2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンピュータというかCPUの構造に詳しいやつきてくれ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 18:50:35.11 ID:gC7YtJ1A0.net
ずっと疑問だったんだが
入出力のラッチ回路にしても
レジスタのフリップフロップにしても
演算回路のマルチプレクサにしても
最終的には状態をA->Bにするためには変化するためのエネルギーという意味での「レバーを動かす手」みたいのが要るじゃん
これの正体がずっとわからなかったんだけどもしかしてこれがクロック信号の存在理由なの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 18:51:31.08 ID:00cnoPW60.net
ソーナノ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 18:51:44.04 ID:PqNUCUqW0.net
何言ってんだこいつ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 18:51:55.03 ID:Q2h6CtWP0.net
は?何言ってるかわからないけど電源ボタン押せよアホ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 18:53:17.57 ID:tFiSvUG/0.net
電源切るときは「スタート」ボタンだぜ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 18:55:48.36 ID:Gvf4YBKz0.net
クロック信号は回路に入力するタイミングを合わせるだけだと思う

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 18:56:09.92 ID:gC7YtJ1A0.net
ふふふ
そう思うともしこのクロックに依存しない設計が可能なら、動作速度は実質電子の移動速度にのみ制約されるんじゃないかなってわくわくしてたの
電源ボタンはおした

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 18:58:17.83 ID:XCy3Bn4x0.net
回路には電源電圧がかかってるだろ
で、ラッチの類は一種の正帰還で実現される
つまり状態を動かすエネルギーは出力からの帰還=電源だよ
入力は状態(回路の安定条件)を変化させるだけ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/16(月) 19:01:51.58 ID:gC7YtJ1A0.net
>>8
なっとくした

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★