2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VIPにDTMerっている?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:03:45.03 ID:WGSet0VE0.net
語り合いたいなぁ
語り合いたいなぁ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:05:43.06 ID:QMgzPWI50.net
ここにいるぞ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:06:55.84 ID:Pi7mmerC0.net
むくっ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:10:03.19 ID:WGSet0VE0.net
cubase使いで3年くらいなんだがな、ソフトの使い方ばかり新しいの覚えて作曲のセンスが育っていないと最近感じているのだよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:11:36.65 ID:QMgzPWI50.net
センスは何ともしがたいよな
何かのっぺりしてしまうというか

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:13:46.20 ID:Pi7mmerC0.net
好きな曲をコピーしまくると自分がどんな音が好きなのか
分析できて、それをオリジナルに反映しながら何作品も作って
自分のセンスというものが生まれるのではないだろうか

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:16:54.03 ID:WGSet0VE0.net
>>6
コピーって打ち込まなきゃだめか?聴いて分析はするんだけど…
時間をかけてコピーを打ち込んでも自作じゃないし発表しないしモチベ上がんないんだよな

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:18:32.28 ID:QMgzPWI50.net
打ち込むとわかることも結構あるな、何処で何が鳴ってるかとか
んで、その構造だけ真似してオリジナル曲作ってみると結構それっぽくなったりする

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:20:38.11 ID:Pi7mmerC0.net
>>7
聞いてその音の構成とかコードがどうなってるかわかるような音感の持ち主なら
聞いただけでもいいんじゃね 本当にそういう才能があるやつは羨ましい
俺はとにかく同じ曲でも何回も耳コピしたよ
俺はゲーム音楽好きで今も作ってるけど、SFCの曲は8音しかないから音感無いうちは
FF6とかロマサガとかばっかりやってた

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:22:53.76 ID:QMgzPWI50.net
俺も初代ポケモンの耳コピから入ったなあ
今も覚えてる、間違いだらけのサントアンヌ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:23:19.67 ID:WGSet0VE0.net
>>8
そうか、打ちこみも必要か
構造を真似することはあるな自作を作るときに
元の曲の劣化版になるがww

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:24:55.24 ID:Pi7mmerC0.net
>>10
ゲームボーイとかファミコンとかでもかなり得られるものあるよな
3和音という制限で表現しないといけないなか、先人たちはすごいよ
ファミコンのゲゲゲの鬼太郎のBGMとか悪魔城シリーズとか

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:27:30.74 ID:QMgzPWI50.net
>>12
ベースとキック&スネア、コードとハイハットをそれぞれ1音で表現してるんだよな
凄い工夫なのと共に、それがゲームっぽい音と言われる所以じゃないかなと個人的に思ってる

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:27:59.01 ID:WGSet0VE0.net
>>9
コードとメロは聴けばキーCに変換されて頭に浮かぶな
あとピアノ、ギター、ドラムは大体奏法が頭に浮かぶ
でも自分で打ち込むとね、いつも「いつもの俺の曲」よ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:31:52.93 ID:QMgzPWI50.net
>>14
「いつもの俺の曲」がありすぎて泣ける
多分リズムパターンとコード楽器の選択が似通ってくるんだよな
意識して分けてみても、結局何かしら決まってきたり

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:33:18.68 ID:Pi7mmerC0.net
個性が出てるならそれは別にいいんじゃね

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:36:26.51 ID:QMgzPWI50.net
そうやって捉えると前向きになれるかなー

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:38:01.75 ID:WGSet0VE0.net
面白い個性ならいいんだけどな
攻めの姿勢でイメージをもって作った曲には、いくら理論的に崩壊してても面白いなと思う
自分の曲は、ありがちドラムにありがちコード、ありがちなメロディで守っちゃってる個性
性格かなwww

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:40:42.40 ID:Pi7mmerC0.net
そこまでわかってるなら。ありがちなコードを使わないで逆にまったく
理論から外れてみたりしたらいいんじゃないかな

プログレみたいにもう思いきりやってみたり

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:41:40.61 ID:YrRZMTVRM.net
DTMってどういうものなの?ググれって言われるかもしれないけど…作曲とは違うの?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:42:11.31 ID:Pi7mmerC0.net
>>20
もはやDTMの語りじゃなくて音楽性になってるよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:42:49.98 ID:BnsJr7Jl0.net
のっぺりするのはエクスプレッションやらパーカッション、音の隙間が原因じゃないすか

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:43:44.37 ID:PdsX9s+D0.net
みんなDTMでそこまで作り込むのか
俺はギターとベースは弾いてドラム打ち込んで声も安いマイクで録って軽くミックスしてバンドメンバーに披露するっていうデモ作りとかでよく使うけどDTMで作り込んだりはしないなあ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:43:57.23 ID:Pi7mmerC0.net
ベタ打ちってやつだね

