2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで勉強なんてするの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:05:10.769 ID:jfk1PPX70.net
今高3だけど何のためにやってるのか考え出したらよく分からなくなってきた
大学入っても勉強するんだろ?ただでさえ今やってる勉強が面倒なのにその延長線だと思うとますますやる気が出ない

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:05:45.482 ID:wEyxKyy90.net
勉強するために大学行くのに何言ってんだ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:06:05.703 ID:fMlRhL8G0.net
せやせや勉強なんてポーイで
イッチも今のうちに遊ぶやで

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:07:02.098 ID:9V5dzg6u0.net
やりたい事が将来の仕事に関係してくるから知識必要だろ?
必要じゃないなら自分で決めて進学しなければ良いじゃん

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:07:08.709 ID:pvVgxT560.net
勉強したら専門的に学びたいことみつかると思う

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:07:32.141 ID:V3btd7NwE.net
おいおい
無意味な事でも命令されたらやらないと立派な社畜になれないぞ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:07:50.923 ID:iOnnprH10.net
ちんこ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:08:56.354 ID:7VuTWAq0p.net
実際に社会に出たら日々勉強なわけよ
一切勉強したことないやつがいきなり社会に出て勉強なんて出来ないだろ?
今は勉強の仕方を学ぶ時期なんだよ
そう言い聞かせとけ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:09:32.825 ID:kmhDObWZa.net
東大で大学院生やってるけど同じこと思うよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:09:45.026 ID:OevGbIqw0.net
勉強なんてやらんでええやらんでええ

若いうちに遊び回ろう

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:09:48.896 ID:NjpHYeQZ0.net
www.youtube.com/watch?v=GoEvsP63NSc

勉強はしないよりもしておいたほうがいい

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:10:58.298 ID:3uHtMd/A0.net
そんで10年後思うんだ
ああ、勉強しておけば良かったってな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:11:06.880 ID:JtKE/MVm0.net
嫌なら働け

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:11:28.172 ID:jfk1PPX70.net
>>2
だよな
でも俺や周りの連中で勉強が好きでもっとやりたいと思ってる奴なんて一握りしかいないんだが
確かに趣味で数学の問題解いてる俺から見たら基地外のような連中もいるっちゃいるけど
大学の勉強ってのは楽しいのか?
>>4
やりたい仕事っていうののビジョンがもう見えてるのが普通なのか?
>>3,10
社会なんざしらんけど親を見てる限りそれじゃ生きていけないんじゃない?
まともな大学出てるけど仕事に恵まれてないし大学出てないとなると更に厳しそう
>>8
うーん分からん
仕事の仕方を覚えるのと勉強って関連性あるの?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:12:21.084 ID:xPDeMTv40.net
奴隷にされたくないから

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:13:33.704 ID:FDSYqjg30.net
学歴社会だから
勉強しとかないと社会のお荷物

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:17:01.035 ID:jfk1PPX70.net
>>16
「社会のお荷物」で思い出した
うちの高校では再三人の役に立つ人になれってずっと言われてるんだけどさ

っていうのは具体的に言うとどういうことなの
誰だって普通に生きてりゃ他の誰かの役に立つもんだと思うんだが

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:17:45.693 ID:pvVgxT560.net
>>17
人を物として扱う奴の奴隷になれってこと

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:18:06.082 ID:JtKE/MVm0.net
>>15
中途半端に勉強しても奴隷のままで、それが大半なんだよなあ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:20:00.347 ID:Y/w3kWVt0.net
機械科にいるんだが、専門分野だけでなく設計座学加工の幅広い知識が必要になってくるから俺はやってる

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:21:51.372 ID:9IFIWBSz0.net
学校は奴隷製造工場
勉強はそのためのツール

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:28.718 ID:jfk1PPX70.net
>>18,19,21
冗談で言ってるんだろそれ?
働くって真面目に奴隷みたいな感覚なの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:29:40.868 ID:XS9sycoPp.net
部活で例えようか。
一緒に大会での好成績目指して頑張れる奴が揃ってる方とだらだらやりたい奴が集まってる方、どっちに入りたい?

前者を選んだなら納得してもらえると思う。
後者を選んだ人は続きなんか読まなくて良い。

社会人になるにあたって就活が待ってるだろ?
一生懸命やれるかどうかってのを、「多くの人がやりたがらない勉強」ってのを物差しに測ってるんだ。
やる気ある奴と一緒に頑張りたいだろ?人事もそれを見るわけだ。
物覚えが良いか悪いかだけじゃない。

あなたは努力して成長できますか。

その指標だな。勉強と、その成果となる学歴は。

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:35:52.925 ID:1U6BhjiJ0.net
>>23
奴隷は奴隷の考えしかできないっていい見本になると思う

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:38:42.013 ID:JtKE/MVm0.net
>>23
学力が人をはかる物差しになってるってのは周知の事実だろ
>>1
が言いたいのはその物差しが勉強である必要があるのかってことじゃないの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:39:11.902 ID:7VuTWAq0p.net
本当に自分のこと奴隷だと思って働いてるやつなんているの?
だとしたら悲しい人生だな

総レス数 42
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200