2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学のレベル上がるほど授業わかりやすいの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:28:13.30 ID:k1EGHS8y0.net
http://d.hatena.ne.jp/StudyGuide+Memo/touch/20140602/p1
うちの大学の授業比べると分かり易すぎて泣いた

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:28:45.49 ID:k1EGHS8y0.net
東大とか東工大が気になる

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:29:37.13 ID:pkTGLsLm0.net
わざとレベル低いとこやってるだけやな

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:29:55.61 ID:NovOpncP0.net
自分の所しか受けたことないから分からん
ただ、俺んとこは分かりづらい

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:30:19.56 ID:xV86TrBKO.net
偏差値高い大学ほど授業レベル高い

しかし生徒の能力も高い

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:30:31.19 ID:ALQXkiOk0.net
東工はかなりピンキリ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:30:53.12 ID:eL+ww+lv0.net
慶應理工生だけど分かりやすい教授と分かりにくい教授で天地の差があるよ
俺は物情じゃないから>>1はしらんけど

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:31:02.33 ID:pkTGLsLm0.net
講師によっては何言ってるかわからないやで

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:31:16.64 ID:MIq14Img0.net
学生向けに本書いてる教授も多いからな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:31:50.38 ID:sQH1aDMH0.net
教授の質による

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:34:29.29 ID:k1EGHS8y0.net
経験上東大卒の先生の方がわかりにくい
しかもそういう先生に限って自分で教科書かいてそれもわかりにくい場合があるからどうしようもない
筑波卒とかの先生の方がわかりやすいことが多い

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:36:01.25 ID:fVVN1Lxr0.net
これは嘘
偏差値高い大学のほうが講義が不親切
ただ教授が抽象的な独り言つぶやいてるだけなんてよくある
だからその教授の書いた本を読んで独学する
あと学生も比較的静かに講義受けてるから「意味わかんねー」とかヤジが飛んでこない 
だから教授も学生がわかってるものとして講義を進めるから教授自身も気づかない

中堅以下だと教授も学生にあまり期待していないので
レジュメも事細かに書いてくれて用語の解説まで載せてくれる

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:37:41.30 ID:ZjyrRSCw0.net
レベル高い講師がレベル低い馬鹿相手に授業するとわかりやすい
林修とか池上彰とか

まあたいていは、レベル高いの相手にレベル高い講義するから
突撃してもまったく何言ってんだかわからない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:39:28.77 ID:eL+ww+lv0.net
>>12
これは一概にはいえないな
熱心な先生は細かく教えてくれるしね

後出席は基本とらないよな
授業でなくても勉強して理解できてればいいってスタンスの教授は多い

まぁどこの大学でもそうかもしれないけど

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:39:33.58 ID:b6DpRQ0Y0.net
東大との兼任講師がいるけど
そこそこわかりやすい

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:40:39.32 ID:+MILOp+60.net
教授になるのに授業のうまさとか問われないからな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:40:56.82 ID:fVVN1Lxr0.net
>>14
あくまで全体としての傾向な

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:43:22.72 ID:AZj2jUYe0.net
授業が適当でも質問に行くとめちゃくちゃ丁寧に教えてくれる教授は多い

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:44:10.43 ID:eL+ww+lv0.net
>>18
あるあるwwwww

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:44:19.45 ID:zhnZ30HnO.net
東大の試験に「源義経の母親はナポレオンだと証明せよ」
とか出たのマジ?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:47:43.00 ID:M2XUmf4c0.net
中堅程度が一番良いイメージ
あの辺が一番向上心ありそう

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:47:49.55 ID:GeY5XM/10.net
うちの大学で紫綬褒章もらった岩井克人って人が教えてるけど、
あの人喋りはものすごいどもる上に書き文字があまりにも汚くて何を言いたいのかさっぱりわからんぞ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:48:15.66 ID:MIq14Img0.net
>>20
マジだよ
ただし論理学の授業で「外では雨が降っておりかつ雨は降っていない」という仮定付きだった
仮定が偽ならば命題は必ず真になるってだけの話よ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:52:06.58 ID:zhnZ30HnO.net
>>23
そういうの全く理解不能なんだがこんなん勉強してなんか役に立つの?
文系て意味不明

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 02:53:35.90 ID:3IQ/1dji0.net
>>24
こういう考え方は数学でも集合論でやるんだが

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:08:51.04 ID:fVVN1Lxr0.net
研究で著名な教授よりも研究成果あげてない教授のほうがわかりやすい
学生目線で親しみやすい教授が多かったな
あと文系教授より理系教授のほうが社会人経験あるためか話が合う

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:10:50.79 ID:eL+ww+lv0.net
>>23
a⇒bという命題はaが偽のときは真となるだけで、aが偽だからってbは真にはならないよな?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:15:07.13 ID:3IQ/1dji0.net
>>27
aが偽なら、bの真偽に関係なくa⇒bが真

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:16:49.92 ID:WRndAKDA0.net
勉強の本質語る人はわかりにくい

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:17:17.44 ID:eL+ww+lv0.net
>>28
だからそれだと>>23のいってること間違ってるよな?

