2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なるべく早く7kg痩せないといけないんだが

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:05:30.475 ID:g5uc8PS90.net
とりあえずどんな方法があるかな?

今週入ってからとりあえず
炭水化物抜いてサラダだけにしてる
飲み物も水かノンカロリーのビタミンとか入ってるやつにしてる
運動は今日からジョギング1時間くらいしてきた

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:05:52.264 ID:WD5glp+Y0.net
断食

3 :ゆりっぺ大好き ◆YURI/.A066 :2015/05/20(水) 04:05:56.791 ID:BcgbDZdE0.net
夜更かししない

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:06:32.584 ID:g5uc8PS90.net
>>3
これは大事だな
しっかり寝ることにする

>>2
メディカルチェックあるから
不健康なのはあかん

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:06:36.148 ID:ebgwNec3K.net
精子を

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:06:50.111 ID:ZHHI9KGFd.net
>>3
まじこれ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:07:13.773 ID:kJ2z9zmq0.net
ノンカロリーのビタミンが入ってる
↑水かお茶にしろ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:07:20.555 ID:Rnk+R2jo0.net
右腕を切り落とす

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:07:32.057 ID:WAo9jJrh0.net
お肉は食べても良いのよ
サラダでもニンジンとか甘いのはあんまし良くない

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:08:45.134 ID:VkxsYqcdK.net
体重あるなら歩いた方がいい気がする深呼吸しながら歩くと良いよ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:08:51.746 ID:g5uc8PS90.net
>>7
水だけだといかんかなと
季節が季節だけにバテるのは怖い

>>9
なるほどな
サラダもドレッシング無しとかだよなもちろん

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:09:03.813 ID:kJ2z9zmq0.net
>>11
甘い奴をやめろ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:09:06.567 ID:g5uc8PS90.net
>>10
ジョギングより歩くか
了解!

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:09:45.361 ID:g5uc8PS90.net
>>12
了解!
甘いやつはもう食べてないし飲んでない

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:10:04.959 ID:dX2hj8QQ0.net
デブなの?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:10:44.605 ID:9712zqxe.net
脂肪が燃焼しだすのは大体有酸素運動を一時間した頃だぞ
あと飯は朝はしっかり食べて夜少なめにすると良いよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:10:51.865 ID:VkxsYqcdK.net
体重なんキロあるの?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:11:24.009 ID:g5uc8PS90.net
>>15
筋肉のあるデブ
176で80あった時に体脂肪率10%くらいだったのに
今93で体脂肪率20くらいある
部活とかやめてひどいことになった

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:12:12.009 ID:g5uc8PS90.net
>>16
まじか!
一応プレワークアウトの錠剤飲んでから歩いてるけどあかんか?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:13:30.018 ID:KX46VN9Jr.net
炭水化物抜くのはいいとしてもその分タンパク質とらなきゃだめだよ。
肉豆腐なら両性のタンパク質取れるし、肌にもいいからおすすめ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:14:26.854 ID:JjMG0WGL0.net
誰かここまでの内容まとめてくれ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:15:32.076 ID:g5uc8PS90.net
>>20
プロテインがあるけど
それ飲むか

>>21
なるべく早く7kg痩せないとだめ
食事制限や運動しよう
そうしよう

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:17:37.262 ID:9712zqxe.net
>>19
プレワークアウトって何かと思って調べたらサプリメントか別に大丈夫だと思うぞ
食事制限するなら高タンパク低カロリーな食べ物を選ぶと良いぞ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:19:50.180 ID:KX46VN9Jr.net
1はひとり暮らしなの?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:19:58.174 ID:JjMG0WGL0.net
豆腐最強じゃん

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:20:51.593 ID:dX2hj8QQ0.net
ささみに塩ふって食べる
レモンでもおk
膝に負担かからないように水泳
フィレ肉もいいけど高い
納豆もおk
魚もいいよ
豆腐もね
海藻サラダにレモン
睡眠を良くとる(寝てる間もエネルギー消費)
全ての動作にいちいち筋肉を使ってるイメージで行動
週に1回か2回断食で腸内環境整える

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:21:11.358 ID:4HyiwUIi0.net
筋トレしてからジョギングしたほうが脂肪が燃焼し易い身体になるからオススメだよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:21:27.064 ID:VkxsYqcdK.net
噛む回数増やしてゆっくり食事をとるようにして食後に深呼吸しながら散歩してストレスがたまったらカラオケに行くとかどう?早く痩せるかは知らないけど体に優しいと思う

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:21:49.199 ID:g5uc8PS90.net
>>23
うん
血管の血流と心拍数増やして
ワークアウトの効率を上げるやつ
ちょっと走っただけで汗やばいし
呼吸がすぐ上がるけどな

>>24
今友人の家に居候中

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:21:57.935 ID:JjMG0WGL0.net
その筋トレ前にコーヒーを飲むとさらにいいらしい

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:22:28.442 ID:g5uc8PS90.net
>>27
なるほど了解!

