2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供産んだらその子供は絶対死ぬから産むべきではないっておかしい?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:33:15.658 ID:9ox6aCMo0.net
>>22
>自発行為が行われる際にその準備として脳信号が走るわけだがこれが意図を知覚するより先に生じているという実験データがある
手をあげようと意図することは手をあげようと「思う」こととは異なるので
そもそもその実験では自由意志について何かを言ったことにはならない

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:34:12.476 ID:9ox6aCMo0.net
>>23
二重否定はしてなくね?
それはいいとして
理解についてはそのとおりです

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:36:22.053 ID:D0wWPAvY0.net
なんで>>1は死ぬのが嫌な事だと思うの?経験したことあるの?なんでも案外やってみたらいい事だったりするじゃないか。
やるまえから嫌な事だと決め付けるなよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:37:22.411 ID:tMpjgI38d.net
>>24えーどう違うの?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:39:52.586 ID:9ox6aCMo0.net
>>26
大前提として死は体験ではない
俺からすると多くの人が今まさに死んでいないという事実だけから
人は基本的には死を恐れていると自然に導いて良いように思える
何しろ死ぬのはあまりに簡単だから
>>27
何かをするのはそのことをしようと思うことだとすると
ある行為はその内に無限の行為を含むので
それだけのことを我々は思う必要があることになってしまう

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:41:47.376 ID:7ZDkviqA0.net
なんというか一所懸命に自己を確立しようとしてる中学生みたいで微笑ましいな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:42:53.942 ID:tMpjgI38d.net
>>28なるほど
じゃあなにかをするのは誰の意思なの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:46:41.138 ID:D0wWPAvY0.net
>>28
ボケもしなかった俺のじーちゃんが死んだ時は「90年も生きてたんだから仕方ねーべ」っつって笑ってた次の日に死んでた
本当は人が基本的に恐れているのは突然死ぬことであって老衰で死ぬのはあんまり恐れてないんじゃないかな?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:46:52.620 ID:9ox6aCMo0.net
>>30
制度としては当人の意志だよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:48:06.549 ID:9ox6aCMo0.net
>>31
少なくとも俺にとっては死ぬのはいつでもある種のリアリティを伴った恐怖だなあ
死ぬのが怖く(嫌じゃ)ない人も中にはいるのかもしれないけど

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 20:56:15.824 ID:D0wWPAvY0.net
>>33
だから>>1が恐れているのは精神的にも社会的にも死ぬ準備ができていない時に死に直面する事であって
社会的にも肉体的にも精神的にも死ぬ準備ができていたらおそらく大丈夫じゃないかという事
そして死ぬ準備の一つに動物的な種の保存という本能や社会的な役割として子供を作る
だから子供を作るのは完全に自分の為で育てるのも自分の為

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:00:43.290 ID:tMpjgI38d.net
>>32
そもそも制度は我々が決めたものなのか?
日本国の制度に従っているのは私の意思か?
私の意思は存在するのか?

そして死ぬ理由がわからない現状でなぜ絶対死ぬと言い切れるのか
細胞が老化しない脊椎動物もいるよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:01:03.416 ID:9ox6aCMo0.net
>>34
子供を産んだら(育てたら)死ぬのが怖いと感じることもなくなると?
しかしそれって子育て経験者で死を恐れている人がいるなら別の条件を立てないとよく分からない話だな
しかも自分の子供が死を恐れなくなる保証は全くない
どのみち俺は必ず死ぬんだから他人を巻き込まずに死を恐れながら死ぬわ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:02:26.614 ID:9ox6aCMo0.net
>>35
制度は必ずしも誰かが定めたものではない

細胞が老化しないとかそんな些細な問題じゃなくて
最低限体を原子とかの単位に細切れにしてバラバラにしても死なないぐらいの想定は必要

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:04:29.171 ID:JzZFPvDA0.net
反出生主義スレはたまに立つね