31 ::2014/07/18(金) 03:18:57.79 ID:UCIJqjwL0.net
大学は彼女とステディしにいく
場所だって…

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:20:06.75 ID:3IQ/1dji0.net
>>30
まちがってない
この場合、aが外では雨が降っておりかつ雨は降っていない
bが源義経の母親はナポレオンである
aは偽だから、bが真偽どっちであっても、a⇒bは真

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:21:26.26 ID:sPTI6AmA0.net
>>30
命題ってbじゃなくてa⇒bのことだぞ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:23:04.71 ID:RSgy8TFx0.net
どの大学でも教員によるとしか

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:25:38.69 ID:eL+ww+lv0.net
>>33
aは「外では雨が降っておりかつ雨は降っていない」で
bは「源義経の母親はナポレオンである」でしょ

問題はbが正しいこと示せって言ってんじゃないの?

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:27:09.46 ID:3IQ/1dji0.net
>>35
aの仮定付きでな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:28:35.54 ID:eL+ww+lv0.net
>>36
ああそうだな
論理学履修したの2年前だから忘れてたわ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:33:04.49 ID:3IQ/1dji0.net
>>37
俺も忘れてて急いでp⇒qの定義確認したわ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:34:28.52 ID:eL+ww+lv0.net
>>38
むしろ仮定の意味はき違えてたわ
〇⇒△の〇が仮定と勘違いしてた

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:39:50.98 ID:/IPriqdO0.net
>>32
全然わかんねーわ
@aが外では雨が降っておりかつ雨は降っていない←これは偽だろ
Abが源義経の母親はナポレオンである←これも偽だろ
なんで@が偽ならAが真になるんだ?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:42:43.79 ID:3IQ/1dji0.net
>>40
Aが真なんじゃなくて、@⇒Aが真なんだよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:43:19.31 ID:/IPriqdO0.net
@⇒A
どういうことですか?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:46:57.51 ID:3IQ/1dji0.net
p⇒qは、pならばqという命題
pが真なら、qが真のときはp⇒qは真でqが偽のときはp⇒qは偽
pが偽なら、qが真でも偽でもp⇒qは真

これくらいの説明しか俺には無理

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:48:02.59 ID:eL+ww+lv0.net
aを仮定にするって言ってる時点でaは真として扱う
そんだけ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:49:56.07 ID:vpO2sV8D0.net
>>40
「雨が降っておりかつ雨が降っていない場合、義経の母はナポレオンである」を証明するんじゃね

たとえば、「>>40が女である場合、>>40の身長は150cmである」みたいなもんだよ
>>40の身長は150cmじゃないだろうけど、そもそも女じゃなければ150cmでなくても「」内は真

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:50:54.44 ID:3IQ/1dji0.net
ベン図書くとわかりやすいよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:52:32.81 ID:eNHF5xwk0.net
仮定がありえない→どんなことでも起こり得るってこと?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:52:47.09 ID:xm7XwyBm0.net
バカッターの何番煎じだよって感じのネタだな
http://togetter.com/li/693690

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:53:01.15 ID:CFAuvbwJ0.net
東大法学部だけど、大体は分かりやすい授業をするいい先生ばかり

分かりにくい先生というかやる気の無い先生は一部いる
民法のK上とか行政法のS藤とか。概ねじーちゃんやな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:55:32.01 ID:3IQ/1dji0.net
ごめんなさい
ベン図はまた、違う話でした

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 03:59:28.36 ID:IUFZ2WkB0.net
>>1
わかり易い
元々説明するのが上手いし話も面白い場合が多い
なにより活動範囲も広いから情報も新しいし洗練されてる

MARCH→早慶ですでにそんだけの違いはあるよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:02:38.84 ID:IUFZ2WkB0.net
>>49
民法の内田ってどうなの?
簡単に話そうとしてむしろ無駄に分かりにくくなってるイメージあるんだが
同じ東大法でもmy wife御大とは偉い違いあるように思うんだ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:03:18.23 ID:/IPriqdO0.net
>>45
>たとえば、「>>40が女である場合、>>40の身長は150cmである」みたいなもんだよ
>>40の身長は150cmじゃないだろうけど、そもそも女じゃなければ150cmでなくても「」内は真
いや、150cmでも無ければ女でもないので「」内は偽でしょ。

俺の偽の認識が間違っているだけなのか。
偽=間違っている

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:04:21.47 ID:S2l7oo+/0.net
はい

