2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近、科学技術の進歩止まってね?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:24:51.44 ID:3JhsKvJVNIKU.net
PCのスペックは5年前と大差なし
スマホも3年から5年前と大差なし
親知らず抜くのは力仕事
Skyrim未満のゲームばかり
テレビは4kになったが普及の兆しなし
ネット回線の速度は5年前と変化なし

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:26:40.26 ID:gSf+no0FNIKU.net
革新的技術が生み出せたら一気に加速するよ
例えば核融合が安定的に運用できるようになるだけで一気に加速するよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:27:12.25 ID:UCXSwsFoNIKU.net
>>1
5年前にスマフォないが?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:27:15.89 ID:uPdojLYQNIKU.net
pcのスペックはびっくりするぐらい進んでるけどな

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:27:27.24 ID:VAeOqDgkNIKU.net
親知らず抜くのは仕方ないがメッキと同じ方法で歯の表面を復旧させる治療法は出来てるぞ
あとPCのスペックは実性能もワットパフォーマンスもだいぶ上がってるだろ、特にGPUがさ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:28:07.17 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>2
それいつだよ
下手したら50年から100年先じゃん
なにがipsだ
なにがレーザー核融合実験成功だ
全然使い物になってねえじゃん

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:28:47.28 ID:yki+tMxUNIKU.net
二次元に行ける方法とかせめてSAOみたいなゲーム作るくらい開発してほしい

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:28:56.41 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>3
は?お前消防かよ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:30:12.91 ID:xh2Qkx6hNIKU.net
でもまあ確かに記憶装置とかわかりやすいよね32mbが32gbになったり
でもそれって割とちいさいよね

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:30:31.35 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>6
iPSな、あと既に角膜移植などで使われてるし培養した細胞から取り出した遺伝子でノックアウトしたりして先天性の病の研究にも使われてるが

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:30:35.59 ID:UCXSwsFoNIKU.net
>>8
2009年11月3日に、ソニー・エリクソンのスマートフォンシリーズである
「Xperia」の最新モデル「XPERIA X10」として全世界に発表されたモデルであり、
ソニー・エリクソンとしては初めてAndroid OSを搭載した端末である。

あったな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:30:43.17 ID:gSf+no0FNIKU.net
>>6
たったの1年2年で革新的技術が生み出せるって考えてるのかよ
電子顕微鏡が開発されて技術が一気に革新した
それまで1000年何をしてた?
1つの技術が世界を変えるんだわ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:31:03.02 ID:fC0QCZQcNIKU.net
戦争しないからな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:31:09.42 ID:XYwU4EM9NIKU.net
科学技術は進んでるが、お前には関係ないところで進んでるから実感がないだけだろ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:31:30.32 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>4
進んでねぇよ
省エネ化はされてるけど、4年前に買ったvaio s 13pの特盛りが、現行の標準ノートより遥かに性能いいんだが

軽くて省電力になって、CPU性能がそのままならいいが、CPU性能は下がってるじゃん

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:32:14.29 ID:qhmxrgVMNIKU.net
雑な釣り

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:32:34.93 ID:hj4fXzoDNIKU.net
最近は些細な発見でもマスコミが大騒ぎするせいですぐ実用化期待する奴が多い気がする

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:32:36.09 ID:uPdojLYQNIKU.net
>>15
クッソ小さいpcとかあんだろ
あれは進化だろ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:33:03.44 ID:UCXSwsFoNIKU.net
新しいもの買えないんだよ
察してやれ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:33:15.61 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>15
S13PはGT640Mも入ってるし35Wi7xxxMだからだろ
そりゃ10W以下のYシリーズなどと比べたら落ちますわ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:33:20.76 ID:lHnXiFuhNIKU.net
少なくともうちの研究部隊は時間が止まってる
研究開発力低すぎ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:34:13.38 ID:XYwU4EM9NIKU.net
>>21
研究なんてそんなもんだ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:34:22.23 ID:n6bj2blLNIKU.net
確かに2009年くらいでおおよそ完成されたよな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:34:48.76 ID:EfIBdIKzNIKU.net
>>7
オキュラスリフトとモーフィアスの時代はもうすぐだぞ
今開発者に渡ってる途中

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:34:49.84 ID:UCXSwsFoNIKU.net
完成されてねーだろwwwwwwwwwwwwww

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:35:46.42 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>10
なるほど
早く一般でも使えるようにてほしいもんだな
研究の場でしか使えない技術とかゴミ同然じゃん

>>12
別に革新までしなくていいどさ、10年前には今頃CPUの性能は何十倍にもなってると予想されてたのに蓋開けてみたら、全然じゃん
それくらいやれよと言いたい
今でさえiphoneですら防水じゃないんだぜ
進歩させる気あるのかよ

>>11
さらにいうとそのかなり前からw-zeroとかあってだな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:35:54.36 ID:2Bbu2D8sNIKU.net
W-ZERO3[es]使ってた者からすればスマホめっちゃ進歩したよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:35:57.32 ID:feUscJOoNIKU.net
>>7
サマーレッスン

