2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学を卒業し、就職を間近に控えた俺はある一つの疑問を持つようになったんだ。そもそも新卒ってなんや?wwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:08:46.449 ID:P1XB9B8R0.net
理系は分かる
なんか研究したことを仕事につなげてくれればいいから

文系の新卒ってなんなの?ただの無能集団じゃないの?

なんでこんな無能な「新卒」が高く評価されるの?

俺四年間遊んでただけやで?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:09:34.757 ID:ViuwUeVV0.net
洗脳のしやすさ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:13:15.936 ID:P1XB9B8R0.net
>>2
なら高卒でいい

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:15:51.002 ID:7oCP0Pca0.net
若い

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:17:35.542 ID:P1XB9B8R0.net
>>4
なら高卒でいい

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:19:44.732 ID:ZGexuyJcM.net
四年間遊ばせられる財力のある親に育てられたという事実
金に困ってて切羽詰まって子供に高校卒業してからすぐに働くようにさせる親に育てられていないという事実を評価してる

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:22:05.058 ID:P1XB9B8R0.net
>>6
なるほど

親がまともだったことに感謝だな

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:28:11.307 ID:BHaO/Fy+0.net
新卒の肩書きには助けられたけど確かに新卒であることに必要性はあまり感じないな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:30:11.983 ID:Tfrw2he90.net
海外は大学を卒業するの難しいんだっけ?
理系とかはともかく文系はあまり難しそうなイメージないから確かに新卒ってなんだろうなwwww

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:30:28.867 ID:P1XB9B8R0.net
>>8
そうなんだよ

何の価値もないのに評価されるって言う不思議

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:31:02.102 ID:P1XB9B8R0.net
>>9
寝てても卒業できる

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:31:11.758 ID:ZGexuyJcM.net
>>8
必要性なんてねえよ
アホ共はみんながそうしてるからウチもそうするって考えで何と無く新卒を重宝してるだけだ
無能が無能を採用するのが日本式就職活動

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:33:01.072 ID:Tfrw2he90.net
>>11
理系も全部が全部は知らんが寝てても割と余裕だな
テストさえ通ればとりあえず進級はできる
ただ研究だけは自分の力が必要だからなぁ ああ研究室やめたいやめたいやめたいああああああああ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:34:20.982 ID:P1XB9B8R0.net
>>12
そうなるとマジで恥ずかしい制度ってことか

まぁそれに助けられてるんだけどwwww

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:35:08.127 ID:P1XB9B8R0.net
>>13
理系は研究あるからな
卒論もしっかりしてるの多いし

偉いと思うよwwww

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:36:51.403 ID:BHaO/Fy+0.net
大学全入時代とか言われてるけど俗にいうFラン大学に入ってまで新卒カードを手に入れる必要ってあるの?
今の就活事情は分からんが高卒並みの知能の大学生に価値ってあるのかな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:39:05.136 ID:Tfrw2he90.net
>>15
別に俺研究職就きたいわけじゃないのになぁなんで研究してるんだろ
この前なんてミスってサンプル蒸発させちゃってクッソワロタわ
嘘ですクッソ震えたわ もうどうしようってなった サンプル作るか?作れねーよ じゃあどうする?サンプル作るか?作れねーよとかいう意味のわからんループに入った
結局えらい怒られたなぁ

ああやめたいよぉ・・・やめたいよぉ やめたいけどやめたらもう大学にいれなくなる気がする





文系いけばよかったと後悔してる

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:39:17.202 ID:P1XB9B8R0.net
>>16
文系の大学生の半分は高卒時と変わらんよ

そして大学に限らず新卒カードはそれなりの効果を持つ

マジで謎

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:40:04.827 ID:c1wGJz1Y0.net
文系でも美術やデザイン専攻してる奴らはそれなりにちゃんとやってるよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:41:12.370 ID:P1XB9B8R0.net
>>19
芸術系を文系で括るのはおかしい

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:43:35.600 ID:731P46960.net
特例やけど
法学部で法曹の勉強してたり、経済商学部で会計士の勉強してたやつもいたりな

