2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「異世界ファンタジー物語」って取材とか勉強しないで描けるから楽だよな

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:34:22.80 ID:VzFOTndd0.net
というイメージがある

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:35:26.88 ID:Zab+2JWKp.net
そういう世界観でも基盤となるモデルはあるだろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:36:12.88 ID:Jc5P8cJM0.net
とか思ってる馬鹿がつまらんファンタジー書くんだよゴミ
本来なら一番難しいジャンル

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:40:06.56 ID:g20N1sova.net
えっ、お前異世界行ったことねえの?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:40:28.89 ID:RiCW8/E90.net
中世ファンタジーとか言うけどあれどう見積もっても近世だよな
時代文化軍事その他諸々かみ合ってない

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:40:56.85 ID:ENuw7ro10.net
説得力は想像力だけでは生まれません

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:42:56.52 ID:VzFOTndd0.net
>>5
そんなツッコミもファンタジーだから!で済んじゃう

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:45:18.39 ID:RiCW8/E90.net
>>7
そんな返ししちゃう作者の脳がファンタジーだろと何度言われたことか

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:51:20.98 ID:cMYn/TGla.net
>>3で終わってる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:53:34.95 ID:0M2l1D230.net
その分一からオリジナルで想像しなきゃいかんから難しい

まあテンプレの種族とかありがちの設定の2次創作とかなら楽だろうが

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 14:59:55.69 ID:X9GfPQtF0.net
ちゃんと中世ヨーロッパの世俗について勉強してそれを反映してればすごいけど
ちまたにあふれてるのは、「ドラクエくらいしか知らないけどその世界でパロディやってます」みたいなモノばっかりだからな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:05:46.13 ID:NtKRJAjc0.net
んなわけないじゃん
0から1は生まれないから

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:09:09.62 ID:QfxNQb970.net
作者の中二力が試される

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:28:53.49 ID:ogQ23zn3p.net
知識無い奴が書くファンタジーなんて知識無い奴が書くSFより面白く無いぞ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:31:46.86 ID:PxS5imeW0.net
ファンタジーに世界観はいらんぞ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:35:11.98 ID:JjI7Qj5H0.net
とりあえずそれっぽい設定だけ詰め込んでみましたっていうの多いよな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:36:10.73 ID:Shykg3d+E.net
ファンタジーの材料って既存作品なんだよな
海外の古典的なファンタジーでなくあくまでアニメ漫画ゲームをベースとした

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:37:46.37 ID:1z6t//3N0.net
ファンタジーだからなんでもありだよね!とか言っちゃうキラキラ脳

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:38:29.52 ID:PxS5imeW0.net
だから実際なんでもアリだって

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:39:15.58 ID:Shykg3d+E.net
ローファンタジーも増えたよね

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:39:18.88 ID:xJDoSPita.net
んひょえら〜?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:40:37.28 ID:fQYC2KZ+p.net
なんでもアリは良いが説得力に欠けると「んん〜?」ってなる

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:46:30.17 ID:2+p+f4Kb0.net
今プリンセスラバーってエロゲやってるんだが、薄っぺらいぞ
とりあえず姫と騎士を出してそれっぽいこと喋らせとけ、家は大きけりゃ良いだろ、
格調が高いとか騎士のプライドとか言わせておけば良いわ、っていう

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:51:16.74 ID:hbMM0+cj0.net
そういう世界だから!

の一言で済むから大丈夫

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:53:47.01 ID:X9GfPQtF0.net
ドラクエパロディレベルの舞台にして、
作者が気が向いてちょっとちゃんと調べてみたリアリティを下手に入れようとしても、
もうみんなの中で、ドラクエ風ワールドが共通認識としてあるため、今度はその生臭い部分が浮いちゃう。
それを避けて、ますますファンタジーゲームのパロディ世界化が徹底される。

そして、「中世ファンタジーってリアリティなくて手抜きのクソやな」
「もういっそほんとうにゲームの世界を舞台にしようぜ、これならリアリティがないのがリアリティだぜ」と
ソードアートオンラインみたいなのがいっぱいでて流行った

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:54:21.18 ID:PXwRtl180.net
「ファンタジーだから何でもアリ」ってセリフはそれを言わせるだけの十分な説得力を持っているからであって
それを作者自身が設定の免罪符にしてしまうのはダメなんよって聞いた

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:55:24.28 ID:+Cfv3PsA0.net
>>3
本来ならな
何が本来かしらないけど

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:55:53.08 ID:PxS5imeW0.net
>>26
つまりその世界では重力やら電力と同じって話だろ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:57:59.30 ID:Shykg3d+E.net
その時代に合わない乗り物やインフラ、食事が出てくる作品も多いよな
結局歴史文化知らないから自分の生活で出てくるもの使ったほうが楽ってなるんだけど

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:58:30.75 ID:H+kNusnj0.net
ロードスとか指輪のお陰で楽になってるだけだろう

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 15:59:26.41 ID:PxS5imeW0.net
>>29
それは中世ファンタジーだけの話じゃん?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:00:22.41 ID:fQYC2KZ+p.net
>>29
ナルトの最終話でナルトがパソコン使ってたのはわろた

33 :狐好き ◆FoxCute/.YQ1 :2014/12/27(土) 16:01:04.82 ID:TUOS8OPV0.net
    ∧ヘ
  从ミ  ‘`プ  とは言っても異世界であれば現代との技術的な齟齬があるじゃろうし
  (∧)/`"i´    中世世界観でも機関車とかがあってもおかしくはないと思うがのぅ
  ゞ'、__゙)_b..

