2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦闘ロボが人型である合理的な理由を考えるスレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:23:31.91 ID:k9nbIHR30.net
機械と神経接続して文字通り自分の身体のように動かせる技術が生まれる
精密な動作、操作の反応性などの利点を持つがこの技術には欠点があった
それは機械を自分の身体として感じるため人型から離れるほど操縦時の違和感が増すというものであった
そのためこの技術を搭載した戦闘メカは人型なのだ

ゲームの設定だけどなかなか

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:24:21.48 ID:FXuryEsJ0.net
そこそこの走破性

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:24:24.71 ID:hRHTt4wN0.net
ファンタジーに合理性求めんなよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:24:49.79 ID:w0/cABGF0.net
人間が扱いやすいから

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:25:34.16 ID:L1csJOp5i.net
強い歩兵として使うため

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:26:02.06 ID:k9nbIHR30.net
>>3
求めてもいいじゃん

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:26:30.25 ID:m5voykRb0.net
大きさが人と同じくらいなら実用性はあるんじゃね

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:26:50.30 ID:/Wq7iNbN0.net
かっこいい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:26:57.28 ID:GusYu6sU0.net
車みたいに扱い易くして数の暴力した方がいい

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:27:30.83 ID:X/VNkhUHi.net
http://i.imgur.com/GDHb9dp.jpg

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:27:35.16 ID:yS7YAnq60.net
合理性を追求した結果のデザインが現代の兵器
ロマンを追求した結果のデザインが人型兵器

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:28:01.10 ID:PyK5zUKwi.net
戦闘機とかより強いから

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:28:02.08 ID:Mauzn5QK0.net
>>9
先頭ロボのコクピットって大体大型特殊自寄りは簡単そうだよな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:28:13.53 ID:FsZEDzzo0.net
人の振りをできる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:28:14.55 ID:hRCTAXuk0.net
おもちゃが売れるから

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:29:20.03 ID:hRHTt4wN0.net
>>6
不合理を楽しめ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:29:43.82 ID:yvvJrzdo0.net
ガンダムとか詳しくないんだがあれ宇宙戦闘用だろ?どういう合理性があるん?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:29:45.37 ID:k9nbIHR30.net
>>1のロボが他の兵器より強い点の一つに「瞬間的かつ爆発的な加速機能」がある
その加速機能はもともと存在してたが姿勢制御が困難なためどの兵器も載せてなかった
神経接続で精密な動作ができるからそのロボだけは使えるわけ(ただし僅かに例外あり)

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:31:32.36 ID:nhXc2k6l0.net
>>1
これなんのゲームの設定?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:31:45.62 ID:k9nbIHR30.net
>>16
不合理の楽しさもわかる
でもモノによっては合理性を求めたくなるんだよ…

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:32:37.74 ID:k9nbIHR30.net
>>19
アーマード・コア4/fA

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:32:40.61 ID:8BbINxl3i.net
江戸天皇

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:32:53.11 ID:L1csJOp5i.net
>>17
宇宙に強いロボだけ異様に発展した結果そうなった

マジレスすると、初代の時点では舞台裏では通常兵器も活躍してる
っていうかガノタによっては、MS主体の欧州が苦戦して従来の兵器主体の北米がほぼ制圧完了してたことを考えると
その時点ではMSの優位性は地上ではそんなに強くなかった
って主張する向きもある

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:33:03.58 ID:7YjesEqU0.net
いってもタチコマ的な形が合理的だよな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:33:37.14 ID:j4qIY016i.net
逆関節とか多脚の主人公ロボ出せよ
背中にブースターつけてチャンバラはもう十分だ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:33:51.00 ID:RMYdwuV20.net
メタルギアはどんな理由だっけか

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:33:54.79 ID:gfQB9azt0.net
>>21
ちょっと待ってくれ
4シリーズって逆間接や4脚、タンク無いの?
その理屈で言うと2脚しかダメになる気がする

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:34:18.05 ID:QMkM65Aw0.net
>>25
エヴァ仮設五号機好きだろお前