ごく少数だが

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:44:00.499 ID:731P46960.net
IDすごいな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:44:50.154 ID:P1XB9B8R0.net
>>21
その辺は分かる

小説書く文学部とかもいいと思うし、プロになるようなスポ科とかもいいと思う

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:45:02.003 ID:Osei0gi4p.net
>>18
教育の最高機関である大学の就職予備校化に伴う教育の質の低下や大学自体の価値の低下ってなんもかんも日本の新卒至上主義から生じてるのかね
学歴低い大学の学生を馬鹿にするわけではないけど大学生=遊んでしかいないってイメージを万人が持っている現状はどうにかして欲しいよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:48:04.624 ID:vuYi61mzd.net
処女信仰みたいなもん

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:49:35.665 ID:P1XB9B8R0.net
>>24
教育の質が低下したのかもとから低いのかは分からんけど

新卒至上主義→学校側が適当な学生送り出すことに抵抗がない→受講生の質を上げようとしない
って流れはあるな

問題なのは私立だけじゃなく国立も平然とこうなってること

お前は学歴低い大学生がみたいに言ってるが、文系に限って言わせてもらえば偏差値70クラスの大学でも大半はまともに勉強してないって現状がある

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:50:12.355 ID:731P46960.net
就職活動において大学の成績を考慮しないことが一番の大きな要因
文系なんて基本はコミュ力があればおkだし就活の選考基準が成績以外に傾くのは
しかたがないな

文系の職において専門性が求められるのって法務や経理とかぐらいやし

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 00:56:52.320 ID:P1XB9B8R0.net
>>27
それならそれでもっと高卒を評価してもいいはずだし

それこそ「コミュ力」を大学で鍛えに行ってもいいと思うんだけどね

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:00:18.012 ID:yqDUc2J30.net
理系のマスター採るのって企業が欲してるのは研究できる能力であって各分野の専門知識じゃないじゃん
学部卒でも研究やりたい奴が居ればやらせていい

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:02:46.391 ID:xYFp5mNXp.net
思ったよりれいせいにとらえててわろだ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:03:11.761 ID:731P46960.net
大多数がいやがる勉強をしっかりこなして大学に入学し、
四年間授業に出て単位をとった忍耐力とやる気の証明というのが
大卒であると林修が言ってたこと思い出した。

その観点からすると高卒の評価はあげられないのかな

実際、授業でbe動詞から始めるような大学は企業から見向きもされない
そういうことなのかな?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:04:13.983 ID:Osei0gi4p.net
>>28
大学に就職のためのコミュ力を鍛えに行くっていう考えが大学って言う機関の元々の設立理念に反してると思うんだよねえ
私立大学は利益求めることが最優先なのは分かるけどそれにしたって増えすぎだよな
大学の数をいたずらに増やすことが政府もとい国の利益につながったりしてるのかね

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:04:52.004 ID:6ELm0AUo0.net
大手が新卒主義やめたらそれこそ新卒はブラック企業しか行くとこないぞ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:05:28.160 ID:YlClV1iw0.net
なにも考えないで大学まで来たのに何で卒業間際で悩んでるの?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:09:19.100 ID:P1XB9B8R0.net
>>31
だから卒業は寝ててもできる

入学の証明を4年かけて手に入れるくらいなら高卒育てる方がよっぽどいいと思いますがねぇ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:10:35.906 ID:yqDUc2J30.net
第二新卒って言葉を知らんのかな
転職サイトとか見ればいいけど社会人3年目ぐらいに大手からも需要があるよ
新卒で中小に入って満足できなければこういう手段もある

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:11:11.174 ID:P1XB9B8R0.net
>>32
その立派な理念とやらが機能してないからって話だけどね

経済を回すための大学の設立はしょうがないと思うよ

というか国立がもっとまともな教育して、まともな人材を輩出する→私立の評価落ちる→私立が教育に力入れ始める
って流れにするべきなのに国立が糞だからなぁ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:11:39.021 ID:Osei0gi4p.net
>>35
4年かけて会社ごとの専門知識や社会での身の振り方やそれこそコミュニケーション能力を鍛えた方がいいよな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:11:40.272 ID:QKTYkuq20.net
大学で民法とか経済学とかきっちり勉強したことはなんやかんやで役に立つんじゃないかな

