2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCで絵描きたいんだけどいくらかければいいの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:08:29.436 ID:z7eR7ttyp.net
8万あれば足りる?モニタ込みで

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:09:01.329 ID:BsC8dNEm0.net
安すぎ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:09:44.497 ID:z7eR7ttyp.net
>>2
じゃあいくらかけりゃいいの

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:10:01.476 ID:m4yXf9440.net
ペイントとマウスこそ至高

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:11:18.667 ID:sQ7B6sFJ0.net
自作とかBTOならいけるだろうけどメーカー製でその予算だとものによっちゃペイントソフト重くて死ぬかもしれない

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:11:51.541 ID:z7eR7ttyp.net
>>5
敷居高ないなpc

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:12:25.926 ID:z7eR7ttyp.net
自作BTOってのでいいからどうしたらいいのか教えてよ
知識なさすぎてどっから手をつけていいのかわからな

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:13:22.762 ID:BsC8dNEm0.net
まず27インチの液タブが28万だろ?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:13:23.427 ID:2Ylx2otB0.net
ショップで聞いたらいいんでは

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:13:31.163 ID:lUZiaEbc0.net
使いたいソフトとかあるの
SAIとかなら8万でもいけそうだけどフォトショップとか使いたいならキツイんじゃね

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:13:57.356 ID:PT/SUE/S0.net
3万ならSAIとペンタブとノートPCで描けなくもない
レイヤー数とか管理サボったら青くなるけどな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:14:11.730 ID:z7eR7ttyp.net
>>8
普通のやつでいいよ

>>10
マジかー

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:14:55.106 ID:z7eR7ttyp.net
自作でSAI動くレベルの最低限のスペックにして金入ったらスペックアップ換装?するってのは出来るの?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:17:41.098 ID:tEkNVgem0.net
saiとかwindows XPでも動く低級ソフト挙げてる奴は何なのw
スペックいらねぇーんだよ
快適に動くかどうかを検討するのはクリスタかフォトショだろ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:18:23.237 ID:m4yXf9440.net
初心者にPhotoshopとか何に使うのかも分からないだろ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:19:22.748 ID:ljNgM4oH0.net
10万でメモリ多めに積んだの買ったねぇ
PCについて無知だったからBTOで
ペンタブは別でもっとしたけど

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:20:30.422 ID:z7eR7ttyp.net
>>15
仕上げに使うんだろ?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:21:13.471 ID:RL4obQ9o0.net
絵描くのにCPUGPUの性能ってあんまり要らない
必要なのはメモリ容量

モニタ込8万円でも何とかなるかもしれないがペンタブ込だと厳しい

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:21:34.898 ID:9cjNbbN20.net
1万ほどのノートでも絵かけるじゃん解決じゃん?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:21:46.195 ID:z7eR7ttyp.net
>>18
マジ?ペンタブは別で買う

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:22:23.458 ID:z7eR7ttyp.net
>>19
いや俺ちゃんプロ目指してっからさ^^:

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:25:34.341 ID:zJTNm5va0.net
>>21

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:26:46.859 ID:3nGIsnVj0.net
>>22
わかったから教えろよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:30:17.972 ID:zJTNm5va0.net
>>21
キミがプロになるためには数年かかるし
数年経てば、低価格BTOは買い替えだ

なのでPC本体3万、モニタ2万、OSとマウスキーボード計2万、ペンタブ5000円、ソフト5000円
これで8万だ

数年後にPCと、ソフトを新しく買いなさい

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:31:53.567 ID:z7eR7ttyp.net
>>24
お前美大生なめてんの?デッサン崩れまくりのそこいらのゴミ絵師より遥かに上手いわ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:32:36.208 ID:VnA+m3mt0.net
フォトショ使うならi7
クリスタ普通に使うならi5、ソフトの性能フルで使うならi7
趣味でお絵描きならi3以下
CPUだけでも違ってくる
使うソフトは何なのか趣味なのか上目指すのか板タブなのか液タブなのか
教えて君なら教えて君なりに要求するものを書けよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:33:04.462 ID:RL4obQ9o0.net
>>24
これやな
まあでもペンタブはお金くらいかけてもいいと思う

