2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業の法人税に詳しい奴来てくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおWWWWWWWWWWWWW

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 12:54:29.73 ID:OQMDAhi40.net
法人税は本来の経営者である株主が得られる所得に対する個人で言うところの源泉徴収に当たると思われるけど、株主に配当する前に一括して法人税として税引きするメリットってなんだ?
詳しい奴教えて下さい

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 12:55:04.52 ID:jQ9OfH6D0.net
宿題を2ちゃんで聞く時代か

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 12:55:32.31 ID:wsCj2fdbp.net
大学の課題か?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 12:57:38.52 ID:ahfSdGXf0.net
株主への配当の確定する時期って
法人税の税額の確定より後じゃね

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 12:59:25.93 ID:OQMDAhi40.net
>>2
低学歴のチビデブハゲは黙ってろW

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:00:07.65 ID:OQMDAhi40.net
>>3
すいません高校っスW

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:01:13.53 ID:OQMDAhi40.net
>>4
だから配当する前って言ってんじゃん

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:03:30.73 ID:sLVsgSKJ0.net
わかりやすくいうと

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:07:18.94 ID:OQMDAhi40.net
おいおい嘘だろ?
高校で出た課題だぞ?VIPは高学歴の集まりじゃなかったのかよ?WW

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:17:08.94 ID:pTxJj9AbM.net
一ヵ所からとるほうが楽

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:19:17.64 ID:OQMDAhi40.net
>>10
合理性?他になんかないの?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:21:32.39 ID:pTxJj9AbM.net
>>11
株主は一定じゃない

つーか、そんなこともわからなくてよく生きてこれたな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:25:08.90 ID:OQMDAhi40.net
>>12
一定じゃない?何が?人にうまく説明もできずに良くドヤ顔できるね

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:26:51.56 ID:sLVsgSKJ0.net
コストを考えろ
おバカちゃん

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:27:45.48 ID:pTxJj9AbM.net
>>13
株は取引されるから、人数も株主もころころ変わるだろ?
三日だけの株主に法人税請求してたらどうなる?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:28:40.78 ID:OQMDAhi40.net
>>14
馬鹿はすぐコストコスト言うよなW
細部の仕組みは分かってないから取り敢えずはコストかかるんだろ?っていう馬鹿しかいねぇんだよなW

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:30:14.99 ID:pTxJj9AbM.net
さらにつければ、取引で損してるのに配当から税金引かれるなら株取引したくなくなるよな
経済発展しにくくなるよな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:30:34.69 ID:OQMDAhi40.net
>>15
成る程わかりやすい、経営、経済学部?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:31:23.76 ID:OQMDAhi40.net
>>17
なーーーーーーーーーーーーーーーーーる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:32:23.46 ID:PmOHPKdI0.net
株主は経営者じゃない。株式会社は持分会社と違って所有と経営の分離が原則

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:32:53.12 ID:cjr8XR+jM.net
>>18
単なる元機械屋の営業スタッフ。
専門に学ぶ必要すらないニュースみてればわかる話。

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:33:50.52 ID:bWpeXipI0.net
配当は配当で税金取られますがな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:36:00.09 ID:4M8Ecchf0.net
>>20
これが一つの真実

法人そのものが一つの人格を持つので儲け課税するのも一つの理由

>>17
数年前までは譲渡損失と配当は損益通算できなかったけどな
不合理だったといえば不合理だった

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:38:30.37 ID:OQMDAhi40.net
>>21
やっぱ仕事につくと嫌でも覚えるよねぇー

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:39:11.66 ID:OQMDAhi40.net
>>22
え?取られんの?二重課税じゃん

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:40:33.09 ID:sLVsgSKJ0.net
あほだなあ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:41:38.51 ID:4M8Ecchf0.net
>>15
でも配当は基準日に持ってた株主にしか支払われないよ?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:43:00.48 ID:OQMDAhi40.net
>>23
じゃあ企業は誰のもの?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:43:37.60 ID:aLq+etYVa.net
学校のお勉強をこんな所で聞いても為にならんぞ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:44:38.84 ID:OQMDAhi40.net
>>26
おいおい馬鹿な意見しかできない奴が上から目線で書き込むなよW二度とレスすんなクズ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:45:52.09 ID:OQMDAhi40.net
>>29
少なくともお前みたいなニートには絶対に聞かないなWWWWW

