2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター数学の難易度って数1A>>>>>>数2Bじゃね?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:10:53.53 ID:UXrPpKon0.net
模試でも過去問でも本番でもいつも数2Bの方が点数取れてたわ
2Bの計算なんて理系だったら朝飯前だし内容も典型パターンしか出ないんだけど1Aの論理や確率は他の分野と独立してるしミスると連鎖で死ぬ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:11:46.29 ID:RPQ09Xrb0.net
今年から変わるけどな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:12:43.58 ID:UXrPpKon0.net
>>2
そうなのか?俺は旧課程世代だけどなんか内容が入れ替わったりするのかな

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:13:46.75 ID:lPonJgbia.net
毎年問題作ってる教授の性格が透けて見える

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:15:51.74 ID:UXrPpKon0.net
>>4
あれ数百人単位で推敲してるからそれはなくね?
確かにちょいこの分野だけ重いなとかあるけど

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:17:10.01 ID:9Nc6sD+10.net
ああ,俺の頃とは範囲が入れ替わってるからな。
俺のときは1Aは100点余裕です本当にありがとうございましただった。

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:18:13.83 ID:UXrPpKon0.net
>>6
いつの話だ
数列を数Aでやってた時代?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:19:01.82 ID:9Nc6sD+10.net
>>7 2005年1月だな。翌年から範囲が変わった。

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:21:04.31 ID:UXrPpKon0.net
>>8
じゃあ俺のさらに前の世代か
それなら話がわかるわ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:21:39.38 ID:rKeum0D20.net
そりゃ皆やってるからな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:25:38.04 ID:jsHyKyqi0.net
>>4
作ってるの教授じゃないんですが

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:26:51.69 ID:w+dak6H50.net
俺の時はUBにベクトルと複素数平面が連続であるし
大問の数もUB>TAだったしで難易度の差が結構あった。
俺は確率分布に逃げて難を逃れたが。2004年1月の分。

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:31:00.72 ID:4n9XKxCor.net
複素数平面がセンターで出てた時代があったんだな…

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:31:45.73 ID:U6ktlVzkp.net
年によるとしか言いようがない

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:35:02.80 ID:q+Riz89D0.net
>>11
他の年は知らんが2002〜2004年度の問題の作問委員の中には千葉大の教授がいた

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 23:39:20.07 ID:jsHyKyqi0.net
>>15
そうなのか
勘違いしてた
4ごめん

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★