2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっと俺の主張をまとめたので意見くれ

1 :1です:2014/07/20(日) 04:30:55.49 ID:MAuH7IoX0.net
主に教育系にした。 みなさんの個人的な主張もどうぞ

@小3くらいから英語開始して社会は週1時間、古典は大学の文学部のみで。

A私立文系も英数もしくはセンター利用英数理の入試行ったら人集まるよ
 (私立理系は学費高いからおれもあきらめた)

B中学受験した人にききたいんだけどその時間を英語に使ってたら英検準2級とかとれるんじゃない?
 (1000時間あれば準2級はいける、中3までに2級とれば大学受験ですごく有利)

C中学受験で受験科目算数だけの学校作ったら小6から中学受験の勉強した地頭いいやつ集まるよ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 04:32:09.77 ID:oyMgLJ7s0.net
>>2なら>>3-15に好きな菓子おごる

3 :1です:2014/07/20(日) 04:32:48.64 ID:MAuH7IoX0.net
@〜C個別に意見いただいてもまとめてでもOKです。
勝手に40点とか採点していただいてもかまいません。
みなさんの個人的な主張もどうぞ

寝る前に考えてて、さっき起きましたのですぐ落ちることはありません。(俺もスレも)
けっこうマジレス希望です。

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 04:33:09.90 ID:nBZ3yEYi0.net
せなや

5 :1です:2014/07/20(日) 04:34:41.30 ID:MAuH7IoX0.net
@に関して補足説明
現代文の時間は減らす必要はないと思ってる。
ただ社会と理科は高校がメインでいいと思う
小学生のうちに
英数国を叩き込むのが大事かと。
理科に関しては自然への興味でいうと今のまま残してもいいかもしれないので一番悩みどころ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 04:35:04.11 ID:+egaXd6rO.net
何を主張したいのかがはっきり書かれていません
0点

7 :1です:2014/07/20(日) 04:36:26.92 ID:MAuH7IoX0.net
一応確認ですが、@〜Cは独立した主張です
そのため、すべて現在(2014年)の状態に基づいての主張です。

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 04:37:14.22 ID:Il7URBp40.net
書き出しが唐突で目的がわからない
0点

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 04:38:05.05 ID:rxZPC9rX0.net
>>1
受験科目算数だけで頭いいやつ集まるわけがない、と思う

ふがしで

10 ::2014/07/20(日) 04:39:40.69 ID:cWGsXhlN0.net
中途半端な英語教育すると売国奴が多くなるんだよなぁ…

11 ::2014/07/20(日) 04:40:24.73 ID:cWGsXhlN0.net
晃は教育する立場にないし
するつもりないけど…

12 :1です:2014/07/20(日) 04:40:55.78 ID:MAuH7IoX0.net
ちょっと今いるVIPのみなさんが中学生だと苦しいところですが・・・
Aについて
A私立文系も英数もしくはセンター利用英数理の入試行ったら人集まるよ
 (私立理系は学費高いからおれもあきらめた)

最近は理系人気になってて文系の人気がない。
でも理系の人も別に数学得意なだけで理科はそれほどでも、とか
大学では経済学ぶのでもいいけど、入試の関係上国語やるのはちょっと非効率・・
というのもある。
つまり現状は、理系なら理系科目メインで進めないと不利になってる
全部の大学がやると意味ないけどマーチや官官同率くらいなら
英数理で経済学部募集したいい人材集まるよ。
英数だけでもいいけどね。数三まで課してもいいしセンター利用でもいい。

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 04:41:32.50 ID:+IDZ1Wbb0.net
教育とは洗脳である
これが理解出来ない人間は死んだほうがいい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 04:44:04.45 ID:8E+ZsxqN0.net
長い
教育考えるなら、要項を纏めろ

15 :1です:2014/07/20(日) 04:44:48.86 ID:MAuH7IoX0.net
>>9
まあそうなんですけど
例えば日本1の灘中の入試配点は
国語200、算数200、理科100 です
標準偏差の関係から国語はほとんど差がでず実質的には
国語100、算数200、理科80 みたいなテストです
つまり実質算数で決まる。(もちろん国語、理科もめちゃくちゃ勉強した上でだけど)

そしてこの「算数ができる生徒」が受験で成功している
一番の根拠は「中学受験に英語がない」という点だと思う。

算数ができて中高1貫で英語やれば、国語なんて半分古典だし
理科なんて数学できればまあまあできるし
結局小学生の勉強は算数しだい

もう1点
中学受験の算数は「文章問題」が多く、最低限の国語力は問える。

16 :1です:2014/07/20(日) 04:45:28.06 ID:MAuH7IoX0.net
>>14
だから1に短くまとめたじゃん
1つ1行ずつくらいに。

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 04:48:13.89 ID:nEvE6TtY0.net
>>13
これ

18 :1です:2014/07/20(日) 04:50:31.25 ID:MAuH7IoX0.net
BとCについて
中学受験は大学受験の観点から見ると
実態上は相関関係にない。
算数は数学の基礎になってるからいいけど
理科は物理、化学、生物、地学のうち2科目しか使わない
社会は地理、歴史、公民のうち歴史の半分しか使わなかったりいろいろ
国語は現代文の配点は古典と同じくらい、しかも差がつかない。

こんな糞みたいな試験に時間を使うのはもったいない。
よってBで主張しているように中学受験なんかせずに英語をやるか
Cでいうように算数だけのポテンシャルというか才能テストのほうがいい。
算数は大学受験と科目上の関係は直接的にはないが
中学受験に英語がない限りは、結局算数できるやつが受験でかつ

19 :1です:2014/07/20(日) 04:52:49.14 ID:MAuH7IoX0.net
>>13
まあ教育の1面がそうだから大学まで
本来社会でやるべき
「政治、法律」などやらないんだろうね
くだらない日本史の細かい問題よりもっと俯瞰的に民法とか刑法やってもいいのにね

ただ、教育の洗脳面はあくまで教育の1面にすぎないよ。
教育が洗脳とはいえ、数学重視してもデメリットはない。
もちろん国語廃止して英語公用語化は宗教だけどね。

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 04:53:08.24 ID:p1083Yw40.net
じゃあ大学受験から英語を無くそう
国語もできない人間に外国語を学ばせる必要はない

21 :1です:2014/07/20(日) 04:53:59.96 ID:MAuH7IoX0.net
もうちょっと改行して書いたほうが読みやすいよね?