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:33:54.907 ID:zJTNm5va0.net
>>25
イラストと呼ばれてるジャンルと、美大の内容は関係ないよ
そのレスで美大に行ってすら無い事がわかった

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:35:13.185 ID:XPpEl8RA0.net
安く上げようとするほどPCの知識が必要になるよ

モニタ、ペンタブレット、ソフトだけで4万くらい用意しておいた方が良いから
4万でPCなんとかしないとならんよな、4万で如何に絵を描くのに適したPCを買うか知識が問われる

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:35:32.937 ID:qRYJivyWp.net
>>28
関係なくはないだろ
デッサンも人体デッサンも基礎として関係ありまくりだわ
人体デッサンできてない奴がイラストだけ見て勉強するから歪な虹キャライラストができあがるんだろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:35:36.329 ID:F9Ad7OLfd.net
これ上手くならずにやめるタイプだわ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:35:57.864 ID:qRYJivyWp.net
>>31
すでにうまいから技術を習得するだけで済むんだよ俺はよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:36:26.251 ID:IY4150Ri0.net
>>30
少なくとも画材すら一人で揃えられないやつが美大生語らないでほしいわ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:36:42.306 ID:qRYJivyWp.net
>>33
それ今の話に関係ある?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:37:03.644 ID:k/6wY+u10.net
絵を売って金稼いでこい
余裕だろ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:37:21.667 ID:IY4150Ri0.net
>>34
無いように見えた?ならスルーしてどうぞ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:38:23.825 ID:qRYJivyWp.net
>>36
pcの知識がないと美大生名乗っちゃダメなの?
煽っといてスルーしてどうぞはないわ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:39:50.550 ID:IY4150Ri0.net
>>37
なんでお前が必至なのか知らんがプロ目指してる美大生がPCの知識無くてVIPで挑発モドキの発言しながら教えを乞うのはなかなか滑稽だったんだが

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:39:50.734 ID:zJTNm5va0.net
ニワカ特有のエア美大臭しかしない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:40:39.496 ID:qRYJivyWp.net
>>39
なんのニワカなんだよ…
そういうのはいいから>>30に言い返してみろよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:41:23.761 ID:s2mhZS450.net
美大なら大学に詳しそうな奴いるだろ
そいつに聞けよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:41:51.171 ID:qRYJivyWp.net
>>41
俺みたいなのに友達なんているわけないじゃん

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:41:59.946 ID:zJTNm5va0.net
>>40
ごめん>>30が何の事かわからない
それはもしかしてスタートライン未満の話と認識していないのかな?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:43:04.980 ID:qRYJivyWp.net
>>43
…?
イラストと美大で教えられること(デッサンやら彩色やら)は関係ないって言いたいんだろ?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:43:06.158 ID:IY4150Ri0.net
糞みたいな釣りスレだな引っかかった俺が悪いが

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:43:45.866 ID:om8TIvpG0.net
PC本体20万
ディスプレイ10万
タブレット30万
ソフト50万
これがプロ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:44:56.ウンコ ID:qRYJivyWp.net
あぁわかったわかった
お前の中じゃイラストという土台に立つには美大で習うような知識が前提として必要ってわけね
だから未満って言ってるのね

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:44:57.299 ID:ZuIqGaLsH.net
iPadにスタイラスペンでいんじゃね?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:45:30.117 ID:VnA+m3mt0.net
なんで豹変してんだよ
俺のレス無駄になったじゃん

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:45:39.046 ID:Kh+BvSfY0.net
8万は少なすぎる
絵描きならモニターはEIZO一択これで3万5千はいくだろ
残り4万4千880円...