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:47:07.59 ID:4M8Ecchf0.net
中間配当や中間納付を無視すると
年度末に利益が1億でたら3500万くらい法人税等とられる
残り6500万を配当したら1300万くらい税金を取られる
なお配当をもらえるのは年度末の株主だけ
残り364日間株主であっても年度末時点の株主じゃなければ貰えない

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:52:00.66 ID:OQMDAhi40.net
>>32
法人税を抜かれた税引後純利益を全て株主に配当なんてありえないが、法人税がなく、配当した後に個人の株主が課税されたら株主会社と個人企業で税金に差が出るしな
つか企業は誰のもの?わかる?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:52:43.37 ID:OQMDAhi40.net
あっ株式会社ねミスった

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 13:57:42.03 ID:4M8Ecchf0.net
>>33
税金の取られ方をわかりやすく解説しただけだよ
個人企業って法人化してない個人事業の事か?
配当課税も累進課税にすれば差は詰めれるぞ

会社は誰のものかは好きなように書いとけ
経営学なら社会
会社法なら株主
にしておけばいい

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:04:59.92 ID:OQMDAhi40.net
>>35
累進課税ってどういうこと?ググったけど
(´・ω・`)?
さっきみたいにわかりやすく言ってくれるとたスカル

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:06:38.42 ID:BY86ikmX0.net
法人に課税するメリットなんて税制上簡単にできるからってこと以外ないんじゃね
厳密には源泉徴収とは異なる性格のものだけど、株主に対して個人段階での所得税が課税される限りは法人段階で所得に対して課税するのは二重課税と言わざるを得ないからね
租税理論上法人税を廃止するべきって理論もないことはないよ
もちろん国家の主要な財源となっている現代社会での実行可能性は0なんだけどね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:06:43.13 ID:PmOHPKdI0.net
>>33
まず法人が誰のものかっていう概念自体がおかしいと思うんだけど
じゃあ俺たち自然人は誰の所有物になるのってことになんねーか

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:10:51.79 ID:OQMDAhi40.net
>>37
何で株主法人税で既に引かれてるのに個人所得で更に引かれて二重課税で怒らないの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:10:55.69 ID:4M8Ecchf0.net
ちなみに>>1のこたえは>>33をちょっと変えればいい

>>38
でもその概念は必要なんだよなあ
グループ企業の利益とはなんぞやってとこにも絡む
日本の会計制度は会社は株主のものってなってる

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:11:35.62 ID:OQMDAhi40.net
>>38
いや、あくまで法人はヒトのようなもので人間じゃねーだろ何言ってんのお前?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:12:52.40 ID:4M8Ecchf0.net
>>36
100万の利益に対して10万の税金を取ろう
でも200万儲かったら20万じゃ少ねえな、30万取っちまうぞ
ってことで利益が増えれば税率増やそうぜってこと

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:13:30.09 ID:OQMDAhi40.net
>>40
すまぬ、累進課税を教えてクレメンス
(´・ω・`)人

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:15:36.32 ID:BY86ikmX0.net
>>39
ひとつとして、建前上は控除等で税負担の調整が図られてるから
もうひとつは、租税配分原則による所得税の課税根拠を整理してみるとわかりやすいかもしれない

実際には、そう決まってんだから払うだろってだけの話

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:16:29.90 ID:OQMDAhi40.net
>>42
わかりや過ぎて吐いた
つまり儲ければ儲けるほど課税されるそのまんま累進って事ね

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:18:14.15 ID:4M8Ecchf0.net
>>39
たばこはたばこ税に消費税が掛かってる
酒は酒税に消費税が掛かってる
ガソリンは揮発油税に消費税がかかってる
(ry

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:19:15.65 ID:OQMDAhi40.net
>>44
イヤイヤでも決まってるから払ってるってことでいいの?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:20:03.74 ID:BY86ikmX0.net
>>47
そもそも嬉々として税金を納める人間なんかいないだろ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:20:15.62 ID:PmOHPKdI0.net
>>40
親会社が支配をしているといっても税金は子会社と連結で通算するんじゃないの?