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:07:07.24 ID:DPT00nLf0.net
面白いかどうかは別として深みが出るのは確実
例えばハガレンとか他の人が描いたらただひたすら脳筋バトルすることになってたよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:08:37.14 ID:9UFXLb2l0.net
ファンタジーとかSFとかそういうのがないWeb小説でなんか面白いのってないんか
オナマスの原作くらいしか知らんぞ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:12:01.26 ID:0gXrz6T60.net
>>34
まぁ真空管ラジオで一杯一杯の技術力で
生体電流拾える電子機器開発できるの?ってツッコみはあるけどもw

あ、オートメイルの話

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:14:00.52 ID:X9GfPQtF0.net
技術には順序があるし、住人の感覚にも根拠がある
せっかく作品を真剣に好きになりそうになって、作品の世界にどっぷりはまりたくなっても、
「ああ、ろくに考えてないな」という気づきにジャマされる
もどかしさや嫌な気持ちが起こる
そして先回りして最初から好きになれないわけだ

ハリーポッターでも、「あんだけ魔法世界の人々は、魔法使えない世界の科学文明をバカにして、
銃のことすら「玉を出す杖のようなもの」とか説明が必要なくらいよく知らないらしいし。
そりゃ、ピッコロ大魔王レベルの、核兵器くらいの威力の悪い魔法もあることにはあるんだろうな」
と思ったら悪役ぜんぜんしょぼくて萎えたりとか

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:17:07.65 ID:PxS5imeW0.net
技術の順序は世界で違うからこの世界を根拠にしても無意味じゃがのぅ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:19:15.73 ID:JkIZmRdME.net
でも明らかに不自然だからなあ
あくまでこの世界根拠の技術、工業製品が出てくるんだもの
携帯電話にしても普及してから魔法など使った携帯電話モドキが当たり前になったよな
ちょっと前までSFでも電話ボックスだったのに

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:21:27.83 ID:0gXrz6T60.net
>>38
途中ですっとばし出来るのはさすがに科学技術とは言いかねる

ライトフライヤーがやっとこ飛んでる世界観に
誰かが意図的に隠匿してるのでもない限り
いきなりGPS搭載のスマホ登場させる訳にはイカンw

そりゃ科学技術じゃなくて魔法技術やw

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:21:34.20 ID:+TDjPEUjp.net
結論
面白ければなんでもいい

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:22:09.07 ID:2+p+f4Kb0.net
勉強はしてなくてもそういう順序とかを紐付けできる発想があれば
それはそれで感銘を受ける作品に仕上がるとは思うが、楽ではないと思う

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:23:16.97 ID:PxS5imeW0.net
>>40
まあ少なくとも現実的なものには基づいてないわな
それは科学っぽいナニカだろう

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:23:29.35 ID:tSSoIGhaa.net
フィクションの設定で説得力を出すには結局現実を異化するのが一番だから
現実を知らんとかけない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:24:09.08 ID:X9GfPQtF0.net
>>38
そういう極論が通用するレベルの意味じゃない
小型ノートパソコンがつくれるならそりゃまずデスクトップパソコンみたいなのができるはずだろみたいな意味

メガネみたいな小さいスカウターでベジータの戦闘能力は測れなくても、まあ本部にでっかい機械の測定器とかあってそれでフリーザの戦闘能力は計算できたのかな、みたいな空想ができるあれ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:24:43.44 ID:IHCTcgaI0.net
異世界ファンタジーゲームで育った世代が異世界ファンタジー小説を書く
しかしそこに現れたネトゲー小説という新星
好きなようにファンタジーを書きながら不都合な要素は「ゲームだから」でごまかせる最強の世界

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:25:14.96 ID:Q3jYB8AK0.net
>>41
これ

(俺の考える)ファンタジーじゃない!おかしい!ってツッコミするバカ多すぎ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:26:14.10 ID:PxS5imeW0.net
>>45
でもそれリアルサイエンスじゃん?
あれサイエンスもどきじゃん?

