2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有給を消える際に買い取りを義務化すれば、、、。

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:42:03.82 ID:bRzqz7Mi0.net
日本の景気はよくなるんじゃないか?

6.2兆円の経済効果!

1.有給が消えている層は金使う層
2.有給を取らせないための労力をなくす。
3.仕事を間に合わせるための効率化
4.買い物時間がふえる!

損はなにもなくないか?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:43:15.35 ID:cP55Xq39a.net
誰が買い取るんだよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:46:06.54 ID:h7Vz0FRPd.net
実際は有給取って働きに出さされるわけだが

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:47:17.75 ID:bRzqz7Mi0.net
>>2
もちろん会社な!
無理なら給料さげろ。

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:49:05.54 ID:bRzqz7Mi0.net
>>3
そこには壊滅的な罰則をすればいい。
数年税金の免除なくすとか?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:51:56.99 ID:Sy/Q6JKg0.net
同意

7 : 【大吉】 :2015/01/02(金) 08:52:09.42 ID:f6Ey5wkqa.net
有休消えやすい業種ってITのほかなにかある?

8 : 【かん吉】 !dama:2015/01/02(金) 08:52:44.60 ID:H3RMoj/A0.net
中小は死ねるな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:54:40.53 ID:bRzqz7Mi0.net
>>8
なぜ死ぬのかがわからん。

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:55:39.73 ID:YzsE6maBa.net
日本の政権握ってきた政党知ってる?
経団連や大企業からしこたま献金受けてる政党

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:56:24.60 ID:bRzqz7Mi0.net
>>7
営業かしら?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:56:54.84 ID:dpzHJSR00.net
雇用条件に有給ありの記載はあるのに有給取れない会社

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:58:11.49 ID:bRzqz7Mi0.net
>>10
そこなんだが、なぜ起業にダメージがあると思うのか?

寧ろ上場レベルはプラスしかないだろ?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 08:58:45.79 ID:bRzqz7Mi0.net
>>12
コレはもう不渡り扱いで良いよ。

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:07:30.68 ID:xAWLZX6l0.net
それか有休の消滅時効をなくしたらいい

そんで退職時に有休消化を義務付ける

人によっては何百日になるけど、それまで取らさなかった会社が悪い

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:09:48.07 ID:bRzqz7Mi0.net
>>15
それもありやね!
買取は不可で消滅がOKなりゆうがわからんな!

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:10:41.35 ID:bRzqz7Mi0.net
しかも、離職者へるやろ!

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:10:55.55 ID:gNxLoiLY0.net
「有給休暇は会社が認めない限り有給じゃなくて欠勤扱いだから!」
といつも力説してるうちの部長

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:12:46.98 ID:xAWLZX6l0.net
>>18
痛すぎだなそいつ
会社にはせいぜい時期変更権しかないのに

20 : 【大凶】 :2015/01/02(金) 09:17:37.14 ID:f6Ey5wkqa.net
営業なら代わりいそうではあるがそういうものなのか

ちなみシフト制な俺は六年使わず消えていってる人数ギりなコールセンター的な職業

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:18:33.68 ID:bRzqz7Mi0.net
>>18
これに関しては、消滅があるからだし、
これを提唱することでの士気の下りという負債を、見えないように抱えている。

例えば営業なら出てるからいいやと、
結局サボったり、働いている、がんばっている感が出るから結果より査定をふやしたりとね。


やっぱり会社にプラスしかないわ。

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:22:13.28 ID:bRzqz7Mi0.net
>>20
営業は体育会系だからその思想が強い。

最下層にしっかり休み取らせて、忠誠心とか士気を高めさせたほうが利益でるのにね。

23 : 【かん吉】 :2015/01/02(金) 09:28:39.17 ID:f6Ey5wkqa.net
>>18 完全にデスマーチの序曲だな

でもよぉー経営陣が買い取りの話しても>>18の部長みたく「現場をみてくれー休みなんてとってる暇ないぞ!」とかになるんだろ

結局有休じゃなくて休みが欲しいだけだの流れになりそうだな

なので突然今日は早くかえっていいよとかで濁されそう

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:29:21.67 ID:Nyrq4zfd0.net
一応、現状では買い取りは法律で禁止されてるからな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:51:32.78 ID:bRzqz7Mi0.net
>>23
買い取りを考えれば、休ませようとするだろ?