とすれば子会社が黒でも親会社が赤なら子会社としても都合がいい分
グループの損益は親子互いのものであって誰彼のものというよりは
実際は生命共同体であるってことの方が納得できるんだけど
いや知ったかなんだけどね

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:21:11.63 ID:OQMDAhi40.net
>>46
二重課税って多いよね
「決まりごと」ってだけで片付けていいものなのか?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:21:32.87 ID:zkh2irYF0.net
二重課税なんか気にしてたらガソリン買えない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:22:05.77 ID:OQMDAhi40.net
>>48
でもそれが二重となれば怒ってもいいじゃん

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:25:32.27 ID:BY86ikmX0.net
>>52
二重課税は課税ベースを算定するタイミングによって無限に生まれるものだから、理論上なくすべきであっても現実には不可能なの
配当の二重課税問題も学者によっては二重負担ではあるとしつつ二重課税ではないとする見解もある

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:25:48.40 ID:4M8Ecchf0.net
>>49
連結納税を採用していればそうなんだけど普通は子会社と親会社は別々に税金を払う

で、税金の話じゃなくて利益の話で70%子会社が利益1億をあげた場合
7000万しか親の利益にはならないわけ
少数株主損益調整前利益から少数株主損益を引いて当期純利益をだしてるのはそういうこと

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:26:46.95 ID:PmOHPKdI0.net
>>41
いやいや法人にも人格や権利能力や義務はあるんだから
法が絡んでる時点で「ヒトのようなもの」じゃ済まねーだろ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:27:28.29 ID:OQMDAhi40.net
>>53
なんで無限に生まれるの?訳ワカメ?
(´・ω・`)

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:29:04.39 ID:sLVsgSKJ0.net
ちょっとは勉強できたかい?
みのむしくん

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:29:12.36 ID:BY86ikmX0.net
とりあえず>>1は真面目に勉強したいなら
金子宏
水野忠恒
品川芳宣
あたりの本を読め

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:30:11.51 ID:YCe2PdUv0.net
企業はもっと給料出すか配当出すか設備投資して利益吐き出せ
吐き出さないなら税金取るぞってことかと思った

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:30:45.29 ID:OQMDAhi40.net
>>55
其れこそ制度論や実体論のによって権利者が定められてるんだから、法律上は便宜上人として扱ってるだけで本来は誰かの所有物だろ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:31:57.86 ID:BY86ikmX0.net
>>55
法人税法上は法人を自然人として扱うことはないよ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:32:05.24 ID:OQMDAhi40.net
>>57
おっ久しぶりに見たと思ったら二度寝してたの?ダメだよニート君W

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:32:52.58 ID:OQMDAhi40.net
>>58
読む、ありがとう(`・ω・´)

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:34:47.51 ID:BY86ikmX0.net
>>63
この人らの本は一冊の厚さが辞書くらいはあるから、取り急ぎ法人税に関する情報が欲しければ目次をさらって自分に必要な部分だけ読むんだぞ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:37:20.06 ID:4M8Ecchf0.net
で、実際>>1の解答例って
法人税課税をしないと、租税回避目的で配当金を増減させるから
ってなると思うんだが

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:37:21.26 ID:sLVsgSKJ0.net
キミ高校生だっけ?いい大学行けるといいな
まあ死ぬほど努力しないとね

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:38:12.95 ID:OQMDAhi40.net
>>64
(`;ω;´)カハッ
税金は覚えること多いねー
前読んだ奴で作者は確か三木さんって言う凄いやり手の税理士さんいなかったっけ?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:40:18.71 ID:OQMDAhi40.net
>>65
正しい理由は一つじゃないっぽいね
税金って面白いなぁー

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:40:49.67 ID:OQMDAhi40.net
>>66
( ´;゚;ё;゚;)キモー

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:42:20.44 ID:sLVsgSKJ0.net
おやおや動揺してるのか