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:34:20.22 ID:pq2cX2Ah0.net
人型がパイロットにとってやりやすいんじゃない?
動きが分かりやすいから

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:34:21.58 ID:X/VNkhUHi.net
>>24
あれ作者の趣味全開だぞ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:36:08.36 ID:yvvJrzdo0.net
>>23
なるほど何となく納得した。サンクス

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:36:25.39 ID:+061JnrV0.net
>>27
AMS適正低けりゃむしろタンクや武器腕みたいな人型から離れたほうが楽

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:36:37.49 ID:P1PSYhfV0.net
これって長い事アタリマエとしてきた日本特有のもので
外国からするともっと根本的な部分でいやおかしいだろって引っかかるのかしら

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:36:51.60 ID:k9nbIHR30.net
>>27
うん、武器腕まである
ただ「人型に近いほど楽」って設定だから少しくらいはいいんじゃない?
武器腕タンクとかでも戦闘機や戦車よりは人型に近いし

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:36:55.82 ID:FXuryEsJ0.net
ゴキブリ型が一番強いってばっちゃが言ってた

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:37:34.00 ID:QMkM65Aw0.net
>>34
つまりガンタンクが救済されるんですねわかります

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:39:38.62 ID:j4qIY016i.net
>>28
チョイスがよくわかんない
イメージしてたのは亡国のアキトのアレクサンダとかいうやつ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:40:03.17 ID:H8Rz7Kts0.net
軌道上ならヒトガタでもいいんじゃない?
現実の宇宙船でもロボットアームあるし
スペースコロニーの表面とかに張り付くには着陸脚が必要でしょう
これは車輪だと難しい

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:40:03.35 ID:gfQB9azt0.net
>>32 >>34
そうかー
割とACって2脚マンセーなとこあったから(トップランカーは必ず2脚だったり)
ついに設定からそうなったのかと思った
まだ残ってるなら安心

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:40:28.53 ID:BC7+t1jC0.net
>>17
後付けだけどAMBACてもんがある、説明はだるいからggって
後は固定武装と比較して換装が容易

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:41:11.13 ID:K/G8pkn5i.net
4系統はACが人型かつ超兵器である理由付けをすげえ頑張って設定してたよな
俺としてはPSACの殺伐としつつもゆるーい世界観がすきだけど

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:42:36.37 ID:K/G8pkn5i.net
>>40
AMBACなんて姿勢制御ジャイロつけりゃ不要だからホント後付けでしかないけどな

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:45:11.98 ID:7YjesEqU0.net
強化外骨格サイズならわからんでもないけど
もう大きくなりすぎて合理的な説明難しそう。

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:47:29.38 ID:K/G8pkn5i.net
>>43
AC4系統の設定とかの神経接続系なら一応はな
工業製品的な方向で行くと全長3mくらいまでが限度だよな、説得力持たせようとすると

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:47:41.63 ID:k9nbIHR30.net
>>34の補足
この技術(AMS)は使用時に苦痛を伴う
複雑な機械ほど苦痛が増す
そのため簡素な構造の武器腕やタンク脚は動かしやすいとされる
実際、AMS適性が低い者はそういったパーツを使う
でも人型から離れちゃうよね

人型から離れる→操縦時の違和感
複雑な構造→操縦時の苦痛
この二つを合わせて考えると武器腕やタンク脚は「違和感は増すが苦痛が減る」のかも

逆関節や四脚に関しては「違和感も苦痛も受け入れるかわりに自分に合った性能を手に入れる」って感じと想像

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:48:15.72 ID:EVrH0Ox90.net
…あなた方、戦車兵が乗る機体。
走る速度は車以下、的の大きさでは戦車以上。
使える武器の大きさは重量比で、いかなる車両にも劣る。
それが、あなた方が乗る最強の兵器の能力です。

先生、でも、それ弱いんじゃないんですか

いいえ。強いですよ。…教えたはずですよ。
強いのは、性能ではありません。戦術だと。
…例を話しましょう。我々人間は、チンパンジーより握力が弱く、ライオンのように牙もなく、ヒョウよりも遅い。
だが、今地上で一番繁栄しているのは、彼らではありません。われわれ人間です。
…それは、なぜでしょうか。

