2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理得意で暇なやつちょっと来てくれ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:14:35.55 ID:NvdHYgK70.net
http://i.imgur.com/lR7x37X.jpg

この仕組みで真空中は進めないだろうか

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:15:13.04 ID:v8a6h0Ss0.net
暇じゃないけどきちゃいました
ごめんなさい

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:15:41.38 ID:v8a6h0Ss0.net
ホントすいません
悪気はなかったんですただちょっと開いてみたくなって、それだけなんです

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:16:04.96 ID:NvdHYgK70.net
こちらこそごめん
不意に思いついたものだから

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:16:07.98 ID:v8a6h0Ss0.net
ゆるしてぇぇええ!
このとうりなんでもしますから!!

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:16:44.13 ID:v8a6h0Ss0.net
うわ、なんかぼくスレと全然関係ないことばっかり話してますね…
すいません…

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:16:44.38 ID:NvdHYgK70.net
今なんでもするって言ったよね?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:16:55.37 ID:8qUnrPZv0.net
2で1の状態まで戻すときの反作用はどこへ行く

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:17:05.90 ID:rRr4Z+h80.net
>>1の問いに対して真に驚くべき解答を見つけたけど余白が足りないから書けないわすまんな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:17:21.84 ID:Sje/wqxU0.net
真空に耐えられるん?
どんな素材なの

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:17:25.90 ID:NvdHYgK70.net
>>8 それもうまいこと消せないかな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:18:12.66 ID:qpxSClZC0.net
図だけじゃよく分からなかったけど、
とりあえず運動量保存則と言っておく

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:18:31.22 ID:P9FmEQjd0.net
×このとうりなんでもしますから!!
○このと”お”りなんでもしますから!!

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:19:02.86 ID:XkslLK3F0.net
そんなもんより太陽光で発電して輻射で進む方が現実的

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:19:08.03 ID:8qUnrPZv0.net
あとたとえそれで進めたとしても面倒
化学的エネルギーを使った方がはるかに楽

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:19:18.01 ID:x5nFtozc0.net
マジレスすると外力が働いてないからこの系の重心は全く動かない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:19:54.17 ID:NvdHYgK70.net
>>8も考えたんだけど

そうすると緩衝材抜いて普通に後ろの壁にぶつけた時と戻す時の力で前後の力はゼロになる?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:20:26.73 ID:Rwz2Xs3a0.net
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天才あらわるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:20:30.44 ID:Z9eOaRjK0.net
「@の状態まで戻す」って部分が説明不足だけどそりゃその機構を用意できれば進めるに決まってるだろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:21:12.88 ID:NvdHYgK70.net
ふんふん
つまり静止したロケット内で木魚叩いてるような状況になるってことか

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:21:58.96 ID:Msz99pAc0.net
全体として重心の運動量変わらんから無理だろ・・・

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:22:06.04 ID:UEDkyLNM0.net
ついにノーベル賞か

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:22:23.34 ID:ntj/O8Ni0.net
我輩の頭に似てるナリねぇ・・・

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:22:29.23 ID:qpxSClZC0.net
運動量保存則あるから、
真空中でどこにも接地していない物体が推進力を得るには何かを排出しないと無理

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:22:57.79 ID:0kefDwDO0.net
こういう >>1
どれだけ理論的に説明しても聞く耳は持たないよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:24:15.62 ID:NvdHYgK70.net
そうか…

何かを排出しなきゃいけない、って縛りをなくしてなんとかして燃料積まないで進めないものかと思ったんだ
ありがとう 面白かったわ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:28:54.86 ID:eHe9hHO/i.net
さすがにこれは頭悪いとしか…

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:29:13.31 ID:8fBVoIbh0.net
亜真空中の僅かな気体を蹴って進めば加速できる
ほんの少しだけ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:30:13.45 ID:NvdHYgK70.net
そういうロケットは無いの?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:31:17.24 ID:6JkB7heu0.net
光子の運動量を推進力にする宇宙空間のロケットはあったはず まだ構想だけだったかな

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:34:26.85 ID:NvdHYgK70.net
凄いな 反動質量なしで進むロケットってちゃんと研究されてるのか