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:43:26.78 ID:BY86ikmX0.net
>>65
その答えにするには前提条件が足りなすぎる気がする
所有者と経営者の利害が近い同族的な企業であれば、内部留保等とすることで税負担を免れようとするかもしれない
しかし株主の利益=経営者の利益とならない企業の場合はそのようなインセンティブは働きにくいのではなかろうか

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:44:16.38 ID:OQMDAhi40.net
>>70
典型的な構ってちゃんの煽り方だな
もうレスしてあげないから黙ってろWW

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:47:03.84 ID:sLVsgSKJ0.net
>>72
典型的な構ってちゃんの煽り方だな
もうレスしてあげないから黙ってろWW

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:47:48.24 ID:4M8Ecchf0.net
>>68
メリットだからね
一つしかメリットがないとかどんだけ

>>71
まあ、上場企業を想定すればちょいとおかしいけど
メリットなんで、そういうメリットもあるって書けばいいんじゃないかな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:50:34.10 ID:4M8Ecchf0.net
って思ったら>>1の問題には「本来の経営者である株主」って同族が前提になってるじゃんw

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:51:31.98 ID:PmOHPKdI0.net
>>61-62
ごめん俺コミュ力ないから通じてないのな

法人も固定資産のように誰彼の所有物であってその所有者に課税されるべきってことなら
実質的に株主がそれに当たるんだけど、それに関しては各々の人格を尊重して個別に課税することから
その点において>>28に対して法人は誰彼のものではないんじゃねってことを言いたかったんだ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 14:55:38.62 ID:OQMDAhi40.net
>>75
俺は別に制度論の立場で言ってるだけで
株主全員が経営者みたいなもんって言ってるようなものだから同族会社とは言ってない

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:02:13.68 ID:4M8Ecchf0.net
>>77
株主全員経営者みたいなもんなら、なおさらだと思うが

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:04:59.16 ID:OQMDAhi40.net
>>78
株主が何人いる場合の上位3名と入ってないし、そこは気にしなくていいよ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:07:07.07 ID:4M8Ecchf0.net
>>79
所有と経営が分離していない体制なら、租税回避目的というインセンティブが生じるって言いたいだけ
同族要件とかまで踏み込みつもりはないよ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:08:54.74 ID:PmOHPKdI0.net
>>65ってどういうこと? 配当って損金不算入じゃないの?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:10:27.78 ID:OQMDAhi40.net
>>80
成る程ねそれは否めないわ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:22:50.88 ID:sLVsgSKJ0.net
成る程ねそれは否めないわ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:26:56.80 ID:PmOHPKdI0.net
だれか>>65解説たのむ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:37:52.20 ID:PmOHPKdI0.net
あげ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:41:48.74 ID:lriFAClu0.net
>>84
かいつまんで説明すると

法人の利益は株主に配当として分配される
株主がその法人の家族しかいないような場合を想定する
法人税が無くなり所得税は存続するとすると、法人の内部留保とする等して利益を法人に残しておけば、所得税の課税をまぬがれながら実質的にその所得を個人のために使える

大雑把にこんな感じ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:51:14.04 ID:PmOHPKdI0.net
>>86
んー
どうしてそれが配当前に課税する根拠になるのかがわからない…

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 15:56:05.39 ID:cNVtc41ap.net
途中参加ですまん
まず、経営者である株主って表現やめろ
所有者=株主
経営者=役員
そこ混ぜて話すから突っ込むやつが出てくるんだ

法人に法人税を課す理由は、まあ技術的には上で出てるような租税回避防止とかもあるだろうが、
究極的には、
・公共サービスの受益者に応分の負担を求めるため
・とれるところからとるため
になるんじゃないかと俺は思う

法人税と配当の二重課税はそのとおり
国によっては調整してるし日本も一部してるっちゃしてる
インピュテーション方式でぐぐってみろ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2045/01/11(日) 16:00:18.30 ID:cNVtc41ap.net
http://www.sozeishiryokan.or.jp/award/z_pdf/ronbun_h22_06.pdf

適当にぐぐっただけで中味読んでないけど、サマリーと目次読んだ限りどんぴしゃっぽいから読んでみろよ
わかんないとこあったら聞け

総レス数 89
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★