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:35:59.82 ID:qhmxrgVMNIKU.net
今俺はは真のホログラムの実用化を待っている
日本が先行してる分野だし

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:37:15.84 ID:UCXSwsFoNIKU.net
>>26
いや知ってるけど
CLIE使ってたくらいだから

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:37:43.08 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>26
だから既に一般人の手術に使われたんだよ
認可されたし小さめの器官なら他でも可能だ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:37:53.69 ID:2DiTx7vDNIKU.net
5年前に比べると、太陽光発電がめっちゃ増えたな

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:38:08.11 ID:gSf+no0FNIKU.net
>>26
既存技術は段々改善はされていくけど性能が飛躍的に伸びるのは考えづらい
むしろ一気に伸びてだらだら上がって一気に伸びるっての繰り返しだわ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:38:43.24 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>20
お前よくわかってるじゃん
せっかく何年もかけたんだから性能下げずに消費電力下げるくらいの成果をあげるべきじゃね?

ノーパソ買い換えたいのに買い換え先が無くて困ってるんだわ
Macは壊れやすいしさ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:39:47.66 ID:RlTXavruNIKU.net
じゃあ5年前のスマホとかpc使ってろよwwwスマホなんか特に1年前のでも違いがわかるのに下手な釣りしてねえで勉強しましょうね?www

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:40:26.03 ID:Xhlbxlu3NIKU.net
>>3
10年くらい前からあるだろ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:40:32.35 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>34
VAIO Duoの上位機種はHD 5000&25WまでTDPが増減してS13p以上に良い機種だったんだが発売停止してもうな…

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:41:21.83 ID:CONLLuYKNIKU.net
もう技術が発達しすぎて人間じゃ理解できなくなってきたんだよ
解明の為に研究データを宇宙空間に飛ばしたりしてる

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:41:47.96 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>31
なるほど
皮膚移植で若返れるのか?

>>27
俺はiphoneが騒がれだした時に、なぜ世間が大騒ぎしているのかわからなかったわ
w-zeroがかなり前からあるのに、なんで今更ってさ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:42:25.35 ID:dH5zrqhiNIKU.net
性能があがるにつれて、扱うデータも質が上がって容量増えてるから、処理速度にそこまで変化はない
んじゃないかな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:44:27.86 ID:8BFBQ5IhNIKU.net
例えばXPERIA arcとXPERIA z2比べてみろよ
全然違うぞ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:44:36.34 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>37
去年か一昨年あたりにvaio tap11買ったんだけど、発熱や処理速度や窓8のタッチパネルの使いにくさに腹がたって即売りしたわ

Lavie Z?なんかが気になってるけど、それでも軽いだけで、SSD換装済みの13Pと比べるとさ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:45:23.27 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>39
皮膚の移植なら普通に他の部位から持って来ればいいだろ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:45:50.47 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>35
1年前のものとでも違いがわかる?
具体的になにが変わったのよ
言ってみろよ
Xperia Z2とZ3の違いが体感できるのか?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:47:51.08 ID:8t/++naONIKU.net
劇的な変化はないけど性能は少しずつ上がってるよね
グーグルグラスとかスマートウォッチに需要があれば一気に進化しそうな気はする

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:49:00.69 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>41
xperia Z2とZ3比べろや

>>33
次の技術革新はいつ頃だ?
というか飛躍的な発展ってのは、まさかスマホの発明レベルの話なのか?
それともエネルギー革命(核融合で電気ほぼ無限生産)や食料革命みたいなレベル?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:49:59.48 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>45
スマートウォッチってさ
値段10万くらいにして、もっと高級志向で作るべきじゃね?

あんなゴムバンドの安物っぽい作りじゃつけるの恥ずかしいわ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:50:09.07 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>44
五年で最も変わったのが目に見えるのはRAM容量だな
X10が384MBでZ3が3GB

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:51:02.89 ID:8BFBQ5IhNIKU.net
>>46
スマホも3年前から5年前と大差なし
と言ってるからarcとz2を例に出したんだよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:51:04.43 ID:XYwU4EM9NIKU.net
忠告しておくが、>>1は馬鹿だからどんな言葉をかけても時間の無駄

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:51:13.02 ID:UCXSwsFoNIKU.net
SDカードとか512GBが発売されたしな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:52:13.80 ID:dH5zrqhiNIKU.net
スマホに限って言えば、スペックは上がってるけどインターフェイスがほぼ変化ないから
あまり発達を感じないかなぁ

5年前のスペックでいいからカード型とかペン型とか作ってよ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:52:37.55 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>48
これには同意
というか1GBから2GBになるのが早すぎた
そんなに早くできるのにromが16GBからあまり進歩してないのはなんでだろうな

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:53:12.83 ID:RlTXavruNIKU.net
その違いを聞かなきゃわかんねえくせに進歩とか語ってんじゃねえよwwwそんな知りたきゃXperiaのホームページでも見てろってwww