武器を使うという戦術を含む、数々の戦術を人間が使えたから、人は強いのです。
たとえ素手でも沼に引きずり込み、岩場に引きずり込み、奇襲し、そこにある石でトラップを作ったとしたら…、
たとえ相手がライオンでも、幻獣でも勝てる。
…それが、人間、あるいはサムライと言う戦闘兵器の強さです。
同じこと。まったく、同じこと。
この士魂号が最強なのは、原形である人と同じように、他を圧倒して多彩な戦術が使えるからです。本物の、サムライのように。
…戦車は動いて射撃するしか出来ません。
武器を捨てて接近しキックすることも、横にジャンプすることも、壁を昇ることも、後ろに剣で攻撃することも出来ません。
…それだけです。
いいですか、この人型戦車、士魂号が強いかどうかは、この圧倒的な種類の戦術をどれだけ多彩に使いこなすかにあります。
覚えておきなさい。
あなた方サムライは、性能で戦うのではない。
戦術で戦うのです。

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:50:10.22 ID:EVrH0Ox90.net
なんか文字化けしとるけどガンパレードマーチでこんなこと言ってたわ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:50:39.48 ID:IhbeW+5M0.net
人型って合理的だと思うけどな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:51:23.97 ID:K/G8pkn5i.net
>>48
どこがよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:52:05.73 ID:yvvJrzdo0.net
地上戦なら立体機動するため で片付く

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:52:23.29 ID:k9nbIHR30.net
>>46
人間の戦術を用いるために人型ってことか

…ってググったらこれ表向きの理由なのね
実は中身が巨人だから人型

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:53:21.10 ID:K/G8pkn5i.net
>>50
箱形にマニピュレータつけりゃすむ話だから人型にはならんのだよなぁ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:55:18.38 ID:k9nbIHR30.net
人型に近いほど力を得られる世界
みたいな設定の作品があったような…なんだっけ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:55:31.24 ID:4bKwBfRF0.net
つまりトランスフォーマー最強

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:57:06.03 ID:+061JnrV0.net
>>53
グレンラガンとかゲッターとか

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:58:13.45 ID:GiP/U2DT0.net
ターミネーターで初め考えられていたのが、人間側に潜り込む為に人型にした、みたいな話を聞いたことがある

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:58:28.90 ID:mbx6drnai.net
>>53
ぼくらの じゃないかな?
主人公たちの使うジアースは人型だから高性能だった気がする

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:58:33.40 ID:/56/oskB0.net
>>53
ちょっと違うけどフルメタ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:58:57.92 ID:k9nbIHR30.net
>>55
あー螺旋力だありがとう

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 09:59:43.68 ID:0v1LLPPy0.net
>>46
ガンパレのこれは納得できたな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:00:24.56 ID:k9nbIHR30.net
>>57
そうなの? アニメ組だけど知らなかった

にしても>>53に該当する作品多いんだな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:02:53.91 ID:oa3VWzupO.net
神の姿だから

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:03:13.47 ID:k9nbIHR30.net
>>56
いいねそれ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:03:34.60 ID:yvvJrzdo0.net
>>52
昆虫型でもいいやんとふと思ったわ…

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:03:34.76 ID:K/G8pkn5i.net
>>61
工学的な理由で人型最強になる合理的な理由ってないからな
別方向からのアプローチにするしかない

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:03:59.97 ID:/56/oskB0.net
>>61
人型であること自体に意味があるって作品は結構あると思うよ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:04:23.86 ID:5kqzVJ9t0.net
>>56
主人公殺す為に精巧な人型にしたんだっけ
1の敵役が2で味方になって新しい敵が凄く厄介な記憶がある

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:05:00.68 ID:X/VNkhUHi.net
人型にしなきゃいけない理由があるって設定は逃げだと思うの

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:05:39.32 ID:+061JnrV0.net
マクロスでバルキリーが人型になるのは
「人と同じぐらいのサイズなら人型の意味がある」というのを巨人側のサイズに合わせた結果