ありうる
説得力はないが

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:27:17.96 ID:JkIZmRdME.net
歴史的な世界観を台無しにする現代技術とそれを元にした魔法技術
明らかに現代科学の工業製品であるものが魔法で動いてるってのもなんか嫌だ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:28:47.94 ID:0/tptAJV0.net
携帯電話はまともに発達してないけど
ヒューマノイドは一般に浸透してる的な世界あったな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:28:51.07 ID:0gXrz6T60.net
なんか語弊があるんだが
説得力がある理屈や理論があるってんなら

すっとばし技術もアリアリだと思うんよ

納得できる理屈ってのがそれが難しいんだけどもな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:29:07.83 ID:tSSoIGhaa.net
投げやりなネトゲーラノベがヒットする一方
ネットゲームという希薄で危うい関わりの上で人はどれだけ理解しあい心を通わせられるのかという
虚構の持つダイナミズムを真っ向から描こうとした漫画は打ち切られていた

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:29:39.48 ID:V5z2Pb/c0.net
神話知らないといけないし
英語以外の言語しらないとルビ振れないんじゃね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:30:05.23 ID:PxS5imeW0.net
>>53
音だけでやろうぜ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:32:18.39 ID:HI+wGb9GK.net
銀魂とか最たるものだよな
時代劇もSFもバトルもギャグも何でもやれる世界観

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:32:51.19 ID:H+kNusnj0.net
魔法社会では拳銃はたまに限りがあるので廃れた
けど主人公はあえて拳銃を使うことで無双したよ!
主人公の斬新な発想による画期的な運用のおかげだよ?

みたいなクソ設定
モブの知能を下げることで主人公すごいよスタイル

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:33:07.61 ID:uBmMzlXaa.net
空想世界構築教典でも読んどけ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:37:48.76 ID:Qc7nvMsua.net
まあなんでもありならなんでもありでそれはそれで難しいんですけどね
ガチガチに制限付けた方が考える分には楽だし

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:40:35.91 ID:X9GfPQtF0.net
作風や宣伝も重要

「調べるのもつじつまあわせるのもメンドクセー」でなんでもありなファンタジー時代劇ばっかりやってた日本のドラマ映画業界に
「予算が一年で上位の大作くらいマジにやってくれ・・・・」って思ったり
そんな空気の中、思わぬ方向からあわわれ人気をかっさらっていった、クレヨンしんちゃんの戦国
あの考察がばっちりされてるやつ

「おもしろければいい」とい結果論を言うが、その「おもしろい」の絶対的パラメーターなんて幻
そのおもしろいかを決定づけられる部分の話をしてるんだよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:41:13.52 ID:DPT00nLf0.net
科学技術の話ばっかになってるがそればっかじゃないぞ
例えば神々の戦いを描くには何の神がどういうことをしたのかちゃんと調べないと当然描けない
仮にオリジナルの神を出したとしても歴史上で語られてきた神話を蔑ろにして面白くなるわけがない

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:42:03.08 ID:JkIZmRdME.net
>>58
ドラえもんとかに影響受けた何でもありとかも
ギャグとかの方向じゃないと成り立たせるの厳しいしな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:42:15.19 ID:PxS5imeW0.net
ただ、神話そのものはあまり面白くないものも多い

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 16:45:32.64 ID:GC3fiv9u0.net
1から作るほうが難しいわ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 17:11:03.69 ID:8p3zAcVy0.net
日本語がたどたどしくてID:X9GfPQtF0の言ってることがいまいち理解できない

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 17:14:42.17 ID:mD2R6BwK0.net
現代の学園物が一番楽そう

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 17:28:42.50 ID:e5xD2h+i0.net
全部オリジナルじゃまったく没入感が得られないんだよな
何処かに現実とのリンクする部分が無いと完全に人間社会と分離してしまう

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 17:44:08.68 ID:rIlYZVOv0.net
センスが物を言うから人によっては簡単だし人によっては一番難しそう

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 17:44:33.85 ID:2+p+f4Kb0.net
コンピュータ言語ってある意味異世界ファンタジーな気がしてきた

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 17:46:18.92 ID:TdxlkXqA0.net
一方ベセスダはガチで科学知識・歴史を考証してTESシリーズに落とし込んだ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 17:48:14.85 ID:fQYC2KZ+p.net
>>69
foもすげえよな
年表とかしっかり作ってるしほんとやばい
なおバグと日本語訳

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 17:50:23.82 ID:kdnP2Ed9a.net
取材する方が楽だろ
異世界の細部まで設定考えるのは疲れる

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:04:59.77 ID:8p3zAcVy0.net
主人公の周りにだけスポット当てればいいから神話は重要性低いけど
宗教は生活に結びついてたりもするし面倒

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:06:48.29 ID:XYaW+bCb0.net
>>5
中世で戦国の世なのに城の外観がノイシュヴァンシュタイン城みたいなの萎えるよな
あれは19世紀の道楽狂いの王様が作らせた別荘やん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:07:09.86 ID:je9WAVfc0.net
ほぼ完全に独自でもしっかりしてればいいがほとんどがテキトーに行き当たりばったり感があるな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:08:30.84 ID:uGEXZZo60.net
0から作るのとある程度下地があるのとじゃだいぶ違う

いきなりなんかの絵を描けって言われるより
特定の何かを描けと言われた方がイメージが固まりやすいのと同じ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:20:55.31 ID:2nwBial90.net
ただ中世・近世風って言ってもモンスターや魔法がある世界で
現実の中世・近世ヨーロッパとまったく同じような文化でも違和感感じるんだよな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:30:02.11 ID:gndkzhup0.net
>>37
ハリポタはろくに考えていないというよりも、
作者JKローリーングが銃火器大嫌いという趣味によるものだと思う
ガチガチの設定厨なのにその方面だけまったく触れない

