2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本メーカーのPCをスペックだけ見て高い高い言う貧乏人

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:04:01.37 ID:i1MIlQGP0.net
実際触ってみたことないんだろうな
筐体の高級感とか、質感とか、液晶の品質が安物とは明らかに違うから
ゴミみたいな広告とか沢山入ってるけど

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:04:32.63 ID:I4tbhmK50.net
ほーんそれで?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:05:09.58 ID:713hfjRK0.net
そこじゃないだろ
保証とかの実績とかを勘定してなお高いと言っているだけ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:05:25.81 ID:NjsSxDxX0.net
高級感とか質感ってパーツに求めても仕方なくないか
結局ケースの中にはいるんだし

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:06:30.70 ID:mvcdMMXs0.net
正直、製造国はともあれ日本メーカーのPC以外だと
なにおいても部屋が学生アパートぽくなるから
買う気が起きない

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:06:47.58 ID:i1MIlQGP0.net
>>4
ノートPCの場合はそうとも言えないと思う

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:06:58.10 ID:m/QIu8ae0.net
貧乏なんじゃない無駄なお金は使いたくないだけ
小金持ち程無駄遣いが多い

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:07:28.54 ID:5AVSbvtw0.net
確かにLenovoはすぐキーボード壊れる
持ち歩いてまでは使えない

って書くと中国人が発狂するから怖くて書けない

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:07:55.85 ID:NjsSxDxX0.net
>>6
一々中身見るの?
それともノートPCの外装に高級感とか求めるの?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:08:09.56 ID:duKZ+ocg0.net
見た目だけ高級でも意味ないですし

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:08:29.86 ID:BZf76gQs0.net
まさに「で?」っていうスレだわ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:09:14.92 ID:kbVSL6+Ui.net
でもmacより高いじゃん

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:09:23.98 ID:AF353NSo0.net
>>6
見た目の高級感なんて求めてどうするの?
誰にアピールするの?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:12:28.91 ID:i1MIlQGP0.net
>>9,13
まあ高級感については人によるからどうでも良いと言われればそうなんだけどさ
安価なPCとは違う筐体の堅牢な作りについては誰にとってもメリットになると思うよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:12:47.66 ID:mvcdMMXs0.net
ノートの場合は見た目なんか気にしなくても
剛性、ディスプレイ明るさ解像度発色、重量、バッテリ持ち、補償
良いの探したら日本メーカしかねえし。

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:13:36.43 ID:NrSynmyQ0.net
>>1
筐体の高級感ならAbeeのケースで自作すればいいし
液晶の品質ならEIZOのモニタを買えばいい
ノートは消耗品だし定期的に最安付近のもの買い換えるほうがいい

結論 メーカーPCは高いし品質でも優位には立てない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:13:59.14 ID:mvcdMMXs0.net
まあ、まとめるとパソコンはゴミ。
エクスペリア最強ってことだ。
お前らZ買えZ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:14:11.36 ID:y+czcMJn0.net
一体型 セレロンM

一年で電源いって修理代金 4万取られたわ!!!!

同じロットのPCの不具合状況がネットに散乱してたわ!!!

不具合部品使って修理代金取りやがったぞ 分解台で16000円って何よ!

富士通もう買わねぇよカス!!

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:14:45.80 ID:NjsSxDxX0.net
>>14
結局見た目じゃねーか
大事なのってスペックと品質とか耐性だろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:14:54.81 ID:mvcdMMXs0.net
ATX規格のダサさは異常

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:15:08.38 ID:Hx8djxKm0.net
自分で問題解決できんタイプの奴は日本メーカー製買った方が色々楽だと思う

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:16:05.84 ID:I4tbhmK50.net
BTOなり自作するなりすればいいじゃん

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:16:25.40 ID:i1MIlQGP0.net
>>19
うん
だから、日本メーカーのPCが優れてるのは、まさに品質や耐久性だよって言いたかったんだが?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:16:52.31 ID:mxRC+L6X0.net
>>17
パソコンはリサイクル、これ法律な

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:17:11.45 ID:D+HazvWX0.net
BTOが一番いい
メーカーは外も中も糞な癖にかなりの金額