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:07:43.68 ID:GiP/U2DT0.net
>>63
色々あってそのアイデアは2に持ち越され、活かされるに至ったらしい
T1000の変幻能力として

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:08:33.45 ID:H8Rz7Kts0.net
スレタイには「戦闘」とつくのが要点だね
戦闘しないロボなら人型でもまだ理由をつけられる
「戦闘しないロボ」がなんらかの原因で戦闘に巻き込まれるのもありか

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:09:50.58 ID:BC7+t1jC0.net
宇宙空間だとガンダムのボールみたいなのが一番最強だと思う

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:11:19.12 ID:AoM+aXLg0.net
ターミネーターが人型なのは未来において人間のゲリラに潜入するのを目的として作られたから

1のターミネーター(T-800)と同型機を鹵獲して味方として送り込んだのが2
3はT-850型だけど主人公がT-800に親しみを覚えていたから同じ造形にして送った

だよね?映画123以外は見てないから他に設定あるのかわからない

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:11:31.76 ID:8+TM0l2D0.net
>>69
ゼントランとの格闘戦を想定したんだよ
SDF-1艦内の通路や居住区からサイズを割り出したという設定

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:12:00.18 ID:zTV/Rh6MO.net
>>50
地上戦ならヤギ型のほうが優れているだろ!

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:12:09.33 ID:X/VNkhUHi.net
>>72
しかし何故か棺桶の異名

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:12:21.45 ID:H8Rz7Kts0.net
戦艦や移動要塞が主流になってる世界観でアボルダージュを仕掛けるような
高くても3メートル程度のロボ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:12:57.35 ID:+061JnrV0.net
>>74
だからそれを言ってんだよ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:13:36.81 ID:H8Rz7Kts0.net
バルキリーって服着てなかったっけ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:15:04.17 ID:k9nbIHR30.net
>>71
現代で戦闘するロボだと競技用ロボがいるね
ぜひ競技が発展して火器を積むようになってほしい

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:15:17.37 ID:zTV/Rh6MO.net
>>73
潜入用じゃないやつは最初から骨格むき出しだったな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:15:24.47 ID:DwBHdcV80.net
また大艦巨砲主義にまとめるためのスレ?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:16:19.59 ID:+061JnrV0.net
>>79
潜入した時にマックス機が着てたな
なぜバレなかったのか

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:16:32.14 ID:sVHIjsbz0.net
その世界では超能力的な技術が一般化されていてさ
兵器が人型だと、パイロットの身体の延長として意識できるために、超能力をロボに使わせることもできるとか

もしくは究極の武術的なものがあって、ロボでそれを再現することにより超強力な効果を発揮できるとか

少しぶっ飛びすぎてるか?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:16:34.38 ID:K/G8pkn5i.net
>>76
宇宙ならボールを浮き砲台として大量配備すればその宙域は鉄壁になるよな、どう考えても

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:17:37.82 ID:k9nbIHR30.net
>>65
なるほど

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:17:50.51 ID:zTV/Rh6MO.net
>>84
後半はGガンダムじゃね

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:19:01.86 ID:K/G8pkn5i.net
>>84
前者は超能力でなくとも「人型であること」が重要なファクターになってる例として設定の方向性としては同系統の設定は多い
後者はGガン

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:19:09.62 ID:5kqzVJ9t0.net
>>85
ヤン「ほう……面白い」

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:19:14.17 ID:D4KPqWNC0.net
た...武御雷...

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:19:34.67 ID:x6PzlPtR0.net
どんな形のロボットでも問題なく製造、運転できる水準まで技術が発達したら一番合理的なのはなんだろう
少なくとも戦車とかではないはず

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:21:29.11 ID:sVHIjsbz0.net
>>87>>88
Gガンってそうなのか

>>91
SFとかだとよく見るけど、ナノマシンの集合体……とか? 最強な気がする

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:21:34.03 ID:yvvJrzdo0.net
>>91


94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:22:06.77 ID:X/VNkhUHi.net
何にせよ巨大化はしないんじゃ無かろうか

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:22:08.45 ID:D4KPqWNC0.net
氏の機竜