言いたいのは、無駄な出勤を認めてるのが企業衰退させてるとおもうから双方の為にも買い取りをすればいいとおもう。

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:52:13.88 ID:bRzqz7Mi0.net
>>24
買い取りを禁止して、消滅を許可する理由がわからん。

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 09:56:41.50 ID:r3YMgIoO0.net
有休とか別になくてよくね?
基本給上げて年間1カ月分位給料無しで自由に休ませてくれ

働かないのに会社から金が出るから余計取りにくいんじゃないの?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:00:21.26 ID:bRzqz7MiNEWYEAR.net
>>27
有給より好条件ワロタ!!

一ヶ月あれば、120日休みのとこだと年間150日ですげーな!

労働者フルで優先したらこうなるよな!

29 : 【かん吉】 :2015/01/02(金) 10:02:52.87 ID:4WseM2rta.net
テレビ知識だけど有休使わないのは他に誰も使わないから使いづらいんだって
まわりにしわ寄せからという気苦労で損してる

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:03:36.21 ID:mX7p7nHx0.net
昨年度は15日消えた…

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:06:58.39 ID:bRzqz7Mi0.net
>>29
消える時自動で買い取りをなら会社が休みをすすめるやろ?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:09:17.90 ID:rIbtVbco0.net
公務員が買い取りもしないし有給消滅もさせてる限りダメだよ

33 : 【凶】 :2015/01/02(金) 10:10:51.12 ID:4WseM2rta.net
でも有休使いたいときに使えなきゃーってものいるだろ
>>27はんも書いてあるようだけど休みの自由さが売りというのが頭でてるしな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:15:19.31 ID:bRzqz7Mi0.net
>>32
給料あげるよりこっちをするべきよな、
実質効率化にも繋がるし。

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:17:46.03 ID:eoB4owCoM.net
有給は労働者の権利なんだからさっさと取ればいいんだよ
有給取らない奴はほっとけ
御託並べてるけど自己保身なんだから

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:18:21.52 ID:bRzqz7Mi0.net
>>33
取れないから主張の言い訳ばかり考える腐った人員が育つ。

実際に効率の良い奴を見つけにくく、能力あるやつはサボり上手になるよな。

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:29:01.11 ID:sr0LAvpH0.net
有給消化率がいいやつは閑職にまわされるよ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:33:23.62 ID:zZFNDpGR0.net
うちの父親が500人くらいの社長何だが、有給をあまりとらせない。
若いやつが辞めてくのは、これが大きな理由のひとつっていっても逆ギレしてくる。

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 10:47:04.27 ID:bRzqz7Mi0.net
>>38
上場はできていないんだろうな。

若い層がどうこうより会社のことをかんがえてとらすべき。

500人いたら、最下層迄は管理できてないだろうし、課長、部長クラスは仕方ないとおもうが、管理職に管理ノルマでふってしまえばいいのにね、

40 : 【6等】 :2015/01/02(金) 10:50:01.87 ID:4WseM2rta.net
>>36
まさにそれ連鎖

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 11:02:31.08 ID:bRzqz7Mi0.net
10年先20年先の企業を考えればわかることなのに、あんまりかんがえていないよね。

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 11:17:12.25 ID:JE/PYmE50.net
>>26
理由なんて簡単だよ
その方が会社にとって都合がいいから
会社の成長=日本の成長
戦後日本はそうやって経済大国となった

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 11:29:23.34 ID:bRzqz7Mi0.net
>>42
都合は良くはないだろう、サボりを作る悪しき習慣。ただの管理者の業務怠慢。

目の前しか見えていない、戦後の成長は、仕事をしないアホを仕事するようにして成長。敵が途上国ならこれで勝てる。

いまは、仕事をしないポテンシャルの高いやつを仕事、成長させる必要がある。
先進国には勝てない、日本の企業は追われる側になっていることを意識するべき。

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★