2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嘘喰いって漫画面白い?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 19:53:32.43 ID:ZkOMCEPn0.net
集めようか迷ってる

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 19:54:00.46 ID:KeGpovJX0.net
最後泣くよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 19:54:40.63 ID:WO1vz2se0.net
面白いよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 19:54:41.72 ID:Z2GgT4is0.net
俺んち来たら読んでもいいよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 19:55:06.78 ID:oc9eoWYt0.net
面白い
アニメまだかな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 19:56:15.92 ID:0/iYFAAC0.net
美味しいコーヒーを淹れるお爺さんが出る漫画かー

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 19:59:02.78 ID:ZkOMCEPn0.net
>>6
それグールじゃね

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 19:59:36.99 ID:qXWdI1WN0.net
こだわりのコーヒー(おいしいとは言ってない)

9 : :2014/10/31(金) 20:00:07.39 ID:Pv8PWzeI0.net
>>7
嘘喰いにも出る
夜行さんマジイケメン

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:00:47.31 ID:pFdyHhQg0.net
出てくる爺ちゃんは基本強い漫画

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:00:56.85 ID:ZkOMCEPn0.net
>>9
あ、そうなんだ
にわかですまぬ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:02:05.01 ID:Q2nOvnKY0.net
>>9
美味しくないから

13 : :2014/10/31(金) 20:02:23.95 ID:Pv8PWzeI0.net
そこらのバトル漫画よりバトルしてるからゲームのルールが分かってなくてもある程度は楽しめる

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:04:24.81 ID:qXWdI1WN0.net
俺なんかミノタウロスとか種明かしされても全然ついていけなかったけど面白かったからな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:04:26.64 ID:WO1vz2se0.net
夜行vsタッキーのバトルは他のバトル漫画と比べても素晴らしい出来

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 20:04:53.26 ID:72MPP9g/0.net
カリ梅を食べれば全て解決する漫画

17 : :2014/10/31(金) 20:04:59.39 ID:Pv8PWzeI0.net
>>12
そっちにお爺ちゃん行ったぞ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:05:37.22 ID:5iv34Pjc0.net
やたらバイオレンスなカイジ
ギャンブルがイカサマありきの勝負だからその辺りねかけ引きとか面白い
肉弾戦のほうもバキなどとはまた違う感じに面白い

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 20:05:41.38 ID:72MPP9g/0.net
>>12
今なんと…!?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:06:59.38 ID:edUKtupa0.net
面白いな
よくある単純なゲームにルール追加して心理戦を描くというよくできた漫画だ
カイジの二番煎じ的な印象があったけどこっちの作者のほうが作りがうまいと思う

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:07:55.15 ID:tOFM9QdU0.net
面白いよ
もっと評価されていい漫画

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 20:09:39.39 ID:mVVKfXzk0.net
ギャンブルとか駆け引き系漫画だと思ったら
バトル漫画だったときの衝撃

カイジ読んでたらいつの間にか刃牙になってた

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:10:08.75 ID:pFdyHhQg0.net
そういや牌龍って漫画と絵柄が似てるんだが、なんか関係あんの?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:10:40.16 ID:vmzQrcDd0.net
喰喰で嘘喰いを読んでる奴それ俺

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:13:35.03 ID:CL0lpdtw0.net
毎週読まないとルールも展開も話の流れも着いていけなくなっちゃう

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:14:28.03 ID:McFfGaSO0.net
ベストバウトはマルコvs箕輪

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:17:52.10 ID:1iURcPn80.net
暴パート好き
粛 清 し ま す

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:20:53.90 ID:gLkoscRi0.net
あっち向いてホイやババ抜きであそこまで複雑な心理戦や壮大なスケールの漫画があるだろうか

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:39:25.52 ID:ZrWGA+sE0.net
正直途中からついていけなくなった

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:39:48.75 ID:AwSVN7cJ0.net
お戯れを>>12

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:40:00.10 ID:zotjnviY0.net
格闘部分いらんわ
別々の漫画でわけりゃいいのに

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:40:21.44 ID:H8fbXXu/0.net
紙面ラビリンスまでは面白い
地下ラビリンスから置いてけぼり

