2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「オブジェクト指向は内部構造を気にしなくていい」俺「自分で手続き書けないの?」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:06:53.804 ID:a0jx6E/S0.net
最終的にはifとかforで構造化プログラミング的(それ以外でもいいけど)に実装するしかないのにそこをないがしろにする奴なんなの

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:58:53.064 ID:+HU83Szu0.net
>>23
子供の喧嘩ですね
もう意見交換の場じゃないので去ります
もう少し大人になりましょう
さようなら

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:59:31.254 ID:a0jx6E/S0.net
>>24
それで勝ったつもりになれるあたりお里が知れてますね

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:00:16.051 ID:a+CffI/S0.net
外からみたら完全に

ID:+HU83Szu0 > ID:a0jx6E/S0

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:01:13.975 ID:+HU83Szu0.net
>>25
オブジェクト指向プログラミングについてしっかり学び、しっかりとした意見を書けるようになれることをお祈りしています

あと大人になろうね

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:01:52.081 ID:pI6al7ab0.net
ウィンドウメッセージいじったことない人多いから

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:02:30.077 ID:a0jx6E/S0.net
>>27
いや、だから…

そもそも先に
>途中まで書いて、もういいですというなら、最初から書くべきではないですよね
とか書いて来たのあんただろw

どっから
俺がオブジェクト指向を理解していないみたいな思い込みが出てくるのよ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:29:53.992 ID:unTGw6Ry0.net
>>18
俺は一人で遊びでやってるだけだからな
バグが出ても苦しみも悩みもしない
もうif文やらswitch文やら並べまくりよ
それをオブジェクト指向風に作るなら根本的に設計に頭を使わなきゃ
いけないはずだ
そういう面倒な事はプロ仕様だと思うよ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:32:39.661 ID:oW4q/kjw0.net
>>30
ゲームを作る目的なら、その方法であってる
なぜなら、ヒープメモリに対するアクセス速度が落ちるから

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200