2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック企業を叩けないんだが……叩いてる人ちょっと来て

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 13:59:01.09 ID:Np3Kcpm50.net
エステ会社の件が一部で話題になっているようだけど、どうにもこういうことがあると単細胞の馬鹿(?)が
「潰れろ」とか「無能」とか騒ぎ立てる印象があるんだが、それはちょっと違うと思う

第一に、潰れたらそこで働いている人たちが困るので本末転倒
第二に、ブラック=「潰れろ」「無能」と言ってしまうと、外食産業やアニメやITやゲームや介護など、普段俺らが便利に利用したり遊んだりしているサービス等々が壊滅してしまうので筋が通らない

なので、ブラックを見たら叩くのではなく改善できる方向へ支えていくのが消費者としての理想だと思うんだが……
どうにもこういうことが頭にちらついてブラック叩きにノリきれないんだが、実際どうなの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:00:32.29 ID:OZHDynu+0.net
潰れたくなきゃ改善しろということだろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:00:40.10 ID:UAhPERPy0.net
YO!YO!

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:01:25.41 ID:hZkNvPxdi.net
よう、ブラック企業の社長さん

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:02:13.36 ID:smTAlkf10.net
>>2ででてた

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:03:09.56 ID:Np3Kcpm50.net
>>2
改善すると潰れるって話なんじゃねーのか?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:03:15.20 ID:HVZ6/tO20.net
そのエステとか採算合わないビルとかボンボン無計画にぶっ建ててるから悪いんだよ
新宿にも丸まる一棟空きビルになってるとこあるぞ
全国で何個ぐらいあるんだろうな?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:03:50.28 ID:XVjxBODK0.net
叩いて改善

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:04:54.23 ID:N1nMLE3N0.net
だってブラック社長の得になるようなことはしたくないじゃん?
見せしめに打ち首にするべきじゃん?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:04:59.58 ID:AOGYplSF0.net
従業員を過労死させたりせず残業代もきちんを払う
これだけの簡単な事しか求めていないのにそれが出来ないような会社は潰れたほうがいいでしょ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:05:59.75 ID:Np3Kcpm50.net
>>9-10
それやると外食産業やアニメやITやゲームや介護など、普段俺らが便利に利用したり遊んだりしているサービス等々が壊滅してしまうが……

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:06:05.01 ID:smTAlkf10.net
>>6
労働基準法を破らないとまわらないような会社は論外だろ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:06:34.90 ID:iq5gZxzH0.net
ブラック企業ってのはドーピング使ったスポーツ選手
ドーピング禁止するのはもちろんだが、使用したことも叩かれないと

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:07:22.76 ID:0gbujusyO.net
>>6
それで利益でないなら赤字店閉めればいいだけ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:08:25.42 ID:Np3Kcpm50.net
>>12
>>14
だからそれやると>>11だっつってんだろ!

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:08:41.62 ID:vuVPNeyli.net
ブラック企業の所属する業界が潰れろとは言ってないから
ホワイトだけ残ればそれでいいから

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:08:42.52 ID:IRN8GKck0.net
>>11
壊滅するか?人件費ケチった分は経営者の懐に入ってるだけだろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:09:07.93 ID:vuVPNeyli.net
>>15
ん?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:10:15.27 ID:H1JX6wVl0.net
>>1がワタミで働くのか

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:11:05.52 ID:Np3Kcpm50.net
>>16
外食やアニメ、介護やゲームなんてほぼブラックなんだからほぼ潰れるじゃねーか

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:11:15.42 ID:pkflvHKJi.net
労基法ってのは最低基準なんだよ
守れたから一流企業ってわけじゃなくて三流でも最低限守らなきゃいけないライン

それすら守れないってことはビジネスモデルとして成り立ってないってことだ
運営の仕方が悪いか、世間からの需要がないか、その両方か

つまり労基法を守れないなら潰れてもらって問題ない

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:11:55.99 ID:smTAlkf10.net
というか法律で決まってるけど相当数が守ってない
スピード違反とかみたいなもんなんだからバレたら叩かれるのも罰されるのは当然

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:12:26.20 ID:vuVPNeyli.net
>>21
そそ、こういうこと

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:12:48.74 ID:BbAryFal0.net
>>11
心配しなくとも毎年優秀な若者が起業してくれる
つまり代わりはいくらでもいるから壊滅なんてしない
だがブラックが蔓延ったままだとそういう芽をことごとく潰すことになる
それだけでも将来的にも社会的にも害悪なのは自明