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:17:17.69 ID:mvcdMMXs0.net
メーカー製買って中身まっさらにして
チップベンダのドライバ探してきて使えるようにしたり面白いけどな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:17:30.68 ID:Io/8b4uf0.net
celeronでもノートで10万とかボッタくってるしありえねえよな
筐体もテカテカしてるだけで質感ゼロだし
液晶もクソなTN液晶使ってたりするし

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:17:47.59 ID:NjsYGJFC0.net
仕事で現場に持ち込むならレッツノートみたいな堅牢さは欲しいけど、私用に使うなら耐久性あんまいらないかな
壊れる頃には若干スペック不足だし買い換える良いきっかけと思う

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:17:55.56 ID:2qMzcPpC0.net
ノート買おうと思ってんだけどおすすめないか?
オフィスなしで7万くらいでさぁ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:18:30.26 ID:mxRC+L6X0.net
>>25
DELLは?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:18:48.74 ID:kbVSL6+Ui.net
>>29
8万だせば13インチのmbaくらい買える。

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:19:19.55 ID:+hXvnz/V0.net
>>23
耐久性っつーての中身はほとんど台湾製だぞ
壊れないのは台湾製のパーツの性能がいいから

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:19:41.44 ID:mvcdMMXs0.net
真正面から一人で見る、しかも大きさは限られる
ノート型ならTNは寧ろむいてんだよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:21:16.43 ID:AF353NSo0.net
>>27
アフターサービス料だよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:21:24.53 ID:mxRC+L6X0.net
>>32
情強さん「廃熱ガー」

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:21:40.27 ID:mvcdMMXs0.net
今の時代ホームユースに演算性能求める必要性無し

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:21:42.47 ID:dhD5GrBu0.net
PCに詳しくないけど、壊れたときにサポートしてくれる
そういう奴しか日本メーカーは選ばんよ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:21:43.55 ID:Io/8b4uf0.net
>>33
デスクトップもタブレットもみんなIPSですが?ノートだけTNでいいわけないだろ
ちょっと姿勢が変わっただけで色が大きく変化してイライラするぜ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:22:54.49 ID:4M2YSSAz0.net
ノートならレッツノートかMacBookの2択。

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:23:07.18 ID:mxRC+L6X0.net
>>27
コンクリート打ちっぱなしオサレ、梁が出てるオサレな人?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:23:15.92 ID:mvcdMMXs0.net
ipsの製造コストも暴落したからな

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:23:23.99 ID:NrSynmyQ0.net
>>23
衝撃系耐久性なら確かに日本系メーカーPCは優れてるけどその他の品質は50?100?だよ
CPUもママンもHDDも海外メーカーなのにどこで品質の差がつくというのか
HGSTはウェスタンに売却されちゃったしね

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:23:46.66 ID:i1MIlQGP0.net
>>32
パーツの品質が良ければ製造国関係無いと思うが
PC全体の作りが、海外の安価なメーカーよりも日本メーカーの方が優れてるって話だよ
そこに価値を見いだすかどうか

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:25:36.59 ID:mvcdMMXs0.net
日本メーカーは製品としての完成度はどうみたって高いな。

価格差の価値があるかは買い手次第

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:25:48.57 ID:mWWocaeM0.net
最近はマシというのは認めるが
数年前にVistaにCeleronMとメモリ1GBでお値段16万円なんて許されざる暴挙をしてたのが国内家電メーカーだぞ
幾ら保証と信頼性謳っても情弱相手に詐欺働いてたようなもんだよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:27:40.64 ID:mxRC+L6X0.net
>>45
ヒント、最終的な販売価格はお店が決める

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:27:52.67 ID:qHD2xz3zO.net
とりあえず
i5やi7のUプロセッサでハイスペノートを名乗るのやめろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:28:06.72 ID:NjsYGJFC0.net
昔バイオ買った時はソニックステージ?とかお手製アプリ山積みでうんざりだったけど、今のはどうなんやろ
その辺はかわんないのかな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:28:26.02 ID:mWWocaeM0.net
>>46
それでも希望小売価格よりは安いんだよねえ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:29:05.36 ID:IL0JQipq0.net
国内メーカーはオフィス抱き合わせしかないからクソ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:29:08.01 ID:mvcdMMXs0.net
ソニックステージなつかしいな。
ウイルスみてえな真似しやがったクソソフト

