2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺が物理と生物どちらに向いているか教えてくれ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:10:54.36 ID:KRcHBrWp0.net
数学は教科書レベルは理解可能
未知の応用問題への対応力は低い

記憶力は英語の成績を見るに良いと思う

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:11:31.77 ID:DsQYRTif0.net
生物

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:11:40.81 ID:dKBx0hH80.net
学生は寝ればいいと思う

4 :サクマックスダウンロード ◆3.9MAXDL/nmM :2014/07/19(土) 00:11:55.13 ID:hVLK7llH0.net
生物だな

物理は数学できなきゃキツい

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:11:55.60 ID:g8gyvNGR0.net
俺は物理選んだけど突然獣医になりたくなって生物でセンター受けた

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:11:58.87 ID:8GtOIaCq0.net
生物でしょ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:12:04.57 ID:lGVGJMBI0.net
生物

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:12:05.52 ID:mzs7G6en0.net
生物だが、どこに行きたいかで選んだ方がいいぞ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:12:28.16 ID:jO/2XFRw0.net
生物
記憶力いいならな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:12:55.50 ID:nBkFG+i/0.net
消去法で生物

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:13:08.14 ID:/kkhRUvT0.net
記憶力よければなんでもできるよ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:13:52.58 ID:DPunwVq20.net


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:14:29.39 ID:PYdnbTaG0.net
そもそも物理向いているやつはあまりいない
いたとしてそいつは自分は物理向いているって自覚できると思う

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:14:46.41 ID:KRcHBrWp0.net
やはり生物か
志望は医学部です

正直どちらも楽しいんだが数学の未知の問題への対応力が低いこと考えると生物だよな
センターや典型的問題なら解けるが未知の問題がダメってのはたぶん物理向いてないんだろうな

大学入ってから物理やることにします

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:14:49.08 ID:npst69hy0.net
物理のが面白いから物理やれ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:14:54.17 ID:G7KZ3cAd0.net
地学
お前なら地学が一番向いてる

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:15:42.83 ID:mnpOqq770.net
いきたい学部学科から選べよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:15:51.84 ID:jO/2XFRw0.net
物理得意だと有利なんだがな
生物は突出するのが難しいから

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:16:48.33 ID:dKBx0hH80.net
医学部だったら物理

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:19:55.05 ID:XhdawxDF0.net
数学が苦手なら生物
普通〜得意なら物理

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:20:28.45 ID:MNYP6qYu0.net
もはや今の世代の受験だと
物化>>化生の風潮だから、化生だと受けられないって大学がけっこうあるぞ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:21:06.33 ID:KRcHBrWp0.net
>>20
応用は苦手です
一度経験しないとキツイ感じはある

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:21:46.60 ID:DsQYRTif0.net
>>22
そんなやつが医者にならんでくれ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:21:54.35 ID:KRcHBrWp0.net
>>21
私立含めるのでそれほどでもありません

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:22:40.20 ID:mnpOqq770.net
>>14
医学科なら生物やっといて損はないが、物理の理解のあるなしじゃ全然違うぞ
俺は物選だったから生選の気持ちはわからんがそれでも物理はやっといた方がいい

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:22:52.78 ID:jO/2XFRw0.net
>>22
まぁ物理の問題たくさんこなせばセンター物理なら突破できるよ
頑張れ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:23:05.46 ID:KRcHBrWp0.net
>>23
数学や物理が得意だから名医と考えるのは現代の受験偏差値主義に些か偏り過ぎかと

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:23:38.66 ID:dKBx0hH80.net
>>24
私立含めての医学部志望して物理程度の数学に苦手意識あるってどうかと思う
生物より点数とれるぞ物理は

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:23:46.98 ID:mnpOqq770.net
センターは物理基本しかでないし満点余裕よ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:24:01.01 ID:9MYjQecp0.net
どう考えても生物だろ
物理なんてあれセンスだから

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:24:04.42 ID:1y+mQvmw0.net
高校生物は役に立たないけど物理は大学入っても役に立つ
数学苦手なら生物一択だけどどのみちまともな医学部は無理

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:24:54.29 ID:KRcHBrWp0.net
>>25
物理への最低限の理解も必要だと聞いています
自分の適正を考え、受験は化学生物を選択

受験が一段落した3月の半ばあたりから物理を学びたいと考えています

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:28:25.79 ID:KRcHBrWp0.net
>>28
物理程度の数学に