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:13:47.40 ID:Np3Kcpm50.net
>>21-22
だからそれやるとアニメも見れなくなるし介護もなくなるから親の面倒とかを自分で見ないと(ry >>11

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:14:52.38 ID:FyHUpVFn0.net
>>11
会社は赤字経営でも続けられるよ
前年比超えや回転率さえ維持できればの話だけど

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:15:43.51 ID:vuVPNeyli.net
>>25
だから、ホワイトな所だけ生き残って
ブラック消えた分ホワイトが起業するから、それでいい

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:16:31.12 ID:Np3Kcpm50.net
>>24
つまり、一度焼け野原にしてからの再生に期待しているのか
なるほど確かにこれなら多少は筋が通るな
ただ、若手にそんなことできるのか?という疑問が……

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:18:37.05 ID:vuVPNeyli.net
>>28
むしろ、客のニーズに応えようと、労働環境ないがしろにした結果、人手不足が起こっているんだろ?
だから、労働環境改善すれば人が集まって、商売できる
単純な需要と供給の話をしている
今のブラック企業が改心してホワイトになっても別にかまわる
足りなきゃ誰か作るんだから

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:19:01.24 ID:BbAryFal0.net
>>28
疑問もなにも今若者の起業を阻害してるのはブラックだぞ
どんなに良質の企業立ち上げても法の網くぐる奴には勝てないんだから

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:19:51.30 ID:HVZ6/tO20.net
>>28
全てがブラックだと思ってないか?外食なんて一部大手だけだぞ
そいつらも見の丈に合わないでひたすら拡大させてってるからブラックなんだし

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:20:28.33 ID:vuVPNeyli.net
>>30
脱法経営じゃなく違法経営だからな
くだらないドラッグの取り締まりよりよっぽどこっちの方が重要
過労で自殺してる人の方が圧倒的に多い

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:20:49.00 ID:pkflvHKJi.net
>>25
ジャンルを広げるとあれだからアニメに限定しよう

アニメ会社に金がないから労基法を守れない、低賃金・長時間労働がまかり通っている
これの解決のためには社員に支払う原資を稼ぐ他ない
そのための最も直接的な方法は値上げ

要するに、運営に必要なお金を稼ぐためのラインまで商品単価を上げる
それで買い手が付かないのなら、世間からの需要がないってことだから潰れざるを得ないだろ?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:21:05.62 ID:Np3Kcpm50.net
>>24 >>27
あと、もう一つの致命的な疑問があるんだが、
ブラックをホワイトにするには、経営側がよほど悪いことをしていない限り、消費者に負担をかけることになるよな?
一例を上げると、同じ質のサービスを値段だけ上げて提供すれば、消費者には負担になるが従業員的にはホワイトになる
値段を上げるかどうかはともかくとして、少なくとも多少はそういうことをしないとホワイトにはならなそうだが、そのあたりは許容できるの? それとも代案があったりする?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:21:40.97 ID:lJgaBpCB0.net
国としてはブラックでもホワイトでも税金入ればいいから基本放置だけどね。

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:22:10.69 ID:iswkpXko0.net
改善する気がないからブラックな訳でして

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:23:02.48 ID:qsX6Cbua0.net
>>28
やる奴はやるしその台頭を邪魔してるのがブラックだからな

>ただ、若手にそんなことできるのか?という疑問が……
どこの業界の大手だろうと最初は若手の起業が始まりだろうもん

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:23:05.44 ID:HVZ6/tO20.net
>>34
値段を上げれば客も減って2重効果でホワイト化が進むよ
ただ実際は役員の報酬が増えるだけだからブラックなんだよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:23:09.42 ID:Np3Kcpm50.net
>>31
規模は関係なくね。スタバとか伊勢丹みたいな一流大手ってホワイトらしいじゃん

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:24:48.60 ID:pkflvHKJi.net
ブラックな運営ってのは俗にいうチート状態だから、それに対抗するにはチートするしかないっていう現状なんだよ

ここでするべきことはチートの黙認ではなくてチートの駆逐、ルールの枠内で戦って下さいねってことだ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:24:50.10 ID:Np3Kcpm50.net
>>33
実際アニメはマジで需要ないから(無料だから見る、という人は多いだろうけど)ブラックor潰れるの二択だと思うw DVDとか今の値段ですらボッタクリに感じるし、だからあまり売れないし