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:35:19.57 ID:j580Xdcf0.net
自ら推進剤を使わずにってことならJAXAが太陽風ヨット使ってる

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:35:47.68 ID:aHqlUKyn0.net
でっかい傘つければ光のエネルギーで進んでくだろバカか

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:36:00.74 ID:5oOoXsiq0.net
2を1まで戻すのに結局人間経由で燃料をエネルギーに変えて使ってるんだから
直接燃料をエネルギーに変換した方が効率良いだろ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:36:27.54 ID:6JkB7heu0.net
>>32
そう確かそれ ロケットというよりも船だな、光を風に見立てた

36 : ̄ ̄ア ̄ ̄フィ ̄V ̄ ̄撲 ̄ ̄滅 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/21(月) 04:37:59.62 ID:yONNr2QS0.net
>>16 終了

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:40:10.52 ID:NvdHYgK70.net
太陽帆のウィキ見てるけど光子って質量無いはずなのにどうやって反射してるのこれ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:41:03.32 ID:6JkB7heu0.net
まぁ波長によっては表面の物質によって吸収されて熱になる場合もあるから
必ずしも光があたった物体は推進力を得るとは言い切れないし直感的にも明らかではないと思うが

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:42:43.74 ID:aHqlUKyn0.net
>>37
光の波の性質じゃね?しらんけど

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:43:37.83 ID:NvdHYgK70.net
なんか光を当てると反射面に圧力が観測される原理ってのが載ってるな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:44:38.85 ID:NvdHYgK70.net
凄いなあ 将来的には引力圏脱するだけの燃料だけで長距離飛べるようになるのかな

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:46:00.15 ID:aHqlUKyn0.net
>>41
燃料一番使うのが脱出じゃないの?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:50:58.33 ID:NvdHYgK70.net
姿勢制御とかでも結構燃料使うんじゃない
何より遠くまで飛べるってのが楽しいね

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:52:13.51 ID:GU1NcXIq0.net
>>1
青にぶつかるエネルギーとオレンジにぶつかるエネルギーが同じだから動かない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:53:48.82 ID:RP7eb+ZE0.net
俺の一番興味あるのは
どうして万有引力は物体に作用するのかってことだわ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:53:50.80 ID:GU1NcXIq0.net
>>37
光子の二重性

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:55:07.70 ID:NvdHYgK70.net
重力子ってまだ未発見でしょう確か

48 : ̄ ̄ア ̄ ̄フィ ̄V ̄ ̄撲 ̄ ̄滅 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/21(月) 04:55:35.08 ID:yONNr2QS0.net
光子の子ってなに

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:56:21.69 ID:RP7eb+ZE0.net
>>47
まだ未発見だね
そもそも重力子で本当に説明できるのかって話だよな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:56:35.46 ID:GU1NcXIq0.net
>>41
仮に動けたとしてもエネルギー的にほとんど動かないだろうから意味がない
結局は太陽光頼りになる

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:58:49.03 ID:NvdHYgK70.net
>>50 恒星があるところならどこでもいけるって話にはならんの?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 04:59:49.19 ID:DEWlTdnv0.net
光に運動量があるのは光の二重性とは関係ない
古典電磁気学だけで言える

そもそも光が電磁場の波で、電磁場が粒子に力を与える以上、
光が当たって物体が動くのは不思議でもなんでもない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:00:36.72 ID:aHqlUKyn0.net
重力って何

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:01:41.96 ID:8qUnrPZv0.net
>>53
ラグナロクオンラインってゲームを作った韓国のメーカー

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:03:05.85 ID:NvdHYgK70.net
>>52 理解したわ 波だからか

質量無い波ってのがいまいち分からんけど

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:03:56.89 ID:GU1NcXIq0.net
>>51
恒星と恒星の間はどうするの
まず恒星から離れるとそのエネルギー密度が下がる問題がある
さらに宇宙での距離は光年単位、つまり宇宙航行するんだったら光の速度の99%以上で飛べないと論外
つまり、それだけ優秀なロケットエンジンと高密度な燃料が必要

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:04:05.65 ID:plzxNphJ0.net
無理。推進剤使いたくなきゃPPTなりテザーなり使えばいいクソ時間かかるけど