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:45:03.53 ID:BnsJr7Jl0.net
自分の好きなメロディが出来ると嬉しい
あまりないようなのが好き

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:45:41.30 ID:BnsJr7Jl0.net
MIDIのピアノはなんか苦手

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:47:26.93 ID:Pi7mmerC0.net
>>23
たとえばバンドとか歌ものじゃなくてフルオケのBGMだったら今は録音じゃなくて
プラグインで打ち込んだだけのものも結構あるよ
音源自体の再現度が尋常じゃないからね

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:47:42.58 ID:QMgzPWI50.net
どうもエクスプレッションいじるの苦手だな
なんかくどくなってきて、結局かなり弱くかけてあまり意味ない感じに

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:48:17.54 ID:BnsJr7Jl0.net
多分弱くても波があるのとないのとじゃ違う気がする

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:50:01.64 ID:WGSet0VE0.net
>>20
PC使って曲を色々してればそれはDTMさ!
作曲もアレンジも音遊びもDTMさ!

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:51:36.36 ID:BnsJr7Jl0.net
たまーに100%オリジナルなメロディになると嬉しいね

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:53:30.12 ID:WGSet0VE0.net
>>19
それが出来ないんだよ!葛藤だよ!
クラシックのピアノ教室から音楽始めたからかな、ハズれたものを変えたくなってしまう

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:55:05.50 ID:YrRZMTVRM.net
>21
レスありがとう。うーん、難しい…

>>30
レスありがとう。ようはPCでcubeseやaudacity(も含まれる?)で音楽をいじる事がDTMって事なのかな?どうも敷居が高くて興味はあるんだけど手を出せないんだ。

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:57:50.70 ID:QMgzPWI50.net
>>33
あってるあってる
とりあえず何か音鳴らしてみようぜ それがDTMのスタートだ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:58:07.18 ID:Pi7mmerC0.net
>>33
デスク・トップ・ミュージックだからね
もともとは音源が安くなって気軽に家でMIDIが作れるようになった時に生まれた
言葉だから、作曲前提かもしれないけど

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 00:58:09.66 ID:41UzlUUnp.net
>>27
スマホゲームとかのBGM?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:00:49.94 ID:Pi7mmerC0.net
>>36
そうそう、パチンコとかのBGMもね
安上がりにしあげるのなんてギターとかなら部屋で録れるけど
オーケストラをスタジオで何人も雇うなんてしないから

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:00:53.64 ID:BnsJr7Jl0.net
DAWソフトって何に使うの?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:01:55.67 ID:QMgzPWI50.net
ユーロビート作ってる人いる?
何か毎回JPOPっぽくなってしまうんだが、ユーロビートをユーロビートたらしめてる要素って何だろう?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:07:46.69 ID:WGSet0VE0.net
>>38
今のDAWには難しい質問だな
音に関してほぼ、なんでもできる土台かな
ソフトを追加すれば、さらにできること増える
音楽専用のOS的な

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:07:49.10 ID:Pi7mmerC0.net
>>39
スーパーソウじゃない?
SuperWave P8ってフリーソフトおすすめ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:08:18.26 ID:JQN8svV20.net
ピアノやギターや一部のパーカッションしか音の使い方が分からないから自然と同じような曲になってしまう(´・ω・`)

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:08:52.24 ID:BnsJr7Jl0.net
>>40
MIDIシーケンサに対して何をしてる?
合成メイン?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:09:39.08 ID:Pi7mmerC0.net
MIDI打ち込めないDAWなんてあるの?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:11:01.56 ID:WGSet0VE0.net
>>39
自分はノレるリズム感と、ダンス系シンセ音のクオリティが大きいと思うな
コードは今のJpopに近いし、シンプルだしあんまり関係ない気が

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:12:38.72 ID:DjXd9wC00.net
VIPにDTMerは結構いそうだけど
俺みたいなMTRっラーはいないだろうな・・・

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:13:01.75 ID:BnsJr7Jl0.net
>>44
それがメインなの?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:13:40.06 ID:QMgzPWI50.net
>>41
これ良さげだな、使ってみるよ

>>45
曲の構造より音かー、ちょっと音作り凝ってみるか

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:14:09.25 ID:Pi7mmerC0.net
みんなはDTM歴どのくらいかな?
俺は13年くらい
初めて買った音源はYAMAHA MU2000…にあこがれたけど金なくてMU15

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:14:27.27 ID:WGSet0VE0.net
>>43
俺はMIDIシーケンサーとしても使ってるよ
ギターとボーカルの録音以外、全部DAWにMIDIを打って、音源に送って音出してる

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:14:34.48 ID:YrRZMTVRM.net
>>34
ソフトの中に音源が入っているの?例えばシンバルとかドラムやらが?例えば音源(何か好きな音楽とか)に自分の好みの楽器を入れたりって事なのかなぁ?

>>35
作曲って事はまっさらなモノに、自分でソフト内にある音を入れて、それを重ねて一つの曲にするって事?=DTMって事なのかな??