というところの意味がよくわかりません

>>29
二次もあります

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:32:16.81 ID:QY8V8wpU0.net
>>33
受ける大学のレベルによる
極めて高いレベルのところを受けるわけでのないなら未知の応用問題への対応力なんて必要ない
基本ある程度テンプレが決まってるから問題数を解いて穴を埋めてけばいい

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:35:08.75 ID:mnpOqq770.net
>>32
これができる自信あるなら何も言うことないわ
生選の友人が割と楽だって言ってるのも確かだし

どのみち2年の後期あたりから差はなくなる

応用力云々は個人の能力だからどうしようもないけど

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:36:35.96 ID:KRcHBrWp0.net
>>34
正直に言うと自信があまりないのです
現象が式になる物理は非常に面白いと感じます
その一方で物理を理解するのに自分は時間がかかるなあとも感じます

無限に時間があるのなら物理でもいいかなと思いますが時間は有限、特に受験においてはそれが全てかもしれません
なので生物で安定させるのが自分には向いているかなあと感じます

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:39:22.51 ID:KRcHBrWp0.net
>>35
時間をかければ理解できると思うので大学一年の時には予備校の物理のみを週末に入れたりしようかなあなんて考えています
数学的なセンスは自分には欠けているでしょうね
ただ医者になれば別の部分で戦うことも可能ですし悲観することもないかなあなんてwwwww

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:41:08.48 ID:FsVZchds0.net
>>36
出来る出来ないじゃなくて、何をやりたいのかで決めた方がいいぞ
どうせ後々モチベーション下がってくるからな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:43:21.89 ID:mnpOqq770.net
>>37
数学的センスは物理には必要ない
事象をどれだけ正確に多面的に捉えることができるかで洞察力があるやつが強い

応用力が数学的センスに限ったもので、他の分野で発展的な内容を理解できるなら問題ないよ
医学科で数学は全くやらない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:43:56.44 ID:mnpOqq770.net
ごめん教養レベルでならやる

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:46:43.98 ID:BML9qcbR0.net
医学部なら普通生物だろ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:48:30.42 ID:KRcHBrWp0.net
>>38
どちらも楽しいので生物で

>>39
それを教えてもらい理解するところまではなんとかなるかもしれません
しかし、それを入試問題に当てはめて合格点を取ろうとすると時間が足りないかもしれません
大学に入ってからゆっくり理解するのが性に合ってると勝手に思ってますwww

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:48:30.76 ID:QY8V8wpU0.net
>>36
現役の頃受験では物理を選択したから詳細になると曖昧になるが
化学と生物はどちら物理に比べて必要最低限の覚える量が多いので安定して高得点を取れるようになるためには相応の時間を要する
それに理系だと数学にも時間を割かないといけないから自分としては物理を推す

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:49:03.41 ID:HqGveN9L0.net
中退しろよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:50:56.82 ID:KRcHBrWp0.net
>>43
自分の場合、生物より物理のほうが時間がかかる気がします
これはフィーリングなので説明しにくいのですが、数学より英語のほうが時間がかからないだろうなと感じたときと同じような感覚ですかね
今現在の成績を見ても、このフィーリングはなかなかバカにはできないかもしれません

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:58:30.51 ID:mnpOqq770.net
>>42
物選だった俺は生選を羨ましいとも思ってたから生物でいいと思うよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:58:34.68 ID:KRcHBrWp0.net
半分答えが出たような中での質問に答えていただきありがとうございました

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 00:59:36.73 ID:KRcHBrWp0.net
>>46
背中を押していただきありがとうございます
なんとなくそういうのも期待していたような気もします

ありがとうございました

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 01:01:01.35 ID:QY8V8wpU0.net
>>45
そのフィーリングは分かりますというより事実だと考えます。
暗記科目は確実にこなしていけば対数的に点数が伸びていきます。
ただし点数をそこからさらに伸ばすのにはかなりの労力が必要となります。
ですから受ける大学のレベルによりけりですね。

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 01:04:09.34 ID:KRcHBrWp0.net
>>49
私立でもいいからという志低めの目標なので生物でいいのでしょうか?

そろそろ就寝するので、ありがとうございましたと先に述べておきますwww

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/19(土) 01:06:20.45 ID:0Kxk53je0.net
自分を参考にした池沼学

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★