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:46:07.012 ID:zJTNm5va0.net
>>44
ごめん本気で何を言ってるのかわからない
それって入試レベルの話?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:46:12.540 ID:qRYJivyWp.net
>>49
ありがとう
i5にする

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:47:39.531 ID:k/6wY+u10.net
安いAndroidタブレットとマウスで描け

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:48:43.756 ID:Kh+BvSfY0.net
>>46
絵かきソフト50万もすんの?wwwwwwwwwwww
CADと大差無いな、買って趣味で終わったら死にたくなるな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:49:28.403 ID:qRYJivyWp.net
>>51
お前自分のレス読んだら?疑問投げかける前に言いたいこと整理しろよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:00.891 ID:qRYJivyWp.net
スタート未満の技術が反映されてないイラストはなんなの?それはイラストじゃないの?落書き?
煽りたいだけで中身が伴ってないだろお前
美大生にコンプでもあんのか?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:06.440 ID:zJTNm5va0.net
>>55
エア美大生君に致命的な質問をするけど、美大って何を習うところだと思ってるの?

あとキミの前提としてあるのが渋の100閲覧くらいの絵でしょ?
そんな絵を見て自分は先行してるなんて認識事態がずれてる

美大とやらを卒業して、CGアート系を目指すのならそこから数年かかるよ
ゼロからと言ってもいい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:14.211 ID:XPpEl8RA0.net
自分が8万で見積もるなら
ペンタブ 1万6000円
http://kakaku.com/item/K0000677382/
モニタ 1万3000円
http://kakaku.com/item/K0000503952/
ソフト 5400円
https://www.systemax.jp/ja/sai/

ドンブリ勘定でココまで3万5000円残り4万5000円でOS込みBTOを探す
事実上Windowsは1万円はするから3万3000〜3万5000円程度で探さなきゃならん
そうするとCPUはCeleronくらいしか選べないぞ
ぶっちゃけ15万くらいは用意しようよ、せめて10万が何とか満足なプランが立てられる最低額だと思う

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:52:39.761 ID:uKT1Jw1/0.net
今日は人の話し素直に聞かない主が多いな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:54:03.661 ID:IY4150Ri0.net
>お前美大生なめてんの?デッサン崩れまくりのそこいらのゴミ絵師より遥かに上手いわ

どう見てもお前のこの発言が発端だろ池沼
つか>>24へのレスがそれってPC買ったら即すぐにでもプロ入りって事だぞ池沼

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:54:31.306 ID:qRYJivyWp.net
>>57
だから「絵師」だって言ってるじゃん
俺が言ってるもは文脈から分かる通りソシャゲで描いてたり、そこらへんに転がってる「絵師」よりは上手いって言ってるだけ
誰も寺田克也だのより上手いなんて言ってない

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:55:09.309 ID:M5SDsoOl0.net
この流れなら言える








絵うp

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:55:40.952 ID:qRYJivyWp.net
俺が言ってる「学ぶ」は一から教えてもらうとかじゃなくて
添削とか、講評で貰うアドバイスのことな

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:56:04.539 ID:qRYJivyWp.net
>>58
こんな俺にわかったよありがとう

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:56:31.143 ID:k/6wY+u10.net
自信はあるのに金は無いんだな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:56:48.158 ID:qRYJivyWp.net
>>65
うん(。-_-。)

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:56:50.594 ID:IY4150Ri0.net
ついでに友達もな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:57:29.626 ID:M5SDsoOl0.net
美大行っててプロイラストレーターになるつもりなのにデジ絵全然やらなかったの?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:57:35.410 ID:qRYJivyWp.net
まぁ添削なんて殆どないけどな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:58:03.168 ID:qRYJivyWp.net
>>68
金ないんだもん

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:59:22.280 ID:4TuDJlkT0.net
ぺんたぶって買ったほうがいいのね