すみません

基本2行ごとに改行するようこころがけします。反省。

22 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 04:54:50.23 ID:aO3b77b/0.net
英語出来たらお金持ちの英語圏を相手に商売できるお!って開発途上国の発想ですよね

23 :1です:2014/07/20(日) 04:56:39.66 ID:MAuH7IoX0.net
>>20
これなんだよ、こういう極端な思考が馬鹿だとおもうんだよね

日本人は英語ができないのは言語の特性上しかたないんだよね
だからこそほかの国の人より英語できないからこそ英語をやる必要がある。

ドイツ人なんてちょっとやれば英語できるからいいけどこのままだと日本はちょっと
英語弱すぎる

別に国語(現代文)減らさなくていいから古典廃止して社会減らして、理科も減らして
その分だけ英語を増やせばいい

24 :OuManKoiKoi ◆owRjTsSV9xkf :2014/07/20(日) 04:57:23.49 ID:W1IoRkE70.net
長い

25 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 04:59:00.26 ID:aO3b77b/0.net
古典(ちょっとやれば出来るレベル)を不要、無意味だと感じるバカに外国語学ばせてどうするんだ
受験英語に拍車がかかるだけだろ

26 :1です:2014/07/20(日) 04:59:27.42 ID:MAuH7IoX0.net
>>22

英語に関する議論は極端になりすぎるよね
まず英語公用語化なんて俺は反対

国語の時間をキープしつつ英語をやればいいと思う。

英検2級(TOEIC550点)レベルの英語力がある日本人は同学年約100万人で1割もいなんだよね。

英検準1級(TOEIC750点)レベルにすると3%もいない

これは低すぎる、というだけ

27 :1です:2014/07/20(日) 05:00:20.95 ID:MAuH7IoX0.net
1つ謝罪します。

俺の1つ1つのレスが長いので今後は短くなるようにします

28 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:00:57.47 ID:aO3b77b/0.net
>>26
まったく文化圏が違う島国としては別に低すぎるってこともないだろ
植民地の経験もないんだから自然な数字だよ

これだから社会科の価値を知らない奴は困る

29 :1です:2014/07/20(日) 05:01:33.25 ID:MAuH7IoX0.net
現在は主に@についての話です

@小3くらいから英語開始して社会は週1時間、古典は大学の文学部のみで。

30 :1です:2014/07/20(日) 05:02:26.19 ID:MAuH7IoX0.net
もちろん同時進行でA〜Cの議論も進めたいです。

A私立文系も英数もしくはセンター利用英数理の入試行ったら人集まるよ
 (私立理系は学費高いからおれもあきらめた)

31 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:03:24.07 ID:aO3b77b/0.net
>>29
古典っていう日常言語+αの異質な言語を理解する訓練って、英語を学ぶための基礎になるんじゃないの?

32 :1です:2014/07/20(日) 05:04:04.16 ID:MAuH7IoX0.net
>>28
おまえ馬鹿だな

日本人は馬鹿じゃないけど、英語において不利な状況。

これだと国際的に情報発信するときに不利なんだよね

英語が不利だから、国際的に損しない程度にちょっと注力して英語力あげようぜ

って話。極端に考えすぎ。

33 :1です:2014/07/20(日) 05:05:03.37 ID:MAuH7IoX0.net
>>31
馬鹿だな

なんでそんな遠回りなことするんだ?

いきなり英語やればいいじゃん。

英語やるために中国語やる必要はない。

34 :1です:2014/07/20(日) 05:05:56.27 ID:MAuH7IoX0.net
俺はみんなが馬鹿と思うやつには馬鹿というが

煽っている気はない。

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 05:08:22.27 ID:eTgvjDqG0.net
素朴な疑問だけど精密な作業を指示し合えるレベルってTOEICだと何点なんだろ
宇宙飛行士とか専門用語飛び交ってるよね

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 05:08:33.57 ID:iC0x7ibj0.net
テーマは一つに絞れ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 05:08:45.53 ID:0T4HtlQR0.net
中学受験して滑り止め行った人間だけど中三までに準二級はバカでもできた
二級は挑戦しなかったから知らん。壁あるみたいだし二級は無理かも知れんな

38 :1です:2014/07/20(日) 05:09:19.59 ID:MAuH7IoX0.net
英語で情報発信できる日本人をもっと増やすべき

ただそれはあくまでツール(道具)としてだけ

英語はそれだけのもの。


だけど大学内での例えば医学や工学の勉強を英語でやるべきではない。

日本語で深く考えることが必要だから。

39 :1です:2014/07/20(日) 05:11:01.29 ID:MAuH7IoX0.net
>>37
ちょっとおしえてほしいのだが

中学受験に塾と家で何時間くらい勉強してた?
小4,5と小6では違うだろうけど。

40 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:12:57.75 ID:aO3b77b/0.net
>>32
バカ同士仲良くしようぜ
小学生って学習の「準備運動」にあたる期間だろ
そこで方向付けを行っておくほうが英語を学ぶには有利なんじゃないか、ってことだよ。

他の人が言うとおり国語もろくに出来ないバカ、つまり意見を他人に伝えられないバカが英語を学んでもまったく価値がないってのは想像できるだろ?

41 :1です:2014/07/20(日) 05:13:39.65 ID:MAuH7IoX0.net
>>35
TOEICでは図れないが雑に言えば少なくとも900点以上になる。

英検1級以上。

TOEIC900なんて日本人からしたらすごく難しいけど
英語力としてはたいした英語力ではない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 05:15:33.77 ID:0T4HtlQR0.net
学校:寝る。遊び場
塾:三時間くらい週2〜3+土曜日五時間くらいか多分
家:二時間くらい毎日
書いてあるように小六はこれに+αされるから覚えてないが確かこれがベーシック

43 :1です:2014/07/20(日) 05:16:22.40 ID:MAuH7IoX0.net
>>40
少し柔軟な方だね

俺は小学生の間は国語の時間は一切減らす必要ないと思うよ。

具体的には社会と理科で週7時間くらいあるのをそれぞれ週1時間にして
週6時間を英語にあてるのがいいと思ってる。

算数も1時間くらいはへらしてもいいかも。

その分、古典は廃止でいいと思う。
社会なんて今の中学3年でやるところまでを高校までにやればいい。
どうせ民法とかやってないんだから。

44 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:17:27.12 ID:aO3b77b/0.net
あとね、小学校のうちに本を読む習慣をつけさせるといいと思うんだ
>>1の主張する「発信する能力」の基礎はそこで作られると思うの


児童文学の定番すら抑えてない奴って大体バカだし

45 :1です:2014/07/20(日) 05:17:28.11 ID:MAuH7IoX0.net
B中学受験した人にききたいんだけどその時間を英語に使ってたら英検準2級とかとれるんじゃない?
 (1000時間あれば準2級はいける、中3までに2級とれば大学受験ですごく有利)

>>42
ありがとう。
次のレスにて

46 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:20:27.98 ID:aO3b77b/0.net
>>43
義務教育は「知識をもたらす」んじゃなく、「脳味噌の基礎を作る」もの
なので「どうせ民法とかやらないし」って意見は無意味

よく理系が数学的思考とか言うだろ?
実際には社会も国語も数学的思考を身につけさせるためのカリキュラムであって、専門的な知識、研究は現状でも大学からしかやってないんだよ

47 :1です:2014/07/20(日) 05:20:54.19 ID:MAuH7IoX0.net
>>42
週に25時間はやってる感じですね
小6は増えるだろうけどやらない週もあるだろうから
そのままとして

週25時間を3年やると3000時間ある、
これを英語だけやれば英検準1級(英語東大レベル)が余裕なレベル。

48 :1です:2014/07/20(日) 05:23:45.25 ID:MAuH7IoX0.net
>>46
現代文の評論文なんてたしかにそうだね。

あなたの>>46のレスには同意するよ

だけどそれはそれとして、英語を重視して論理力を磨いてもいいよね?