たとえば、民法だと、制限行為能力者・代理・担保物件・保証・相続とかのところは結構役に立つと思う

あと経済学も、ミクロは微妙だけど、マクロは結構役に立つだろ 

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:11:49.286 ID:P1XB9B8R0.net
>>36
話それてるよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:12:54.200 ID:P1XB9B8R0.net
>>39
なんやかんやで役に立つ能力それ自体が評価されてないからなぁ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:14:17.061 ID:P1XB9B8R0.net
>>38
ほんとそれ

現状の状態なら、高卒時に一斉に試験だけ受けて学力評価して、みんなで就職するのがいい

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:15:23.619 ID:6ELm0AUo0.net
>>37
日本の企業で一番評価されるのは
政治力が高い人間
教育とか関係ない

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:16:38.061 ID:yqDUc2J30.net
文学部も商学部も法学部も外語学部も同じ就職先ってのはちょっとどうかなとは思うね
理工学部は学科によって就職先が変わってくるからね

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:16:44.689 ID:QKTYkuq20.net
>>41
いや、俺は就職面接のときに「ブラックショールズモデルについて説明してください」とか「クラウディングアウトについて説明してください」とかあったからな

あとは「妻が夫に無断で夫名義で融資を受けた場合の法律的にはどうなると思いますか?融資担当になったつもりで考えてください」とかあったぞ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:19:12.277 ID:P1XB9B8R0.net
>>43
で?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:20:00.119 ID:P1XB9B8R0.net
>>45
いやもちろん全く評価されないとは思わんけどね

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:22:12.674 ID:AQpBvfT80.net
>>23
文学部っていうくくりがまた面倒なのよな
広義の「文学」と狭義の「文学」じゃ意味合いが違い過ぎるのに、
学部名が前者、世間の認識は後者に則って行われていることが多い

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:23:20.639 ID:yqDUc2J30.net
>理系は分かる
>なんか研究したことを仕事につなげてくれればいいから
ドクターですら繋がらないよ
専門基礎を抑えてたら常識としてここらへんわかるだろうって程度

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:23:36.769 ID:731P46960.net
>>35
大学の単位が楽か難かは各大学のレベルや厳しさは大学によるからなんともいえないが
だいたいの大学は楽なほうが多いから、その条件で話をすすめるけど
入試を突破するほどのやる気、根気、集中力、記憶力があるのは事実じゃないか?
例えば、受験で英単語を2000個ぐらい覚えきるほどの能力ややる気は仕事の上で
困難にぶつかったときに解決策を見つけ出すことなどに役にたったりするんじゃないか?

高卒のやつらは、家庭の事情で進学を断念せざる終えない人もたしかにいるかもしれないが、
実際はその余裕があるやつらが多数であるのに進学のための努力をせずに自分のすきな
ゲーむやTVばっかみてる。(わりと主観すぎるかな?)


高卒でも大卒超えの能力があるやつはいたとしてもごく少数だと主観的に判断してみる

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:24:56.827 ID:6ELm0AUo0.net
英単語3000覚えるより
コンビニバイトの仕事覚える方が能力いるわ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:25:06.029 ID:P1XB9B8R0.net
>>49
そうなのか

じゃあ実質的には文系も理系も一緒か

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:27:13.079 ID:+KUB2RmG0.net
理系は入学時からある程度進路決めてて入学から就職までやりたいこととやってきたことがおおよそ繋がってるんだけど
文系の多くはそうじゃないから志望動機とかでもどうしてもこじつけ感を感じるんだよね
その辺が文系が就活で苦しむ原因だと思うし逆に言えばここができてりゃ強いんだろう

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:28:27.218 ID:QKTYkuq20.net
いや上位国公立大受かるには英単語一万語は必要だろ

あと大量の文章を短時間に読んで短時間で短文にまとめる記述力・要約力

それと大量の社会や理科の用語を意味も含めて記憶する能力

数学は高い計算能力、論理的思考力も求められる

それら総合的な能力が高い=高学歴 なんだろ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:28:52.097 ID:AQpBvfT80.net
>>32
俺の場合大学ってものを
設立の理念みたいな原理主義的なものみたいな根本的観点じゃなくて、
「現実として今どういう風に機能しているか?」みたいなとこから見るようになってから辺の考え方は変わったな