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:55:49.85 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>53
単純に開発してる方がそこまで容量使わないと考えてるからだろうな
自分iphone4S 32GB→iphone6 64GBと来てるが57GBを使い切るつもりはないし
だがSONYにはROM128GBのZX1があるっていうね

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:56:33.54 ID:FbD8Eq9QNIKU.net
もうスペック上げる以外やることないんだろうな

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:57:53.44 ID:cpcc9dSlNIKU.net
アップルのスマートウォッチ高級志向じゃん

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 21:59:42.29 ID:UoimfuOPNIKU.net
これ以上省エネの技術は上がらないと思うからあんまり進歩ないぞ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:00:57.97 ID:RlTXavruNIKU.net
ただマジレスすると進歩のスピードが遅くなってるっていうなら同意する
ウェラブル端末とかはもとからある技術をそれっぽく形を整えてるだけだとは思うし
それとロボット系の技術に関してならさらに同意できる。けれど止まっちゃない確実に少しづつ進歩してる

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:01:40.53 ID:gsKlOrBBNIKU.net
バッテリーが全く進歩してないせいでハードの進化にブレーキが掛かってる

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:02:59.64 ID:2Bbu2D8sNIKU.net
燃料電池2007年から商用化とか嘘だったしな…

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:03:21.57 ID:3JhsKvJVNIKU.net
バッテリーってなんで改善されないの?
重いし、消耗早いからここ改善されればもっと便利になるんじゃないの?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:03:31.08 ID:ORrgbYW0NIKU.net
>>35
2007年のガラケーまだまだ使うぜ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:04:16.89 ID:8t/++naONIKU.net
>>60
画面に太陽光発電パネル内蔵できればバッテリー問題はどうにかなりそうだな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:04:24.32 ID:dH5zrqhiNIKU.net
構造が複雑化しすぎて、個人・少人数で開発するのが困難だってのもあるだろうね
開発に関わる人数が多ければ多いほど、時間とコストがかかる

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:04:26.87 ID:feUscJOoNIKU.net
ノートはhaswellで省電力進んだだろ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:04:49.23 ID:NHR3aaTVNIKU.net
2008年か2009年に止まった感じするな
この時既にタッチパネルあったし

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:04:52.46 ID:gWfhKnZMNIKU.net
>>3
ほぉ、、、
http://i.imgur.com/fzDpbfK.jpg

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:05:11.10 ID:gsKlOrBBNIKU.net
FCはオワコンに成り果てたし

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:05:25.62 ID:VeUb5R24NIKU.net
はよ無線給電実用化してくれ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:05:53.97 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>70
短距離ならQiとか実用化してるだろ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:06:15.58 ID:gsKlOrBBNIKU.net
>>64
現状最高効率のソーラーセル使ったところでたった5インチだか6インチ程度のサイズじゃ何の足しにもならん

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:07:07.07 ID:2Bbu2D8sNIKU.net
>>64
背面に太陽光パネルは前にもあったろ
全然充電されないやつ…

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:07:56.56 ID:VeUb5R24NIKU.net
>>71 近距離じゃなぁ もうチョイほしいところ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:09:58.34 ID:UoimfuOPNIKU.net
>>62
バッテリーから発生する熱が進歩の邪魔している
改善しようと思えば出来るがとてつもない熱量が発生して発火する可能性があるから

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:10:23.15 ID:8t/++naONIKU.net
>>72
マジかよ
ソーラーパネルの発電量上げるところが一番の難問か

>>73
知らなかったわ
しかも背面って充電する気なしかよ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:11:35.00 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
人間みたいに動けるロボを実現するにはアクチュエータをもっと軽量化しないとな

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:12:08.81 ID:F7zkb8zaNIKU.net
むしろすごいよ 宇宙のこととか最近ぶっ飛んだことばっか言ってんじゃん

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:12:57.63 ID:cpcc9dSlNIKU.net
太陽定数が1366W/m^3だから
10cm角のパネルじゃ20%エネルギーにできるとして2.7Wか
ギリギリ直射日光下でスマホ電力が賄えそう

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:13:47.12 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>75
理系じゃないからわからないけど、熱ってそもそもエネルギーなんじやゃないの?
熱の使いみちがあればいいんじゃね?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:14:18.48 ID:c752IzDUNIKU.net
湯たんぽ型バッテリー

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:14:37.30 ID:KDe5/bmNNIKU.net
>>1
PCとネットだけ同意してやる

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:14:45.38 ID:2Bbu2D8sNIKU.net
>>76
ガラケーだからな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:15:19.12 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
>>80
熱はエネルギーだけど熱力学第2法則のせいで利用価値が低い
エネルギーの墓場ともいわれる

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:15:26.50 ID:34a/heI/NIKU.net
これからは現代魔法の時代になっていくのだ
プログラミングと魔法(科学)を組み合わせた時代になっていく

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:15:51.73 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>80
バッテリーから発生する熱、つまり抵抗と放電による熱はどうしようもない
熱力学第二法則に基づき100%エネルギーを伝達することは出来ない