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:29:22.34 ID:mxRC+L6X0.net
>>49
たいがいオープンじゃないっけ?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:29:55.08 ID:mvcdMMXs0.net
>>50
法人向けシリーズ買えばいいだけ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:30:07.74 ID:mWWocaeM0.net
>>47
いやいや末尾Uでもハイスペックには変わりないですし
高性能かと言われると微妙だが

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:30:11.08 ID:i1MIlQGP0.net
>>47
Haswellのモバイル向けってクアッドコア以外全部U付きじゃなかったっけ
i7積んでハイスペ言うのは別におかしくないと思うけどね

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:31:16.19 ID:mWWocaeM0.net
>>52
オープンでも事実上付けられる値段は決まってるようなもんだよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:31:33.17 ID:mxRC+L6X0.net
>>50
Office単体買うより安いのは確か

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:32:31.28 ID:OoOMyv4pi.net
まつおiだけどハイスペかな...?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:34:05.09 ID:mxRC+L6X0.net
>>56
そりゃ仕入値あるからな
でもオープンならネットの契約(奨励金)と抱き合わせで安売りできるだろ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:34:13.50 ID:lNxaQ6GP0.net
国内メーカーPCを高いって言ってる層は自作と比べてるだけで海外メーカーと比較してるわけじゃなくね?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:34:41.08 ID:dhD5GrBu0.net
個人でofficeってそこまで必要じゃないよね

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:34:56.03 ID:EOQTQdKY0.net
同じ国産メーカーでも時代によって違うんだよなあ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:35:42.05 ID:mxRC+L6X0.net
>>60
へたすりゃ終末特価とか円高真っ盛りの底値と比べてる

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:35:45.36 ID:mWWocaeM0.net
>>59
抱き合わせで12万円になってもやっぱり情弱相手に詐欺働いてるようなもんだろ
何せまともに動かないんだから

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:36:48.94 ID:EaJOERB70.net
ほとんど外国の部品使ってねえか?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:37:24.82 ID:NjsYGJFC0.net
VISTAに変わった頃はメーカーPCだとまともに動かないスペックで売ったりしてたんだっけ?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:37:49.57 ID:EaJOERB70.net
>>45
メモリは512Mだろ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:38:15.36 ID:mvcdMMXs0.net
クアッドSLIやクアッド物理CPU構成のド変態構成を
必要に駈られて用意しなければならない場合は
自作が超安上がりに済ませられるよな。

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:39:15.14 ID:mxRC+L6X0.net
>>61
確定申告にはExcel推奨的なものがある(国税庁のホームページに計算書あり)
なのでExcelは欲しい。

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:39:20.18 ID:EaJOERB70.net
正直あの頃に関してはVISTAなんて要求高いOS作ったMSが悪い

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:40:04.09 ID:i1MIlQGP0.net
VistaはSP2で完成した感じだったな
C2D-E4500に2GBメモリとかで不満無く動いてた
UIは7よりもVistaの方が優れてたと未だに思う

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:41:18.50 ID:mxRC+L6X0.net
>>64
Vistaがリソース食い過ぎるのも問題
当時のPCの小売価格の流れからは妥当だと思うよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:41:21.73 ID:mWWocaeM0.net
>>70
自作やBTO、海外メーカーではCore2Duoにメモリ2GBで100〜140ドル程度が主流
国内家電メーカーは、CeleronMにメモリ1GBで16〜18万円が主流
どう足掻いても言い訳できない

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:43:00.86 ID:i1MIlQGP0.net
そういえば、vista出たばかりの頃発売されたNECの水冷機持っていたが、NECの水冷は完成度高かったな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:43:40.24 ID:mWWocaeM0.net
まあ最近は製品としての完成度もそれなりだってのも認めるけど
完成度の高いといえる仕様のPCは最低ラインでも15万くらいするし
そこそこの性能を求めると軽く20万とか30万に到達する

大手家電メーカー社員様には普通の値段なのかもしれんが庶民には手が出せませんわ
それでPC事業の業績悪化ガーとか馬鹿だろ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:45:12.10 ID:NrSynmyQ0.net
>>71
UIなんて2000の時には完成してるでしょ
その後は見難くなる一方

