2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

油10gちょっとで100キロカロリー

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/12(土) 23:58:33.25 ID:HE7tHCnG0.net
なんでこんなにカロリー高いんだよ

油使わないと味は落ちるけど
ダイエットしてたらまともに使えねーわ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/12(土) 23:59:33.47 ID:Cl+5m3A40.net
吸収しなけりゃ大丈夫だから

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/12(土) 23:59:52.01 ID:kHVonS8X0.net
じゃあ別のもん食えよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/12(土) 23:59:58.85 ID:HE7tHCnG0.net
>>2
普通に吸収するだろw

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:00:37.14 ID:Gfo8eJbq0.net
>>3
別のもん食ってるよ
だが油炒めのうまさは他の調味料では補いきれん

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:01:13.20 ID:o3S5kxv00.net
炭水化物抜けばノー問題よ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:02:34.44 ID:M3XMRlWt0.net
体が油を美味しく感じるようにできてるんだろうけどそういう食糧が安定しなかった動物時代の名残はどうにかならんのかね

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:03:35.21 ID:WvJup/hk0.net
油脂とは高級脂肪酸とグリセリンのエステルである
故に分子間の結合の影響が大きくなるため比熱は高くならざるを得ない

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:07:45.27 ID:w+mIfxyj0.net
炭水化物1g 4kcal
脂肪1g 9kcal

脂肪の方がカロリー高いけどさ
茶碗一杯油食うわけじゃないんだから
無理に油減らすより
炭水化物減らした方が効果あるぞ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:10:03.20 ID:BaW/Ayrl0.net
>>7
人間が飢えなくなってからまだ数世紀だぞ
そんなに急に変われって言われても無理な話

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:10:41.53 ID:TcZj1FmD0.net
食物繊維ととれば吸収される量が減る

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:11:18.19 ID:BaW/Ayrl0.net
つまりこんにゃく炒め

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:11:53.45 ID:HEwSUmrT0.net
>>4
消化器系の強さも関係するけど、全部は吸収しないぞ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:12:45.01 ID:z00aTmWj0.net
吸収しにくい油ってないの?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:14:18.08 ID:9FnRM+Pb0.net
牛乳先に飲むと膜作って吸収されにくくなるとかはよく聞くな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:14:26.84 ID:Gfo8eJbq0.net
>>9
炒めた肉でごはんちょっとしか食えないよりは
レンチンしたささみでごはんそこそこに食った方が
満足度高く感じる

米に慣れすぎてる奴には低炭水化物は合わないんよ
といっても1日2合に抑えてるが

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:16:14.40 ID:Gfo8eJbq0.net
>>13
油をたくさん摂取した場合の話だろ
意識して油減らしたら一食で脂質10g超えるかどうかってレベルになるし
ほぼ吸収されるよ

>>15
その膜も油やん

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:17:31.00 ID:w+mIfxyj0.net
>>16
そうかなー
油食った時の脳内麻薬は
他には代え難いと思うが

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:18:00.02 ID:z00aTmWj0.net
>>15
なるほど

でも本質的に吸収されない油があったらいいよね
炭化水素でどうにか作れないかな
人工甘味料よりは難易度低いと思うけど

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:18:12.55 ID:JGCYZ3jy0.net
全部吸収しても10gしか増えないじゃんwwwwwww

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:18:28.70 ID:Gfo8eJbq0.net
鶏もも肉100gを油10gで炒める代わりに
鶏ささみを油使わないで調理すれば
米をおにぎり1個分多く食える

よほどバカみたいに炭水化物とってた奴以外は
脂質抜いたほうが楽だと思うんだよな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:19:08.60 ID:z00aTmWj0.net
>>18
でも油単体で舐めても脳内麻薬は発生しない不思議

つまり油無しでも方法次第でなんとかなるんじゃね?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:19:10.33 ID:Gfo8eJbq0.net
>>20
だからその10gで100キロカロリーもあるやん

同じカロリーでもやしなら700gも食えるんやで

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:19:16.40 ID:PRKz8NjA0.net
別に3食油使うわけでもないしいいだろ
大匙一杯で100キロカロリーだろ
一人分の飯で大匙一杯も油使う料理ってそうあるか?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:19:48.45 ID:C0tqiCj+0.net
とる量を必要以上に抑えてカロリー調節することより
じっとしてる時筋肉動かしてる時の消費カロリー増やすことを考えろよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:19:56.18 ID:9FnRM+Pb0.net
もやし700gとか拷問か

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:20:32.80 ID:JyZsL5To0.net
>>23
体重 10g増えたってたいしたことないだろ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:21:19.37 ID:w+mIfxyj0.net
>>21
えー
鳥のササミ飯もたまにならいいけど
毎日だと精神から痩せていくだろ

油で脳内麻薬どばーの快楽は必要だって

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:22:04.01 ID:9FnRM+Pb0.net
油を全部オリーブ油に変えたらなんか健康的になる感じがする

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:22:10.98 ID:Gfo8eJbq0.net
>>25
平日は会社まで往復合計4キロのウォーキング+時々筋トレ
土日は11キロのランニングで
消費してるで

頑張って消費したカロリーだからこそ
ちょっとでも大事に使いたいんだよ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:22:10.79 ID:cyKEOAQk0.net
例え晩飯揚げ物でも普通は
抑えなきゃ体重増えるじゃんってほど太る体質じゃない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:22:31.60 ID:yBPgBpGa0.net
脂より辛いものだわ
からしとわさびに唐辛子はお友達

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:23:26.66 ID:BaW/Ayrl0.net
コレステロールゼロの脂に騙されてはいけない
元々サラダ油なんかの植物性の油にはコレステロールは含まれてなくて
代わりに植物ステロールってのが含まれてる
「このサラダ油なんとコレステロールゼロ!」は「この砂糖なんと塩分ゼロ!」
って言ってるようなもの

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:23:33.15 ID:z00aTmWj0.net
そういえば不飽和脂肪酸とか植物性の油や魚の油は、沢山とっても肥満には繋がらないって聞いたよ
やっぱり炭水化物が原因だと思うわ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:24:49.78 ID:BaW/Ayrl0.net
米って砂糖の塊食ってるようなもんらしいしな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:26:51.55 ID:cyKEOAQk0.net
単糖や二糖類と一緒にされても・・・

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:28:06.80 ID:z00aTmWj0.net
>>35
人体に吸収されない糖があるじゃん
あれを重合させて人工的に米作ればいいじゃん

>>36
ババア「た〜んとうお食べ」

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/13(日) 00:28:56.12 ID:zf+6+dRM0.net
>>35
水分たくさん含んでるから砂糖のかたまりではない

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★