俺は英語勉強して論理面でもよかったし日本語も勉強になったよ

海外に行って日本を知る的な意味でも。

49 :1です:2014/07/20(日) 05:27:18.33 ID:MAuH7IoX0.net
>>46
あなたの言ってる義務教育は中3まで?それとも高校を含めてる?

なんかあなたの言ってることは俺が前提としていることな気がするんだけど

それらをわかった上で、だからこそ「国語を減らさない」と言ってる。

そして、国語の論理や数学的思考は社会からでもいいけど「英語」からでもいい

50 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:28:23.81 ID:aO3b77b/0.net
>>48
海外の論理・倫理面の理解には宗教学の知識が不可欠だと思うよ
言語を共有して連帯感で擦り寄っても駄目だ


大体英語圏の奴らはラテン語とかいうクソの役にも立たない言語を学んで頭鍛えてるんだぞ
「英語を知ってるだけの幼稚な土人」になる可能性は全力で潰さねばならぬ

51 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:29:36.14 ID:aO3b77b/0.net
>>49
中三まで
高校は大学入学のための選別作業だろ

実用英語は母国語じゃないから「脳味噌を全方位拡張する訓練」には不向きだよ

52 :1です:2014/07/20(日) 05:30:58.89 ID:MAuH7IoX0.net
Bについて
大学受験ってだいたい授業時間以外に4000時間やると
地帝レベルって言われている。(地頭や効率関係するけど)

この4000時間の内訳は理系とすると
英語1000
数学1200
理科1000
国語500
社会300

というところ(だいたいね)
このうち3000を使えるなら
理科以外ほとんど終わらせられる。

53 :1です:2014/07/20(日) 05:34:59.19 ID:MAuH7IoX0.net
>>49
失礼だがあんたは英検2級くらいの英語力あるかい?

英語を勉強した経験がない人が英語を語ってもちょっとむなしい。

俺は、高1のときに速読英単語(Z会)のときに
今までにないほど日本語を読んだよ、皮肉なことにね。

そして「abstract:抽象的」などの日本語も学んだ。

だから英語の勉強は日本語の勉強に最適だよ。

ラテン語は英語の語源になってるからまあいいんじゃない。

俺の意見の具体的にどこに反対なの?
なんか「俺自身が気づかず俺が英語公用語を推進している」ようなら教えて

そんな意図はない。

54 :1です:2014/07/20(日) 05:37:20.01 ID:MAuH7IoX0.net
>>50
どうもこういう話をするとあなたみたいに

「海外の論理・倫理面の理解には宗教学の知識が不可欠」

みたいな意見が出てくる

意見が極端すぎる

100点か0点かみたいな話になってる。

日本人の英語力が総じて30点だからそれを60点にしよう、っていう話

60点以上がもっと80点90点を目指すのは問題ない

55 :1です:2014/07/20(日) 05:39:22.74 ID:MAuH7IoX0.net
@について
今、30歳の人全員集めてTOEIC受けたら平均何点だと思う?

実際300点くらい(英検3級から準2級くらい)なんだよね。
センター試験でいえば100点前後か。

例えば大学のIPテストの平均なんてみればわかるがひどいもんだよ。

これを問題視している。

56 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:41:47.34 ID:aO3b77b/0.net
>>53
いや、母国語同然の感覚で英語を話せるようになったら楽しいとは思うよ
イギリス人とVIPで煽り合いしたり、アメリカ人が書き込んだらイナカ呼ばわりでキレさせたりできるならな

それが容易にできないのは前提とする文化、感覚、判断基準の違いをいちいち埋めなきゃいけないからだって感覚も得るべきだと思う
英語能力の不足だけがコミュニケーションを阻害してる、言葉さえ通じれば「話せばわかる」っていう考え方を>>1がしてるように思うのさ。
それは日本人の悪い癖なんだよ、と。


ああ、俺はアルファベットを最後まで言えるか怪しい程度の英語力だが、今言ったような「言葉が通じても何故か話にならないもの」を専門に扱う種類の人だよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 05:42:01.93 ID:SCgFAAwn0.net
>>1ちゃんのレスがガタガタなのを見ても分かる通り
子供の頃からもっと論理的な文章を書く練習をさせた方がいいんだよなあ…

58 :1です:2014/07/20(日) 05:43:20.21 ID:MAuH7IoX0.net
>>55について補足すると

日本人全員が英語できる必要はまったくないと思ってる

ただ、TOEIC500点や英検2級レベルの人の比率が低すぎる。

使える英語はTOEIC700、英検準1級が最低限で

1割くらいの人はTOEIC900、英検1級くらいの英語があるべき。

だけど日本人は言語の特性上、他国と同じだと絶対的に不利だからもっと注力しようぜってこと

英検1級やTOEIC900でもよくいってもネイティブの小学4年生程度で母国語とは雲泥の差。

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 05:44:43.60 ID:+0vD02L50.net
単語と文法詰め込んでも話せないならしゃーないな
その為には文化や風習をある程度は理解しとかんと

60 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:46:27.15 ID:aO3b77b/0.net
プロテスタントの信じる「理性的な真人間」を理解せずに英語を喋れてもアレだろ

在日「なんで女性を強姦しちゃいけないの?女なんて消耗品なのに」
↑こういうのと大差ないだろ

61 :1です:2014/07/20(日) 05:47:48.23 ID:MAuH7IoX0.net
>>56
わかった。

あなた一度英語勉強してみなよ、おどろくほど英語の勉強になるよ

英語ができないからそんな極端な思考になってるんだよ。

あなたの>>56のレスは俺のレスに対する反論になってないけど唯一言うなら
俺は「言葉さえ通じれば「話せばわかる」」なんてまでは思ってないよ

ただ程度の問題なんだよ、今が30点として60点にしたい
つまり言葉さえ通じる人が少ない人が1割未満として

言葉だけでも通じる人を増やし2割程度にしたい。

そうすればあんたのようにいろいろ理解できている人が英語で発信できるわけだ。

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 05:48:32.36 ID:0T4HtlQR0.net
1の日本語ってか文章の書き方下手糞でよくわからんがまぁ早朝からお疲れ様やな
TOEIC500の比率低いってソースどこよ
てかTOEIC500ってほぼ無勉強でも今時大学生社会人どころか高校生でも余裕なレベルだろ…