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:25:04.78 ID:euB/dMPZ0.net
そもそも経営側は利益を享受してる
経営側にまで負担がかかるところは潰れるからな
経営側と労働側の利益配分が経営側に偏ってる

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:25:39.40 ID:U1RwBc/S0.net
ブラック企業から抜け出せないのはその程度の人間ということ
俺はブラック企業利用してるよ。お客様だからね

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:26:25.21 ID:HVZ6/tO20.net
>>39
スタバはともかく伊勢丹は店舗乱立させてはいないだろ
スタバの話をするなら十分すぎる高い金取ってるし無駄に拡大しすぎたアメリカだと500店舗閉鎖とかしたでしょ

なんというか牛丼屋とかモンテローザ系列みたいにどこにでもぐいぐい進出してないってこと

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:26:31.63 ID:QhFpnZPO0.net
ブラックプレジデントは割と面白かった

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:28:45.18 ID:pkflvHKJi.net
>>34
その恩恵に預かっている消費者ってのは、自覚・無自覚関わらずブラックの片棒を担いでるんだよ

モノには全て適正価格ってものがある
ブラック企業の安価な商品は適正価格ではない(すき屋の牛丼とか)
適正な価格に是正された上で必要があれば買えばいい、高ければ控えればいい
それは消費者各自の判断

ブラックな価格のものが多すぎてホワイト企業の運営を圧迫しているのが問題だ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:29:17.49 ID:6wfvptcP0.net
ブラック企業を無くすには人事部を根本から改革していく必要があること
人事と法律(規制)の折り合いが一番の肝

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:29:48.16 ID:mdaU8qUT0.net
ブラック会社が倒れていったら業界内の再編が進むから問題無いだろ
ブラック会社から人財が流出するって意識が経営者になさ過ぎ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:30:26.99 ID:Np3Kcpm50.net
>>44
まぁマックとか牛丼屋はフランチャイズシステムがデカいんだとは思う

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:31:38.60 ID:pkflvHKJi.net
>>41
俺もアニメは全く見ないけど、つまりそういうことでしょ
無料なら見る、金出してまでは見ない
って層が大多数ってことは、もはやビジネスとして成立してない

趣味として自主制作するのとかは全く否定しないけど、
会社組織として継続できるだけの世間の需要はないってことだから潰れてどうぞ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:32:56.76 ID:Np3Kcpm50.net
>>46
そりゃまぁ確かにそうなのかもしれんが、
「牛丼値上げします! これでホワイトになります!」ってやったら、VIPPER的にはどうなの? 
不満が溢れそうな気がするんだが……

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:33:38.06 ID:HVZ6/tO20.net
>>49
マックはブラックか微妙な立ち位置なんだよな

一時期兄貴が社員やってて月の休み3日とか4日がザラだったんだけど
そのぶんきっちり払うんだよね給料
バイトにしても分単位で計算してきっちり払う
元がアメリカだからどうやったら昇進昇級するかとかはっきりあるし微妙ライン

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:35:39.68 ID:pkflvHKJi.net
一応補足だけど
アニメは視聴者は原則カネ払ってないけど
TV局は放映権をカネを出して買っているはず

でも出したカネの割に視聴率が取れない
つまり商品価値がないとなるとアニメコンテンツを買わなくなるだろう
そうすると有料放送でなければアニメを見れない時代が来るかもしれない

ちなみに現実にそうなったのが野球中継
昔よりも視聴率がガクンと落ちて、有料放送への移行が進んでいる

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:37:04.84 ID:BbAryFal0.net
>>34>>51
逆にブラックがホワイト化するなんて何故期待出来る?
ブラックは法規制の実効が甘い今だからのさばってるだけで
規制がまともに作動すればとっとと撤退するよ
自分の業種にこだわりも誇りもなけりゃ将来的なビジョンもない
そんな企業をホワイトにする必要なんてない、排除で充分
提供されるサービスが適正価格になればそりゃ消費者に不満も出るだろう
でもそれで市場が縮小したところで、それが健全な状態なんだよ
少なくとも現状みたいな企業志す者見殺し状態よりは将来有望な社会
そもそもそんな業種にこだわりも誇りもない企業のサービスで安心出来るか?
俺は安心したいし、その安心を金で買えるなら妥協とかじゃなくそちらを選ぶね消費者として
中国産でうんぬんってのも結局はそこじゃないか?なんで国内企業だと許されるの?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:37:26.07 ID:pkflvHKJi.net
>>51
それこそ「嫌なら食べに来なければいい」ってことでしょ会社的には