>>28
お金がないからなぁ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:23:26.633 ID:SYjhrK3g0.net
176の93で20%ってめっちゃ強そう

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:24:38.117 ID:g5uc8PS90.net
>>32
体型はがっちりしてると思う
ってかデブに見えないから怖い

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:24:59.742 ID:VkxsYqcdK.net
>>31
取り合えず無理のないものを生活に取り入れて行った方が良いと思う、あまりハードなのだとストレス溜まるしずっと続けるのは難しいし

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:25:25.939 ID:lL5CjeIj0.net
無理な運動すると肝臓の数値が悪くなるみたいだよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:25:52.323 ID:2IFOPCuW0.net
ムキムキマンなの?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:26:30.480 ID:SYjhrK3g0.net
大学ラグビーの主将みたいな感じだろ
もったいない

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:29:04.274 ID:g5uc8PS90.net
>>34
とりあえず短期で通ればいいから
後の筋トレは栄養面とかちゃんとするけど

今はなんとしても早く7kg落としたいんだ

>>36
元はね

>>37
俺の慎重だと86kgが限度だからしょうがない

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:30:09.045 ID:VkxsYqcdK.net
年寄りになると膝壊す人も多いしどうしてもランニングしたいなら太る前のときよりも足の筋肉を鍛え上げてからの方がいいよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:31:03.538 ID:WFbpUj/T0.net
体重減らすだけなら下剤飲んで水抜け

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:32:03.797 ID:g5uc8PS90.net
>>39
なるほどな
25歳だけどそろそろそのへんのケアも必要かな。。。

>>40
それで7kgはあかんやろ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:32:30.642 ID:WFbpUj/T0.net
>>41
筋肉中の水分が抜けてしぼむから余裕

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:34:40.300 ID:g5uc8PS90.net
>>42
あかんwww

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:35:12.017 ID:KX46VN9Jr.net
>>29
そうか。なんでも自分で調理できる環境ではないんだな。

炭水化物抜く場合は基本的に抜いた分補うためにしっかり食べなきゃ日常生活に支障をきたす可能性がある。
それに加えて運動もするってなったら更にエネルギー必要になるからプロテインは必要。
でもプロテインはあくまでも補助的な役割だから、普段の食事でタンパク質とか食物繊維とかバランスのいいもん食わないと。
ぶっちゃけ炭水化物抜きダイエットは金かかるからオススメしない。炭水化物抑える程度でいいと思う。

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:36:05.662 ID:VkxsYqcdK.net
>>41
デブで膝壊した人とか20〜30でも杖ついてるひとたまにいるじゃん、何が目的かはしらないけど過度なことはしたらダメだよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:38:16.656 ID:g5uc8PS90.net
>>44
抑える程度ね
夕食で抜くくらいにしとくわ
詳しくありがとう

>>45
なるほどね
できれば5月以内にやりたいんだが
もっと早くから動けば良かったな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:39:37.785 ID:WKyyTDNpd.net
片足切断
7kgぐらいはあるだろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:40:07.520 ID:g5uc8PS90.net
>>47
もっとあるわwww

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:41:36.685 ID:WKyyTDNpd.net
じゃあ片腕

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:42:37.029 ID:VkxsYqcdK.net
2週間で七キロとか病気の人だろ…父ちゃんの職場の人が急逝したときはそんなだったって話だぞ、体は大切にな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:43:24.403 ID:g5uc8PS90.net
>>49
片腕だとどうだろう
いい線だけど
五体満足じゃないといけないから無理

>>50
そうなんだけど
これ乗り越えればあとはなんとかなる

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:45:45.739 ID:K/iNyTca0.net
胃腸の中のもの全部と水分絞ればその体格なら5キロ近く減る
プラス飯殆ど食わなければ2キロ位すぐ落ちる
超不健康になるがすぐいけるぞ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:47:36.139 ID:KX46VN9Jr.net
汁物で腹満たすってのもいいぞ。豚汁とか鍋とか。特にきのこ鍋オススメ。きのこは食物繊維の塊。食物繊維食うと体脂肪作られにくくなるよ!

あと、炭水化物抜くと簡単に脱水症状おこすから水分補給も忘れずにね。

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:48:49.995 ID:g5uc8PS90.net
>>52
測定前にそれやってみるか
保険用に

>>53
なるほど
これは出来そう!

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:53:54.214 ID:K/iNyTca0.net
でも水分抜きと絶食両方やると倒れたり最悪死ぬからやめたほうがいい
スムージーみたいので一食抜いて有酸素してれば筋肉ついてんだしすぐ減るよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 04:58:04.898 ID:KX46VN9Jr.net
5ヶ月あるんだし、健康的に痩せていこう。
あまり無理はしないようにね。

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 05:01:27.757 ID:g5uc8PS90.net
>>56
5ヶ月はないぞw

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 05:03:55.853 ID:dIaCaIVK0.net
10kgくらいならすぐ落ちるんじゃない?それ以降はリバウンド怖いな
1ヶ月ちょっとで12kg落としたあとはサラダいっぱい食べて腹満たしても夜中お腹すくようになってきてやばい
昼は普通に食べてるけど最近なに食べたいしか思わなくなってきたw

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 05:11:34.512 ID:KX46VN9Jr.net
>>57
ごめん、見間違いだったwww
2週間で7kgね…。不健康な痩せ方しかできないと思うしリバウンド怖いぞw

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 05:28:03.435 ID:g5uc8PS90.net
>>59
リバウンドはしょうがない

ボクシングの計量みたいに
その時パスしてればいいから

総レス数 60
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200