2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原作にあまりに忠実なアニメってそれはそれで辛いものがあるな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:32:14.96 ID:KUlETop30.net
アニメ見た後に初めて原作読んだらそのまんまで何も楽しくない

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:32:45.03 ID:ZlaRn8gC0.net
それはない

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:33:16.22 ID:oq9p/g+f0.net
うん、ないな

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:33:26.25 ID:td9KAz6P0.net
媒体が違うんだからそのままなんてありえない

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:34:30.27 ID:puEx4MAw0.net
でも原作見たあとアニメ見ると改変クソだと思うだろ?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:34:55.98 ID:f+M6VF+R0.net
場合による。

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:35:29.71 ID:TirEhZvq0.net
ちょっと違うほうが楽しいね

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:35:42.41 ID:3yG60/9L0.net
けいおん見てから言え

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:36:15.24 ID:LGIVBAAV0.net
悟空の悟天への接し方と、
けいおんの2年時の文化祭なら

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:36:15.69 ID:cAZ7dlQw0.net
ストーリー重視の話だとただ映像として動いてるだけで
劇的に面白くならんからな
今期だと寄生獣みたいな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:36:42.06 ID:JO6V/5Lb0.net
宙のまにまになんか原作絵コンテにしたんじゃないかってくらいまんまだった

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:37:01.92 ID:rnXsvrK30.net
ダンガンロンパ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:37:38.73 ID:zLtcj7Fr0.net
さよなら絶望先生の三期ほど原作に忠実なアニメを俺は知らない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:37:54.91 ID:ek3Lxlko0.net
みなみけ4期は原作に忠実だけど面白い

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:38:22.02 ID:I3AFLSkb0.net
大抵原作と声が違う

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:38:46.20 ID:0+7zmN5w0.net
改変すると文句いうくえせに原作通りだとつまらないという
原作厨うぜぇwww

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:38:52.31 ID:oq9p/g+f0.net
>>1
そもそも原作に忠実なアニメ見たからそんな事言ってるんだよな?な?
それなんてアニメか教えろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:39:58.29 ID:4tvqMV4X0.net
全然辛くねーよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:40:52.67 ID:Eu0N73mg0.net
>>16
ハガレンのことか

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:42:56.60 ID:ELKtm3tD0.net
まさしくハガレン

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:42:56.60 ID:2jL4PyvM0.net
>>16
結局のところ面白いかどうかっていう個人の感覚で批判するからな
台詞・シーン共に原作から一切何も追加・変更なしみたいなアニメやったら
原作厨は一切批判せず大絶賛するはずだがどうせしないだろうし

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:43:10.80 ID:H1gvDV+Y0.net
蟲師

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:43:38.56 ID:x0BPlIx50.net
メディアの特性違うのに何も考えずに漫画そのままとかゴミだろ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:44:44.80 ID:aR127yhb0.net
漫画の模写そのまんまアニメ化するぐらいならいらないよな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:45:17.01 ID:uwk4L4ieO.net
劣等生の原作で無茶苦茶なバトル描写があってどう映像化すんのかと思ったらそのまま映像化して笑った

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:47:39.73 ID:w0e8ioVG0.net
めだかボックスは原作どおりにやりすぎた

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:52:09.50 ID:TirEhZvq0.net
>>26
原作のつまらなさを再現してしまったうえにガイナのクソオリ要素という地獄でしたね

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:52:40.20 ID:U6jwDdxd0.net
コマとコマの間を補えないアニメとかなら原作コマそのままって批判受けそう

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 08:53:59.60 ID:f+M6VF+R0.net
原作に忠実つっても色々あるわな。
アニメ化作品全てに言えることだが脚本は同じでも演出次第で出来が全然違ってくるし。
原作再現アニメの最高峰は蟲師。

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 09:03:59.15 ID:3yG60/9L0.net
蟲師は原作以上の絵になってると思うけど
脳内補完すると原作通りになるんだな

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 09:05:28.30 ID:b2TFAhC20.net
口だけぱくぱくさせて基本動きなくて表情にも動きなくて紙しばいを声優が読んでいるだけだとこれマンガ読みながらドラマCDでよくねって思う事はたまにある
GAとかそうだった

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 09:14:42.97 ID:oiuHH7Jl0.net
>>31
ゴルゴ13で絵に音だけ付けたビデオがあったなあ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/09(日) 09:50:31.19 ID:3son2BvG0.net
>>16
予想は裏切れ。期待は裏切るなの原則

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200