その価格に見合うために味・サービス・清潔感もろもろの価値を向上させるのが企業努力

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:38:45.16 ID:zWWW2tQt0.net
ブラック起業ががんばればそれだけ不等な賃金で働かせられる人がいるということ
ブラック起業が潰れればその需要をホワイト起業がまかなうだけ、だからさっさと潰れた方が日本のため

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:38:51.86 ID:FyHUpVFn0.net
労基の監査がよく入るところ程ホワイトらしいな
ブラックな会社にはあまり監査にいかないんだとか

監査が入れば潰れる可能性が高いから
それで恨みを買っちゃうから監査しにくいとか何とか
本末転倒や

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:41:05.61 ID:HXNUUsOC0.net
ブラック企業が無くなれば社会的にもいい方向へ進むって意見もある

物価は上がるけど、その分ブラック企業で働いてた人の給料も上がるから
バランスが取れている

いまは消費税上がってるのに、給料は上がらんから
バランスが取れてない

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:41:15.94 ID:pkflvHKJi.net
>>52
一応、週休1日あって
36協定結んだ上で残業代を支払ったら労基法内では合法だからな

週休2日、残業なしじゃないとブラック!と叫ぶのは
雇われる側の拡大解釈だし現実として良く見られること

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:41:21.41 ID:IXkFmaVO0.net
デフレだからな
利益出す為に底辺サービス業にブラックが横行するのは必然だとは思う

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:43:00.20 ID:xw8xqAoN0.net
>>59
そんなやついんの…?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:45:51.01 ID:Np3Kcpm50.net
>>54-55
こだわりや誇りがあるからこそブラックになってる場合も多そうだけどwwまぁそれはともかくとして、筋は通ってるような気はする
と、いうか、現状の「不適切価格」をありがたがる消費者集団にも問題がありそうだ
ブラックな飲食産業には安くて旨くても行かないとか、ブラックな製作会社のゲームは面白くても買わないとか、そういったようなことができれば話が早い気がするな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:46:08.12 ID:CWSeSSMU0.net
ブラック企業で一番の悪は首輪自慢してる奴隷どもだよ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:46:45.75 ID:pkflvHKJi.net
>>61
ザラにいるでしょ
特に今どき月4日しか休みない、なんて言ったら即ブラック認定だと思うよ
合法だけど

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:47:23.40 ID:Np3Kcpm50.net
>>63
アニメーターかw

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:49:29.90 ID:Np3Kcpm50.net
>>58
それは流石に楽観視しすぎじゃね?
金の総量は変わらないんだから、働く時間が短くなったり給料が上がったりすれば、どこかしらは大きく減ってるってことだろ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:53:35.10 ID:Bjl+M6aB0.net
改善して潰れるなら潰れろよ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:53:47.67 ID:BbAryFal0.net
>>62
そのこだわりや誇りってのはあくまで「金」への執着に対して
本人がどう思おうとも結果的にブラックになってる時点で
そう取られても仕方が無いし擁護もされない
消費者の意識の問題は、実際ブラックが排除されてから前面に出る問題
まず目下の問題としては罰則が実効されていないという現実の方だよ
そこが改善されない限り消費者に問題提議しても意味はない

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:54:18.38 ID:vuVPNeyli.net
みんな企業に騙されすぎなんだよ
安く働かなければ海外に仕事出す!
とか言って安くコキ使おうとしたけど、てきとーに責任後と丸投げしてたから結局海外でうまくいくわけもなく
労働者はもっと企業の足元を見ていいはずなのに、必死に社畜化への同化を求める奴がいるし
日本人全体的にもう少し自分がなにしてるのか考えないとよくならんよね

それはそうと、労働基準監督署は仕事しろ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:55:33.42 ID:HXNUUsOC0.net
>>66
そういう論もあるってこと
おれもブラック企業がなくなるっていう一要素だけでそうなるとは思えないなー

ただ、ブラック企業は日本の経済が停滞する一要素ではあると思うけど

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:55:38.35 ID:RaZqFHo70.net
ブラック企業は社会の足手まとい
そりゃ人件費削りゃ利益上がるし、たくさん労働させればもっと利益が上がる
そうやって無理をしてサービスやモノを低く売り出せばもちろん売れる
ちゃんと労働法を守りルールの中で社会競争をしてるのに
ブラック企業はそうやって社会を壊す
テロと変わらないね

