2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリスの領地政策が想像以上にグダグダ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 15:20:21.89 ID:8uWHWhp60.net
北アイルランド「またなんかあったらいつでも独立運動すんぞ!」
北スコットランド「独立させろ!」
大英帝国の運営どうなってんの

と思ったけどかつては植民地大量に作って無理矢理栄華誇ってただった

2 :仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/09/10(水) 15:20:58.24 ID:L9USw3IF0.net
世界を統一する、世界的家康が宣言するサイクルである2014年以降、経済の中央集権を計画するかもしれない。
徳川家康が天下統一の後、強力無比の「中央集権国家」をつくりあげたことに
誰も異論をさし挟む余地はなかろう。実は、家康以下の徳川帝国の中央集権体制とは、経済の中央集権だった。
経済の要因は政治及び軍事と密接に結びつくことで、昨今の米国政治学界では
「エコノポリティックス」が登場して以来、この研究は盛んに行なわれている。
エコノポリティックスの要諦は、軍備とR&D(技術開発費)と他の予算との調和であり、
核心はこれである。中国とロシアが急速に「和解ムード」を盛り上げているのも、
このエコノポリティックス重視策が直接原因である。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140902/mcb1409022059021-n1.htm
ロシア産の天然ガスを中国へ直接供給する初のパイプライン「シベリアの力」の建設が、
東シベリア・サハ共和国のヤクーツク郊外で始まった。
ところが、これほど簡単な鉄則を、家康までの政治家はわきまえていなかった。
欧米列強が植民地支配にエネルギーを注ぎすぎた結果、彼らの植民地経営は経済性を無視したために崩壊した。
大英帝国も歴史の舞台から消えたのである。列強の植民地政策が失敗した第一は、
あくまで経済の問題から来ている。植民地管理が赤字経営に転落すれば、
維持することの方が愚かで、湯水の如く金を使ってなお民心を手にできなかった旧満州国も、
その日本の理想とは裏腹に経済的に破産したのである。ところが、17世紀の日本に一人の政治天才が現われた。その家康の企図した中央集権とは、
実態において、「経済の中央集権」だった。家康はなによりも、長期的展望に立脚する戦略を確立し、それから具体的な戦術を決めていった。
その場の思いつきや気まぐれで、まさに場当たりの修繕作業に勤しむ現代の政治家と比べると、
この辺のスケールを考えても、かなりケタはずれである。戦略とは、いうまでもなく、枠組、骨組のことだ。
家康が指したのはその長期戦略と方向づけであり、根本的な家康の発想がなければ、
江戸時代の能率的な国家経営も成立しなかったのである。徳川政治の安定は、ことほどさように、家康が殆どのレールを敷いた。

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 15:21:03.41 ID:P3GFKU5h0.net
北スコットランドって

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 15:21:52.79 ID:q5GHi1wo0.net
アナルランドにシコッテランドとかどうなってんの

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 15:23:16.18 ID:nDGUa2Ku0.net
スコットランド独立してやっていけんのかな
なんか日本と韓国みたいな関係になりそう

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 15:23:16.74 ID:8uWHWhp60.net
>>3
あれ、ほんとに北スコットランドってなんだよorz

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 15:29:05.97 ID:dERNCsps0.net
>>5
韓国はまだ成功してる方だろ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 15:30:09.00 ID:ES8p7Ar60.net
アイルランドは油田があるんだぜ
今その利益が全部イギリスに吸収されちゃってんだ

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★