2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3Dプリンタが床を動かす方式になったとき

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 19:43:43.30 ID:RoYlJL720.net
プラスチックは4面と円筒方式はどっちがはやるだろうか?

それと床動作性の場合金属プリンタの高さはどのくらいが限界だろうか?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 19:47:56.42 ID:YQp7/awj0.net
調達コストとロバストネスの観点から4面が有力でしょうね
高さは材質にもよるけどベアリングのメルカトル限界がボトルネックになるからせいぜい1500mmくらいかと

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 19:48:06.08 ID:AuCR2UqT0.net
家も3Dプリンタで建てればいいんだな

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 19:49:16.92 ID:20m0rjbj0.net
>>3


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 19:50:06.43 ID:RoYlJL720.net
>>2
残念だが大きさが4倍になるだけ大きな進歩だわな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 19:56:33.11 ID:RoYlJL720.net
床に1ミリくらいの凹凸入れれば、冷却たわみ気にしなくてもよくなるんじゃね?
後は土台部分のでこぼこを鑢で削れば?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/02(金) 20:04:43.45 ID:RoYlJL720.net
設計の際に1センチごろの高さで一番最初に芯用の線を入れるとか?

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★