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:39:50.26 ID:ASOTrcXGa.net
世界観がしっかり練られてる作品ってもうそれだけで面白いと思うんだ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:54:49.14 ID:0gXrz6T60.net
魔法と科学が同居してる世界観ってのもすげぇ面白そうなんだが
シャドウランとかロボットが魔法唱えるボルドーとか

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:58:03.72 ID:e5xD2h+i0.net
>>79
リリカルなのは

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 18:58:35.77 ID:Np2e6XQh0.net
魔法と科学と言えばサイバスター

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:01:43.77 ID:fQYC2KZ+p.net
>>77
あんま関係ないけどJKローリングって名前結構ときめくよな
実物はアレだったけど

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:03:50.66 ID:vUA5pozn0.net
トールキンクラスのハイファンタジーなんてそうそう無いしな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:08:50.61 ID:HI+wGb9GK.net
>>78
漫画だと打ち切りまっしぐらなイメージ>世界観練られてる

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:10:46.70 ID:0gXrz6T60.net
>>80
魔法メインなってんじゃん!
しかも波動砲みたいな携帯武器が大量にある物騒な世界観!w

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:11:32.37 ID:2+p+f4Kb0.net
ロードスやソードワールドよりルナルサーガのほうが好きだ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:12:39.07 ID:vUA5pozn0.net
>>84
そんな漫画ある?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:13:48.11 ID:gndkzhup0.net
>>83
ガチの言語学教授が創作の言語を作り、
言語には歴史が必要ということでまるまる一つの世界を構築した例なんて他にないよな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:16:33.04 ID:0gXrz6T60.net
>>88
言語学者じゃないけど
同じ位インテリならル・グインとか精霊の守人の人とか

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:18:10.32 ID:zFPntywI0.net
19世紀初頭を舞台にしたファンタジーが読みたいわ
いつか自分でも書いてみたいと思うほど読みたい

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:21:37.61 ID:RiCW8/E90.net
>>90
小説家になろうで割とドンピシャの作品あるよ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:23:45.70 ID:zFPntywI0.net
>>91
なろうとか地雷臭しかしないわ…

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:28:37.43 ID:RiCW8/E90.net
>>92
地雷多いけど良作もそれなりだぞ。地雷多いけど。

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:29:56.13 ID:+eWig9Zm0.net
歴史を知ってないといいもんは書けない

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:31:39.68 ID:liLKexki0.net
関係無いように見えてパンプキンシザースは教科書的だと思う

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:32:04.90 ID:61aO7sPx0.net
各時代の建築様式や文化を把握してないと辛い

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:32:24.64 ID:7XwtDkvP0.net
窓からうんこ投げ捨てる世界で冒険とかしたくないですし

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:35:57.27 ID:Qc7nvMsua.net
紅茶に見せかけた何かを飲んで過ごす休日

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:37:18.64 ID:AE5ggKp10.net
そういった意味では禁書はよく頑張ってると思うよ
ちょっとくどい気もするけど

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:38:30.68 ID:7uJP8h8a0.net
なろう作品の書籍化した奴は微妙なのが多い
書籍化してない方が面白かったりする発想も自由でいいし
作者も性格悪かったりするし
傲慢で高圧的で信者以外を積極的に煽っていくスタイルで
(書籍化2作品)が書籍化決定してる作品をなろう運営に削除される奴とか

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:38:45.26 ID:eRgjqGWj0.net
ウルティマ以前に異世界ファンタジーって有った?

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:40:40.67 ID:2a/m90aP0.net
ありありかけてる人ってほとんどいないよね
ご都合世界でしかない

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:44:39.66 ID:liLKexki0.net
>>90
つ皇国の守護者

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 19:58:31.44 ID:liLKexki0.net
例えば「この世界にこういうものがあったら当然こうなるしこういうものを成立させるにはこの位のものが必要だよな」
ってことを全く考えない奴に作品を書いてほしくないな

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:02:06.05 ID:Qc7nvMsua.net
この地形だとこういう障害が起こり得るからこんな文化が成り立つとか
異世界ファンタジーは勉強しなきゃ書けねえよ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:03:30.56 ID:GPJJuD8R0.net
基本的に、ファンタジーをファンタジーとして作ると言う事は、一つの全く別の世界を構築するに等しい

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:04:37.06 ID:GPJJuD8R0.net
>>105
ファンタジーは、現実には無い要素を含んでいるから、それは微妙に誤りだろう

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:05:08.90 ID:liLKexki0.net
そいつが細部までよーく知ってる時代になにか投げ込んでみてどういう新たな世界が生じるか
…というのが一番簡単なやり方のはずだよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:06:01.22 ID:GPJJuD8R0.net
基本的には、ファンタジーは文章よりもゲームに向いている

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:07:53.97 ID:liLKexki0.net
>>107
というと?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:08:32.53 ID:nR9gZ/FQ0.net
食事とか建物とか服装とか気候とか地形とか拘るとヤバそう

