2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼっちの俺がクラスで大暴れした話 〜存在の証明〜

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/08(金) 10:38:42.66 ID:fLULZWj60.net
書き溜め…無し
進行に必要なオーディエンス…最低500名(希望は1200)
進行…多分遅め
あと批判、荒らしは無視する

オーディエンスが集まったら書いてく

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/08(金) 10:40:23.93 ID:bEGGj0Ua0.net
グッドオーディエンス降臨
友達5人で見てるからはよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/08(金) 10:40:27.09 ID:+wVZgHzQ0.net
一応スペック 中学2年生、男 髪は少し眺め、学校時はワックス使用 身長:普通 体重:普通 趣味:読書(電撃全般) 性格:他人に興味はない

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/08(金) 10:41:19.57 ID:PXtH2lJV0.net
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね、依存生活、楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね、自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う、劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ、自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ
一種の青春病であって、そこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよね
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ
悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだからな
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろよ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは
そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが
アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう
向こうが生活かけてるならこっちは命とか魂とかかかえてクソアフィを潰すために全力で突撃しよう、そうでもしなければクソアフィは潰せない
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだこんな俺にも
だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ
そしてクソアフィが全部潰滅してアフィブログも解散してクソアフィの生活難報告でも出されたりしたらみんなで祝おう
いっぱい苦労した分だけその時の喜びは大きい、ちなみにこの文章も4096文字ぴったり、埋め立てに最適。

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/08(金) 10:42:06.03 ID:PXtH2lJV0.net
Identifying mushrooms requires a basic understanding of their macroscopic structure. Most are Basidiomycetes and gilled. Their spores,
called basidiospores, are produced on the gills and fall in a fine rain of powder from under the caps as a result.
At the microscopic level the basidiospores are shot off basidia and then fall between the gills in the dead air space.
As a result, for most mushrooms, if the cap is cut off and placed gill-side-down overnight,
a powdery impression reflecting the shape of the gills (or pores, or spines, etc.) is formed (when the fruit body is sporulating).
The color of the powdery print, called a spore print, is used to help classify mushrooms and can help to identify them.
Spore print colors include white , brown, black, purple-brown, pink, yellow, and creamy, but almost never blue, green, or red.
While modern identification of mushrooms is quickly becoming molecular,
the standard methods for identification are still used by most and have developed into a fine art harking back to medieval times and the Victorian era,
combined with microscopic examination. The presence of juices upon breaking, bruising reactions, odors,
tastes, shades of color, habitat, habit, and season are all considered by both amateur and professional mycologists.
Tasting and smelling mushrooms carries its own hazards because of poisons and allergens. Chemical tests are also used for some genera.
In general, identification to genus can often be accomplished in the field using a local mushroom guide. Identification to species, however,
requires more effort; one must remember that a mushroom develops from a button stage into a mature structure,
and only the latter can provide certain characteristics needed for the identification of the species. However,
over-mature specimens lose features and cease producing spores. Many novices have mistaken humid water marks on paper for white spore prints,
or discolored paper from oozing liquids on lamella edges for colored spored prints.Trametes versicolor, a polypore mushroomMain articles: Sporocarp , Basidiocarp, and Ascocarp
Typical mushrooms are the fruit bodies of members of the order Agaricales, whose type genus is Agaricus and type species is the field mushroom,
Agaricus campestris. However, in modern molecularly defined classifications, not all members of the order Agaricales produce mushroom fruit bodies,
and many other gilled fungi, collectively called mushrooms, occur in other orders of the class Agaricomycetes.
For example, chanterelles are in the Cantharellales, false chanterelles such as Gomphus are in the Gomphales, milk mushrooms and russulas , as well as Lentinellus, are in the Russulales,
while the tough, leathery genera Lentinus and Panus are among the Polyporales,
but Neolentinus is in the Gloeophyllales, and the little pin-mushroom genus, Rickenella, along with similar genera, are in the Hymenochaetales.
Within the main body of mushrooms, in the Agaricales, are common fungi like the common fairy-ring mushroom (Marasmius oreades), shiitake, enoki, oyster mushrooms,
fly agarics, and other amanitas, magic mushrooms like species of Psilocybe, paddy straw mushrooms, shaggy manes, etc.
An atypical mushroom is the lobster mushroom, which is a deformed, cooked-lobster-colored parasitized fruitbody of a Russula or Lactarius, colored and deformed by the mycoparasitic Ascomycete Hypomyces lactifluorum.
Other mushrooms are not gilled, so the term “mushroom” is loosely used, and giving a full account of their classifications is difficult. Some have pores underneath ,
others have spines, such as the hedgehog mushroom and other tooth fungi, and so on. “Mushroom” has been used for polypores, puffballs, jelly fungi,
coral fungi, bracket fungi, stinkhorns, and cup fungi. Thus, the term is more one of common application to macroscopic fungal fruiting bodies than one having precise taxonomic meaning.

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/08(金) 10:51:41.19 ID:0eoNz3pI0.net
>>3
中2かよ
解散

総レス数 6
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★