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:16:52.15 ID:2Bbu2D8sNIKU.net
>>76
http://www.sharp.co.jp/products/sh002/
あったわ
嵐がCMしてたろ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:16:54.19 ID:SQOZhDz0NIKU.net
「スマホでつながる」とかを実践してる人たちにとっては止まってないと思う

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:17:08.57 ID:dH5zrqhiNIKU.net
>>85
よくわかる

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:17:31.71 ID:X1MWvblPNIKU.net
AR技術がいつのまにかコンビに缶コーヒーや目薬のオマケになる時代

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:18:46.45 ID:u8z6yy1HNIKU.net
2番じゃダメなんですかとかほざくやつが舵取りに大石

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:18:52.40 ID:cpcc9dSlNIKU.net
ここ数年は驚くほどクラウドが浸透してきてる

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:18:59.21 ID:4S9BOs0NNIKU.net
電子使ったプロセッサ関係はもう限界まで来てる
ここから先は有機素材使うか何かしらのブレイクスルーがないと無理だ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:19:32.58 ID:KDe5/bmNNIKU.net
ARは流行らない
20年後に電脳メガネでも完成すれば流行る
そしてきっとブラクラAR的なものが社会問題化する

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:19:54.03 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
>>93
光回路って実現のめどはまだないんだろうか
トランジスタみたいなのは作れるらしいけど

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:21:27.77 ID:vi3OcdlPNIKU.net
3年前くらいに組んだミドルpcで今のゲームが余裕でできる

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:21:48.67 ID:+0HF7YsuNIKU.net
2000年ごろから、小型化ばっかり一生懸命だよな。

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:22:25.10 ID:jV1dV3etNIKU.net
電子基盤って現代の魔法陣だよなって言ってる奴がいて素直に感心した
http://livedoor.blogimg.jp/momomhf/imgs/9/e/9ef10d4e.jpg

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:22:45.59 ID:kFw/vyIoNIKU.net
モノを作る技術じゃ今時儲からないのでITソリューションに力を入れます
と我が社の偉い人は言ってました

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:22:51.54 ID:dH5zrqhiNIKU.net
>>94
文字通り電脳ドラッグ的なものが出そう

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:23:01.81 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>95
フォトニック結晶とか使って一定波長の光のみを増幅させるのは出来るがそこからが課題
あとよく言われる量子コンピューティングはまだゲートが作られて極低温の環境でやっと電子の捕縛からその状態をqubitとして表現できたくらいの研究段階

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:23:03.93 ID:cfpkQBhyNIKU.net
半導体の集積度のトレンドは落ちてきてるよな
技術開発もそうだけど投資額が大きすぎるのも難点

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:23:26.46 ID:ryECwKIENIKU.net
30年も経てば移植用の臓器なんてIPS細胞から3Dプリンタで作られるようになってると思う
今はその過渡期

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:23:30.72 ID:8t/++naONIKU.net
>>87
こんなんあったんか
発電量は少なそうってのはわかった

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:24:20.64 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
>>101
なるほどわからん
少なくとも今後10年に実用化はありえないぐらいってことか

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:25:12.04 ID:9cFCWx67NIKU.net
>>93
そんな気がする

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:25:36.24 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>105
まあどっちも課題が山積してるってことだな

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:26:19.43 ID:QsWnrjFONIKU.net
もうすぐ(10〜20年)したら鉛フリーかつレアメタルフリーの大容量蓄電池が開発されると思うよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:26:33.01 ID:kFw/vyIoNIKU.net
>>98
今時目に見える基盤の配線に大した論理はないけどな

そういやデジタル時代になって回路設計技術は
むしろ落ちているって我が社の偉い人が言ってたわ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:27:19.57 ID:6NWA1lwmNIKU.net
充電池革命きてくれーーっ!!!

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:27:56.22 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>108
電極がレアメタルフリーなら高温を維持する必要があるが蓄電容量大きいNaS電池があるぞ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:28:49.82 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>84
>>86
へぇー物理って面白いな
お湯沸かすのに使えればいいのにとか思ってしまったわ
熱は保存できないのな

>>92
クラウドってどうなの?
連絡先とか軽い画像なら便利だけど、職場の情報とかは危険だし、容量大きい物は出し入れが大変だしさ

それこそ前に言ってたPS4でPS3をクラウドコンピューティングで再生だっけ?は容量的に本当にできるの?