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:09:50.47 ID:Qc7nvMsua.net
>>107
一から異世界を作って破綻しない天才なら兎も角、普通の人間ならある程度の枠組みがないとどうにもならんから
やっぱり現実の興りは学ぶ必要があるだろ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:11:23.64 ID:GPJJuD8R0.net
>>110
例えば魔法の要素
これが含まれるだけで、そもそも現実の地形云々の話なんぞまるで関係ない文化を作り得る
無論、全てが全て異なると言うのは無理があるが、現実の比較文化等々は、参考程度にしかすべきでない

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:12:01.17 ID:eRgjqGWj0.net
なんだ主人公が異世界に召喚される作品のやつのスレかと思ってら違ったのか

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:12:16.37 ID:j1be/Ujr0.net
ファンタジー風だけど実は一度文明が滅んだ現実の延長みたいなの好きだわ
ナウシカみたいなやつ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:13:43.91 ID:GPJJuD8R0.net
>>112
それは正しい
ただ、学んだ事は所詮参考程度と捉えないと、設定の破綻した現実の写像にしかならない
ファンタジーは、現実を逸脱したルールを想像する事

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:18:12.65 ID:liLKexki0.net
はあ
まあ
ご自由に

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:21:29.63 ID:j1be/Ujr0.net
何故現実ではこのように世界が成り立ったのかっていう理屈や理由を理解しろってことだろ?

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:25:18.93 ID:liLKexki0.net
まあそうだけど例えばナウシカなら欧州とアジアの代表例みたいな国同士の諍いで

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:30:15.23 ID:jxLeskge0.net
童話物語を読んだ事あるやついる?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:31:38.95 ID:rVYyuf/m0.net
小説家になろうで人気の異世界ファンタジー!

主人公は何のとりえもない高校生!ある日突然異世界に行って最強のチートを手に入れるのは基本!
異世界に行ったら何をしよう?そう、冒険者ギルドだ!最強の力を見せて受付のお姉さんをびっくりさせるまで基本!システムはテレビゲームと全く一緒だから簡単だね!
ステータス表示は基本!みんなレベル上げとかスキル習得とか日常的に口に出してるよ!当然主人公は常人の100倍くらいのステータスだ!
ヒロインも必要だね!そう、奴隷だ!奴隷は買えば優しさアピールできて即フラグなので扱いは簡単!大抵の作品はヒロインは奴隷だよ!

さあ、みんなで小説家になろう!ランキングのタイトル見れば大体本当だってわかるよ!
http://syosetu.com

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:33:34.56 ID:RiCW8/E90.net
>>121
もう異世界だけ隔離しろよと思うんだけど

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:35:35.64 ID:rVYyuf/m0.net
>>122
大体内容同じだし隔離してもいいと思うんだ、別ジャンル全然上がってこないし
ファンタジーはHPとかレベルとか表示されるのが普通って認識になってるのがマジでやばい

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:38:16.88 ID:BiOX+Euy0.net
>>88
ヤマハがプロペラの試験用にエンジン作っちゃった感じか

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:40:47.13 ID:Cs+Qt1tEa.net
>>121
和ゲー的な異世界じゃなくてダークファンタジーやハイファンタジーな異世界物だったら滅茶苦茶見たいんだけどな

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:41:35.97 ID:HI+wGb9GK.net
>>87
第一話みっちり使って世界観説明、とか

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:42:06.86 ID:2nwBial90.net
ファンタジーでも
ガニシュカ倒される以前のベルセルクやタクティクスオウガみたいな
魔法やモンスターが存在する以外は比較的、現実の中世に近い地に足のついたタイプのファンタジーと
聖剣伝説やディズニー作品、ポポロクロイスみたいな現実離れしたおとぎ話的なファンタジーでは
大分違うと思う

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:43:21.33 ID:HI+wGb9GK.net
>>121
ギルドって設定がこれまた「楽そう」だよな
特定の目的持たずファンタジー世界でよろず屋みたいなことする感じなんだろ?

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:46:53.59 ID:vK2//c4YK.net
その点トールキンってすごいよな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:47:10.67 ID:ENuw7ro10.net
人間とモンスターの戦争とかしっかり書いた作品って無いの?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:47:10.75 ID:liLKexki0.net
>>127
ベルセルクだってなんだか怪しいぞ
画力が高いせいでよく見えてるけどもっと世界の描写増やすとまずかったと思う

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:48:33.23 ID:rVYyuf/m0.net
>>128
その通り、ゲームのシステム通りの設定だから
身分とか一切問わずに無料で登録&オーバーテクノロジーのギルドカード配布だから
異世界に行ったらまず「冒険者」になる。本当にこれが大半、楽だからね
ストーリー追ったら延々とモンスター倒して周りにスゲースゲー言われながらランク上げ

こう言っちゃなんだけど目的持ってる作品自体が少ない
面白いものもあるといえばあるけど、日刊ランキングとかは大体この説明通りの作品

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:50:03.67 ID:liLKexki0.net
ひとつサイトやコミュニティを立ち上げると一色に染まるって傾向は日本特有なんだろうか
面白いな

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 20:59:03.16 ID:2nwBial90.net
>>131
たまーにモデルとなる時代背景がチグハグな事は確かにあるな
世界観のモデルとしては異端審問あった12世紀あたりなんだろうけど
フック船長スタイルの海賊とか、カボチャパンツはいた貴族とかは、もう2・3世紀後になるかな?