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:45:29.65 ID:EaJOERB70.net
国産のは余計な付加価値がいらないんだよなあ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:45:42.29 ID:mxRC+L6X0.net
>>73
あれ?
VistaでてしばらくしてようやくCoreプロセッサが出たんじゃなかったっけ?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:45:46.75 ID:nJIVzcu60.net
日本製のパソコン買ったら全く使わんものがいっぱいはいってるよね

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:46:40.94 ID:mxRC+L6X0.net
>>76
2000で完成なら95で完成してるんちゃう?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:47:15.39 ID:NjsYGJFC0.net
国産である事が付加価値らしいですがw
地元のNECの工場が台湾メーカーの組み立て工場やってんだもんなぁ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:48:19.58 ID:mWWocaeM0.net
>>78
Core2リリースは2006年7月27日
Vistaリリースは2006年11月9日

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:48:24.98 ID:mxRC+L6X0.net
>>81
Made in Japanでいいやん

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:49:11.17 ID:4UI6o/Mo0.net
ギガバイトのパーツってなんであんな安いの?
自作でかなり節約できたんだが

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:49:46.71 ID:sIQKl/D90.net
メーカー製そのものを否定する気はないけど
最近のモニタ一体型デスクトップって誰得なの?
デカいから容易に持ち運びはできないくせに
ノート用のCPUやメモリ使っててたいしてスペック高くないじゃん。

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:49:52.28 ID:i1MIlQGP0.net
>>78
Core2Duoはほぼ同時期じゃなかったか?
CoreDuoはもっと前だけど

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:50:59.10 ID:NrSynmyQ0.net
>>80
まぁそうなんだけど
その後の劣化のたどり具合はXPからだし

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:51:44.15 ID:eEXY/oFi0.net
PCってより白物家電感覚だからな
プリウスも然り

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:52:05.11 ID:I4tbhmK50.net
そう言えばDDR4と制御CPU発表されたね
まあ来年の今ごろはお手頃価格か

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:52:11.69 ID:mxRC+L6X0.net
>>82
そうだっけ?
じゃあ謝っとく、スマン

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:52:39.85 ID:EaJOERB70.net
>>85
モニタを大きくしつつも省スペースなんじゃね

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:53:35.70 ID:mxRC+L6X0.net
>>85
金出せばハイエンドのパーツ使った一体型もあるよ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 20:53:54.87 ID:mWWocaeM0.net
>>85
配線は綺麗に纏まるというか電源ケーブル一本だったりして楽という面はある
海外メーカーの一体型は値段的にも手頃なものが多い

俺のデスクトップPCは配線地獄でモニターや本体を数十cm動かすだけで2時間掛かったりする

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:00:08.37 ID:sIQKl/D90.net
>>91
>>92
>>93
スペースは確かに重要だけど画面脇にUSBや光学ドライブの可動範囲確保したりとか
考えたらトイトイじゃないかなぁ…
配線のメリットは確かにあるね。俺はスパイラルチューブで全部まとめちゃうから
ちょっと移動しようとすれば半日かかる。つっても移動しない前提だからデスクトップなわけで…

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:02:32.60 ID:mxRC+L6X0.net
>>94
デーモン閣下?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:04:42.63 ID:sIQKl/D90.net
>>95
ごめん。ピントこない

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:05:01.93 ID:zQGRAvqi0.net
日本製なんか買うかよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:06:23.65 ID:I4tbhmK50.net
デスクトップは動かさない
15.6インチのノートも基本的には動かさない
タブレットとスマホは持ち運びするけど
日本のBTOメーカーが一番いいんじゃね?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:06:41.29 ID:i1MIlQGP0.net
>>94
一時期一体型使ってたけど、配線のメリット以外は特に便利も不便も感じなかった
本体下にスペースがあってそこにキーボード収納出来たのは良かったかも

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:07:24.39 ID:s3PR93XS0.net
国産の気合いの入ったモデルがいいんだけど、
ちゃんとAMDの石載せたやつが少なすぎて買うに買えない

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:08:02.25 ID:mxRC+L6X0.net
>>96
http://youtube.com/watch?v=pJkeGJa411o
トントンと言いたかったんだろうけど

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:09:22.42 ID:ZEyKpSEb0.net
レッツみてこれだから日本製はーとかいってる奴

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:09:43.15 ID:mvcdMMXs0.net
>>100
よくわかってんな。
ソニー、ゲーム機じゃなく
ps4のガワでWindows機だしてくれ。と思ってた矢先に
事業売却しやがってからに

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:10:46.35 ID:sIQKl/D90.net
>>99
俺も会社のとかで何回かは触ったことあるんだけど
高額ディスクとかUSB刺すときにいちいち覗き込むのがうっざったくて嫌になった。

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:11:16.75 ID:EaJOERB70.net
AMDってPhenomでコケてた気がするけど今使えるの?