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 19:59:25.487 ID:zJTNm5va0.net
>>61
エア美大って何を習うところなの?
現実の美大とは違うみたいだから、話がかみ合ってないんだわ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:01:00.542 ID:Kh+BvSfY0.net
クレカ持ってるなら引き落とし日の翌日に2回払いで16ま〜んのBTOかパーツ買えばよくね?
一ヶ月に2万7千程預金しとけば済むだけだし

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:01:22.945 ID:qRYJivyWp.net
>>72
たまに美術史とか美術理論
その他は課題出されてそれをこなして講評される

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:01:57.943 ID:XPpEl8RA0.net
>>64
無理すりゃCPUがCeleronでメモリ4GBでWindows8搭載で売ってるところはある
しかしあと2万ケチったために色々と後悔することになるだろう

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:02:00.113 ID:qRYJivyWp.net
その他っていうかほとんど

>>73
なるほど
そういうてもあるのか

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:02:27.271 ID:qRYJivyWp.net
>>75
わかったよ10万なんとか親に乞食するよ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:04:07.316 ID:/kjZfgr00.net
3年前か4年前に美大を卒業した人
プロフィールはずっと更新されてなくて、「夢はイラストレーター」

http://www.pixiv.net/member.php?id=1669053

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:05:38.854 ID:qRYJivyWp.net
>>78
全部体がカチカチなのが気になるな
こいつこそエア美大じゃないのか

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:07:26.236 ID:5JRKrzf20.net
絵なんてリーマンになっても描けるのにね

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:07:44.637 ID:M5SDsoOl0.net
カチカチっていうか体の繋がりがバラバラだな
胴と手足と頭別々に描いたみたい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:08:05.319 ID:s2Hw1vOId.net
え?
1万7000円ペンタブ
8000円ソフト
あり合わせのパソコン

2,5万で余裕だろ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:08:09.500 ID:CgC1tj8L0.net
友達いないコミュ障じゃきついんじゃないかな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:08:20.191 ID:XPpEl8RA0.net
>>77
あとさこのくらい自分で調べられないなくてリアルで頼れるPCに詳しい友人も居ないなら
15万は用意した方が良い
あんたみたいな性格と知識じゃ2chで聞いたって何が正しいか判断なんかできないだろ
そもそも2chで正しい答えが得られるって考えは捨てた方が良い
ネットが使えるなら自分で調べて、知識をつけて、考え判断しろ、それが出来るまでは購入をオススメしない

知識が無い奴ほど安く遣り繰りは難しいし、初心者ほど性能が高くないとストレスが大きくなる

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:08:31.075 ID:Kh+BvSfY0.net
>>76
俺はボーナス一括利用でパーツ買ったりするから学生なら2回払いがちょうどいいだろ
2回払いまでなら手数料いらんし手元にある8万使わずに一ヶ月3万残しとけって簡単だろ

引き落とし日とかはカード会社に連絡して確認しとけよ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:10:00.144 ID:qRYJivyWp.net
>>84
わかったよありがとう
これすら聞いちゃうとアレだけどなんかオススメのサイトないかな
知識系の

>>85
支払い方法までありがとう

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:10:34.243 ID:M5SDsoOl0.net
>>86
知識系ってなに

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:11:01.193 ID:qRYJivyWp.net
>>87
PCの基礎知識みたいな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:12:06.591 ID:XPpEl8RA0.net
>>86
ぶっちゃけると冗談や意地悪ではなくgoogleとbingだな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:12:58.239 ID:qRYJivyWp.net
>>89
なるほど
そう都合よくまとめられてないってわけか
ありがとう

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:13:31.788 ID:3nGIsnVj0.net
こいつ悪い奴じゃないけど煽られた途端に豹変するタイプの人間だろ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:18:12.689 ID:VnA+m3mt0.net
以前は自作PCスレをROMってれば大体分かったけど最近はなんJ野郎かほもしかいない
金貯める気があるならCG板に行くのが手っ取り早いな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:19:02.349 ID:RL4obQ9o0.net
別にたとえ低クロックだろうと今時のCPUでフォトショが動かんってこたあないだろうし
主な作業をクリスタでやって最後にフォトショぶん回す程度ならcorei3でもいいんじゃないの