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:56:09.60 ID:9m/pWnDmO.net
>>66
金の流通の早さが変わることで期間単位当たりの総量は変わる

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:58:00.76 ID:ycX4/5800.net
素直に竹中マンセージタミマンセーって言えばいいじゃん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:58:18.26 ID:gnaKJyJk0.net
>>1
その程度で潰れるようなコンテンツなんて潰れればいいんだよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:58:29.91 ID:HXNUUsOC0.net
そもそも今の労働法が現代社会に合ってない部分もあるわけで

特に解雇規制の緩和の話とかね
法改正の必要性はあると思うよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:59:19.50 ID:Np3Kcpm50.net
>>68
小売や外食だと安くて品質の良いサービスを提供しようとすると労働者に負担がかかるし、
ドラマや番組制作とかでも限られた予算の中で良いものを作ろうとするとどうしてもブラックになってしまう、みたいなところはあると思う

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:59:49.70 ID:Bjl+M6aB0.net
>>69
別に労基が仕事してないわけじゃないけどな
ちなみに俺はトラックやってる友達労基連れてってちゃんとやって貰ったことあるな
運送会社なんか陸運にも連絡入れてぶっ叩いてやれば簡単だが

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 14:59:59.64 ID:6wfvptcP0.net
>>69
労基は十分仕事してるよ
労基の悩み所は日本の労働者の契約意識が壊滅的に無いのと役人の中でも立場が強くないってところと人手不足だわな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:00:47.68 ID:Np3Kcpm50.net
>>71
一部の下っ端を除けば、公務員からしてブラックだからなぁ……

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:02:56.32 ID:6wfvptcP0.net
>>75
解雇権濫用法理が緩和されれば失業率が上がってどっかの団体だけでなく国民規模で反感を買いそう

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:04:01.40 ID:xw8xqAoN0.net
>>64
マジかよ甘えすぎだろ…

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:04:03.96 ID:vuVPNeyli.net
>>77>>78
確かに、仕事してるのかもね
労基が仕事してないってより、罰則が甘すぎて、ブラック経営陣にナメられてる事が問題か

労働者の権利、法律なんかをもっと広くわかってもらって、労働者が経営者と交渉できるようにするにはどうしたらいいんだろう?
うちはプチブラックの零細企業なんだけど、もちろん組合なんてものもなく、交渉してまで改善する位なら転職しちゃう人が多くて
そういう微妙なジレンマにハマってる人だらけだと思うんだよね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:05:21.00 ID:vuVPNeyli.net
>>81
労働大好きの人から見たら甘えかもしれないけど
それとは物差しが違って
同じ給料なら時間が短い方が、時間単価が高い=有能だから
はなから無能募集してる会社に入りたくないのは当然じゃない?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:05:45.51 ID:pkflvHKJi.net
>>76
消費者側が求め過ぎってところはあるよね
安くて美味しくて愛想良くて当たり前、ミスなんてあり得ない
テレビはタダで見れて面白くて当たり前、みたいな

払ったお金に対して求めるハードルの基準がズレちゃってて
そのズレたハードルを跳べないと潰れちゃうからおかしなことになってる

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:06:53.93 ID:iC+Gfrgv0.net
どこの国か忘れたけど、1日の労働時間を6時間まで減らしたら生産効率上がったってデータがあったな

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:07:49.90 ID:vuVPNeyli.net
>>84
無愛想がモットーの接客で、安い飯なんだから急いで食って出て行けって態度の店が増えればいいなwww
貧乏な客も、ここに潰れられたら困るから、協力するようになるしwww
日本人はみんなサービスを無料だと思い込みすぎ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:08:45.25 ID:9m/pWnDmO.net
>>76
負担がかかるのは企業にで
労働者に負担の対価をどの程度支払うかは企業次第

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:09:06.70 ID:Np3Kcpm50.net
てか、現状ブラックがホワイトになれないのはその業界全体の問題で、会社規模の問題じゃないような気もする

ブラック会社が反感する中、ある会社だけホワイト化したら潰れるじゃん?
「せーの」で一斉にホワイト化しないといけない

そういう事情もあるわけだから、つまり会社単位に責任はない(場合もある)わけで、なので単純にブラックだから潰れろとは言えないと思うんだが……
(ワタミやアニメ会社みたいにある種開き直っているところはそれ単体で問題かもしれんが)
要するに「一斉にホワイト化する」ための外部の力が必要だと思うんだけど