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:22:58.24 ID:K/G8pkn5i.net
>>91
戦車って合理性の塊だぞ
どんな形状でも〜の技術水準がどの程度を想定してるのかは分からんが、稼働部が多いほど生産性もメンテナンス性も落ちるってのはテクノロジーの発達では解決できない原則だし

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:23:52.19 ID:/Wq7iNbN0.net
人型とかただ突っ立ってるだけでも風吹いたら倒れるじゃん

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:24:03.36 ID:k9nbIHR30.net
>>84
超能力をロボが使うメリットがあれば個人的になおよさげ
中の人が肉体で超能力使うときとどう違うのか

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:24:24.61 ID:5kqzVJ9t0.net
>>91
戦車は結構合理的だと思うが

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:25:05.44 ID:GiP/U2DT0.net
>>97
スーパーテクノロジーで風を止めさせる

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:25:11.72 ID:5kqzVJ9t0.net
>>98
超能力を発動するときロボットに代替させる事で
副作用を低減させる的な?

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:25:53.82 ID:H8Rz7Kts0.net
ガンダムでいえばプチモビくらいのおおきさでいいんだ上等だろ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:26:20.32 ID:IyNXXlTy0.net
人型じゃなくてカッコいいロボットってなんかある?

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:27:27.41 ID:gPGadicZ0.net
人に似てるほど良かった、人間たちにばれにくいからだ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:27:42.03 ID:qon6J0su0.net
>>97
「重心を傾ける」って機能は重要だと思う

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:28:39.24 ID:K/G8pkn5i.net
>>103
アーマードコア系は人型だけど人間とは違う、ちょっと歪なプロポーションで面白いよ
完全に人型から離れるならメジャーなのはゾイドとかかね

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:28:45.55 ID:dPJUs7NO0.net
戦う相手がだれかってのも重要な気がする

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:29:48.37 ID:X/VNkhUHi.net
>>103
ゾイドとか?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:30:08.00 ID:vAynV3e+0.net
もう全部ふしぎなちから()で解決すればいいんじゃね

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:30:42.11 ID:k9nbIHR30.net
・操縦の都合
・人型だと強くなる法則ありの世界
・人に溶け込むため
・巨人の相手するため
・人の戦術を使うため
・人型の生物を改造して作った

拾えてないのもあるけど
最後のはメカってより生体兵器の色が強い気がする

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:31:25.48 ID:/Wq7iNbN0.net
そんな常に姿勢制御で無駄なエネルギー消費するくらいなら最初から足3本以上はやしとけばいいじゃん
2足とかまるでメリットねーよ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:33:26.06 ID:H8Rz7Kts0.net
補助輪つけててさらにワイヤーでその自重を支える非自立式ってのも逆にかっこいい

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:33:45.84 ID:FVwTsL4z0.net
>>107
ガルガンティアは人間やめてイカになった連中へのあてつけみたいな理由だったな

小説だとマシンキャリバーが人型なのは宗教的理由だった
人間こそがもっとも優れた生命であり、その造形を模したものも優れたものであるとか

アニメでは「人間が人間として戦う」ためのマシンキャリバーだってチェインバーさんが言ってた

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:34:53.98 ID:K/G8pkn5i.net
>>111
工学的な理由はなー
二足で走ったりしたら間違いなく足首壊れるし、それを回避するため飛ぶなら空力考えろボケって話になるし
まあつまるところカッコよけりゃそれでいいんだ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:37:02.07 ID:k9nbIHR30.net
>>113
感心した

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:37:24.87 ID:BC7+t1jC0.net
人型ならパワードスーツ的なのがかっこいいな
ロボじゃなくて鎧ってジャンルになるか

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:39:49.97 ID:qon6J0su0.net
自転車だって風が吹けば倒れる構造だけど走ってる時は気にならないし
機動性さえあれば倒れやすさはあんまり考えなくてもいいんじゃない?
問題はその機動性なんだけど

