2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジレスしてほしいけど株価が上がると景気がよくなるのはなぜ?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:37:25.44 ID:PpS+tb2ja.net
会社の業績がよくなったり景気が上がると株価が上がるのは理解できるが
なんでその逆も成り立つのか?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:39:30.76 ID:PpS+tb2ja.net


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:41:09.81 ID:JJ4AlRve0.net
株持ってる金持ちがプラスになった分気軽に使うようになるだろ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:42:31.13 ID:daJtY7o7d.net
企業がお金を調達しやすくなる→企業活動が活発になる→景気が良くなる

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:46:47.81 ID:PpS+tb2ja.net
>>4
新株発行の価格が上がるということは新株の引き受け数が減るだけ、つまり調達額としては全体としては変わらないのでは?

さらに、新株予約権がたくさん行使されるだろうから会社財産という点では
むしろマイナスでは?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:47:39.57 ID:EJG0ECBBM.net
世の中は常に金持ちのわがままによってできてるんだよ
株価・業績があがっても給料あげてやる筋合いなんてないし
株価が落ちれば企業は史上最高益でもそれを理由にボーナスカットしてくる
理不尽だけどそういうものだ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:49:13.10 ID:Lb4X7O4cM.net
結局法人税や所得税が超累進制だったバブルのころみたいに
人件費としてくれてやったほうが会社にとって得な状況を
造らない限りは大企業であれ還元してくれないよ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:49:38.93 ID:daJtY7o7d.net
>>5
実はあがるんだわこれが

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:51:16.35 ID:PpS+tb2ja.net
>>8
なんで?
株価が上がることと資金調達容易の因果関係がわからない

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:52:01.88 ID:8HEi1m4w0.net
指標

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:53:57.50 ID:fc6HefYIM.net
株価が上がると本当に景気はよくなるのか?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:55:09.27 ID:daJtY7o7d.net
>>9
「信用」という言葉じゃダメか?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:55:23.96 ID:PpS+tb2ja.net
>>11
安部さんがそう言ってたじゃん

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 17:58:16.94 ID:PpS+tb2ja.net
>>12
業績が上がる→株価が上がる→信用が上がる→資金調達容→景気よくなる

ならわかる


ここではその最初の業績が上がるという前提がない場合
つまり、実態のない株価上昇が始点

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 18:00:01.28 ID:daJtY7o7d.net
>>14
株価の上昇を1回のまとまった上昇と考えるのではなくて、小分けにして考えるとわかるかもしれない

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/22(土) 18:02:43.47 ID:PpS+tb2ja.net
>>15
小分け、例えば四半期ごとに考えて結論に違いがあるんですかね

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★