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:04:33.83 ID:vpO2sV8D0.net
慶應の教授は研究のために大学にいるというよりはお金を稼ぐために大学にいるからな
テキストを音読して終了10分前には授業を終わりにして出て行く教授が半分くらいいる

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:05:01.00 ID:CFAuvbwJ0.net
>>52
うっちーは法制審での債権法改正が忙しいみたい(伝聞)で大学きてないよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:09:43.53 ID:S2l7oo+/0.net
空集合は全ての集合の部分集合になるとかなんとか

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:12:41.15 ID:IUFZ2WkB0.net
>>56
そっか、かつて内田買ってなんかいまいちよくわからんってなって、
双書と我妻コンボしてた時期あったもんでなんだこれってイメージあってな

同時期刑法の前田にも内田と似たようなイメージ持ってたよ
まあ彼の場合は東大法卒ってだけだけど

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:13:21.17 ID:vpO2sV8D0.net
>>53
犬を指差して「こいつが人間だったら言葉を話してただろう」というのは正しい
犬は人間じゃないから言葉は話さないし、犬が人間になることは決してない

>>40が女である場合、>>40の身長は150cmである」は正しい
>>40は女ではないから身長150cmではないし、>>40が女になることはない(女だったらすまん)

「雨が降っていてかつ雨が降っていない場合、義経の母はナポレオンである」は正しい
雨が降っていてかつ雨が降っていない、という状況はおこりえないから、義経の母がナポレオンかどうかは関係ない

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:16:02.25 ID:CFAuvbwJ0.net
>>58
我妻は知る由もないが、刑法はいい先生ばかりだよ。
山口、佐伯といった大御所はもちろんだし、橋爪とか若手の先生もとてもいい授業をしてくださる。
学習院に出張してるらしいが、出張先でも好評と聞いた。

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:18:49.43 ID:Mx4QsmXj0.net
教員がつまづくであろうところを相当してるかで全然違う
勝手にオナニー話きかせたりひたすら板書とらせるやるは論外

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:22:21.62 ID:L5BqlpY70.net
三流大学でも他大学に出張しているような講師の講義は
分かりやすいし面白いことが多いと思う

まぁ大学なんて大昔のことしか知らないから今の状況は分からないけど……

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:33:27.38 ID:/IPriqdO0.net
>>59
犬を指差して「@こいつが人間だったらA言葉を話してただろう」というのは正しい←わかる
犬は人間じゃないから言葉は話さないし、犬が人間になることは決してない←わかる

「@>>40が女である場合、A>>40の身長は150cmである」は正しい←わかる
>>40は女ではないから身長150cmではないし、>>40が女になることはない(女だったらすまん)←わかる

↑は前提@だったら結論がAになるという話なのでわかる。

「B雨が降っていてかつ雨が降っていない場合、C義経の母はナポレオンである」は正しい←わからん
雨が降っていてかつ雨が降っていない、という状況はおこりえないから、義経の母がナポレオンかどうかは関係ない←わからん

Bの前提はありえない状態なのでCは正しいと言える。という話なのはわかるんだけど、
結論のCのところがありえないことになっているので正しいと思えない。

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:36:28.82 ID:A1KGcuOA0.net
アメリカの大学に通ってるが
完全に教授によると思うわ

2時間ただしゃべるやつとかいれば
ちゃんと解説してめっちゃ分かり易いのもいれば
逆に解説しすぎてつまらない奴もいる

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:36:45.33 ID:ssYEHDdI0.net
ああもう大学の微積の最初でみんなかじるんだよ!
工房と浪人生は早く寝て勉強しろ
いずれ教わるから

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:40:46.82 ID:IUFZ2WkB0.net
>>60
俺どっちかというと行為無価値が感覚的にあってるから
川端井田大塚あたりが座右だったんだけど、結果無価値だらけの
東大系の先生ってそれでも抵抗ないこと多いから普通に凄いって思う

ちなみに佐伯先生って昔法教で連載持ってた先生だよね
あれは毎回読んでた記憶あるよ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:54:35.15 ID:vpO2sV8D0.net
>>63
もっと砕けた例を出せば、
 A「名前を名乗れ」
 B「山田太郎です(偽名)」
 A「お前が山田太郎だったら俺も山田太郎だ」
とかそんな感じ

Aは山田太郎じゃないんだけど、Bが偽名を使ったから偽名で返したわけね
2つ目のAの発言は間違ってるとは言わないよな?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 04:55:37.76 ID:swIO18ek0.net
http://synchtu.be/r/JAZZ_com

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/18(金) 05:24:51.89 ID:/IPriqdO0.net
>>67
ああ、なんとなくわかったわ
ありがとうね

総レス数 69
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★