繰り返し言うけど線画作業とか塗り作業ってホントにcpuパワー要らないよ
レイヤばちばちに重ねて負荷がかかるのはメモリだし

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:23:21.090 ID:XPpEl8RA0.net
>>93
モニタもペンタブも無いからOS込みでi3搭載PCが既にツライんだよ
Celeronがやっとくらいでメモリが4GB以下とかHDDが500GB以下とかそんなのばかり
あと2万は用意しないと描き続けて行く上で必ず後悔する

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:25:05.722 ID:XPpEl8RA0.net
>>93
あとな今のPhotoshopは動作環境にGPU以前の領域がある
一応GeForceかRADEONが推奨なんだわCS3あたりまでは確か平気だったんだけどな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:25:14.489 ID:M5SDsoOl0.net
ところでみなさん絵描く時のサイズってどうしてる?
3500*2300、350dpiだったらそのまま原寸で描く?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:25:49.545 ID:RL4obQ9o0.net
>>94
ペンタブは8万の枠外って言ってた気がするから
それなら何とかなるんじゃないかな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:26:05.134 ID:OSqoWO5ma.net
これ買え
http://i.imgur.com/10ltH4t.jpg

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:26:27.156 ID:5JRKrzf20.net
>>96
練習時はA4縦サイズで72bpiで描いてる

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:26:53.622 ID:M5SDsoOl0.net
>>99
練習じゃなくて納品用に描く時

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:27:08.598 ID:OSqoWO5ma.net
OS付きi3以上で最安

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:27:55.432 ID:M5SDsoOl0.net
>>98
これでメモリ増設すればPCはとりあえずいいんじゃね?

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:30:31.410 ID:4TuDJlkT0.net
>>98
たっか

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:31:50.920 ID:XPpEl8RA0.net
>>97
それならギリギリくらいだな
でも初心者やPCの知識が無い奴にはチョイ苦しいかも

>>98
スペック対価格的に良い感じだね
しかしDELLのPCって後で増設しようとすると苦しいんだよな
マザーや電源が変態規格でさ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:32:13.497 ID:5JRKrzf20.net
俺の8万ThinkPadノートと比べたらどう考えても安いし、>>98のが性能的にも上だわ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:32:44.274 ID:XPpEl8RA0.net
>>100
納品ならクライアントに聞けよ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:34:22.537 ID:M5SDsoOl0.net
>>106
違う違う
納品する時は3500*2300の350だったら描く時は
原寸のまま描くか拡大して最後に縮小するとか小細工をするかってこと

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:36:08.542 ID:PnH+femo0.net
今時saiとかいう化石薦めてるやつマジでいるんだな

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:41:01.329 ID:RL4obQ9o0.net
こういう時昔ならAMDなら安く済むとかって逃げ道があった気がするんだけど
今のAMDプロセッサってどうなんだろう AMDにもフージョンとかでGPUとくっついたのあるらしいじゃん

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:41:19.219 ID:/LexJPOn0.net
15〜20万くらいで3DモデリングもぬるぬるなオススメのBTOPCない?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:42:39.453 ID:OSqoWO5ma.net
>>104
スリムタイプは何するにもキツイ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:42:49.949 ID:5JRKrzf20.net
>>110
社畜の極み:レッツノート

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:46:27.142 ID:Kh+BvSfY0.net
>>112
明日も頑張るんじゃ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:49:07.549 ID:5JRKrzf20.net
3Dモデルだって、CADだってぬるぬる編集できる
そう、レッツノートならね

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 20:52:19.208 ID:VnA+m3mt0.net
>>110
クリスタを想定してるならサイコム辺りでおk

総レス数 115
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200