63 :1です:2014/07/20(日) 05:52:18.54 ID:MAuH7IoX0.net
日本人はよく、「英語を6年間もやったのにしゃべれない」
っていうじゃん

これ1部分はあたっていて、日本語が英語とかけ離れた言語だから
ただ肝心な部分がはずれていて
6年間なんていいながらかけている時間は1000時間程度なんだよね

1000時間なんて1日6時間で半年、つまり日本人はある意味半年しか英語やってない
言い換えることもできる。

64 :1です:2014/07/20(日) 05:53:16.77 ID:MAuH7IoX0.net
>>62
ソース出すけど見たらお前びっくりするぜ
あと5分待って

65 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 05:53:36.56 ID:aO3b77b/0.net
>>61
別に中学英語すらままならん俺でも、完全に日本語が喋れんモルモン教徒と宗教観について話したりはしてるぞ
道具は「持ってる」ことよりも「結果を得られる」ことのほうが大事だ

つまり、英語であそぼしてる暇があったら母国語で学問をしてるほうが有意義ってことだな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 05:58:56.64 ID:WK3hx7gR0.net
何が言いたいかわからないからとりあえずお詫びしてほしい

67 :1です:2014/07/20(日) 05:59:50.04 ID:MAuH7IoX0.net
>>62
おまたせ
TOEIC公式ページにある統計いきなり見ると多いので説明するよ

ここの5ページ目の右下にIPテストの学生の統計がある
平均が300点ちょっとで500点以上が2割程度

これがIPテストを受ける学生の平均
高卒も入れるとどうなるかわかるよね。
http://www.toeic.or.jp/library/toeic_data/toeic/pdf/data/DAA.pdf

68 :1です:2014/07/20(日) 06:00:32.44 ID:MAuH7IoX0.net
>>66
わかりにくくてごめん
これは謝罪しておく。

69 :1です:2014/07/20(日) 06:01:28.42 ID:MAuH7IoX0.net
>>65
あんた個人はそれでいいが
英語の時間を増やすべきという主張に反論しているなら馬鹿だよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:02:33.35 ID:SCgFAAwn0.net
>>63
>1000時間なんて1日6時間で半年、つまり日本人はある意味半年しか英語やってない
言い換えることもできる。

じゃあ結局英語漬けにしたところで
20年30年と英語話し続けてるネイティブには届かないって事じゃん

逆に考えてみると
何十万人って来てる中国人留学生のうち、日本でまともな職についてるのって何%くらい?
そりゃソニーみたいなところで働いてる人もいるだろうけど>>1ちゃんの言うカタコト日本語話せて数学ができる中国人は日本で活躍できてるの?

71 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:05:06.23 ID:aO3b77b/0.net
>>69
いや、読書習慣がないタイプのバカに合わせて「え、えーごじゃないと白人様には伝わらないし!」って言ってるだけだろ、おまえ
英語でのコミュニケーションに順応できる奴は古典も社会科も普通にこなしてるんだよ

英語の授業を増やしてもそいつらと同じになれるわけじゃない
むしろ才能がある奴を早い段階で潰して「英語を知ってるバカ」として平均化する結果にしかならんさ

72 :1です:2014/07/20(日) 06:05:11.17 ID:MAuH7IoX0.net
>>65
あんたが仮に
「英語ができるからといって国際的にコニュニケーションできるとは限らない」
といってるなら最初から同意。

あなたがいってるのは「俺の方法では100点じゃないよ」、と言ってるだけで
現状の30点が100点にならないからといって60点にすることを否定している

そうすると成長するものの伸びない。

もしも子供がいてそんな教育しているなら英語関係なく考え方を見直したほうがいい
「〜とは限らない」というのはつまりは「ある程度は当てはまる」というのと
実態上は同義なことがおおいんだよね

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:06:42.13 ID:0T4HtlQR0.net
公開テストじゃなくてIPテストに限定している理由
てか300ちょいなのは中央値で平均値は400ちょいだろ

74 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:07:16.94 ID:aO3b77b/0.net
>>72
子供はおらんが、保護猫の訓練をこの考え方でやってるよ
「ハウスルールを教えるんじゃなく、どんなハウスルールにでも適応できるように知能を発達させる」のが重要なのさ

75 :1です:2014/07/20(日) 06:08:15.32 ID:MAuH7IoX0.net
>>71
日本語は英語と距離が離れた言語だから
TOEIC700とか準1レベルでは厳しいよ。

もう少し数字を使って語ろうぜ。
あなたは自分が英語できないから物事を0か100でしか捉えられていない

あなたのような人と話すときには数字を用いて語るようにしている。

76 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:10:54.73 ID:aO3b77b/0.net
>>75
「英語で何を話すかなんかより英語を話せることが重要だ」だろ、お前が数字を並べて伝えたいことは
日本語苦手なら英語で言ってくれ


観光英語と仏教英語の単位なら取ったからなんとか読めると思う

77 :1です:2014/07/20(日) 06:12:03.15 ID:MAuH7IoX0.net
>>73
まずその統計みて「予想より低い」と驚かなかったかい?
IPテスト学生の平均は400ちょっとだろうね。

そしてこれは語学系の学校や上位の大学、もしくは自主的に英語を受けている層だよ

公開テストの平均からわかるように「日本全体で自主的にうけている層の平均は570点くらい」あるけどね。

高卒などまぜたらどうなると思う?俺の言ってる通りでしょ。

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:15:56.90 ID:0T4HtlQR0.net
…まぁ面白いデータの場所教えてくれたことには例を言うよサンクス
これ使ってデータ分析で今度遊ばせてもらうわ

79 :1です:2014/07/20(日) 06:17:46.04 ID:MAuH7IoX0.net
>>76
あなたのが言いたいのは「英語で何を話すかの方が英語を話せることより重要だ」だよね?
多分逆になってるよ。

で俺は、「英語で何を話すかの方が英語を話せることより重要だ」に同意するよ
でもね、その「話す内容を持っている人」と「英語を話せる人」の比率がアンバランスなんだよね

そして、「英語を話せる」の人が少なすぎる。

こうなると政治的にも経済的にも不利。
程度の問題。

そりゃ現状、ドイツ人の平均くらい英語ができれば俺は「英語の時間を減らして違う時間に当てろ」と言ってるかもね。

英語ができないがゆえに英語がブラックボックス(つまり0か1)になりすぎてる。
このスレで一番馬鹿。

80 :1です:2014/07/20(日) 06:19:04.83 ID:MAuH7IoX0.net
>>78
頭いいね
でもTOEICは5年以上前から公開してるから俺は5年も前からそれ同様のを知ってた

といっても俺がおっさんなだけだな・・・。
社会人の人??

