2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株で80万負けてる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:36:49.771 ID:kJcbkDOG0.net
二度と投資しないわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:51:40.927 ID:kJcbkDOG0.net
>>21
まじか...70万損切りとかよく出来るね...
資産どれくらいあるの?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:52:15.405 ID:4D7rtR0W0.net
投資って最悪無くなってもいい金でやることだから気にすんな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:52:19.451 ID:P4blvPP80.net
決算もチャートもガタガタやん。
ていうかなんで一点買いすんねん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:53:05.361 ID:kJcbkDOG0.net
>>24
パルワールドの時一時的にめちゃ上がったからその時にマジで売ればよかったわ
もういい加減手放した方がいいかね?
またパルワールドみたいな事起きればいいんだがなぁ...

30 :かさのぼん :2024/05/07(火) 00:53:47.301 ID:uyXtownd0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>26
変わんないよ400万円くらいだよ
塩漬けして精神すり減らすくらいなら損切りした金で投資信託でも買ったほうが良いよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:53:57.642 ID:kJcbkDOG0.net
>>27
うーん、まぁねぇ...
でも俺株以外の資産400万ちょいしかないのよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:55:00.853 ID:kJcbkDOG0.net
>>28
当時は色々持ってたけど今持ってる株だけ利確するタイミング逃しまくってこうなったわ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:56:11.769 ID:kJcbkDOG0.net
>>30
まじかよ...俺と同じくらいの資産で70万損切りする根性がすげーわ...
俺も損切りする根性見せないとダメか...

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:56:28.343 ID:RppPOal60.net
そんな一個の会社の上げ下げで一喜一憂するってどういう持ち方してるんだろ
ある程度リスク分散して持つもんじゃないの投資って

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:56:39.636 ID:Q8MG7oLZ0.net
だからインデックスファンドにしとけと

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:57:09.736 ID:KFyfom5F0.net
株の買い方誰かレクチャーしてくれ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:57:35.978 ID:P4blvPP80.net
損切ルール無いんか?
俺もあまり偉そうなことは言えんが、
米株だろうが日本だろうが何だろうが機械的かつ迅速に切ってけ。

38 :かさのぼん :2024/05/07(火) 00:57:49.899 ID:uyXtownd0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
カニ逆テンバガーしとる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 00:59:17.679 ID:Q8MG7oLZ0.net
個別株は金持ちがやるもの
それこそNISAのゴールというか2000万とかあるやつがやるもの

故に個別株をやるならコツはまず2000万貯めろとしか

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:00:04.324 ID:kJcbkDOG0.net
>>34
一喜一憂はしてない
てかレス見ろよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:00:07.772 ID:IBld1iw80.net
利鞘で儲ける株は買わない
配当利回り4〜5%辺りを狙う
インフラ系か建設系
ここら辺を大人しく持つ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:01:20.618 ID:kJcbkDOG0.net
>>37
いや、今所持してる株以外損切りした事なかったからしてないだけ
損切り考えてもう5年くらい経つwwww

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:02:31.039 ID:kJcbkDOG0.net
>>38
一時期は+200万くらい行ってたんだけどね...
この時に利確しときゃよかったわマジで...俺って本当バカ...

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:03:30.319 ID:kJcbkDOG0.net
>>39
だから当時は4つくらい買ってたって
たまたま1つがずっと塩漬けされてるだけ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:03:42.103 ID:Q8MG7oLZ0.net
リスク分散しながら買うもので、例えば圧倒的外需の半導体産業を買うなら同時に圧倒的内需の国内インフラを買う

そしてそのリスク分散がまともにできてるなら日経平均を38000円という歴史上最高値水準で負けるわけがない

もし負けてるならやっぱりインデックスファンドやっとけよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:05:39.468 ID:Q8MG7oLZ0.net
リスクを分散し、下がったのをすぐ切り、上がったのを根気強くもつ

これにより株の指数以上の儲けが見込まれるのが個別株の魅力だが、まず損切りを素早くするっていうメンタル面がむずいし、なにより株の場合はリスクを分散するには資本がいる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:06:26.253 ID:P4blvPP80.net
日本は市場ブレ幅でかいし仕手も多いから一概には言えんが
マイナス10%も行ったら通常は損切候補やぞ。
今、チャート見て買いたいと思えるか?思えねえだろ?
1秒でも早く切って次へ行け。

48 :かさのぼん :2024/05/07(火) 01:07:31.694 ID:uyXtownd0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
インデックスを淡々と買えるんだったら良いけど人間は欲が出てもっと儲けようって思って個別株触りだすんだよね新NISAの人が特定で個別株触って損したってニュースが今後ありそうな予感

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:10:13.049 ID:Q8MG7oLZ0.net
ただ、負けたのもいい勉強代だと思うよ

インデックスファンドを勧めたが、今日本で慌ててやりだしたNISAやってるやつは株価がどう動いてどう値段が決まるとか、板をみてたおまえのその感覚はない(注文ボタンを押すとなんか3日後くらいに謎の値段で約定してる…とかいう印象だろう)

失敗を活かして堅実に投資していけば「なんだ80万程度」ってすぐなるよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:12:09.632 ID:kJcbkDOG0.net
>>49
まぁ、勉強代にするわ
確実な投資ってやっぱ新NISAってやつ?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:13:34.950 ID:Q8MG7oLZ0.net
当然ながら市場の指数はそうした個別株の積み重ねで日経平均やダウになり、そしてその世界中の指数の積み重ねがFOMCとか日銀の介入とかそういう大きな決定になる

リアルタイムででの市場の雰囲気を調べる方法を負けてしったのは大きい

400万払って経済学部出ても株取引なんてできないやつが大半だよ

52 :!どんぐり:2024/05/07(火) 01:14:03.367 ID:48EsMA110.net
>>22
いっちゃんダメだなw

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:17:30.208 ID:P4blvPP80.net
NISAにオルカンで突っ込んで気絶しとけ。
年末にでもそうしときゃ40万くらいは取り戻せてたぞ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:17:48.558 ID:kJcbkDOG0.net
>>51
次何やればいい?
もう痛手の失敗はしたくない

55 ::2024/05/07(火) 01:18:12.134 ID:3fvNbbVI0.net
かさのぼん400万も持ってんのかよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:18:20.997 ID:kJcbkDOG0.net
>>52
もうそれ以上は言うな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:18:55.287 ID:kJcbkDOG0.net
>>53
今やっても遅いの?

58 :かさのぼん :2024/05/07(火) 01:22:13.492 ID:uyXtownd0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>55
倹約家なだけ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:22:33.942 ID:Q8MG7oLZ0.net
>>54
書いてるがTOPIXでも日経平均でもインデックスファンドで毎月こつこつやれよwww

普通の世間の人は分からないでしょうが、今おまえさん知識なら休み明け日経平均が吹き上がってニュースになるのは容易に想像できるでしょ。39000円もうもどるじゃんこれ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:24:02.068 ID:Q8MG7oLZ0.net
本当にわからないなら明日9時30分以降にTOPIX、チャートでぐぐれ
でもそれは明らかに読めるようになってるはずだ株やってたなら

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/07(火) 01:32:28.069 ID:P4blvPP80.net
>>57
謎かけみたいやが、基本インデックス投資には遅いも早いもない

総レス数 61
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200