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:06:42.95 ID:NvdHYgK70.net
>>56 恒星間は主エンジン切ってても姿勢制御だけしてれば進むんじゃないの?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:08:54.13 ID:A0oXwvw90.net
台車自体も後ろに運動量持つしあんまり進まんやろロケットは

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:09:24.27 ID:NvdHYgK70.net
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/IKAROS
これって小型化と長距離航続目指してるロケットじゃないの?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:09:58.89 ID:GU1NcXIq0.net
>>58
恒星間がどうなってるのか不明だけど完全な真空かつ無重力であればいけるかも
でも距離が距離だからどのみちワープ技術とかは必須になる

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:14:04.69 ID:GU1NcXIq0.net
>>60
みてないけどイオンエンジン推進でソーラーは内部の機器のために使ってるんじゃないの
ちなみにアメ公とかはソーラーじゃなくて原子力電池使ってる

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:15:29.30 ID:NvdHYgK70.net
ワープ技術は不可能って論文あったよね
なかなかむつかしいなあ

ボイジャー1号は太陽系抜けるのに36年かかってるから一世代かければ太陽系外から帰ってこれるくらいのところまでは来てるのか
凄い

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:15:44.23 ID:GU1NcXIq0.net
>>61
ああ忘れてた
恒星間は絶対零度で、熱源が必要だから無理だわ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:16:54.40 ID:BUnLQd/K0.net
料理得意で暇なやつに見えた吊ってくるわ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:16:59.65 ID:NvdHYgK70.net
>>62 太陽帆の加速実験は成功したって書いて在るね

67 : ̄ ̄ア ̄ ̄フィ ̄V ̄ ̄撲 ̄ ̄滅 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/21(月) 05:24:24.28 ID:yONNr2QS0.net
>>65 得意料理産業で

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:25:52.62 ID:NvdHYgK70.net
ふーん 空間湾曲のワープは不可能だけど他の方法もあり得るのか

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:29:54.30 ID:NvdHYgK70.net
>力学や相対論において実数や、要素が実数であるベクトルで表される、質量や速度を、負にしたり、複素数にしたりすることによって、
数式上は既存の物理理論と整合性を保ったまま、光速を越えることが可能であることが理論的には示される。もっとも「負の質量」とか「複素数の速度」を持った物質(エキゾチック物質と総称される。
特にタキオンは超光速の粒子と定義されている)とは一体何であるのか、については「今のところ全く何もわからない」としか言えないのであるが。

これは該当の物質が発見定義されれば光速を超えられるといってるの?

70 : ̄ ̄ア ̄ ̄フィ ̄V ̄ ̄撲 ̄ ̄滅 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/21(月) 05:31:44.03 ID:yONNr2QS0.net
「今のところ全く何もわからない」

そもそも存在するかどうか謎

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:33:21.80 ID:NvdHYgK70.net
また相対性理論の枠内においては、情報は光速を超えて伝播することはなく、光速×時間の分以上離れた距離にある二つの物理系には、時間をさかのぼって情報が飛ぶ事なしに、上記の時間内に情報のやり取りは起こらない。
物理学の範疇ではこの「光速を超える情報の伝播は存在しない」という原理を同じく因果律という。[5]。

量子テレポーテーションは光速を超えた情報の伝播には該当しないのか

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:33:59.35 ID:NvdHYgK70.net
おもすろい
長々とありがとう 楽しかった

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 05:40:23.89 ID:wBlZEOrj0.net
ちなみに宇宙戦艦ヤマトに出てくる波動エンジンは別名タキオンエンジン

74 : ̄ ̄ア ̄ ̄フィ ̄V ̄ ̄撲 ̄ ̄滅 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/21(月) 05:55:29.80 ID:yONNr2QS0.net
>>71 たぶん規模の問題だと思う

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 06:08:00.12 ID:IsPZWlF50.net
>>1
オートマチック拳銃の銃口を溶接して塞ぎ、引き金引いてみ?
同じこと起こるから

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/21(月) 06:12:06.60 ID:Y0yqsdh10.net
運動量保存の法則だわー

総レス数 76
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★