81 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:20:09.43 ID:aO3b77b/0.net
>>79
話す事がない奴が増える方が国際的に不利だろ
奴隷供給国じゃないんだから

ドイツはプロテスタントの国だから、ドイツ語で常識的に考えたことをアメリカ、イギリスの常識的な言葉に直すのは容易なんだよ

82 :1です:2014/07/20(日) 06:21:44.64 ID:MAuH7IoX0.net
>>76
あんたに1つ謝罪すると
あんたを馬鹿といったのはちょっと言いすぎかもしれない。

あなたが「教養があり頭いい」から脅威、と感じた。


英語の授業時間を増やすことに反対する人たちが
この人と同じような論理なら腹立たしいと思って興奮してしまった。

83 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:23:29.12 ID:aO3b77b/0.net
>>82
いいこと思いついた

他の授業減らさず、英語を部活でやればいいんじゃね?

84 :1です:2014/07/20(日) 06:25:38.20 ID:MAuH7IoX0.net
>>81
相変わらず俺の説明が悪いんだと反省
能力A:「英語で話す内容を持ってる人」
能力B:「英語を話せる」

この両方ができる人材が重要だよね
で中国、韓国の政治的なことや経済面などで能力Aがある人は20%程度いるのに
能力Bがある人は3%くらい。

だから能力Bがある人をせめて10%くらいにしようぜ

って話。

85 :1です:2014/07/20(日) 06:27:24.10 ID:MAuH7IoX0.net
>>83
別にそれを採用してもいいけど実質英語じゃない時間多いよね。
でもまあいいと思う。
ただ深く考えるときに英語だとダメだと思うんだよね。

86 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:27:58.13 ID:aO3b77b/0.net
>>84
中国、韓国は儒教なのでプロテスタントの価値観とほぼ一緒。


あと、そもそも「英語を教えれば英語でコミュニケーションできるようになる」わけじゃない
>>1のプランだと「英語学習を受け入れる能力のないバカに英語で話しかけて無駄な時間をお互い過ごす」ことになるだけだよ

87 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:29:34.55 ID:aO3b77b/0.net
>>85
英語で考えられん奴が自分の主張を英語で表現し、英語で伝えられた相手の条件との落としどころを見つけ、英語で同意を求めることなんて不可能だろ

88 :1です:2014/07/20(日) 06:29:49.41 ID:MAuH7IoX0.net
>>83
失礼かもしれないが
あなたは英語ができないといったよね。
高校数学はできるかい(できたかい)?

89 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:31:49.01 ID:aO3b77b/0.net
>>88
自慢じゃないがうちの高校、3年生で理系科目がカリキュラムから消えるところでね

90 :1です:2014/07/20(日) 06:33:31.70 ID:MAuH7IoX0.net
>>87
あなたの表現には否定語が並ぶが逆に認めている証拠なんだよ
「東大卒が頭いいとは限らない」とは言うけど「中卒だからって頭いいとは限らない」とは言わないよね。
これは東大卒に頭がいいやつが多い前提があるから成立するんだよ

「中卒だからって頭いいというわけじゃない」は、もう変な日本語だろ

つまりあなたは極端に考えすぎなだけ。


「英語を教えれば英語でコミュニケーションできるようになる」わけじゃない
→ある程度はなる。

91 :1です:2014/07/20(日) 06:34:49.59 ID:MAuH7IoX0.net
>>89
学校の先生だよね?おれは上場企業のおっさんだから気にしないでね
なんとなくそんな気がしていたけど。
理科が消えるってどういうこと??

92 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:35:56.36 ID:aO3b77b/0.net
>>90
そもそも言語は学習でどうにかなるもんじゃないだろ
まずは知能を発達させ、専門分野を究める
それを英語で発表したけりゃ英語を習得すればいいんだよ。

英語でコミュニケーションせざるをえない環境なんざいくらでも作れる

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:37:32.05 ID:twWb8nP/0.net
そんな勉強するより荒れて狂ってヤンキー化したほうが気持ちいいよ
どう気持いいかというと
@同級生の不良の女の子とセックス出来る(もちろんフェラも!)
A不良の下級生の女の子とセックス出来る(フェラを教える!)
B年上の不良のお姉さんとセックス出来る(マジでフェラうめえ!優しい!)

中学生で制覇するにはヤンキーが最短距離
そしてこの短い期間はもう二度と戻って来ない ハゲてからじゃ遅い
頑張れ少年よ

94 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:38:09.17 ID:aO3b77b/0.net
>>91
俺は湯灌師
専門は仏教学/宗教

一般人がモルモン教徒(プロテスタント極右)と宗教観について情報交換できるかっつーの

出た高校のクラスが私立文系進学特化コースだったんよ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:38:38.67 ID:BdytODFq0.net
定期的に英語でしか喋っちゃいけない環境で寝泊まりさせればいい
英語しか通じないならだれだって自分から学ぼうとする

96 :1です:2014/07/20(日) 06:38:53.32 ID:MAuH7IoX0.net
>>86
シンプルに小学校で英語の時間を増やせばその分だけ英語が身につくよ
英語なんてある意味頭の体操みたいなものだから本質的に難しいものではないから
小学生でもできる。
数学とは厳しいだろうけどね。

まず世の中の状況が変わってきて大学進学率が上がった
これを考えれば、古典なんて文学部のやつと教養科目で履修したやつだけがやればいい。

日本史の細かいこと知識として知ってるやつが多いが英語が不十分なやつが多い。

97 :1です:2014/07/20(日) 06:40:52.45 ID:MAuH7IoX0.net
>>94
こりゃちょっと特殊すぎるわ
あんた自分の特殊性を理解して英語教育について語るときは
自分が「例外的な人間で自分の意見は偏っていて参考にならない」点をよく自覚した上で発言したほうがいい。

結局、あんたは英語教育が自分自身と絡んじゃってるわ

だから認めたくないんだね、
ということで次のレスがわかりやすいかな。

98 :1です:2014/07/20(日) 06:42:56.89 ID:MAuH7IoX0.net
英語教育ですが、わかりやすくいいます


では「日本人は古典や日本史(古代)を重視して今より英語ができなくなる方がいいのでしょうか?」
「日本で英語は大学生から学ぶほうがいいでしょうか?」

もちろんそんなことはないですよね?
では「今がベストでしょうか?」


そんなことないですよね

もうみんなわかってるけど一人だけわかってない人がいる。

99 :1です:2014/07/20(日) 06:44:10.71 ID:MAuH7IoX0.net
>>95
俺もそれはすごく賛成。

100 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:46:11.57 ID:aO3b77b/0.net
>>96
英語に限らず言語は普段使いしないと身につかないよ
逆に言えば英語圏の奴は池沼でも英語を話せる