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:40:58.58 ID:6fYw3e2m0.net


34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:41:30.72 ID:WO1vz2se0.net
立会人みんないいキャラしてる
門倉さん好き

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:42:09.16 ID:PI0sIqxW0.net
伽羅さん…

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:42:29.82 ID:f47W8NvO0.net
タワー編で多くの脱落者を出した漫画
単行本で読んでも2割は脱落する

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 20:43:17.02 ID:oSbY4biV0.net
嘘喰い信者の俺でもテレビ局のとこは擁護できない

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:43:30.28 ID:MMkb/iWc0.net
血液交換だかで脱落したけど完結したのか?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:43:50.53 ID:j7d2k1Zo0.net
>>22
ありがとう読まない決心がついた

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 20:44:05.10 ID:4OWydkAD0.net
ギャンブルで勝っても掛け金を回収するには暴力が必要なんだよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:44:43.90 ID:xBV1TRWt0.net
基本頭脳戦なのに暴力の存在にかなり注目してる稀有な漫画

アニメ化まだかなー

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:44:54.53 ID:dcuEPmfN0.net
>>31
あれはどんなにギャンブルに長けていても暴力を持ってなきゃ無駄っていう現実を表してるのよ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:45:27.49 ID:ukECutTo0.net
看板はキングダム、グール、テラフォだけど
嘘喰いとイノサンがヤンジャンを支えてると思う

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:45:29.75 ID:WO1vz2se0.net
KY宣言けっこう好きだけどな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:45:38.62 ID:NFbLyWp+0.net
暴力いらないって言ってる奴はちゃんと読んでねーだろwwww

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 20:45:41.16 ID:cqN3Qz+20.net
序盤のルーレットみたいにシンプルなゲームの方が向いてるんじゃないか?
嘘喰いは基本的にバトル漫画をやりたいみたいだから

バトル漫画にギャンブル対決を入れるのはジョジョのダービー兄弟戦が先駆けかな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:46:36.19 ID:haHp39bz0.net
最近の奴で指噛みちぎったのにはわろた

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:47:12.91 ID:dcuEPmfN0.net
http://i.imgur.com/nLECKoQ.jpg
伽羅さんかっこよすぎぃ!

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:47:31.53 ID:f47W8NvO0.net
ギャンブルで勝ってもそのまま殴り殺されたら意味ないよね
というのが前提なので暴は必要

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:48:15.72 ID:AwSVN7cJ0.net
>>47
噛みちぎったんじゃなくて
葉巻切るやつで切ったんじゃなかったか

梶ちゃんが一般人なのにかっこいい

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:49:02.37 ID:4xRABd5+0.net
>>50
わかるわ

梶ちゃんキモカッコいいよな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:49:10.91 ID:MB0+ORdP0.net


53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:49:17.52 ID:yo7avq9F0.net
面白いけどぼやかす場面やミスリード誘う場面が多すぎてちょっとうんざりすることもある

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:49:19.54 ID:kJOGQN2B0.net
面白いよね
タワー編は何回読んでもよくわかんないけど
後ちゃんみだ好き

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 20:49:25.79 ID:oSbY4biV0.net
バトルをやりながら次のネタを考えてる
カイジなんて渡すつもりのない金でも「面白い」「才能ない」とか言って素直に渡しちゃうからな
バトルというより暴力

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:50:07.08 ID:1FuBm6300.net
ババ抜き辺りから場面転換が多くなってきてキツい 最近はマシだから途中は耐えろ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:50:16.84 ID:edUKtupa0.net
法律の外でのやり取りなので自衛は必須ってのは納得できる理由だよね

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:50:28.15 ID:dcuEPmfN0.net
タワー編は理解できたら一番おもしろいんだよなぁ
鞍馬組が邪魔だけど

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:51:16.25 ID:AwSVN7cJ0.net
>>56
序盤すぎてワロタ
まあたしかにあそこでこの漫画の方向性決まった感じはあるな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:52:40.41 ID:f47W8NvO0.net
というか廃ビル編以前は完全に別の漫画だった
廃ビル編もほぼ別の漫画

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 20:52:49.97 ID:oSbY4biV0.net
嘘喰いは週刊誌で読むものじゃない単行本で一気に読むもの