>>97
小型化はいいんだけど、小型化の代償に処理能力下がったら意味ないよな

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:29:09.22 ID:S10mc6yKNIKU.net
俺が熱効率80%の熱機関を開発して進ませてやるから待ってろ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:30:11.80 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>112
保存出来ないんじゃなくて温度変化が小さいから発電できないんだよ
ペルチェ素子で温度差から発電しても微々たるものだし

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:30:43.74 ID:cpcc9dSlNIKU.net
Playstation Nowは注目の技術だね
ゲーム機というものが不要になる時代がくるかもしれない

クラウドストレージとかクラウドサービスはここ数年目覚ましく発展してるよ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:31:07.70 ID:uLdtU5MtNIKU.net
エネルギー革命

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:31:08.56 ID:LgkazTH5NIKU.net
あと10年で核融合らしいけど

今の10倍すごいメモリが2017年らしいけど

俺の親知らずは綺麗な女医さんに簡単に割ってもらえたけど

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:31:11.31 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>110
スマホの急速充電って遅いよな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:31:55.69 ID:thsigA+KNIKU.net
確かに遅れすぎ
http://uproda.2ch-library.com/843430QDn/lib843430.jpg

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:32:24.83 ID:JPWOrnL6NIKU.net
ガチで親知らず抜くのに
顔がひん曲がりそうなくらい押さえつけられたよ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:32:25.33 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
>>112
熱はある程度保存もできるし、湯を沸かすぐらいなら可能
ただ熱を使って車を動かしたり明かりにしたりに使う場合は大部分を捨てないといけない

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:32:28.98 ID:NHR3aaTVNIKU.net
今ってある意味技術の土台部分なのかな
iPS細胞とか3D含めて

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:33:16.96 ID:S10mc6yKNIKU.net
量子ドット太陽電池が開発されれば一気に他の技術も進みそう

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:33:58.08 ID:QsWnrjFONIKU.net
>>111
NaSは性能良いけど、大型でないと温度の維持がな…
カリウムかナトリウム-鉄辺りで来るんじゃないかな?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:34:17.46 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>117
MRAMか?まあ半記憶式メモリーって時点でワクワクするよな
その前に今年からDRAMがDDR4に切り替わったけど

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:34:27.67 ID:JPWOrnL6NIKU.net
ブレードランナーも2019年の設定
絶対ムリやな

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:34:28.61 ID:KDe5/bmNNIKU.net
>>119
92ページが気になるんだが

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:34:32.33 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
>>122
iPSは完璧な再生技術ができるまでのつなぎの技術だと思ってる
3Dプリンタは精度と強度が課題かな

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:34:36.80 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>121
車動かさなくていいからパソコンやテレビやエアコンの室外機の熱をお風呂の湯沸かしに使えるようにしてくれればかなりエコかつエネルギー効率あがるんじゃね?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:35:13.55 ID:LgkazTH5NIKU.net
>>119
携帯端末だけは勝ってるな

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:35:17.47 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>129
それただのコージェネレーションシステム

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:35:29.66 ID:8t/++naONIKU.net
自分が動いた通りにゲームキャラが動くゲームを速くやりたい

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:36:14.72 ID:/vwvtxbXNIKU.net
ホバーボードまだ〜? チンチン/

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:36:14.91 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
>>132
Wiiですら手がだるいのに

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:36:19.38 ID:F7zkb8zaNIKU.net
とりあえず量子コンピューターはよ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:36:26.69 ID:JPWOrnL6NIKU.net
つか震災の時の原発内の様子を見る程度の事をできる
ロボットもない事に愕然としたよ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:36:35.91 ID:uLdtU5MtNIKU.net
>>119
ぶっちゃけそれに求められる利益とコストが見合ってないんだよね。
空港にあるじゃん動く床。いくら利便性が良いって言っても服ださいじゃん。

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:37:18.18 ID:LgkazTH5NIKU.net
アイボとかファービーが流行ってからずいぶん経つけど
モノホンの家庭用ロボットと超高度なAIはよ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:37:24.66 ID:KDe5/bmNNIKU.net
>>132
PTプレイで角に小指ぶつけて悶絶の結果晒される

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:37:34.12 ID:8t/++naONIKU.net
>>134
子どもの頃の夢だろ
30代になったらそれこそゲームで体動かしたくなくなるし急いでもらいたい

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:37:35.99 ID:gsKlOrBBNIKU.net
>>136
クソの役にも立たない二足歩行ロボにばっかりリソース割いた結果がこれよ
なお全く懲りていない模様

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:37:58.35 ID:34a/heI/NIKU.net
よく今の技術では無理とか聞くけど
優秀な奴現れなければ一生無理なんじゃね
それとも開発段階とか研究中とかなにかか

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:38:19.23 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>135
まず量子情報論理かじってみろ
qubitは普通のbitみたいに0/1ではなく複素数なんだぜ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:39:19.94 ID:JPWOrnL6NIKU.net
>>141
東電社員が捨て身で様子を見に行くとか
昭和じゃん・・・・

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:39:37.77 ID:S10mc6yKNIKU.net
谷量子コンピュータを作って柔道させりゃいいだろ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:39:45.97 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
>>138
人間の知能を解析できない限り難しいな
将棋プログラムとか音声認識とか顔解析みたいなパーツの技術はできてるけどそれを統合する人格にあたるパーツがさっぱり

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:40:30.20 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>142
こういうこと考えるとさ
全世界は争いあって戦争したり、デモしたり、テロするよりみんな必死で勉強して研究した方が幸せになれるんじゃね?