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:12:00.50 ID:sIQKl/D90.net
>>101
え、“といとい”って言わん?
おれだけ?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:12:46.90 ID:J+qWnUwq0.net
HDDやメモリの容量にせよ
CPUにせよ
工賃変わらず若干しかパーツの仕入変わらないのに
なんであんなに値段跳ね上がるん?

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:12:58.85 ID:MB2WAQmu0.net
>>105
ミドルローからミドルハイまでAMDが圧倒的に強い

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:13:08.07 ID:i1MIlQGP0.net
>>104
俺の使ってたのは前面にUSBポートやドライブやら付いてたからなあ
最近の薄ペラい一体型はそういうの側面に付いてるのね

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:13:08.74 ID:V21/CvYu0.net
core i が出るまではAMDが勝ってた

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:13:38.56 ID:I4tbhmK50.net
>>106
といといじゃあ麻雀だな

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:14:00.22 ID:mvcdMMXs0.net
筐体デザインの許す熱設計やボード設計したらそりゃ高くなるだろ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:14:06.75 ID:EaJOERB70.net
といといでもわかるけど俺はとんとんだなあ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:14:22.15 ID:s3PR93XS0.net
>>103
ああそれもいい
PS4のAPUはあれ単体でも興味深い代物だし

それ以上に、ソニーは軽薄短小が持ち味だから、
(Pみたいな冗談じゃなくて)ポケットに入るAPU機出して欲しいと思ってた
値段なんか40万円でも良いから

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:15:18.80 ID:s3PR93XS0.net
>>105
AMDのラインナップ見たらIntelなんかに金払うのが馬鹿らしくなるレベル

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:15:23.31 ID:mxRC+L6X0.net
>>106
たぶん方言。
トントンが標準的とおもう

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:15:28.26 ID:EaJOERB70.net
>>108
サンキュー
次ノート買うときはその辺でAMDで考えてみるか

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:17:10.97 ID:sIQKl/D90.net
>>101>>111
ほら!>>113もこう言ってるじゃん!

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:17:38.91 ID:i1MIlQGP0.net
いつの間にか方言スレになってるな

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:18:02.36 ID:EaJOERB70.net
といといググったら大阪弁みたいね
俺愛知だから何かの影響かな

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:18:24.27 ID:NrSynmyQ0.net
>>105
ヘノムもヘノム2も優秀だったろ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:19:15.62 ID:ZEyKpSEb0.net
fxて糞じゃないの?
ネットだけならpenとかせろりん、ゲームやるならi5あたりがコスパいいイメージだ
エンコにはいいの?

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:19:24.66 ID:mvcdMMXs0.net
ヘノム2 980BEなら今でもつこてるよ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:20:57.62 ID:JcNAePX90.net
ウルトラブック高過ぎやろ
あの値段やったら普通にMBA買うわ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:20:59.66 ID:dl/xPL800.net
FX=糞とかどこの地域の迷信だよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:21:20.34 ID:MB2WAQmu0.net
>>122
性能一覧
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
性能あたりのコスパランキング
http://www.cpubenchmark.net/cpu_value_available.html

i5とかコスパ最悪だぞ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:21:21.62 ID:sIQKl/D90.net
>>109
正面にポート類がある奴もあるのか。
側面のやつは使い勝手悪いよ。
外付けポータブルハードディスクぶら下がるもん。(出先だから短いケーブルしか持ってなかった)

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:22:32.05 ID:i1MIlQGP0.net
http://youtu.be/Ur0walBFbVE
8ってこんなんでもヌルっとアニメーション動くのか
あとケースカッコイい

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:23:12.34 ID:sIQKl/D90.net
>>120
おれとうほぐなんだけど…