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:14:35.61 ID:hpGmdKXQ0.net
いろいろ曲は思いつくんだけど、その音の作り方が分からない
エイブルトンね

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:15:39.61 ID:k6EQBNDyp.net
アレンジャーが来ましたよーっと

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:16:54.25 ID:Pi7mmerC0.net
>>51
完全オリジナルじゃなくても、好きなゲーム音楽の自分流アレンジとかでも今は一つのジャンルとしてあるよ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:17:54.69 ID:JQN8svV20.net
>>52
わかるわ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:17:55.84 ID:QMgzPWI50.net
>>49
俺も同じくらいかな
長らくフリーでやってたけど数年前Sonar買った

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:18:19.33 ID:jvjQkgFB0.net
ソフトシンセ次に何買うか迷う
今はロジック環境でトリリアンとオムニスフィアとスティーブンスレートドラムスなんだけど
やっぱ弦か管だよなぁ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:22:22.71 ID:Pi7mmerC0.net
弦の専門と管の専門とかってめっさ高くてプロ仕様すぎだぞ
オケの総合音源ないならそっちから買うべき

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:22:49.04 ID:WGSet0VE0.net
DAWもソフトシンセも完成されてる時期から始めた俺にとっては、長くやってる人がハードシンセの名前出すとすごいかっこいい

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:23:12.04 ID:k6EQBNDyp.net
>>57
VIENNAシリーズオススメだよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:23:41.97 ID:jvjQkgFB0.net
>>58
総合音源で慣れてからの方が良いってこと?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:24:35.40 ID:BnsJr7Jl0.net
一週間やってねぇwwwwwwwwww

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:26:13.05 ID:Pi7mmerC0.net
>>61
ていうか総合音源でも普通に使う分には問題なくらいアーティキュレーションそろってる
専門音源はそれこそ弦なら人数別とかすげえマニアックなアーティキュレーションとか入ってる
けどものすごいクオリティ必要じゃなきゃ大体使わんって

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:29:48.64 ID:jvjQkgFB0.net
>>63
総合で十分ってことね
ありがとう

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:30:28.14 ID:k6EQBNDyp.net
総合音源で弦はやめといたほういいよ

ほんと安っぽすぎて付属と変わらない
追加有料音源は専門を買ったほうコスパ良し

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:30:58.50 ID:jvjQkgFB0.net
>>60
あーやっぱこれくらいはするのね
クラ系の音源はすごい高いイメージあったから覚悟はしてたが
ところでコレ試聴出来なくね?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:33:26.21 ID:jvjQkgFB0.net
あら、なんか人それぞれみたいね
やっぱちゃんと聴いてから予算と相談して決めないとダメね

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:33:30.67 ID:Pi7mmerC0.net
http://sonicwire.com/product/vi
クリプトンならカテゴライズされてて視聴できるよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:37:03.46 ID:WGSet0VE0.net
Jpopを作曲する人に聞きたいこと、真っさらなプロジェクトからまず何をする?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:39:06.61 ID:BnsJr7Jl0.net
とりあえずメロディ探し

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:39:12.02 ID:jvjQkgFB0.net
>>68
聴けました!ありがとうございます

>>65
そして聴くと欲しくなると言う

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:40:26.81 ID:DjXd9wC00.net
そんなに音源で金掛けて一体どんな曲作ってるんだ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:40:59.74 ID:jvjQkgFB0.net
>>69
浮かんでるメロディを全て起す
と言うよりプロジェクトを開く時は構成含め全てメロディは頭の中で組み終わってるのでそれを考えた事が無い

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:41:07.25 ID:k6EQBNDyp.net
>>66
ここで試聴できるよー
http://www.vsl.co.at/en/67/702/252.vsl


総合は専門にはかなわないから、例えばVIENNAシリーズのスタンダード(それぞれの楽器の底グレードを集めたもの)なら5万(だったかな?)くらいで買えるし、総合音源に数万かけるくらいからオケの専門音源に数万かけたほうが音の質が圧倒的に違うからオススメよ

このVIENNAは生音をサンプリングしたものだから表現はおいといて音自体は生の音なのね
だから質求めるならVIENNAでもSymphonic Orchestraでもいいから特化音源買ったほういい

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:43:19.20 ID:Pi7mmerC0.net
>>72
俺の後輩に、VIENNA使ってるのにPS時代のゲーム音楽みたいな曲作った奴いた
最高峰の音源でも使い方悪いとこんな風になるんか、って俺も勉強になったわ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 01:48:49.82 ID:WGSet0VE0.net
>>70
>>73
メロ重視か
俺はドラムで構成を全部打ち込んだのち、コードを入れてく
メロディはなんか作ってる最中に浮かんだやーつ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 02:10:09.10 ID:Pi7mmerC0.net
KOMPLETEユーザーは?

総レス数 77
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★