エネルギー革命が起こるだけで電気代ただみたいになるかも知れないしさ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:41:17.09 ID:S10mc6yKNIKU.net
熱伝導率が従来の断熱材より5桁低い物質と
熱伝導率がヒートパイプより5桁高い物質ができれば世界が変わるよ


変わるよ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:41:51.15 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
>>147
「たとえ自分が幸せになれても敵がもっと幸せになるのは気に食わん」みたいな考え方をする連中がいるからな

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:42:02.98 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>147
戦争中に最も技術が発展するんだな
必要無い時にダラダラ研究するより敵前で必要と焦燥にかられた方が進むっていう
必要は発明の母だな

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:42:29.55 ID:LgkazTH5NIKU.net
>>146
実際の感情とかは無理だろうけど
人と違和感なく会話できるくらいのAIにお目にかかりたい
知能より言語の解析が先なのかな

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:42:42.20 ID:S10mc6yKNIKU.net
>>149
今の俺が幸せになっても青春時代は戻ってこないからな
いくら現時点で幸せになっても、いちゃついてる高校生カップルを見たら台無しになるレベル

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:43:13.54 ID:5foTfMKhNIKU.net
>>147
地政学的条件があるかぎり完全に公平な再分配は難しいし、クリティカルな窮乏も必ずどこかで起きる
そういうことは人間が選択して起こっていることではないと思う

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:43:27.77 ID:S10mc6yKNIKU.net
原子力の安全性の技術も高まってるよ
高温ガス炉でググってみろよ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:43:52.55 ID:JPWOrnL6NIKU.net
未来にはエアカーがやっぱいるよな!

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:43:56.33 ID:8t/++naONIKU.net
考えるとiPhoneの尻はただのアプリなのに結構頑張ってんだな

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:44:07.45 ID:KDe5/bmNNIKU.net
>>152
iPS使った肌の若返りは既に実験中みたいですYO

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:44:11.90 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
>>151
人間はあらゆる知識や情報を総動員して中途半端な言葉を補ってしゃべってるからな
フレーム問題か・・・

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:44:15.62 ID:Pi2jGfYkNIKU.net
PSPの付属メモリースティックが32メガバイトだったんだよな
何保存してたんだっけ?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:44:35.93 ID:LgkazTH5NIKU.net
>>150
俺らもエロ画像探す時だけはいつになくネットを使いこなすものな

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:44:59.50 ID:S10mc6yKNIKU.net
常温超伝導だけでも世界が変わる

もし従来のネオジム磁石より1桁磁力が大きい磁石が開発されたら世界が変わるし2桁以上ならひっくり返る

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:46:46.45 ID:56ooc2U/NIKU.net
間違い無く今後も科学技術は飛躍する
高度な機械は更なる高度な機械を生む

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:47:01.36 ID:S10mc6yKNIKU.net
>>150
俺はリア充と(女の取り合いの)戦争してるつもり

>>157
いいねえ、もし人間の肉体を完璧に若返らせる事ができてさらに不老不死に近いレベルまで技術が完成したら世界がひっくり返るだろうな
たとえ金持ちにしか使えなくても

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:47:14.51 ID:LgkazTH5NIKU.net
>>161
そうなのかー
なんか物理って楽しそうだなおい

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:47:37.69 ID:kFw/vyIoNIKU.net
そのうち全部クラウドになるというか
シンクライアント的なアレ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:48:08.53 ID:5foTfMKhNIKU.net
>>156
AIではなく会話可能な人工無能なら結構昔から進歩し続けてるぞ
Siriあたりでのブレイクスルーは自然言語でも目的とする情報が何かをキャッチできるようになったことだと思う 日本語と英語で性能結構違うらしいけど

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:48:46.74 ID:KDe5/bmNNIKU.net
>>163
技術が陳腐化するまでAlcor頼みっていう手
とりあえずのコストは生命保険で済む

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:49:17.35 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>165
ただ面白そうだと流すより自分でも知ってみると面白いもんだ
ある程度理解するために理系脳は必要だけどな

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:49:49.68 ID:JPWOrnL6NIKU.net
winXPの頃だと1年で全然違ったが
最近、特に変化なくね?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:49:59.88 ID:tvNOyDQxNIKU.net
スマホに音声認識が標準装備されてるのって凄いことなんだぞ
特定の声の分析だけじゃなくて、不特定な声も判別できる
昔JRが切符売り場に導入したけど、認識率が悪すぎて、
あんまり広まらなかったのが、携帯に標準装備されてるんだぜ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:50:26.63 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>160
なるほど
エロに関しては危険も犯すそれくらいのリスクを背負って死ぬ気で研究した方がいいのか

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:53:40.84 ID:8t/++naONIKU.net
>>166
そうなんか
一般人が使うレベルだと会話がぎこちないから尻は進歩したんだなーって思ってたわ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:55:01.30 ID:F0RldEMZNIKU.net
ロボットとIPS細胞の分野が発展すればまた速度感上がるはずやで