あと、これは和物だけでなく洋モノファンタジーとかでもよくある事だけど
刀剣類が先史時代のものから、比較的近代の刀剣が混ざったりするのは何でだ?

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:02:19.14 ID:liLKexki0.net
>>134
そうそう
ちょっと気を抜くと(調べが足りずにやむを得ずとかわかっててぶち込むとかあるだろうけど)複数の時代や複数の地域の文化や技術が混ざる
刀剣類は単純に見た目のバリエーション増やしたいんじゃない?
それだって別の技術水準の銃器が存在するのと似たようなもんだろうけど

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:05:36.01 ID:GPJJuD8R0.net
ベルセルクはグリフィス受肉後は別世界

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:05:38.67 ID:RiCW8/E90.net
そういえばファンタジーの戦記モノで銃使ってるところ見たこと無いんだけど
何か理由でもあるのかえ?教会か?教会のせいなのか?

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:06:50.43 ID:GPJJuD8R0.net
>>137
先込め式だと、魔法とかの方が有効だからじゃね?

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:08:12.35 ID:FV0lJ9c10.net
ゼノギアスはPWなくともゲーム内である程度教えてくれるから好き

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:08:21.06 ID:liLKexki0.net
>>137
和洋問わず流行って大きな流れになったのが中世のルネサンス以前の世界だからじゃないかな

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:09:38.62 ID:GPJJuD8R0.net
ゼノギアスはあの混沌とした世界が好きだったな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:10:40.13 ID:liLKexki0.net
いやTRPGとかテレビゲームのRPGとかだと銃も出てくることあるなあ
それでも個人に特有の装備であって銃の大量運用による云々とかはないみたいだが

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:11:14.67 ID:rVYyuf/m0.net
中世風異世界ファンタジーっていってもこの世界の中世な訳じゃないから
そこまで忠実に再現しなくてもいいと思うんだけどな

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:12:12.24 ID:GPJJuD8R0.net
そもそも「中世」ってのはあくまでもイメージであって、実際描写される程度は中世〜近世

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:15:39.10 ID:2nwBial90.net
昔のサガシリーズは逆にあえて色んな時代や世界観を混ぜて混沌とさせた世界観を売りにしてたなー

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:16:03.85 ID:RiCW8/E90.net
そもそも魔法使いってそもそも兵站できるものなのか

>>138
場面によっちゃ銃が有効、なんてことも出ない?

>>140
インフラ整いすぎじゃないですかねぇ・・・

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:17:43.93 ID:GPJJuD8R0.net
それが許されるだけの低スペックだったってのもある
グラフィックがよくなると、それと同時にグラフィックに見合った世界設定の濃さ、ゲームシステムの高度さ、が求められる
今同じ事しても、そっぽ向かれるだけだろうな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:19:32.65 ID:GPJJuD8R0.net
>>146
それは魔法と使用する銃のスペックによるだろう

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:20:22.80 ID:zFPntywI0.net
>>146
集団戦ならともかく少数とか何か強い化け物とかならファンタジーの魔法か現実の弓の方がまだ使えるような時代だろ
個人がバンバン打つようなファンタジーは何とも言えんが…

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:22:58.97 ID:GPJJuD8R0.net
魔法の威力を考える時に重要なのは、魔法に対しての防御力がどうなってるのか
あとは、「呪い」に類する魔法、例えばゲームで言うなら、状態異常魔法や即死魔法をどう表現するか

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:25:02.53 ID:2nwBial90.net
三国志演義が史実の三国時代より文明が進んでいたり
本来、古代のお話であるアーサー王伝説が中世風に描かれたり
ある意味、時代のちぐはぐ感は今に始まったことではないのかもしれん

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:25:28.88 ID:RiCW8/E90.net
うみみゃあ!

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:25:52.13 ID:rVYyuf/m0.net
世界観を考える上で魔法の存在をどれだけのモノにするかって作品によって全然違うよな
ごく一部の選ばれた魔法使いだけが使える強力な技か
文化に浸透していて日常生活でも魔法技術が使われるくらい身近なものか、最近だと後者が多いかな

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:26:09.33 ID:poeN2ikT0.net
文章だとわずらわしい部分が生まれるから
視覚的に見せられるマンガやアニメ、ゲームが有利っていうのはわかる

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:26:32.68 ID:GPJJuD8R0.net
elonaはゼノギアスと同様に、文明の興亡がハゲしいから

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:27:42.00 ID:zFPntywI0.net
>>152
ティリスに帰ろう

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:28:30.08 ID:GPJJuD8R0.net
>>153
後者の場合、相当に文化文明に影響与えるから、よく考えないと破綻しちゃうんだよな、設定が

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:33:50.04 ID:0gXrz6T60.net
>>142
ドリフターズ使ってるじゃん
一応アレもファンタジー背景じゃね?

