2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将来パソコンのHDD、SSDがなくなれしいな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:42:53.47 ID:sCFGTysH0.net
RAMが1TBぐらいになってそれだけで動く

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:43:38.91 ID:Stjho8ga0.net
そんな時代に生まれたかった

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:44:09.33 ID:ECB2rAiHi.net
なくなれし!

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:45:26.57 ID:WoVLNB/u0.net
いやCPUだけで動くようになる

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:45:49.10 ID:KloR9Pr+0.net
記憶保持に電気必要じゃないの

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:46:06.14 ID:lODR2TgM0.net
クラウド時代の到来である

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:46:18.95 ID:sCFGTysH0.net
>>4
今でもcpuだけで動くぞ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:46:25.47 ID:keqFuUpn0.net
常に通電するのか
まぁssdもだけど

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:46:44.02 ID:aVls9If/0.net
何だかんだで俺が生きてる間は無くならそう

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:47:26.97 ID:o3a/PhrA0.net
SRAMの容量が増えるんだよ、きっと

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:49:10.09 ID:keqFuUpn0.net
sshdという変わり種もあるな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:49:13.73 ID:3iXWf/jz0.net
HDDもSSDもバックアップ用ってことでなくならんだろ
磁器テープが今も使われてるくらいだし

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:49:58.99 ID:sCFGTysH0.net
脳内にバックアップ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:50:51.72 ID:pL0/uAYm0.net
Chromebookみたいのが主力になれば
そもそもローカルストレージが極小になるのでは?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:50:53.97 ID:ULTbjRQq0.net
HDDが500Tになる頃には画像が1枚100M動画が一つ500Gくらいになるのかな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:53:06.46 ID:fnOIxneb0.net
なくなれしい奴だな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:53:14.09 ID:aVls9If/0.net
そもそもこの話よく聞くけど
大体何年後ぐらいには実現可能って目途はあるん?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:53:37.18 ID:pL0/uAYm0.net
>>15
映像コンテンツが全部Oculus対応とかの3次元表現になったりとか

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:54:27.04 ID:sCFGTysH0.net
もう実現してると思う
実用化してないだけで

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:55:08.55 ID:keqFuUpn0.net
playstation now ってまさにクラウド時代の発想だよね
サーバの管理とかいろいろ頑張ったらそもそも本体にストレージはいらないかも

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:55:23.22 ID:KloR9Pr+0.net
ReRAMってのがいいらしい

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:56:05.96 ID:4R3dMQdd0.net
やっと10TBの発表でたばっかだし無くなるのはいつになるやら

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:57:17.02 ID:UYYc6RIk0.net
Chromebook買ってみーや

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:57:31.73 ID:aVls9If/0.net
一部で実現してても一般家庭にまで普及するのはまだまだ先なんじゃね

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:57:49.46 ID:onvCRaTT0.net
え、電源切ったら揮発しちゃうじゃん

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:58:05.10 ID:c5LKfHRG0.net
今のパッケージ派vsDL派の抗争に、クラウド派が加わるのかな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:58:55.25 ID:fnOIxneb0.net
>>26
将来的にみたらクラウド派が大勝利だろ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 09:59:37.19 ID:F3pdAsea0.net
クラウドはお漏らしがある限り全面移行はない

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:00:25.23 ID:keqFuUpn0.net
まだクラウド派にはラグの問題が解決してないんだな
動画の伝送技術の圧縮解凍に要する時間が長いのよ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:01:45.42 ID:in3nQeP30.net
ローカルストレージが不要になることは無いだろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:02:33.14 ID:pL0/uAYm0.net
>>20
サンディスクが512GBのSDカード発表しちまったしな
高速な内部アクセスと必要なローカル容量はなんとかなりそう

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:02:36.01 ID:fnOIxneb0.net
>>29
ラグなんて直ぐに解決するでしょ
お漏らしはネット使ってる以上どのみち避けられないんでないの?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:05:09.24 ID:y0BbrRN00.net
常にクラックに怯えなきゃいけないクラウドなんて信頼できんわ
小容量ならともかく全データクラウドに移行とか自殺行為だろ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:06:08.18 ID:pL0/uAYm0.net
>>29
クラウドはどっちかというとバックグラウンド・バックエンド側の問題だな
次世代企画だと100GBbpsの通信網も整備されそうだし
通信量に関する利用コストの低減が追いついていかないとねえ
しかしインフラ整備には金がかかる

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:08:00.33 ID:7lymfv5u0.net
そこまでの性能があれば、今の感覚だとHDDなんかは必要ないと考える人もいるだろうが、
データのサイズも大きくなっていくことを考えるとSSDの必要性はますます高まるんじゃね

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:08:41.74 ID:zN/6kvhO0.net
実用に耐える非揮発性メモリMRAMがもう完成してるから
これが量産されたらHDDやSSDは確かにいらなくなる

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:08:44.49 ID:keqFuUpn0.net
海外生中継のラグ何年改善されてないと思ってるんだ
回線速度じゃなくて中継と送信受信に時間食ってる

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:11:04.22 ID:Gfg98Jr90.net
未来の人間がこのスレ見たら1TBとか少ねえwwwとか思うんだろうな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:14:49.86 ID:wuWXjxko0.net
これからはテープだろ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:19:26.75 ID:zN/6kvhO0.net
メインメモリがDRAMからMRAMに置き換わってこれで電源切ってもそのままの状態で起き上がって
基本的にはHDDがいらず、HDD+メモリの消費電力も半分くらいに抑えられる

さらに大容量のストレージが必要ならRRAMを使ったSSDのようなものが作られると思う
現在でもチップ1枚で1TBの容量を持ちSSDくらいの大きさに10TBくらい乗せるのも余裕

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:20:05.88 ID:ZjSq7xCO0.net
クラウドはないだろ
ネット繋げない環境とかザラにある

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:20:31.38 ID:in3nQeP30.net
メモリと同速度のストレージデバイスとポートが出来れば
逆にメモリが不要になる

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:26:38.83 ID:zN/6kvhO0.net
>>42
だからそのストレージとメインメモリを両立できるのがMRAMなんだってば
速度はDRAM並み、不揮発性はフラッシュメモリと同じ、容量はの上限はHDDに迫り
消費電力はDRAMの70%程度

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:35:04.11 ID:10KWd0cK0.net
馴れ馴れしいに見えた

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/13(土) 10:37:40.29 ID:RHjc7Yct0.net
なくなれしいぜ!

総レス数 45
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★