でも人口問題の解決方法が馬鹿だから恩恵にあずかるのは
100年後の人間かもしれん

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:55:03.57 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>171
既に作ってる人もそこそこいるが自分もオリジナルの形式で自動ヲナフォーCADって考えたしなあ…

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:56:20.75 ID:LgkazTH5NIKU.net
普及しすぎて麻痺してるけど
スマホってすごいよな

>>119見ても情報技術だけ昔の人の想像超えてきてるって感じするもの

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:57:33.19 ID:LgkazTH5NIKU.net
>>173
やっぱりエロ技術が必要なんやな

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 22:59:01.96 ID:VAeOqDgkNIKU.net
あ、168
>>165>>164
すまん

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:00:53.45 ID:EUUJLP4wNIKU.net
5年前だとyoutubeで今みたいに何から何まで音楽を聴けなかった気がする

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:02:47.59 ID:F0RldEMZNIKU.net
>>176
少子化について言ったつもりだったんだが
たしかにIPS細胞での長寿化後の欲求解消問題ってのは出てくるな

宇宙で莫大なエネルギー生産技術が開発されたら
働かなくて済む時代になる
その時代に生まれたかった

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:04:10.50 ID:3JhsKvJVNIKU.net
少子化問題はさ
iPS細胞応用して、ジジババの性欲と生殖機能を復活させれば解決するんじゃねえの?

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:04:58.45 ID:UHrBhyBUNIKU.net
天下のアメリカが核融合炉開発したって噂があるしエネルギーが半無限に手に入るようになったら科学は今の何十倍もの速度で進みそう

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:05:43.74 ID:LgkazTH5NIKU.net
>>177
古典物理だけで卒業しちゃったからなあ
ほんとに勉強してみるべきかもしれないな

>>179
人間同士が求めあうための薬とかその辺の研究がもっと進んでもいいと思う

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:06:55.16 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>180
まあiPSは細胞の初期化が行われてテロメア長も復活するから大丈夫だろうけど人は年取るほど生殖細胞が劣化するしジジババじゃあむり
逆に女性の体細胞から精子を産生する事可能で実質単性生殖可能っていうね

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:07:23.44 ID:F0RldEMZNIKU.net
少子化は子育てに掛かる負担が問題なので
昔は複数世代と兄弟同士や地域社会の子育てで、子供を沢山生んでも大丈夫だった
今では核家族で母親一人で色々とみなければならない
その上女性は社会に出ろだから、日本は今自分の国を滅ぼそうとしているも同然

宇宙での大量発電とロボットによる生活や労働力の代替が完成したら
その道筋で少子化は解決されるんだけどね
すぐには無理だしね

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:09:14.15 ID:F0RldEMZNIKU.net
>>182
性欲を高める合法的な薬が大量に広まったとしても
堕胎数と貧困層の増加になると思う
労働者層を積極的に増やそうとなったら別だが…

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:09:28.45 ID:7ucsH097NIKU.net
もう来るところまできたって感じだな
次は抜きん出て テレポーテーションとかできるようにならないと進歩とは言わないだろうな
あーでも実現しないかな、普及したら世界中の航空会社廃業だな

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:11:07.57 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>182,>>185
賢者モード無くす薬だったらもうあるぜ
カベルゴリンという薬品で賢者化ホルモン(女性なら母乳産生刺激ホルモン)であるプロラクチンを阻害してふぅ…とならなくなる

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:11:11.12 ID:QWV6NNLwNIKU.net
人工物の光合成や宇宙に太陽光発電設備作ってマイクロウェーブ送電とか
ガンダム世界みたいなことやろうとしてんじゃん

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:11:39.74 ID:5foTfMKhNIKU.net
労働者階級を増やすということは、それだけその生産物に対する需要がなければならないのであり
何故そうなっていないかといえば我々がそんなに工業製品買わないからである
つまるところ人々が切実に必要とする生産物の恒常的な欠乏がなければ人口ってそんなにいらない

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:13:53.98 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>186
廃業しないようにテレポート1回100万とかにするんだろうな
利権の足の引っ張りあいでまた進歩が遅くなる
テレポートができれば通勤時間もなくなるし、交通費も浮くのにな

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:14:01.86 ID:F0RldEMZNIKU.net
>>187
メキシコのことわざで、セックスの後は悲しくなるっていうのがあるんだが
それが無くなるな
てかその薬何のために使うんだよw男の性奴隷用かw

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:14:05.81 ID:LgkazTH5NIKU.net
>>185
むう ヤリ○ン増やしてもしょうがないって事か…

>>186
テレポなんてできた日には運輸どころか都市の在り方まで変わってしまうな

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:14:19.66 ID:fy9SbCifNIKU.net
後100年でドラえもんが発明されるという事実

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:15:29.74 ID:Wbo9G4i0NIKU.net
アトムが生まれてすでに11年なんだが

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:15:38.83 ID:VAeOqDgkNIKU.net
>>191
へぇ、賢者モードに関することわざなんてあるんだな
知らんかった

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:18:21.38 ID:3JhsKvJVNIKU.net
>>193
ドラえもんが出たところで道具が無ければただのたぬきの置物じゃねえか

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:19:19.08 ID:S10mc6yKNIKU.net
>>187
それがあれば何回でもイケるの?