別に大学行く理由がコネ作る目的だろうが構わんと今は思うよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:29:04.595 ID:P1XB9B8R0.net
>>50
ドラゴン桜じゃないけどさ
俺は偏差値70くらいの大学でたから言うけど、あの程度の努力は大抵の人間は出来ると思うんだよ

4年かけて特殊人的資本身に着けた高卒の方がよっぽど使えると思う

それと入学の能力を評価してるだけなら、テストだけ受けさせて、それを能力の証明にしてみんな高卒で就職すればいいと思うんだよね

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:29:53.087 ID:P1XB9B8R0.net
>>54
それも一緒

入学に必要な能力を求めてるだけなら新卒なんてくだらないもんだよね

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:30:16.207 ID:mQakPjhJ0.net
でも4年間は無駄だよな、受験を突破する能力を見たいなら
大学1年生を採用すればよいのに

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:30:49.064 ID:P1XB9B8R0.net
>>55
続けて

大学の現状及びお前の思う理想くらいは言ってくれよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:31:33.383 ID:AQpBvfT80.net
むしろ、文系って括りの学部入ってやった事が勉強だけですって奴に能力や魅力があると言えるとは思わないなぁ
理系もそうだが文系なら尚更

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:32:05.032 ID:P1XB9B8R0.net
>>58
何度も言ってるがその通り

入試後即就職みたいな制度あってもいいと思う

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:32:23.330 ID:6ELm0AUo0.net
SPIの決定版を作ってもらってそれを学力査定に採用しよう

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:33:45.621 ID:P1XB9B8R0.net
>>60
学問ってがり勉状態とは違うからなぁ

大抵の大学生みたいに四年間費やす程度のコミュ力とかは身につくと思うよ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:34:17.285 ID:P1XB9B8R0.net
>>62
マジレスすると、そうなると中学受験でほぼ決まってしまうなwwwww

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:34:59.746 ID:hVY97O3P0.net
アタシ底辺だけど底辺は本当に馬鹿が多い
漢字の読み書きから算数までまともに出来ない奴が多い
大卒の肩書きは基礎的な知識はあるって程度だと思って採用してるくらいじゃないの?
あと新卒は他所の会社で変な癖や習性や癖を植え付けられてないからじぶんの会社の空気に染めやすいのはメリット

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:37:24.568 ID:P1XB9B8R0.net
>>65
よその会社でつく変な癖や習性ってなに?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:42:30.720 ID:AQpBvfT80.net
>>59
なんつーかネットでこういう話するの苦手だからうまく言えないけど…

とりあえず結局コネだけ作りましたー、って人間の生涯に渡る機会獲得可能性って凄く少ないような
自分に何か与えてくれるような人間と一からコネってものを作って維持するって時点でまず本人の器量が関る訳で、その時点で無能な奴はそもそも有能な奴と関りは持てない
あるいは自分が過去にいた場所でそういう人間に会えなくて、それに会う機会を求める為に大学行こうとするのは別に悪いことではないだろう

それに結局本人の意思で行った行動は本人以外誰もその責任を負わない訳で
だから本人がコネだけ作って失敗しようがそりゃ本人の問題

あ、あと>>1の言う新卒信仰や学歴重視に意味のある根拠が無かったりあったとしてもずれてるものには糞食らえと思うが、
上と同様にそれの結果を負うのはその企業だよなと

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:43:14.316 ID:731P46960.net
>>56
70ある大学に通ってる人の主観じゃわからないこともある

実際おれは60前半のとこにやっと入れた身として言うが
暗記科目はわりと努力に答えてくれたけど数学とかの思考系(暗記も入るが)
は一番時間を割いたわりにたいして伸びなかったよ
数Aの図形とかいくら考えても補助線や構造が頭に浮かんでこないしで。。。
数学が好きだからまあ続いたが。。。