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:24:50.00 ID:mxRC+L6X0.net
>>124
ウルトラブックはオワコン

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:29:05.68 ID:ZEyKpSEb0.net
>>126
そういやturionとか最近復活したのか
最近の流れはよくわからんな
でも上位に来てるのローエンドばっかだしi5くらいの性能でi5にコスパで勝てるのはあるの?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:30:46.09 ID:MB2WAQmu0.net
>>131
性能一覧のほう見ろよ…
FX8350,9370が性能とコスパ最強過ぎてi5で太刀打ち出来る要素ないだろ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:30:55.90 ID:s3PR93XS0.net
オワコンも何も、単にシール貼ってあるだけで普通のノートPCだろ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:32:14.92 ID:I4tbhmK50.net
コスパっていうけどメモリ8GB DDR3Lくらいほしいんですけど

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:34:02.75 ID:i1MIlQGP0.net
IntelもUltrabook無くしてく方針らしいね。

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:34:24.24 ID:5A9SuDdm0.net
>>114
cpuが足引っ張ってマトモにゲームできないぞ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:35:52.62 ID:nV0ifCxD0.net
>>126
上はいいが下は参考にならんな
AMDはワットパフォーマンス低すぎるんよ、1年も稼働したら電気代1-2万は変わってくるぞ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:36:57.05 ID:5A9SuDdm0.net
>>122
エンコなどの整数演算は強い i7に勝てる
ゲームなどの少数演算は弱い i5に負ける

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:40:41.73 ID:MB2WAQmu0.net
>>137
馬鹿だろお前。ちゃんと計算したか?

・消費電力グラフhttp://i.imgur.com/tvAXiGH.gif
比較対象としてAMD FX-8350(最安価格21,760円)とCore i7-3770k(最安価格35,989円)を用いる。
本体の価格差は14,229円の差。
比較した理由としてはCPUパワーがほぼ同一であることから。
FX-8350→9043(パスマーク)、645(cinebench-R15)
i7-3770K→9401(パスマーク)、634(cinebench-R15)
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
http://www.c4dcafe.com/ipb/Benchmarks/cinebench.html?sort_col=field_57&sort_order=desc&per_page=25&st=25
【使用用途が常にエンコードの場合】
8350→102.1W
3770→60.6W
※グラフのH,264 より抜粋
差は41.5W=0.0415kw 一時間あたりの料金換算0.0415kw×24.13円=1.001円 仮に一日12時間使うと仮定し一ヶ月(三十日)で360時間
一ヶ月の差額1.001円×360時間= 約 3 6 0 円
ということで、本体価格の差額を取り戻すまでに 約39.5ヶ月(約3.3年) を要する。

【使用用途が常にゲームの場合】
※一番差の大きいGametest1より抜粋
8350→202.1W 3770→181.9W 差は20.2W=0.0202kw
一時間あたりの料金換算0.0202kw×24.13円=0.487円 仮に一日12時間使うと仮定し一ヶ月(三十日)で360時間 
一ヶ月の差額0.487円×360時間= 約 1 7 6 円
ということで、本体価格の差額を取り戻すまでに 約80.8ヶ月(約6.74年) を要する。

コピペだけど実際この計算で合ってる

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:52:55.57 ID:s3PR93XS0.net
>>136
ゲーム機に載ってる石なんだけど、頭大丈夫?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 21:55:57.06 ID:nV0ifCxD0.net
>>139
なるほど、適当過ぎたか、まあ使いまくる奴なら1〜3年ぐらいでトントンって感じなんかね
しかしivyか、ivyとHaswellでは結構消費電力関係が改善されてると思うんだがな
第4世代と比べるとさすがにFXは微妙な印象なんだが

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:02:16.97 ID:5A9SuDdm0.net
>>140
お前……
Jaguarコアも知らないのか……
アーキテクチャ覚えてから出直してこい

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:03:18.50 ID:5A9SuDdm0.net
>>141
ハスウェルはアイドル消費電力が素晴らしいだけで
最大消費電力は上がってるよ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:03:29.15 ID:le5HnQfQ0.net
Acerでは、フルHD搭載の379.99ドルのノートPC発売するなぁ…
日本では売らんのかなぁ…Ubuntuとか入るかなぁ…

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140812_662011.html

総レス数 144
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★