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:21:11.21 ID:7ucsH097NIKU.net
>>192
もう実現したとしても普及までは時間かかるが
運送業も電鉄、航空会社も全ての会社が激震だろうな
猛反発されそうだが、それこそ海外旅行とかもかなり手軽になる夢の世界だ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:22:33.98 ID:/zEvK3T1NIKU.net
>>3
iPhone使って6年になるが

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:26:30.28 ID:If9/nBTNNIKU.net
科学が進歩してもいつか死ぬんだよなぁ

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:28:13.90 ID:F0RldEMZNIKU.net
>>200
多分あと50年以内にほぼ不老長寿達成する

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:31:01.64 ID:LgkazTH5NIKU.net
>>198
企業だけの話じゃなくなる
不動産というか都市計画そのものがひっくり返るんじゃないかな

駅から近いとかそういう価値が薄れる
むしろ自然の多い田舎の方が価値が高くなるかもしれない

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:31:24.25 ID:c752IzDUNIKU.net
あと50年生きたいのでその薬下さい

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:32:01.39 ID:5foTfMKhNIKU.net
お前らそんなに生きていたいか?よくわからん いかに良く死ぬかのほうが大事だろ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:32:28.40 ID:F0RldEMZNIKU.net
ほんと長生きしたらIPS細胞の皮膚とか内臓移植の若返りに間に合うかもしれないと思ってる

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:32:39.37 ID:c752IzDUNIKU.net
田舎にあったら利用単価上がるじゃん

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:32:42.22 ID:S10mc6yKNIKU.net
>>204
学生時代に恋愛やセックスできなかったから
俺には、長く生きてそれを取り戻す道しか残されてないんだよ

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:37:09.73 ID:5foTfMKhNIKU.net
童貞をこじらせたのは長生きしたところで解決しないと思うけど

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:37:10.83 ID:7ucsH097NIKU.net
>>202
なるほどな、今までの固定概念も全て180度ガラリと変わるわけだ
そういう世の中も見てみたいものだがな
今は実現できないみたいだがこんな未来都市もこの先期待しようか
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/2/b2c29d55.jpg

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:39:16.81 ID:5foTfMKhNIKU.net
たしかにワープが消費エネルギーの問題も含めて解決されれば流通の面ではブレイクスルーが起こるだろうけど
都市というのは空間的な集積にこそその価値が有るのであって、そんな素朴に大都市の解体はおこらないよ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:40:36.75 ID:3s+YwiyONIKU.net
1800年代途中までの技術進化の停滞を考えたら今でも爆発的に進化してるよ

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:43:33.42 ID:S10mc6yKNIKU.net
>>208
成功して金持ちになって美少女の彼女作ってリア充になるんだよ
そのリア充になった状態を数百年間続ければ満たされるだろう

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:56:20.31 ID:LzkOYkpQNIKU.net
10年先どうなってるか全く予想できないくらいには進歩してるだろ
核融合ができるだけでも社会の構造が変わるわけだし

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:57:11.17 ID:S10mc6yKNIKU.net
>>213
実現と採算がとれるかどうかは全く別だからなあ…

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/29(土) 23:59:24.33 ID:LzkOYkpQNIKU.net
>>214
核融合自体は結構前に成功してなかったっけ
今は採算取る為の研究してるんじゃないの?

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:04:07.72 ID:KUNBeVgi0.net
>>215
最近、核融合で入力したエネルギーより高いエネルギーが得られた(利得1を超えた)みたいだけど
その入力したエネルギーはあくまで光のエネルギーであって、その光を発生させた電気エネルギーではないんだよ

ここに詳細が書いてある
http://toyokeizai.net/articles/-/49081?page=5

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:04:25.58 ID:y+wKcW4n0.net
こういうスレ見てるとやはり勉学と見識は正義だなと思う
俺ってば抽象的な会話しかできないものな

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:05:37.89 ID:RKN6iJan0.net
>>215
商用として実用化させる研究がつい最近始まったばっか
まだまだ時間かかる

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:11:10.66 ID:Faf/rvGY0.net
とりあえず高性能の耳栓を誰か開発しろ
20年前から全く性能変わってないだろ
隣にダウン症のガイジが住んでてうるさくてしゃーない

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:11:36.41 ID:y+wKcW4n0.net
ロッキードの発表はどこまで本気なんだろうな

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:11:52.87 ID:KUNBeVgi0.net
>>219
音を完璧に遮断する技術が開発されれば、これもまた世界が変わるな

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:12:35.52 ID:/PNLGdis0.net
VIPPERで経済学会に技術進歩逓減説を唱えよう

総レス数 222
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★