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:40:06.17 ID:/zEZ3klf0.net
汎用性の面では人型がいいんじゃね?
バックホウとかトラクタとかは色んなことができたりするけどアタッチメント交換が必要だろ
人型はひょいと持ち変えればいいだけだからな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:40:17.82 ID:k9nbIHR30.net
当然ながら工学的かつ合理的な理由はつけられそうにないね
特に大きいの
お台場ガンダム見て「歩ければ奇跡」と直感した

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:40:32.62 ID:sVHIjsbz0.net
巨大な剣とか、そういう武器がまずあって それを扱うために人型とかもありかな

>>98
手のひらからかめはめ波的なのを出す能力だと、発射口の手のひらが大きい程 大きな弾が出せるとか

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:40:45.10 ID:/Wq7iNbN0.net
>>118
それ人型じゃなくて手の問題だろ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:41:19.59 ID:TxN943TQ0.net
開発者「私の趣味だ」

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:41:38.22 ID:dPJUs7NO0.net
獣型ロボ+人vs人型ロボ+2足でない獣人みたいなんありそうでない

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:43:01.87 ID:5zMMuMVgi.net
メダロットだって純組みよりキメラ組みの方が強いだろ?
そういう事だって

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:43:37.44 ID:L1csJOp5i.net
パワードスーツ系なら、303式強化外骨格のいかにもな見た目が好きです
http://i.imgur.com/GMh8fFN.jpg

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:45:20.93 ID:aoDOucK00.net
人型ならなぜロボットの操縦も操縦者の五体を動かすものじゃないのか

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:45:39.94 ID:afeEn2UVi.net
ギュゲスDだろ
http://i.imgur.com/aiqe9hb.jpg

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:47:17.63 ID:K/G8pkn5i.net
>>118
マニピュレータがあればそれで解決
人型である理由にはならない
あとそもそも戦場で汎用性は求められない
ガンパレとかみたいに人類完全劣勢で単機に求められる仕事量が尋常じゃないことになってる、とかの背景があれば汎用性取るのもまあアリかもしれんけど

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:48:23.03 ID:VfuCRjL90.net
手や腕とかに限って言えば合理性はあるかもしれんが
それ以外別にヒト型である必要はないな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:53:59.91 ID:FVwTsL4z0.net
ターンXとか人型である意味が全くないな
銃や剣はマニピュレーターに内蔵されてるし
全身バラバラになれるし

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 10:57:01.99 ID:dPJUs7NO0.net
>>128
ガンパレだと一度にいろんな種類の敵とやり合わなきゃならんからとがった既存兵器よりなんでもできる人型のアレのが有効だったみたいなんもあるんかな

132 :以下、転載厳禁でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:01:03.33 ID:iWBice870.net
ガンダムくらいずっと人型な設定だと
探せば「今までずっと人型だったから」って思考停止マニュアル人間もいると思う

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:03:32.17 ID:VfuCRjL90.net
実際の工業用ロボットも人間の腰から上の動きを模しているだけだからな

移動はヒト型で足より車型のほうがいいし

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:03:55.46 ID:sNvN2fu3O.net
ロボなんて作業用だったり介護用だったり人間が生活する所で一緒に働くように(つまり人型が一番問題が起きにくい)発展していったって設定に落ち着くのがほとんどだろ

要するにただの派生
飛行機に武器をつければ戦闘機ってことだよ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:12:15.19 ID:k9nbIHR30.net
工学的にだと
腕はまだ存在意義あるけど他どうすればいいのやら

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:14:47.61 ID:FUkChs7xi.net
前に同じようなスレで拾った画像
http://i.imgur.com/jIeMXVy.jpg
http://i.imgur.com/g2lO0FV.jpg
http://i.imgur.com/a8ju8Ur.jpg

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:16:00.20 ID:0eVJV9TN0.net
ガンタンクR-44は割と理想的な気がする

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:19:53.25 ID:k9nbIHR30.net
>>136
KAKKEEEEEEEEEE

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:20:29.61 ID:K/G8pkn5i.net
ガンタンクはあれ普通に戦車でいいからなぁ
ブーストジャンプとかの機構は追加できるから上半身別に要らんし