まぁドリフ及び廃棄物連中が史上ちゃんぽん状態で世界観云々いうのはアレなような気がするが

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:34:05.96 ID:liLKexki0.net
現実と関係ない世界を考える人は既に業界に用意されてる世界に依拠するしかないだけでしょ
自分で一から世界を構築するの?だいたい失敗するよ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:35:07.59 ID:2nwBial90.net
ダイ大だと弾丸のかわりに魔法を撃つ銃ってのがあったな

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:35:44.72 ID:GPJJuD8R0.net
現実と関係ない世界ではなく、現実離れした世界(ファンタジー)を構築するには、その度合いに見合った説得力が必要だってだけだよ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:36:12.05 ID:Qc7nvMsua.net
>>158
銃の量産化はされてるな
銃どころか空母や戦闘機も出ちゃってるが

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:36:39.87 ID:0gXrz6T60.net
>>154
漫画とかアニメとか映像系もキッついよ?
弓とか剣とかある程度ぼやかさないとすこしでも現実モデルの奴映像化して出しちゃうと
様式とか持ち方とかアレコレツッコみ厳しいしw

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:36:50.18 ID:liLKexki0.net
>>158
あれはどう捉えようかな
本来あの製法で作る火薬って素人が扱えるもんじゃないし
銃が貴族や城郭の時代を終わらせました〜云々の簡単な定理を描きたいのはわかるから無視するけど

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:40:58.11 ID:0gXrz6T60.net
>>162
ゼロ戦はともかくとして
飛龍もあのドアくぐったのかね?w

>>164
確かにあの火薬で銃に使えるだけの火薬生産できるのかね?って思うけど
まぁアレはアレで妙な手作り感みたいな味あっていいから納得しちゃおうか?って気になるがw

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:41:40.65 ID:2+p+f4Kb0.net
禁書の霊装うんちくが大好きだ
でも科学の5オーバーとかはあんまりときめかない

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:42:16.07 ID:QcBLXgxTp.net
銃の動力は魔力だったり魔石だったりするな

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:42:25.71 ID:liLKexki0.net
>>165
「世界にあるべき形などない」ってことで彼らがファンタジー世界をどう変えちゃうかが話の本質なんだろうな
そこ以外にあんまり考証突き詰めるべき作品ではないな

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:44:17.80 ID:io2S/hPU0.net
最強はネトゲ設定だな
どんなにおかしくても「そういうゲームだから」で済む

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:45:38.12 ID:GPJJuD8R0.net
>>165
むしろ、あのやり方だと信長の時代からすれば先進的な硝石の採取方法だった様な気が

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:46:35.42 ID:0gXrz6T60.net
>>168
面白いよな、世界観をひっくり返すのがテーマなってて
世界観自体はそんな重要というかリアルさは求められてない

現実の史上の有名人を異世界にツッコんで国取りさせるという
プロットの勝利やね

ヒラコーのデブメガネ、侮りがたし

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:46:43.77 ID:QcBLXgxTp.net
>>169
異世界でも「そういう世界だから」で済ませられる
物理的に無理なら物理法則を変えれば良いんだ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:47:26.10 ID:rVYyuf/m0.net
>>169
今VRMMOが流行してる理由はそのへんだよな
いつもやってるゲームをちょっとアレンジすれば世界観が出来上がる

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:47:27.35 ID:GPJJuD8R0.net
>>172
むしろ、何のための魔法だよ
って事になるな

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:47:33.07 ID:liLKexki0.net
>>171
よくある話だけどな
戦前も似たようなのあったし
そういう話のキモはほどほどの考証ってのも抑えてるのがニクイ

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:49:35.31 ID:0gXrz6T60.net
>>175
そういや似たようなプロットに
戦国自衛隊があったなぁ

こっちは戦国時代に近代兵器投入だったけど
映画みてから小説読んだけど小説のラストは渋い終わり方しとったw

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:49:44.83 ID:poeN2ikT0.net
ネトゲやゲームならいいんだけど普通のファンタジー世界で急にレベルやステータス出されるとモニョる

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:49:52.07 ID:io2S/hPU0.net
>>173
しかもその世界観に平気で現代日本高校生の価値観を持ちこめるからね
転生や召喚物がやたら多いのもそのせいだろう

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:50:58.38 ID:liLKexki0.net
つーかマジで今どきってレベルだのステータスだのまじめに言い出す作品があるのかよ
そんなのグルグルでネタにした時からギャグにしかならんだろ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:52:32.94 ID:0gXrz6T60.net
漫画とか小説だったら
レベルより称号とかのほうが強さの度合いとして使い勝手よさそうなもんだが

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:53:26.66 ID:rVYyuf/m0.net
>>179
小説家なろうのランキングなら当然のようにある
しかも書籍化されて売り出されてる作品もそれなりにあるという世紀末

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:53:51.62 ID:nys4Xnsa0.net
音声魔術とかドラゴン種族とかすげー独特な世界観なのに
その一方で派遣警察官がスーツでやってきてジャージで運動会とかしちゃうラノベの悪口はやめてください!

