2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で携帯電話が普及し始めた正確な時期っていつ?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:00:35.086 ID:zloO6nQa0.net
99年?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:01:17.097 ID:mi6GsG8Ed.net
2001だろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:02:40.363 ID:X5k2stF40.net
1996年には持ってたな
車を買ったら特典で貰えたwww

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:02:47.565 ID:BO8CyH5F0.net
2015年

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:03:04.781 ID:X5k2stF40.net
>>1
99年はiモードだろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:03:26.106 ID:Tk8LvnsIM.net
96年頃はまだポケベルとかあったような

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:04:02.765 ID:X5k2stF40.net
>>6
有った
メインはポケベル

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:04:06.785 ID:7pIEYdvWa.net
んなもん
普及のラインを定めにゃわからん

9 ::2024/05/23(木) 22:04:33.073 ID:/EkbOZ960.net
写メールあたり

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:04:39.688 ID:BrB42vJO0.net
最初はPHS優勢だったのにな

11 ::2024/05/23(木) 22:04:41.477 ID:H9k2j8gq0.net
普及しはじめたの基準ってなんだよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:04:52.625 ID:1qWyBTfj0.net
昔の携帯って本体通信量共に高かったの?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:05:15.828 ID:Z0QFk0kXr.net
貧民でも携帯持ってないと人でなし!って言われ初めたのが2004年くらいだったかな
それ以前は貴族の持ち物

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:05:30.891 ID:Ul3hb5zw0.net
99年はPHS使ってた
2000年はdocomoのfシリーズ使ってたから2000年からか

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:05:46.717 ID:lQQS+rakM.net
少なくとも高校生以降は持ってて当たり前になったのが2003年前後かと

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:06:24.867 ID:lQQS+rakM.net
2004年の頃は高校で携帯電話デビューさせるのが一般的だった

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:06:51.537 ID:Ul3hb5zw0.net
>>15
2000年の時高校生だったけどもうみんな携帯だったよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:07:13.852 ID:ei42DgqWp.net
90年代後半のこち亀にJKが携帯電話を使ってる描写がよく出てきた気がするんだが記憶違いかな?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/23(木) 22:13:41.122 ID:SCqAOMyL0.net
たしかに96年あたりから本体代金5000円とかで売るようになって買いやすくなった
白黒液晶で数字しか出なかったけど

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:14:05.465 ID:k76+kaXb0.net
>>17
お爺さん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:14:25.700 ID:Mg7wr14M0.net
うろ覚えだけど
確か97〜99年頃の音楽雑誌に自作着メロの和音コード表みたいなのがあった気がする

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:29:04.047 ID:VYz2Nv3aM.net
>>12
本体はほぼ無料みたいな時期もあった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:31:58.532 ID:LDTtj1sP0.net
1995年がPHS発売開始
PHSが廃れるのと携帯電話の0円セール乱発がここから始まるから
1997〜2000年の間じゃね

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:32:34.591 ID:jk85sPWT0.net
>>12
パケ死してる子がけっこういた

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:34:24.469 ID:lQQS+rakM.net
パケ死懐かしいなぁ
エロ動画見てたら月の携帯代が6万になって親に叩かれたわ
あの頃のプランって何気にやばかったよな

26 : 警備員[Lv.30]:2024/05/23(木) 22:34:41.986 ID:3TJFs7EP0.net
96年頃で普及率30%くらいだったような

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:34:55.300 ID:wjnhY+ty0.net
97年には持ってたなセルラー

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:35:01.771 ID:F/z1yHZs0.net
ノキアとともにどこでもつながるって1996年か

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:36:43.296 ID:1qWyBTfj0.net
パケホーダイとか懐かしい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:39:14.508 ID:xmm2MJwf0.net
俺の最初の端末電話とメール機能しかなかった気がする
パカパカ式ですらなくてアンテナを伸ばして使ってた
そんなのをエヴァテレビ放映の頃くらいに使ってた

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:40:14.985 ID:F/z1yHZs0.net
昔のぱかぱか携帯なんて言われてるけどかっこいいインフォバーとかリボルバー形式のとかあったよなもうカメラ機能で競り合うのも限界だったとき

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:41:19.524 ID:Mg7wr14M0.net
H゛(エッヂ)

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:43:09.242 ID:jk85sPWT0.net
PHSで32kbps通信だっけか

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:43:57.589 ID:R0ZwcAFh0.net
90年代にはでっかい携帯があることはあったな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:46:12.208 ID:56g1176X0.net
2000年ぐらいにauが幅を利かせだしてdocomoとボーダフォンが焦りだして競争が始まってから一気に普及したような気がする

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:48:55.920 ID:skJ49Hgnp.net
>>35
J-PHONEな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:49:50.053 ID:jk85sPWT0.net
KDDとDDIが合併した頃か

38 : 警備員[Lv.5]:2024/05/23(木) 22:50:59.113 ID:JePXVa4H0.net
H2にピッチ買ったけどすぐにp101に買い換えた

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:53:53.138 ID:e6g9orIc0.net
阪神淡路大震災って1995年だっけ
あの年にはじめて買った

40 : 警備員[Lv.5]:2024/05/23(木) 22:56:10.188 ID:JePXVa4H0.net
ほい!
ttps://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r01/image/n1101010.png

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 22:56:50.193 ID:Mg7wr14M0.net
イリジウム携帯のCMやってのってディカプリオだっけ?
アンテナがちっこい電マみたいなアレ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 23:13:35.042 ID:1qWyBTfj0.net
イリジウムで衛星電話の?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/23(木) 23:13:43.269 ID:xmm2MJwf0.net
>>40
ショルダーホンw
これ漫画のエアマスターでネタに使われてたな

44 : 警備員[Lv.6]:2024/05/23(木) 23:26:30.626 ID:JePXVa4H0.net
液晶のカタカナからのスタートでした(´・ω・`)

総レス数 44
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200