古典程度の教養も身につけられず、必死で英語圏の池沼に追いつこうとあがくゴミを世の中に放つのはよろしくないよ

>>97
経済的に有利なジャンルでもないし、文化同士の折衝を考える人間なんていっぱいいても仕方ないんだからそりゃ絶対数は少ないさ
でも扱ってるのはたくさんいるコンビニバイトよりも普遍的な事柄だぞ
お前の会社がなくなっても困らない人間は多いが、単一文化のみで困らずに生きていける人間はそうそういないからな

101 :1です:2014/07/20(日) 06:46:12.03 ID:MAuH7IoX0.net
一人だけ反論している項目にむきになってると伸びるスレも伸びないな

Aについて
A私立文系も英数もしくはセンター利用英数理の入試行ったら人集まるよ
 (私立理系は学費高いからおれもあきらめた)

102 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:47:29.93 ID:aO3b77b/0.net
>>98
古典は「文語で物を書くための技術習得」ではない
お前さては古典の授業についていけなかった中卒だな

103 :1です:2014/07/20(日) 06:47:37.13 ID:MAuH7IoX0.net
>>100
じゃあ俺の以下の質問に回答してください

質問1「日本人は古典や日本史(古代)を重視して今より英語ができなくなる方がいいのでしょうか?」

質問2「日本で英語は大学生から学ぶほうがいいでしょうか?」

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:47:54.21 ID:BWdGKoxl0.net
数学しかできない人が文系学部に入ったらつらくないの本人が
それに小学生は国語ができないので英語教えるのははやい
一部のできるこは除くが

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:48:52.77 ID:BWdGKoxl0.net
>>103
人によるとしかいえないので
日本人というくくりは頭悪そうです


小学校は官僚と水道検針員を同じように教育する場所です

106 :1です:2014/07/20(日) 06:49:24.10 ID:MAuH7IoX0.net
>>102
センター国語で168点だったよ。(古文と古典あわせて80点はあったと思う)
理系だけどね。
まああんたはいいや、
「自分の特殊性と自分が例外であること」を理解して
それで自分以外の同意してくれる人を探してきたら相手するよ。

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:51:04.60 ID:yHWmEBTA0.net
違う言語を使うのって頭の体操になってすごい良いと思うが
教育の比率変えただけじゃそこまで大きな変化あるとも思えないけど

108 :1です:2014/07/20(日) 06:52:22.28 ID:MAuH7IoX0.net
>>104
おお、いいですね。
Aについてですね
たしかに文学部だけは少し違うかもね
でも今の文学部の学生ってさ「国語も何もできない」のが多いんだよね

せめて数学で論理的思考ができるだけまし、かなぁと。

109 :1です:2014/07/20(日) 06:54:10.47 ID:MAuH7IoX0.net
>>107
ごもっともですね
これが一番悩ましいところですが
小学校で英語をやれば
1つに「中学受験に英語を課すことができる」かと
今は学習指導要綱上たしかダメだったと思う。

中学受験で英語があれば英数国やらせて中1で英検3級レベルが増える。

110 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 06:55:41.92 ID:aO3b77b/0.net
>>103
古典や史学を学ぶことで文化の流動性や、価値観が複数存在することを理解することは絶対必要なことです。
英語は中学校くらいから学ばせ、適応できない奴をふるいにかけるというプランが現実的でしょう

>>106
湯灌師、つまり葬祭業が特殊、かつ普通は理解できないはずのものってのは「普通は死なない世界」でしか言えないことだな
カルチャーギャップもお前はどう思ってるか知らんが、誰もがそれなりに触れる分野のもんだよ


で、何が特殊なの?

111 :1です:2014/07/20(日) 06:56:23.45 ID:MAuH7IoX0.net
さきほど中学受験経験者のレスであったように
多い人だと小4〜小6で3000時間近く勉強している。
これの1/3を英語に費やせばだいたい英検準2級に相当する。
英検3級はだいたい中3までの授業が年150時間の3年分+勉強で500時間くらい

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:56:44.59 ID:BWdGKoxl0.net
>>108 実は理系って頭悪くてもつとまる

実験はひたすら教授のいうとおり
手を動かせば足りる
説得できなくても数字を出せばいいのでいがいとロジックはお粗末

しかもラボにこもりきりで視野が狭いほど偉いとされる変な世界

技術系公団で
てにおはができていないホームページなんてよくあります
彼らに文系のレポート書かせるとWikiよりひどい文になる
ある程度やる気がないと文系の学力が低下して迷惑です
いいかげんにしてください

113 :1です:2014/07/20(日) 06:57:05.64 ID:MAuH7IoX0.net
>>110
英語も数学も勉強していないこと

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:58:24.86 ID:BWdGKoxl0.net
>>111 マジレスすると小学校の先生に英検準二級準備の授業なんてできるの

115 :1です:2014/07/20(日) 06:59:03.19 ID:MAuH7IoX0.net
>>112
これは同意
現在、理系は二極化していて
上位理系は国語もできるけど
下位理系は国語もできない
そして文系は
上位文系は国語できるけど
下位文系は国語も何もできない

結局、理系であればいいわけではないし、文系であれば言いわけではない。

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 06:59:25.46 ID:BWdGKoxl0.net
>>105

ですから頭悪い人が教科の教育を語らないで





今日言いたいことはそれです

117 :1です:2014/07/20(日) 07:01:03.98 ID:MAuH7IoX0.net
>>114
今でも中学受験の内容を小学校の先生は教えられない。
だから小学校でみんなにする英語は英検3級レベルまでとかになるよね(中3レベルとか)

であとは学習を高度化するなら小5から中学校みたいに科目別に先生分けるのがいいと思う

118 :1です:2014/07/20(日) 07:02:01.55 ID:MAuH7IoX0.net
>>116
自己レスしてる??

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 07:04:38.15 ID:p1083Yw40.net
問題はリーディング重視の思想だろう
英語の授業はネイティブのALTが行うことを義務化し受験においても面接を広く取り入れるという意見なら俺も同意した

もっとも無茶な議論だが

120 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 07:05:06.02 ID:aO3b77b/0.net
>>113
TOEIC受験者みたいなクソマイナージャンルとどっこいどっこいだろ
と、いうかアプローチがそもそも違うんだよ
別に大脳生理学の観点から語る人がいても一緒だ

>>116
「古文は使ってない言葉のお勉強、だから使うべき言葉のお勉強に時間を譲るべきだ」←これがどれだけ頭悪い理屈かくらい実はわかってるんだろ?

