2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GT6買おうと思ってるんだが

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 11:59:23.077 ID:xftgUgHy0.net
>>23
G27はONEに対応してないの?
G27で5やHorizon2やってる動画があったbんだが
それにPS4は持ってるけど肝心のソフトは出ないしパッドが嫌い
TXってシフターってハンドルについてないの?
こういうハンコンみたいにカチカチやりたいんだが
https://www.youtube.com/watch?v=Nu4j6K4SpHs

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:11:32.965 ID:zcTL+B2R0.net
>>24
対応はしていないね
ハブを噛ませて無理やり使うことは出来るけどラグが出るしオススメは出来ないな

TXにはパドルは付いてるけどHシフターはオプション扱い
だからマニュアル操作をするならシフターと3ペダルを買い足さないといけない
でもこの動画のようにセミオートマでパドルでシフトチェンジするなら何も買い足さなくても大丈夫

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:14:38.024 ID:zcTL+B2R0.net
あーあとはFanatecのV2シリーズがXBOX ONEに対応するからそれを買うって手もあるぞ
現状これが一番リアルに挙動をフィードバック出来る
ハンドル経も実寸だしTXとはレベルが違う
俺はもうTXには見切りを付けてこれを導入する予定

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:17:17.473 ID:xftgUgHy0.net
>>25
色々教えてくれてありがとう
TXの購入を検討してみるよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:18:31.314 ID:zcTL+B2R0.net
因みにV2はPCでもPS4でも使用可能
ちょっち高いけど10年は使えるだろうしロングスパンで考えたらこれが一番経済的かつ高性能

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:20:09.877 ID:oQMqdtLKr.net
教習所用の運転シュミレーターをそのままハンコンとして使えたら凄そう

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:20:18.915 ID:zcTL+B2R0.net
>>27
おー
最後ちょっとV2についても書いてみたけど!TXでも十分楽しめるしこれから先forzaはどんどん新作出るからな〜
是非TXで環境揃えて次世代機のレスゲを楽しんでくれ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:20:55.099 ID:zcTL+B2R0.net
、が!になっちまった

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 12:26:51.817 ID:XOt1sKvid.net
箱1で富士見走りたいのぉぉぉぉ

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200