2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大入試の数学の問題を解いてみたんだがwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:22:07.71 ID:e1UmPk2/0.net
 

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:22:56.06 ID:mjdCU2wE0.net
ええ…(絶望)

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:23:20.03 ID:gJwFHnaX0.net
それ空白じゃなくてスペース

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:26:46.91 ID:e1UmPk2/0.net
ごめん

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:27:38.36 ID:lgB+38e50.net
すれたいに改行

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:27:42.77 ID:oY5/V5hu0.net
円周率が3.05より大きいことを証明しなさい

(2003年東大前期)

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:29:15.75 ID:e1UmPk2/0.net
>>6
こんな奇問以外はなんとかなるだろwwwwwwwwwwwwwwww

とか思ってました

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:31:58.10 ID:hj+v8B/R0.net
>>7
>>6はちんカスレベルだろ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:33:05.06 ID:w9mG7Faf0.net
>>8
加法定理を証明せよとか問題ばかり有名になってるけど、
その前に
「三角関数の定義を述べよ」
「上で述べた定義に従って加法定理を証明せよ」
の二本立てなんだよな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:38:52.64 ID:e1UmPk2/0.net
>>8
やり方知らなかったら完答する自信ない

どうしたらこんな問題解けるんだよ
最低3問完答しないといけないとか頭おかしい…

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:45:24.20 ID:3rViKgl/0.net
意外と解ける

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:46:53.74 ID:m/Gc0r030.net
>>6
中学の教科書の章のはじめのコラムにアルキメデスの話とか出てなかったか?
数学だけじゃなくて一般教養も大事ってことじゃないのかね

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:47:14.57 ID:e1UmPk2/0.net
むしろ意外と解けない
見た目簡単そうなのにやってみるとわけがわからない
数学の学習の仕方がわからない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:47:28.82 ID:epoKFhEs0.net
円周率の近似なんて中学生の教科書にも載ってる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:48:17.80 ID:ldmC2/V80.net
高校数学は証明で詰んだ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:48:49.59 ID:Ze3S6ywx0.net
>>9
テイラー展開で定義してオイラーの公式使って証明するのもありなのか

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:48:58.36 ID:ldmC2/V80.net
多角形による近似でええの?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:50:29.13 ID:gP0HXnlO0.net
今年のは簡単

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:51:58.59 ID:AxJUR7VU0.net
>>16
なしだよ
オイラーの公式の定義にテイラー展開を使ってるから

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:53:52.89 ID:Ze3S6ywx0.net
テイラー展開で定義したら二項定理で証明できた

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:55:21.70 ID:e1UmPk2/0.net
二項定理ってなんか楽しいよな
好きだわ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:59:37.37 ID:e1UmPk2/0.net
過去問たくさんやって
色んな問題に触れるのが良いの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 16:59:37.29 ID:oY5/V5hu0.net
>>21
p を素数とし、a と p は互いに素な正整数を a とするときに、
a の p乗は p で割りきれることを証明しなさい

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:05:06.16 ID:e1UmPk2/0.net
>>23
背理法だな あとはしらん

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:18:25.42 ID:e1UmPk2/0.net
a=b+cとして(b+c)^pを二項定理で展開して
pが必ず各項にかかってるから割り切れると思ったら各項にかかってなかった

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:26:44.68 ID:e1UmPk2/0.net
方針だけ教えて

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:30:35.97 ID:yWPJ4yAx0.net
昔の理系後期の理数は面白い
おかげでどーにかなったよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:39:06.24 ID:1s82r5AW0.net
>>23
aが5でpが3のとき割り切れないじゃんwww
125÷3wwwwww

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:44:14.25 ID:NEbPMNJJ0.net
>>23
フェルマーの小定理?帰納法だっけ?
青チャートに載ってた気がする…

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/03(日) 17:58:00.24 ID:S9qPfEyP0.net
バカってこの手のスレで嬉しそうに>>6とか加法定理のアレとか何年か忘れたけどグラフ理論の超難問のやつ挙げるよな

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★