121 :1です:2014/07/20(日) 07:05:25.85 ID:MAuH7IoX0.net
どれについてのレスでもけっこうです。
A私立文系も英数もしくはセンター利用英数理の入試行ったら人集まるよ
 (私立理系は学費高いからおれもあきらめた)

これは5年前までは考えなかったけど昨年くらいからずっと気になってた。

英数ができる人材を企業は求めているしSPIもいい点数もとれる。
すると英数できる学生を大学は確保すべきでかつ経済なんて数学できないと無意味。

122 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 07:06:50.89 ID:aO3b77b/0.net
>>119
ネイティブと名乗るオーストコリアンが自分の英語教諭でありました


これ、オチに使ってもいいよ
「考え方の違い」ってテーマを俺に与えてくれた恩師とも今なら思えるが

123 :1です:2014/07/20(日) 07:09:03.40 ID:MAuH7IoX0.net
>>120
上段部分、別にTOEICだけじゃなく英検からも触れているし、センター試験などからふれてもいい
わかりやすさを選んでいる
あんた、一度英語をやったら日本語のしくみに気づけて驚くよ。(どっちでもいいけど)

後半部分
時間が過剰にあればいいけど時間が有限の中では、古典のようなものより
英語を選択する。
できれば>>103の質問に回答して。

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 07:09:25.05 ID:5bqECkUV0.net
ネイティブに近づけようと発音しようとしたら笑われる風潮がある限り何をやっても無駄

125 :1です:2014/07/20(日) 07:10:51.82 ID:MAuH7IoX0.net
>>119
たしかにそうだね。
リーディングに偏ってるね。
センターのリスニングを現状の50点から
英語200点のうち4割リスニングでもいいかも
英検もそんな感じだし。
それでかなりよくなるね

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 07:12:20.65 ID:p1083Yw40.net
そもそも「古典(古文漢文)」という科目の区切り方がいかにも別次元の話のようでよくない
これらは現代日本語のルーツであり断絶しているわけではないのだから
もっと現代語(それも高級な)の利用に役立つような指導要領に変える必要がある
(たとえば英語話者にとってのラテン語やギリシャ語のように)

127 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 07:12:32.80 ID:aO3b77b/0.net
>>123
いや、英語と日本語の仕組みの違いや、それぞれの利点ってならむしろ俺の専門分野と隣り合わせだからわかるよ
そういうことを包括的に考えるのが宗教学ってものだから


時間が限られてるなら「英語を使わざるえない環境」で最短時間で吸収する仕組みを考える方が先だな
今の英語授業を増やすのはまったく無意味だ

128 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 07:13:15.93 ID:aO3b77b/0.net
>>126
え、お前古典籍に学んだりしねえの?

129 :1です:2014/07/20(日) 07:14:11.11 ID:MAuH7IoX0.net
なんで受験英語がリーディングに偏っているか、というと
一番の理由は「実施しやすく採点しやすい」ことだとおもうんだよね

その意味では二次試験でリーディング偏りを直せないから
センターは200点のうちリスニングが100点、 文法・整序が70点、読解が30点
でいいかもね。
TOEICも昔はそんな感じだし。
これでかなりよくなると思う。
二次試験でも書くのを重視すればいいと思う。

130 :1です:2014/07/20(日) 07:15:47.94 ID:MAuH7IoX0.net
>>127
じゃあもっと英語を減らしたほうがいい??
それとも今が偶然にベスト?できれば>>103に回答ほしいんだけど。

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 07:16:58.97 ID:obFqf/aw0.net
学校での英語課程の抜本的見直し、英検やTOEICも同様、これだけで随分と英会話能力の改善になる
英語が話せないと何十年言われ続けそれでもまだ文法やイディオムに力入れてるからな
でも入試科目として、努力のできる人間かを計る尺度として有用であるという側面も無視できない
と、このあたりを考慮するとだ、日本は国の方針として努力の指標として英語を扱っており
実用面を重視して話したい奴はそいつらで勝手にやれ、ただし評価の対象外だってことなんだろう

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 07:17:12.39 ID:p1083Yw40.net
>>128
本人がどう学ぶのかではないよ
教え方の全体的なイメージとして「突き放している」と感じることがある

それに学ぶといっても多くは故事成語であったり歴史的な知識であったりすることが多い
現代語の成り立ちや文語との関わりなどに(直接的に)触れることは少ない印象

133 :1です:2014/07/20(日) 07:19:16.10 ID:MAuH7IoX0.net
>>127
あんたを唯一フォローするなら高校での社会で
宗教とか哲学を表面的な知識だけでなく実体面で少しはやってもいいと思うよ。
(やらなくてもいいと思うけど)

今の高校での社会という科目のあり方がちょっと変で
まとめて「教養」という名前にしてほしい。日本史の縄文時代にみんながんばりすぎ。

専門科目である必要はない。専門は高校でやればいい
そしてその「教養という科目」に古典も混ぜてほしい。
国家一種(総合職)の教養試験のように。

134 :1です:2014/07/20(日) 07:21:19.12 ID:MAuH7IoX0.net
ちなみに俺は英語公用語には大反対だし、公用語推進者には真意を聞きながらだけど
相当反論すると思う。あまり話ししたことなからわからんけど。

135 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 07:23:03.03 ID:aO3b77b/0.net
>>130
今のやり方だと「わざわざ遠回りして学んでる」感がハンパない
ま、そういうのを乗り越える練習ってのも兼ねてるんだろうけどさ

高校くらいから一気に減らして、英語を必要とする環境を与える方向に持っていくのがベストじゃないかな

>>103
>古典や史学を学ぶことで文化の流動性や、価値観が複数存在することを理解することは絶対必要なことです。
>英語は中学校くらいから学ばせ、適応できない奴をふるいにかけるというプランが現実的でしょう

「質問がバカ丸出しなんだよ気付けバーカ」的なことも何度も言ってるだろ

>>124
タメィゴゥwwwwwwwwwwww

>>132
学校の教諭なんて社会人経験ない奴に教育を任せるほうがまちがっとる
俺の先生曰く「教師は同僚が学生ノリの教員ばかりってのが一番辛い」んだとさ

136 :1です:2014/07/20(日) 07:24:05.96 ID:MAuH7IoX0.net
>>124
たしかにそうだね
難しいね。

でも俺のときよりはだいぶ変わったみたいだし
あるとき突然「カッケー」にかわるんじゃないか?
中学生ならありうる。

大人だと「英語しゃべれるとかっこいい」だよね
女性からもなんか知的と思われてお得ww

137 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 07:24:23.42 ID:aO3b77b/0.net
>>133
残念ながらそれは憲法上非常に難しい
宗教教育は教授資格がないとしちゃいけないんだよ

