2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門書や論文を英語で読んだり書いたりしないといけないって時点で日本人は不利だよね

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 00:38:44.53 ID:hXcM9rtK0.net
やっているうちに慣れると入ってもやっぱり抵抗はあるし
同じ内容なら英語より日本語のほうが速く読めるし理解もしやすい
つまり日本語を世界標準にするべき

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 00:40:27.39 ID:LPKIPQ790.net
英語教育にもっと力を入れるんじゃなくて…?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 00:41:34.09 ID:l6tFIhtgr.net
学術用世界共通語を作って世界中の大学で学ばせよう

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 00:41:43.35 ID:jtrJAvkm0.net
正論だ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 00:41:47.73 ID:m1cxRH000.net
日本を常任理事国にすることから始めよう

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 00:42:02.54 ID:R1FOKUjL0.net
セイロンティー

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 00:43:46.47 ID:0jxEEf+ha.net
>>3
つまりラテン語か

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 00:44:33.21 ID:+fXgyCQy0.net
じゃあイギリスと北米と一部東南アジア以外全部不利じゃん

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 00:48:47.17 ID:TQN+Qi/cM.net
大学の教科書が母国語で授業できること自体が割とすごい

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 01:00:07.00 ID:E+ftDFks0.net
英語でも読みやすい論文はある

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 01:17:47.50 ID:X1RFwb+K0.net
著者による
ドイツ人は比較的読みやすい英語を書く印象がある
ネイティブと無駄に教養がある奴は読み辛い

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 01:21:05.96 ID:iRlBQVf70.net
ノーベル賞取った益川さんのインタビュー記事読んでなるほどと思ったわ。

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 01:28:07.19 ID:l6tFIhtgr.net
 この国で「哲学」と呼ばれるものについては、いろんな誤解がまとわりついてきた。
 たとえば哲学の言葉はむずかしいという誤解。
「存在」「無」「生成」といえばいかにも哲学らしい言葉づかいということになろうが、哲学を生んだヨーロッパでは(たとえば英語では)「ビーイング」「ナッシング」「ビカミング」、つまり「ある」「ない」「なる」といった、日常もっともありふれた言葉である。
超難解とされるヘーゲルの『論理学』という大著も、ドイツ語の原初を開けば冒頭よりこううたなじみのある言葉を軸に議論は進む。
――鷲田清一(哲学者)

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 01:39:49.03 ID:iRlBQVf70.net
>>13
日本人はどうしても名詞を訳す時に漢語にしたがるからかな。
それは昔から漢文をよすがに知識を吸収してきたからであって、
それも結局外国語でしか新しい知識を得られていないってことなのかも。
個人的には漢語はほぼ日本語だし全然難しいとは思わないけど。

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 01:45:20.93 ID:58bD3POw0.net
ヨーロッパだと数カ国語を話せるのは当たり前という文化や習慣があるからね

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 01:58:27.80 ID:0jxEEf+ha.net
そもそも母国語が複数あるのが珍しくないしな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 02:21:49.24 ID:zIJM44ks0.net
>>14
それはドイツが言語ナショナリズムを発揮して固有語で学術用語を量産していた時代だから
今ではドイツのその時代の学問自体がナショナリズムごとタブー視されてる面がある

あと、フランス語の哲学用語はご先祖に連なるラテン語を除けば
彼らにも訳の分からないギリシャ語だらけだよ?
だから「ヨーロッパでは」という一般化は間違っている

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★