>>136
やっぱ装甲面積少なくなるな
装甲厚も心配

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:20:55.27 ID:SZucotpT0.net
人型兵器の登場で戦車が無意味に←理由づけとして分かる
戦闘機が無意味に←はあ?
潜水艦より強い←はあああああああ!?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:21:07.04 ID:/Wq7iNbN0.net
AP弾装甲ってなんや
複合装甲でもつけてんのか
なんtあるか知らんが120mm級の砲弾受けたら吹っ飛びそうなサイズだな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:22:45.20 ID:5kqzVJ9t0.net
>>134
これで良いんじゃ無いかな?
戦闘機も偵察機の延長上だし

>>140
戦闘機が無意味って訳分からんよな
演出か何かか?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:22:59.71 ID:N42+p5SZ0.net
人型にすると無理に駆動を考えなくていいから量産は楽だよな
武装もあるもの大きくすればいいだけだし

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:24:25.44 ID:mh3hz2y60.net
男のロマン

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:24:55.39 ID:afeEn2UVi.net
>>136
戦車とこのロボの高さの方は比較しないんだな・・・

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:25:15.23 ID:K/G8pkn5i.net
あと人型ロボって用途としては戦闘車両じゃなくて地上用戦闘ヘリだと思うんだよな
戦車、装甲車の代替として考えると色々無理が多くなる

>>141
乾燥重量4.1tて書いてあるやん、ちょっと軽すぎな気がしないでもないが
戦車砲うけたら間違いなく耐えられんから機動で避ける思想だろうな

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:25:30.51 ID:SZucotpT0.net
ガンダムAGEの手足交換システムって結構合理的だったよな
設備がなくても2機いれば手足交換できそう

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:25:32.47 ID:lyKzBOa80.net
いつまで似たようなスレ立ててんだオーラ力使えばいいだろっつってんだろハゲ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:26:43.46 ID:/Wq7iNbN0.net
起動で避けるってのがまず無理があるだろ
中の人死んじゃうよ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:27:11.57 ID:7mo5l2vS0.net
>>146
たしかにエスコンアサルトホライズンでは攻撃ヘリを操作するときロボットに脳内変換してたわ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:27:49.42 ID:IkjndevZi.net
フルメタでいってたじゃん
地形的に有利だって

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:28:15.82 ID:4kWwNMgJ0.net
>>1
これファフナーもだいたい同じ理由だった
ただ、ファフナーの場合は人間の脳の柔軟性にも着目して人間以上の機能を持ちうるようにしているのが進歩的だと思った

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:29:24.33 ID:5kqzVJ9t0.net
>>146
これって碌に戦車持ってないゲリラ相手なんじゃ……

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:31:34.65 ID:afeEn2UVi.net
>>151
巨大ロボにしちゃうとあまり地形の影響関係無い気がする
そうなってくると戦術云々も人間のそれには当てはまらなくなって来るだろうな

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:32:33.09 ID:K/G8pkn5i.net
>>149
まあ、そこはな
コクピット内を呼吸可能な粘性の高い液体で満たして(エヴァのLCCみたいな)
コクピットブロックも浮き構造にして免震的な構造にして……ってやってもまだ足りんだろうからなー
操縦者への負荷には目を瞑るしかない
その辺解決すれば トップスピードへの加速とか切り返しが速いってのを活かした回避機動は既存兵器のFCS騙すには悪くない気はする

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:33:03.23 ID:7mo5l2vS0.net
牛久大仏が動けば戦車踏み潰せるのに

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:33:41.19 ID:+061JnrV0.net
肉体があるから加速度に負けるのだ
脳と脊髄さえあればいいだろ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:34:38.36 ID:qon6J0su0.net
太陽光発電がエネルギーの主力になってて
低緯度の地域では横長の兵器、高緯度の地域では縦長の兵器が効率よく動かせるというのはどうだろう

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:36:22.82 ID:/Wq7iNbN0.net
既存のモーターとか油圧なんかじゃ装軌式車両とほとんど加速変わらんわ
SF世界の人工筋肉でも実用化されん限りな