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:52:57.49 ID:XllWWCpB0.net
タワー編入ったあたりで飽きて読むのやめた
それまでは結構面白かった

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:53:48.45 ID:M73AD7oL0.net
命懸けのギャンブルって世界をリアルに描くなら
イカサマのみならず暴力でちゃぶ台返ししようという存在は当然だからな

號奪戦はもはや組織としての合理性など度外視のただのロマンだが

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:56:51.17 ID:1FuBm6300.net
この作者は手をちょうど5本広げたらアウトのゲームの名前を付けたという功績があるな
名前忘れたけど

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:57:34.68 ID:AwSVN7cJ0.net
>>64
ハンドチョッパー
あれはけっこう雑な勝ち方だったな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:57:41.31 ID:dcuEPmfN0.net
ぐはぁ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:58:27.63 ID:yo7avq9F0.net
タワー編は週刊で読んでると「気になるところで場面転換」の連発だからな

単行本ならともかく連載だと色々きつかった

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:59:28.31 ID:dcuEPmfN0.net
>>67
戦犯鞍馬組

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 20:59:37.94 ID:1Rbes8t40.net
ラビリンス編で「この迷宮のベースはBLACKだ」とか獏が言ってたけど
絶対読者の何割かは「チクタクバンバンじゃねーか」っておもったよな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:00:46.80 ID:H8fbXXu/0.net
島行ってからは割と分かりやすい展開な気がする
単行本も新章第一巻みたいな扱いだし

ハンドチョッパーは嘘食ってないのが個人的に微妙だわ
あっち向いてホイなんか多少薄めたカルピス感があったけど初心に帰った感じがしてたのに

71 : :2014/10/31(金) 21:13:35.43 ID:Pv8PWzeI0.net
アニメ化して欲しいけどヤンジャンのが尽く爆死してるの見ると別にいいかと思ってしまう

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:14:42.87 ID:1WdSqOcm0.net
密葬課の面々好きだわ
三鷹花の若い頃結構美人でワロタ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:17:36.73 ID:fplPBBd60.net
キャラたそは復活した?
ランプの魔人ごっこしてもらえなくてスネて帰るあたりからぱったり消えたんだが

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:19:09.10 ID:dcuEPmfN0.net
>>73
死んだぞ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:19:16.19 ID:4UDIot6o0.net
>>73
死んだ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:19:18.69 ID:a/kMpBLy0.net
暴パートは作者のネタ考え中なんだろうけど面白い
箕輪さんのマトリックス蹴り上げが最高にかっこいいよね

>>70
あれは嘘喰いでも実力がモノを言うゲームやりこんだランカーには勝てないみたいな感じがして好きだったわ
>>72
あれ何歳ぐらいの時なんだろうな
伽羅も子供の頃だったし

77 : :2014/10/31(金) 21:23:33.07 ID:Pv8PWzeI0.net
>>74,75
え確定なん?


マジかよ・・・

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:24:28.61 ID:fplPBBd60.net
死んだのかよwww
強すぎて作者に消された感じか
残念だ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/31(金) 21:25:40.33 ID:oSbY4biV0.net
まあマルコがいるし…

80 : :2014/10/31(金) 21:28:20.70 ID:Pv8PWzeI0.net
マルコだって死んだかと思いきや生きてたから伽羅さんもあるいは

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:29:26.57 ID:dcuEPmfN0.net
伽羅さんは完全に死亡って書かれたから・・・

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:30:56.07 ID:dcuEPmfN0.net
http://i.imgur.com/5ZO3IjZ.jpg

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:34:44.40 ID:4xRABd5+0.net
>>82
伽羅さん好きやったのに

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:42:32.85 ID:fMecsAje0.net
チャンプさん好き
矛盾遊戯の時のセリフ大好き

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:52:51.21 ID:jF8gksPO0.net
火葬してない限り伽羅さんは生きてる

ドレスに髪飾りしてるヴォジャかわいい

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 21:58:02.01 ID:pFdyHhQg0.net
グリードアイランド編

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/31(金) 22:04:06.55 ID:5iv34Pjc0.net
梶の一般人ド底辺からのLvアップぷりは異常

ポーカーにしても鉄牛にしても
最近の矛盾にしても
あんだけ才能あったのにもっと早く開花してれば…

総レス数 87
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200