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:12:37.04 ID:0gbujusyO.net
>>41
アニメっておもちゃメーカーの宣伝だから売れなきゃ打ちきりだよ
売れればシリーズ化されたりする
1万売れればヒットの円盤よりグッズやコラボ商品、で稼いでる
パチンコ化されるのは売れなくなったり、作者の小遣い稼ぎになった作品
パチンコ化で売れるようになった作品もあるけどな、牙狼やエバなんかそうだな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:13:33.16 ID:pkflvHKJi.net
>>86
特に人的サービスはタダだと思い込みがちだからな日本は

わざわざ愛想無くしろとは言わないが
いつも元気でニコニコ、こちらの気持ちを察してくれる、なんてサービスは
本来かなりの対価があっていいはずだ

そこに対価が発生したらその優秀なサービスをする人に賃金を多く払える
本来の形のチップ制はこういうことなんだろうけどな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:16:21.92 ID:RaZqFHo70.net
ブラック企業と言われてるところだったとしても
社会として新しい価値、新しい市場を生み出してるとこは保護すべき
潰れるべきは他と何らサービスの差違もないが、労働者を締め上げることで
低価格でしか勝負できないゴミ
経営者が小学生でもできる企業はさっさと潰れて

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:17:38.06 ID:pkflvHKJi.net
>>88
せーの、が出来ないから取り敢えず顕在化しているスーパーブラックを槍玉に上げてるのが現状じゃね?
それを見た並ブラック企業がこれはヤバいと感じて、徐々にでも自主的に是正して頂くのが一つの理想

実例を一つ上げると
すき屋を見てヤバいと感じた和民は、自主的に60店舗閉めて1店舗毎の社員比率を増やした

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:18:46.77 ID:Np3Kcpm50.net
>>91
小学生はおめーだろww

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:20:02.80 ID:Np3Kcpm50.net
>>92
ワタミGJってことか
VIPやってるとすき家よりワタミのがブラック感あるように感じるけどww

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:20:03.65 ID:3ipZiVzg0.net
改善してつぶれるなら会社として成り立ってないので早く潰したほうがよい

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:22:29.03 ID:lJgaBpCB0.net
罰則が甘すぎなのと、指導ってワンクッションのせいで罰則適用されることすらないのが好き放題させてる。

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:22:58.92 ID:qiSVIytx0.net
トランスコスモスと関連企業がみんな潰れますように(ー人ー)

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:23:52.53 ID:Np3Kcpm50.net
>>96
指導側からしてブラックだからかね

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:24:45.72 ID:HXNUUsOC0.net
>>80
そら解雇規制緩和だけじゃ失敗するのが目に見えてるよね

セーフティネット等を整備してから取りかかるべき
アメリカを見習えとは言わんが取り入れるところはあるはず

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:25:01.69 ID:BbAryFal0.net
>>76
だからといって同情はしても保護する理由にはならないと思う
結局雇用者の負担を生贄にして自社の保存を優先してるのには変わらないし、
それで産業自体の寿命を細めてる社会的責任も大きい
勿論責められるべきは被雇用者じゃなくて経営側の無能なんだけどね
>>88
それが理想なんだけど、実際そうはならないだろうね
順にスケープゴート的に潰していってその度に失業者増やしてって
荒療治が必要だし、それ打ち出して政治家生命失う奴も当然出る
でもね、ここまで根深く蔓延った状態まで手をこまねいて放置して
公正な競争を阻害してきた責任は国に負って貰うしかない

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:26:05.18 ID:pjjo+A0L0.net
ワイ、溶接工定時に帰って雨降ったら行かない


実力世界最高や

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:27:24.23 ID:pkflvHKJi.net
>>94
和民がブラックなのは間違いないと思うけど、会長のキャラとかガイコツ店員とかでネタにされてる面もあるから…
すき屋については誰も笑ってない、レベルが違いすぎた

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:39:55.57 ID:ZEfzDInb0.net


104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:49:31.09 ID:Mnj8Qz1A0.net
飲食業界に関して言えばフランチャイズがダメ
売上にロイヤリティ+仕入れも単価上乗せで搾取してるからな

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:54:34.61 ID:Mnj8Qz1A0.net
>>88
消費者がその流れ作るくらい賢くなるといいんだけどな
高くてもホワイトな経営をしている企業で購入するってのはある種の社会貢献だという認識が広まって欲しい

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/05(金) 15:56:04.45 ID:x20SFsgO0.net
労基署に務めるか社労士でもやれ

総レス数 106
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★