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:37:14.33 ID:H8Rz7Kts0.net
慣性制御できれば地形や空気抵抗考えなくていいんじゃない

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:40:08.09 ID:k9nbIHR30.net
>>149
そこはロマン削れるが無人機で

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:41:37.04 ID:SZucotpT0.net
今まで見た作品で一番凝っていると思ったのはフルメタだな。

・対戦車:基本火力・装甲の面で勝てない。近距離での対戦車兵器か長距離からのATMで処理
・対ヘリ:アクティブステルスシステムECSの登場+遮蔽の利用、SAMで結構楽に処理
・操縦法:セミマスタースレイヴシステムで搭乗者の動きを増幅しトレース。Gガンと他ガンダム合わせた感じ

・地形走破能力が高く、陸上の何処にでも存在する可能性がある潜水艦のような潜在的脅威性を秘める。
・人工筋肉マッスルパッケージを使用する事で車両に出来ない柔軟さや瞬発力を得た
・手を使う事で地雷等のトラップ設置や武器の容易な変更など様々な戦術が取れる
・高さがある為、位置エネルギーを運動エネルギーに変えてスペック以上の動きで回避する手段がある
・コメツキムシの原理を応用した背筋の力で起き上がるジャックナイフ機動など、ぶっちゃけ人間に出来ない動きも出来る

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:41:55.85 ID:5kqzVJ9t0.net
無人機だと人が居ない分色々余裕が出るけど
高機動にするには新素材とか開発せんといかんのでは?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:42:51.39 ID:afeEn2UVi.net
もうGやらなんやらの影響受けまくって
主人公に血涙やら血の泡やら身体中から垂れ流させながら
ロボットビュンビュン動かして戦わせようぜ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:44:49.00 ID:1FC4wdLR0.net
超能力でロボット作って乗り込むアニメあったな

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:51:00.41 ID:SZucotpT0.net
>>160
縦横無尽に駆け回るミサイル作れば中の人気にしなくてすむよ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:51:04.86 ID:k9nbIHR30.net
大型のは地上だと活躍できる気がしない
かといって小型は装甲がペラッペラになりそうで

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:54:59.39 ID:qwRxSzHM0.net
人類が宇宙に飛び出して様々な知的生命体と出会い異なる認識や知識を共有し時には戦ってきた結果
人類が人類であることを一目で認識できるように人型のスーツタイプになったという哲学思考とかどうよ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:55:08.60 ID:K/G8pkn5i.net
>>159
テクノロジーの限界よなぁ
なんかひとつブレイクスルーしないとなー

>>162
ASはブラックテクノロジーのおかげで人型兵器の進化速度が他のン百倍で進んでるっていうのもデカいよな
ハッタリではあるけど既存兵器を駆逐するだけの性能に説得力がある
それ以外でもマスタースレイブ操縦とか、結構細かいとこまで考えられてて好き

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 11:55:21.79 ID:SZucotpT0.net
>>167
小型は大きさにもよるけど小銃防げれば充分じゃない?
20mmくらいまで耐えられれば充分有用

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 12:01:44.01 ID:B++T9cHUi.net
>>111
わざとバランスを崩すことで機動性を上げる技術があってだな。。
CCVとかいったか。

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 12:08:12.10 ID:B++T9cHUi.net
>>141
吹っ飛んでも継戦能力維持可能であれば、、、。


これ人が乗るんじゃなくて人の代わりに戦場に送るためのものなんです。
戦闘はもちろん、陣地構築や戦車の修理なんかもできるよう人型をしてます、
とかどうだろう?

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 12:08:12.46 ID:5kqzVJ9t0.net
>>171
それで合ってる
F-16以降の戦闘機に備わってる

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 12:25:04.57 ID:k9nbIHR30.net


175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 12:25:46.38 ID:k9nbIHR30.net
お、落ちてなかった
見逃してくれ

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/21(木) 12:26:12.07 ID:L1csJOp5i.net
なんにせよ現在の技術から想像できる範囲だと強化外骨格系だよね
多分頑張れば、そのうち装甲兵員輸送車と戦える程度の火力にはなれそう

総レス数 176
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200