あの程度の努力と>>1は言うが俺には大変だったよ
やっぱり大学受験の努力はある程度の評価されると思う

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:46:42.760 ID:AQpBvfT80.net
あとずれた話だけど、20前半まで生きてきて結局人と関ることができるようになりませんでした、って社会的能力が欠けていると言われても仕方ないよなと
コミュ障って本人が思ってるほど絶対的なもんじゃねーよと

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:47:56.628 ID:BHaO/Fy+0.net
>>63
大学で勉強頑張るってことは学部でも少なからず研究に手をだすってことだからそのために教授と授業以外でも関わりを持つ必要がある
その流れで特殊な人間関係の輪が広がるからバイトサークルみたいなありきたりな人間関係広げるよりもコミュニケーション能力って観点で評価もできるとも思う
おれは経済でM2までしかいってないけど研究には人付き合いが必要不可欠だと感じたわ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:48:17.581 ID:K9hkaZ74p.net
>>15
なにが偉いと思うよだよてめぇ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:49:50.052 ID:+KUB2RmG0.net
研究って一人で黙々やってるようなイメージを持たれがちだけど
実際は学内学外問わず色んな人と関わるしむしろ超コミュ力要るよね

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:50:13.027 ID:P1XB9B8R0.net
>>67
ふむ
・大学がコネづくりの場としては機能している
ってのは確かにあるな
じゃあ、現状それしかないのか、またそれだけだとしたらそれでいいのか(それだけじゃなくてもそれでいいのか)

あと、企業が何重視しようと企業の責任なんてのは当たり前すぎて、そんなのどうでもいいんだけど、お前は何で企業が新卒重視してると思ってるの?

二点まとめて答えてくれ
お前の文はだらだらしすぎてる

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:51:18.826 ID:P1XB9B8R0.net
>>68
いや、だからその程度の努力は一社会人として働くのであれば大したものでは無いだろ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:51:52.130 ID:P1XB9B8R0.net
>>69
うん
で?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:52:34.026 ID:P1XB9B8R0.net
>>71
頑張ってwwww

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:56:53.362 ID:f5WmrxLs0.net
>>1
東大か京大?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:57:20.263 ID:P1XB9B8R0.net
>>77
一橋

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:57:21.732 ID:BHaO/Fy+0.net
>>72
でも大抵の研究者って自分が研究してることに底のない興味と好奇心をもってるからそのことについて話したりするときはコミュ力が低い人でも別人のような行動力を発揮したり饒舌になったりするんだよな
おれが学部自体にお世話になった先生が正にそのタイプで良くも悪くも研究者には変人しかいないってその時理解した思い出

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:58:54.295 ID:OirsJQc10.net
自分ではコミュ障だと思ってたけど端から見たら普通ってのはよくあるな

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 01:59:37.345 ID:rIQ+Z6qs0.net
平均年収ランキング
1 東京大学 729万円
2 一橋大学 700万円
3 京都大学 677万円
4 慶應義塾大学 632万円
5 東北大学 623万円
6 名古屋大学 600万円
7 大阪大学 599万円
8 神戸大学 590万円
8 北海道大学 590万円
10 横浜国立大学 573万円
11 早稲田大学 572万円
12 九州大学 569万円
13 東京理科大学 563万円
14 上智大学 555万円
15 横浜市立大学 550万円
16 大阪府立大学 546万円
17 中央大学 531万円
18 埼玉大学 530万円
19 筑波大学 527万円
20 明治大学 524万円
20 千葉大学 524万円
22 同志社大学 522万円
23 関西学院大学 513万円
23 大阪市立大学 513万円
25 首都大学東京 512万円
26 金沢大学 511万円
27 青山学院大学 510万円
28 広島大学 506万円
http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:00:25.804 ID:bV0nCr9sd.net
>>80
それ自称コミュ障のただの人見知りじゃん

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:00:58.398 ID:yqDUc2J30.net
大学っていう比較的自由の利く期間で個性を伸ばして
より社風に合った人材を確保したいとかじゃないかな
その熟成期間に企業は金を払いたくない
高卒では見極めがまだ早いと

