2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

耳コピできるやつ凄すぎワロタ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:51:24.86 ID:NN4bYAb6EVE.net
コードとか聞き取れんだろ…

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:52:06.88 ID:qNQ3bs7wEVE.net
構成音拾って地道にやってくと次第に出来るようになってくる

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:52:09.15 ID:iWoJDAzDEVE.net
ありがちなコードは簡単やろ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:52:47.72 ID:N8DsCxx9EVE.net
ガキの頃からすごい時間やってりゃそりゃな

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:53:00.79 ID:gHzA+Yo6EVE.net
音の特徴を聞いて感じ取れば案外楽

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:53:03.86 ID:afN+iinBEVE.net
ポップスとかならかなりルール決まってるから
コピーするのもそんな難しくないんやで

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:53:47.38 ID:5/YFRFdpEVE.net
UDKっち

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:55:13.82 ID:IQULt4XTEVE.net
特定のアーティストならできる

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:55:49.37 ID:iWoJDAzDEVE.net
たまに意味わからんコード進行あるけどな
最近で言うときゃりーぱみゅぱみゅのもったいないとらんど

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:55:53.17 ID:gl+xVblCEVE.net
リズムからコピーするのがやり易い

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 18:57:05.67 ID:afN+iinBEVE.net
>>9
つっても所詮はポップスなので複雑なわけじゃないんで

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:00:24.78 ID:vuOJDsomEVE.net
ベースと音を書き出してボーカルの音を書き出して他の楽器のメロディーを書き出してその瞬間で同時にどんな音がなっているかピックアップしてその構成音がどのコードにあたるかを見つければ良い話
かかる時間は人それぞれとしてもやればできるレベル

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:02:42.74 ID:NN4bYAb6EVE.net
じゃあ逆にポップスじゃなかったら格段に難しくなるもんなの?
コピーしたいのはインストなんだけど

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:03:15.33 ID:J4tL2UiiEVE.net
耳コピするけどすぐに全部わかるわけじゃないからな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:03:23.48 ID:iWoJDAzDEVE.net
>>11
ポップスのほうが構成音多いしガッチガチだから難しいだろ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:03:51.76 ID:gHzA+Yo6EVE.net
パワーコードばかりならルート拾うだけでいいじゃん

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:04:49.81 ID:J4tL2UiiEVE.net
ギターしか弾けないんだけど、
耳コピしてるとギターで作曲って
限界あるってわかるよな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:05:20.49 ID:qNQ3bs7wEVE.net
>>13
一番簡単なのは行進曲だと思う
難しいのは古い曲で「色々やったら結果的に和音進行が発生してる」タイプの楽曲

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:05:50.02 ID:afN+iinBEVE.net
>>15
完全コピーとなったらそらなんでもムズいわけだが
メロディー、ベース、ドラム、コード
という曲の基本構成だけならポップスは単純にできてるのがほとんど
なぜならそれがポップスというものだから
単純であるからこそ大衆にウケる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:06:03.19 ID:gZ2XiyNnEVE.net
着メロだったら凄く地道にやって3和音までなら昔やったなw

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:06:27.80 ID:J4tL2UiiEVE.net
ヒップホップずき、おらず?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:07:46.60 ID:qASFAlTIEVE.net
別に大したことない
お前らがブラインドタッチを何気なくしてるようなもの
気づいたら出来るようになってただけ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:08:16.45 ID:BMNJBQX/EVE.net
>>21
ヒップホップって耳コピするもんじゃないだろ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:09:15.40 ID:iWoJDAzDEVE.net
>>19
それってただの骨組みでしょ
骨組みだけでウケることはないんだからそれだけを取り出して単純って言っても無意味やん

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:09:44.79 ID:afN+iinBEVE.net
中田ヤスタカがポップスにしては割りと珍しい転調をやったりしてるわけだが
それにしたってアニソンとかでも頻繁にやってることなので
(むしろアニソンのが複雑なわけだが)
やはりポップスは大衆に理解されるために単純にはなっとるわけだよね

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:09:52.18 ID:NN4bYAb6EVE.net
>>18
イメージが湧かないな
対旋律が多い曲みたいな感じ?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:12:05.86 ID:afN+iinBEVE.net
>>24
つってもなんにしろ基本的に完コピとかできないぞ
曲は構成音だけじゃなく、そこにかかるエフェクトも重要なわけであって
(例えばエコーやリバーブなどからサイドチェインみたいなものまで)
それを再現できるなんてことはありえないので

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:14:13.43 ID:iWoJDAzDEVE.net
>>27
じゃあつまり単純じゃなくない?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:15:40.56 ID:qNQ3bs7wEVE.net
>>26
そうそう
和声進行じゃなくて多声進行とかいう
ハモリよりも掛け合いが重視されてる500年位前に流行ったタイプ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:19:42.01 ID:afN+iinBEVE.net
>>28
それは「ドー」だけで作られた音楽に無茶苦茶エフェクトかけたら単純じゃないつうようなことだが
曲(曲としての構成)としては単純でしかないわけやん

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:20:17.26 ID:LlgkQAY0EVE.net
絶対音感レベル表

レベル1 自分の楽器の単音もしくは和音の一番高い音の音程がわかる
レベル2 あらゆる楽器の単音もしくは和音の一番高い音の音程がわかる
レベル3 あらゆる楽器の和音の音程が全てわかる
レベル4 音楽の全ての音(ベースやメロディ)の音程がわかる