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:54:37.12 ID:liLKexki0.net
>>181
まあいいけどね
でももっと考証にこだわったオタク臭い作品もなきゃまずいとは思う

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:54:39.99 ID:2nwBial90.net
多少の時代の誤差は仕方ないと思ったが
もし1000年後に今を舞台にした漫画やゲームがあって、その中で
赤ヘルとゲバ棒装備した左翼と、バブル時代のボディコンギャルと、
リーゼント頭に特攻服のDQN、ルーズソックスはいたガングロヤマンバギャルが同居して
スマートフォンを使いこなしていたり、戦場でゼロ戦とラプターが一緒に並んでたりしたらと考えたら
違和感ありそうだな

>>169
MMOとかはバージョンアップして世界が拡大していくと
最初は純粋なファンタジーだったのが、途中から機械文明まざったりする事はあるなー

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:56:27.61 ID:poeN2ikT0.net
後宮小説って作品が中華ファンタジーものだったけど
完全に作り話なのに「作者が関係者に聞いた話」だの「これは筆者の想像ではあるが○○は△△」みたいな推測が混じってて
当時なんにも知らなかった自分は危うく騙されかけたな

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 21:56:36.24 ID:0gXrz6T60.net
>>184
なんだろう?
女神転生の雑魚キャラに出てきそうなカオス感が・・・・w

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:00:39.14 ID:Qc7nvMsua.net
>>184
大体女神転生でワロタ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:06:51.31 ID:7uJP8h8a0.net
>>169
ネトゲに関しての基本的な説明もなく
かといって既存のネトゲとは全く違っていたりするからなぁ
VRMMOでデスゲなのにデスゲ突破余裕です^^な最強職業あったり
クローズβなのにアイテムとか金とかレベル引き継ぎ
βテストはプレイヤー様に発売前に遊んでもらうためのものじゃありません

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:10:28.73 ID:Yf7fW1uL0.net
ファンタジー世界のアーキタイプというと「勇者が仲間を集って魔王討伐の旅へ〜」って
なんかドラクエ3なのはなんでなんだぜ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:14:05.34 ID:7uJP8h8a0.net
>>179
夢見る中学生高校生の妄想の産物がいっぱいあるよ
主人公=作者の願望
最強だけど学校では認められないから劣等生
でも周りは自分を褒め称える
モテモテ
カッコイイ(顎が最高にかっこいい)
こういう作品の要素を盛り込みつつ、SAOやゲームの設定をぶちこんで

ゲームやってたらゲームによく似た世界に飛ばされたから最強な僕がハーレムを作る
奴隷「流石ですご主人様」奴隷「キャー素敵抱いて!」
道を歩いてたらドラゴンが襲ってきたから退治した
ギルド職員女「ギ、ギルドマスター!」
ギルドマスター「ちょっときて」

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:14:40.40 ID:2nwBial90.net
ファンタジー世界で続編で数百年・数千年たっても文明の発展があまり見られないのは
魔法万能世界だから、科学が発展せず産業革命も起きなかったという事なんだろうか

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:16:46.24 ID:0gXrz6T60.net
>>191
そんだけ魔法万能なら
魔法技術自体が洗練され民間に浸透して
魔法文明みたいなのがありそうな気がするんだが

魔力が有限でザンスみたいに魔法資源が枯渇した世界観もあるけどもw

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:16:59.85 ID:2+p+f4Kb0.net
>>189
魔王が存在してしまうから
いなかったら勇者が必要無い

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:17:43.39 ID:liLKexki0.net
>>190
こういうの教室の片隅でその主人公みたいな中学生が自己投影しながら読んでると思うとかわいそうになるな

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:23:24.49 ID:7uJP8h8a0.net
魔法万能(強いとは言っていない)
主人公様>宮廷魔術師100人
一般人(魔法は使える)←指の先から火を出すのが精いっぱい
主人公様←指をひょいで山がドーン

大体こんな感じだよな
そんな超危険人物が恐れられもせずに暮らせるのが凄いと思う
ドラゴン1パン余裕ですた^^な奴がギルドにきてキャーキャーも可笑しい
怒らせたら塵すら残らず消滅しそうでガクブルだろ

そのくせ自分が強いのを理解していない作品とかもある
ドラゴン1パン余裕だけど僕ができるんだから皆できるよね
色々詰め込み過ぎでやばいのもある

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:36:25.78 ID:RiCW8/E90.net
>>195
このせいで宮廷魔術師が弱いみたいな風潮あるよね

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:37:11.96 ID:rVYyuf/m0.net
TUEEE作品の騎士とかってそこらの野生モンスターにも勝てない設定の事が多いから困る

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:38:25.79 ID:7uJP8h8a0.net
>>196
実際主人公様と比べると糞だけど異世界基準で考えると強いはずなんだけどな
王の護衛が案山子扱いとかもな
そのくせ主人公と同等クラスの異世界人出てきたり
主人公が敵対してる奴が王宮襲えば余裕で崩壊するんですがそれはっていう

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:40:13.16 ID:JsYlZZM1K.net
上橋菜穂子とかは相当取材してると思うな

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:41:20.17 ID:RiCW8/E90.net
>>198
もうちょいバランスとるべきだよな

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/27(土) 22:41:31.29 ID:liLKexki0.net
小野不由美もよかったなあ
リアルな中華の神話世界観の一端をよく描けてた

総レス数 201
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★