138 :1です:2014/07/20(日) 07:28:27.99 ID:MAuH7IoX0.net
そろそろスレたてて3時間か

俺は用事があるから落ちるかも

まあ今まで議論したかったことかなりできた。
感想

@小3くらいから英語開始して社会は週1時間、古典は大学の文学部のみで。
→また継続したい

A私立文系も英数もしくはセンター利用英数理の入試行ったら人集まるよ
 (私立理系は学費高いからおれもあきらめた)
→もっと議論したかった。最近気になってる

B中学受験した人にききたいんだけどその時間を英語に使ってたら英検準2級とかとれるんじゃない?
 (1000時間あれば準2級はいける、中3までに2級とれば大学受験ですごく有利)
→これも受験戦略としてもっと議論したかった。個人的には一番大事。


C中学受験で受験科目算数だけの学校作ったら小6から中学受験の勉強した地頭いいやつ集まるよ
→これは今日おもいついただけだけど面白いと思った

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 07:28:57.44 ID:obFqf/aw0.net
>>137
ナルホド、全学連上がりの左巻き日教組が児童の洗脳権を独占できるわけだ、そりゃひどい

140 :1です:2014/07/20(日) 07:30:18.97 ID:MAuH7IoX0.net
俺、今見ると>>1では@について、国語の時間を減らさないと明記してなかったんだな
失礼。>>5で書いているね


5 :1です:2014/07/20(日) 04:34:41.30 ID:MAuH7IoX0@に関して補足説明
現代文の時間は減らす必要はないと思ってる。
ただ社会と理科は高校がメインでいいと思う
小学生のうちに
英数国を叩き込むのが大事かと。
理科に関しては自然への興味でいうと今のまま残してもいいかもしれないので一番悩みどころ

141 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2014/07/20(日) 07:31:23.86 ID:aO3b77b/0.net
>>139
いや、だからそれが厳密には違反なんだよ
教諭は教授じゃないし、宗教団体の定める教師資格もないからな

142 :1です:2014/07/20(日) 07:32:06.35 ID:MAuH7IoX0.net
>>137
まあそうだから「日本史」も近代史が重要視されなかったりするんだろうね

だから社会という科目を事実上「一般教養」として広く浅くしてほしいな
日本史だけ、世界史だけ、地理だけ
とかよりは
高校受験のときのように浅く広くが向いている科目。

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 07:38:50.56 ID:obFqf/aw0.net
>>141
ごめん、書き方が悪かった
殊更皇室を戦犯にしたがり君が代を否定するのを「宗教を押し付けてるわけじゃないから宗教教育じゃない」
とする理屈はいかにも卑怯だなあ、立派な洗脳なのに、と
仏教徒を前にして言うのもなんだけど、自分は心の支えに皇室をと思ってる人間なんでね

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 07:38:58.95 ID:LBzO8cWX0.net
>>1よりキュア坊主の方が頭のキレがあるな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 07:44:45.41 ID:p1083Yw40.net
そこでダイレクトイントロダクション教育ですよ
授業を完全マニュアル制にして教師による個人差を一切認めない方式

米国で試験的運用がなされ従来の教育方針よりも高い学習効果があることが実証されている
もっとも現場の猛反対で計画は頓挫したが

146 :1です:2014/07/20(日) 07:45:46.11 ID:MAuH7IoX0.net
>>135
あなたの「古典や史学を学ぶことで文化の流動性や、価値観が複数存在することを理解することは絶対必要なこと」

現在の高校生のカリキュラムの古典や史学では学べていないよね。
文化の流動性や価値観が複数存在することは「現代文」の方が圧倒的に学べるよ

147 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/20(日) 07:48:23.73 ID:BWdGKoxl0.net
>>118 いいえ>>105のとおりなので



頭悪い>>1が教育を語らない方がいいと思います




英語だろうが算数だろうが教育で市場価値なんて生まれないのは
教科の問題ではありません

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 08:07:00.38 ID:lSZ0WcIN0.net
>B中学受験した人にききたいんだけどその時間を英語に使ってたら英検準2級とかとれるんじゃない?
> (1000時間あれば準2級はいける、中3までに2級とれば大学受験ですごく有利)
塾講バイトやったけどほぼそのとおり でも弊害がでかいと思う
文法的なことをほとんど知らずに感覚で読むようになる それをいいことだと思ってる先生も多かったけど
極端な場合は Yes,I do と Yes,I am の区別がつかなかったりする 「両方共『はいそうです』だから間違えちゃった」
程度の差はあれこういうのがほとんど 中3〜高校で躓くんだろうなあ あとマークシートだからまともに書けない
数検もそういうところあった
検定がまずいというより目的が検定に合格することのみに絞られていく感じ

英検数研はすでに習ったところの達成度を測る目的で使うほうがいいと俺は思う

149 :1です:2014/07/20(日) 08:39:51.74 ID:MAuH7IoX0.net
age

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 08:42:13.55 ID:qAtP91b20.net
なんだ久々キュアがいるな

151 :1です:2014/07/20(日) 08:42:41.50 ID:MAuH7IoX0.net
>>150
キュアさんは有名なの?

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 08:43:38.81 ID:Wovw/yte0.net
主張が全く伝わらない
スレタイから本文がリンクしてない

気持ち悪い文章

153 :1です:2014/07/20(日) 08:43:58.84 ID:MAuH7IoX0.net
>>147から>>149までほぼ1時間たってるのにdat落ちしてなくて驚いた。

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 08:47:56.60 ID:vGRwwKwJ0.net
なんで箇条書きなのに話し言葉なんだ

155 :1です:2014/07/20(日) 08:48:30.93 ID:MAuH7IoX0.net
>>152
@〜Cはそれぞれ独立してるんだけど
それは伝わる?
伝わってなければ俺のミス
>>2>>10くらに説明があるけど1でしておかないとみないだろうね

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/20(日) 08:50:37.86 ID:tpoxN/c/0.net
Cについて異議

算数とは演算能力であり、学問とは切り離し珠算などと同じ技術・技能・アスリート競技とすべき
計算能力、暗算能力、電卓能力、集計能力、データベースをこれらに含め「部活」で扱う

数学は従来の数学から算数を取り除き、純粋な学問とする
正しい答えにたどり着く立式ができれば正答とする

「数学の天才」は算数と数学両方兼ね備えてる者も当然居るが、後者だけズバ抜けて
年単位で難問を解く人やPCなどの演算装置が進化してから能力を開花させる人を
大学数学界に送り込む事ができてない
現代数学は学問としては人材育成として片手落ちになってる

157 :1です:2014/07/20(日) 09:05:50.09 ID:MAuH7IoX0.net
age

総レス数 157
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★