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:04:49.069 ID:D0wWPAvY0.net
>>36
それも死ぬ準備の一つだと言っている
社会的にはいろいろと全うしなきゃいけないものもあるし
肉体的にも精神的にもまだまだ生きる事ができるならそれはまだ死ぬ準備ができていないって事
だから人は死ぬ準備を全て終えるために生きているんだよ。そうすれば死ぬのは怖くないってじいちゃんが言ってた

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:06:15.971 ID:8K4Kr8dV0.net
「死ぬのが怖い」の理由の一つに自分の意思を託す相手がいないのがある
子供がいるとそれが解消されることが多い
つまり子供を作ることはエゴ以外のなにものでもない
産んでくれたことを感謝しろという風潮もすごくファックです

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:06:20.115 ID:tMpjgI38d.net
>>37我々が決めたものでない制度上でしか自由意思がない
もはやないじゃんw

事故死はしょうがないからね
自然死しなければ絶対死ぬとは言えない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:06:39.795 ID:9ox6aCMo0.net
>>39
しかし他人を殺しておいて
尚且つ死の恐怖は消えないということも十分有り得る
死を恐れようが恐れまいがいずれ死ぬんだから恐怖の解消にこだわるのは不可解に思える

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:07:37.346 ID:9ox6aCMo0.net
>>41
だから実在はしないって言ってるだろ

>自然死しなければ絶対死ぬとは言えない
これは意味不明

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:10:14.425 ID:tMpjgI38d.net
>>43考えなくても子供が出来るかどうかは決定事項だから大丈夫よ

絶対死ぬ=必ず死ぬ
自然死しない=少なくとも不慮のアクシデントがなければ死なない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:12:51.583 ID:D0wWPAvY0.net
>>42
誰か殺したの?人が絶対死ぬ事と誰かを殺す事は違う事だよ?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:13:01.222 ID:9ox6aCMo0.net
>>44
普通に考えたらいずれ地球も太陽もなくなるわけだけど
それでどうやって死なない状態でありうるの?
もちろん上にも書いたように論理的には「なぜか」死なない事もありうるが
現実的には想定不可能だろう

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:13:27.036 ID:9ox6aCMo0.net
>>45
なぜ死んだのかと考えると生まれたからだとしか言い様がないだろう

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:14:03.842 ID:NIJe34et0.net
お前1年くらい前に同じスレたててないか?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:14:30.439 ID:CK2Vu6RFd.net
なんか言峰神父みたい

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:16:59.877 ID:tMpjgI38d.net
>>46そうなの!?
宇宙はわからなすぎて物理法則が根底から覆されるかもわからんぞ
世界で一番進んでるな

科学の発展で普通に生き残れるかもよ?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:20:07.326 ID:9ox6aCMo0.net
>>50
時間的に無限に生きるということは
確率的に起こりうることは全て起こるってことでもあるんだから
不死なんてまず不可能だと考えるのが自然じゃないかね
数十兆年なんてレベルじゃないんだぞ無限なんだから

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:21:55.098 ID:Frk1QLmE0.net
>>29

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:23:37.992 ID:D0wWPAvY0.net
>>47
生きてるならまだ死んでないのに殺したといえるのかな?
>>1は親によってもう殺されているのかな?まだ死んでないのに殺されているのかな?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:26:45.633 ID:tMpjgI38d.net
>>51でも死ぬってなにかわかんないのに不可能って決めちゃうの?
生きてるって何よ?
これも言葉にするのは難しいてか無理だとおも

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 21:31:51.492 ID:9ox6aCMo0.net
>>53
死刑宣告を受けたようなものだから殺されたと言って良いと考える
>>54
私が現にどう死ぬか(死因の問題ではなくまさに死はなにか)は確かに理解不能だが
観察しうる多くの死が自分にもまた当てはまると考えるなら
死は単に身体がその個体であることを意味しない状態になるぐらいに理解されているんじゃないかね

総レス数 55
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200