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:21:37.38 ID:iuf2VbN3EVE.net
和音の中に短二度とか長二度が入ってるやつ無理

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:22:45.75 ID:afN+iinBEVE.net
で、誤解されると困るわけだが
単純な構成だが人を引き付ける曲を簡単に作れるわけじゃないので
そこは勘違いすんなよ
単純な曲は「耳コピしやすい」のは事実ってだけで
単純な曲=優れてない、ではない

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:25:25.36 ID:R0BptBnVEVE.net
押さえ方なんて5種類くらいだろ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:30:30.05 ID:9Ejzy2UNEVE.net
耳こぴできなくて音楽やめたわ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:34:20.82 ID:afN+iinBEVE.net
耳コピできんくらいで音楽やめるとか早すぎるぞ
ポップスやロックができなくても世の中にはまだまだ音楽があるわこであって
テクノとかに挑戦すればよい

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:38:22.45 ID:NN4bYAb6EVE.net
この曲を頑張ろうと思ったけど熟練者でないと無理っぽいな
コードが鳴ってるかすらよくわからんができるとこまでやってみる

https://www.youtube.com/watch?v=YhHShJNcYmQ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:40:35.01 ID:yKtQ6vl8EVE.net
>>6
そのルールを教えてよ!

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:41:18.68 ID:afN+iinBEVE.net
>>37
誤解してるようだがコードつうのは
メロディーやベースから導ける構成音のことでもあるので
鳴ってなくてもコードはあるんやで

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:42:22.85 ID:VlXnME0VEVE.net
>>37
全然普通のマイナーキーの曲だった
特に変わったことはしてないから大丈夫
あえて言えばIのまま引っ張るのが長いところがあるくらい

41 :ネットを徘徊するロボット2号機 ◆vManw8My3aNX :2014/12/24(水) 19:43:11.01 ID:CKdFSsVTEVE.net
    .'´7'´`´ヽ
    ! 〈(从从リ|  
    ヽ¶_゚ ヮ゚ノ、i     ギター弾ける人かっと良いよね
    /( つ¶つ¶
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│       │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:43:56.27 ID:PRM+bzMNEVE.net
おれなんて目コピできるは

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:44:14.27 ID:afN+iinBEVE.net
>>38
音楽には一定のルールがあって、ポップスにはそからさらにルールがあるわけだか
そのルールつうのは音楽理論の話になってくるんで
一言で教えれるものじゃないんよ

例えば料理だと「さしすせそ」の法則ってのがあるやろ
その順番に調味料入れろ、てやつな
音楽にもこういう決まったルールがあるんであって
それは勉強しなきゃ理解できん

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:46:13.15 ID:NN4bYAb6EVE.net
>>39
んん?
複数の声部のその時その時の音が重なりあって出来る和音もコードと呼ぶよ!ってこと?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:46:44.17 ID:gHzA+Yo6EVE.net
慣れてない頃の耳コピ練習の1,2時間ってなんか勿体無いよね
指動かしたほうがいいんじゃないかって思うわ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:49:01.14 ID:NN4bYAb6EVE.net
>>40
貴重な情報サンクス
パッとわかるってかっこいいなあ
それにしてもいい曲でしょこれ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:49:40.43 ID:yKtQ6vl8EVE.net
>>43
楽典数冊読んでるからある程度大丈夫かと
ちょっとだけお願い!

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:49:55.44 ID:afN+iinBEVE.net
>>44
ちょい難しい話になるが
さっきから書いてるが音楽には一定のルールが存在するので
そのルールから逆算すると当てはまるコードを導くことができるんよ
それはメロディーやベースの音階から推測できるんよ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:51:01.75 ID:VlXnME0VEVE.net
>>46
ケルト風味みたいなんを意識してんだな
具体的に言うとバグパイプとか使う音楽な
そっちの音楽にはあんま詳しく無いから
構造とかまできっちり真似てるのか単に雰囲気だけなんか
そういう判別はつかんけど

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:51:54.96 ID:R0BptBnVEVE.net
コードってドレミファソラシドのことだぞ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:52:28.24 ID:Ag1t9iOeEVE.net
コードは和音だろ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:55:16.15 ID:afN+iinBEVE.net
コードつうのは和音でもあり「曲の流れを司る」ものでもあるから
つまり、小説や漫画とかの「起承転結」みたいなルールがあるわけであって
●承転結の●の部分が謎なら起のコードだな、てのを導くことができるわけよ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 19:58:04.29 ID:R0BptBnVEVE.net
理屈ばっかり言ってる奴の話とか聞かなくていいぞ
コードはドレミファソラシドと思ってたほうがやりやすいから

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 20:00:29.52 ID:gZ2XiyNnEVE.net
ドとソの違いが分かりにくいんだが

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 20:03:20.11 ID:Ag1t9iOeEVE.net
トニックとかドミナントだっけ?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/24(水) 20:12:56.88 ID:afN+iinBEVE.net
>>55
そうそう
音楽理論として専門用語があるわけだが
まあ起承転結みたいなもんやな。


でまあ音楽理論を知らなくても一般人ならば
コードが合わなければ「あれ?これおかしくね?」て気付けるわけだが
つまり、おかしいことがわかる、てことはルールがある、てことなわけやね

総レス数 56
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★