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:02:00.037 ID:+KUB2RmG0.net
俺も大学ではそんなに友達も多くないしコミュ力無い方だと思ってたら就活のときにコミュ力超褒められたわ
研究発表やらで堅い場でもリラックスして喋るのに慣れてたおかげかな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:02:51.988 ID:P1XB9B8R0.net
納得できる意見は得られなかったがもう遅いので寝るわ

なんか思うところある人は書いといてくれると助かる

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:07:08.412 ID:AQpBvfT80.net
>>73
すまぬ…2ちゃんでまともに喋るのほぼ10ヶ月ぶりでな

まず企業が新卒採用をしてる理由は正直知らないが
「新卒採用 理由」でぐぐって出てくる最初の二つが参考になりそう
http://hr-recruit.jp/articles/merit
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h17/hakusho/html/17326110.html(公的な調査らしい)

これに対して最近就活してた>>1はどう思うのか聞きたい
俺もあとで書くけどまだ就活してないからここで箇条書きされてる理由に対してあまり実感が沸きにくいんだわ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:10:00.787 ID:BHaO/Fy+0.net
>>84
就活や仕事でのコミュ力って友達が多いかとか会話で相手を楽しませることができるかっていうコミュニケーション能力とあんまり関係ないよな
おれもお前と似たような友達関係や性格してるけど金融機関の特定職採用面接受けた時に君は営業向きの性格だねって言われたわ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:12:04.719 ID:Vnbd5inU0.net
高校卒業→大手企業技能職

金がなくて頭が回る高校生はこういう選択をするらしい
大卒中小と生涯賃金変わらないって

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:13:02.761 ID:AQpBvfT80.net
>>79
>>84
何つーか単なる学生間の社会(友達関係とか)の内部で必要な「コミュ力」と
社会的な能力をさす言葉としての「コミュ力」って似てるけど違うものだと思うわ

前者はあくまで後者の部分集合にすぎない

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:22:02.492 ID:BHaO/Fy+0.net
>>89
その考えには全面的に同意だわ
そういった違いを理解してないで一緒くたにしてる人多いよな


スレタイとは違った方向に話が進んできたことだしおれもそろそろ寝るか

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:25:26.819 ID:AQpBvfT80.net
これは俺の意見だけど、
1.「コミュ力」とはどういう内容であれ他者と関係を持つことができる能力である
どういう内容であれってのは例えば交友関係を作ったり、或いは仕事上の報告をしたり、或いは人に道を尋ねるとか挨拶するとかその程度でも。コミュ力をこう定義した上で、
2.「コミュ障」とは「コミュ力」が欠如している状態を指す
と定義して
3.またコミュ障とは「他者と関る事に対する最低限の勇気すら無い状態」である
と定義してるなぁ
コミュ障はあくまで当人が置かれている相対的な状態であって、本人の絶対的性質ではない。
他者がいる場に於いて他者と関らないという選択をしているのは無意識であっても間違いなく本人の意思による。

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:29:20.262 ID:g4c6Zvyy0.net
新卒が魅力的ってよりは
「既卒=前年の就活で売れ残った奴ら」
ってことで避けられるのでは?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:35:00.319 ID:AQpBvfT80.net
>>1が寝ちゃったからアレなんだけど、
>>86の前者で分かりやすく箇条書きで挙げられている理由とか後者の調査で挙げられている理由って、あくまで色んな企業の理由の総和だから全ての企業にあてはまるものじゃないが、
少なくとも新卒だけを採用することの理由にはなってない。
あくまでも新卒者を採用する理由(メリット)であって、>>86で挙がっているような理由だけで社員の選考基準を新卒に絞る人事部はどう考えても愚かしいなと
挙げられている理由の中には処女信仰染みたものもあるしな

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:37:35.248 ID:t7PrgFoU0.net
理系とかも4年の新卒じゃ文系とかわらんけどな
まともな大学の理系は普通院にいくから

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:42:03.716 ID:wLVSrdMQp.net
大雑把に言うと○○産の野菜みたいに大学名が売りになってるだけだな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:42:34.622 ID:AQpBvfT80.net
何かさっきから喋れば喋るほど趣旨からずれたこと言ってんな俺

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/29(日) 02:48:05.469 ID:BHaO/Fy+0.net
一発抜いて寝ろ

総レス数 97
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★