2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博物館やめるけど質問ある?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:39:34.901 ID:Fk9K22cNp.net
学芸員()から抜け出せるぜ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:39:55.064 ID:Uw+XcANi0.net
つらいの?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:41:04.045 ID:9g7rOvqA0.net
給料いくら

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:45:34.461 ID:Fk9K22cNp.net
>>2
波がある。とりあえず事務方は残業代出るのに学芸員は渋られる。
年寄学芸員が無能すぎ。仕事丸投げで企画からデザイン、監視、ワークショップ、報告書、助成金に諸々ってあほか。
企画展やる前とか終電がデフォ。
基本的に人間関係がだるい。

>>3
公務員()に準拠で察し

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 02:56:57.361 ID:qk5Ocuwg0.net
もったいない博物館のお姉さんはみんな綺麗に見えるのに

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:01:09.193 ID:Fk9K22cNp.net
>>5
博物館のお姉さんは嘱託か指定管理者こと外注だから、BBAになったらクビっていうパティーン。指定管理者とかぶっちゃけバイトだしな。
嘱託からの役所に滑り込むやつとかたまにいるけどな。

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:02:33.271 ID:4MlQWIK2d.net
もったいねー
学芸員とかなりたい人いっぱいいるだろ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:04:18.190 ID:Fk9K22cNp.net
>>7
大学に戻ってこいよって言われたら断る理由なんてないだろ...

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:05:26.436 ID:PllaZDbb0.net
学芸員ってなりたくなきゃ目指さない職業だろ…なんで今更大学戻るんだよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:05:34.289 ID:e6Yl4dys0.net
何系の博物館よ?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:07:33.533 ID:4MlQWIK2d.net
>>8
ドクター取りに戻るの?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:08:53.545 ID:5esPrRWr0.net
逆にやめなかったらどうなるの?
定年まで食ってけるのか?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:10:42.468 ID:po3LeNjWK.net
歴史博物館みたいなやつ?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:12:55.924 ID:Fk9K22cNp.net
>>9
学部のころとかはそれで良いんだろうけど、長い目で考えると、色々考えるよ。
研究も楽しいもんだしね。
修士課程ぐらいになると学芸員っていうのは手法だと捉えだす。

>>10
民俗系とか地域史系っていうんですかね。

>>11
教員としてカムバックやで。給料1.5倍ぐらいになって草はえる。会議多すぎだけど。

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:16:02.596 ID:Fk9K22cNp.net
>>12
やめてなかったら定年までじゃないですか。
潰れたら、役所に吸収されて、教育委員会とかで肩身の狭い仕事させられるのが目に見えてるけど。

>>13
そんな感じですよ。入館者まじ少ねえからよろしく。

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:20:39.378 ID:4MlQWIK2d.net
教授になれなきゃ今より悲惨になりそうな気が...
教員って学生の面倒見にゃならんし自分の研究もして実績だし続けなきゃだしですげー大変そうだと思うんだけど大丈夫か
俺はドクターも持ってないからよくわからんけど

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:29:23.254 ID:25HW0h2ga.net
>>16
パーマネの准教授すよ..。
学芸員しながら論文書いたり、そもそも仕事柄、報告書だしてた訳ですから負担は変わらないんですよ。査読しろとか回されてわろたこともありましたよ、そういえば。仕事減るんじゃね。

講義は、ワークショップの技法転用すればいいんですよ。教育開発でやってることをワークショップって援用してますからねぇ...。っていうか院生時代、非常勤講師やってたわ。

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:32:57.441 ID:5esPrRWr0.net
そんな優秀な奴がVIPにいるのかよ
大学から呼び戻されとかどんだけだ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:38:09.039 ID:4MlQWIK2d.net
>>17
准教授のポストなら受けない手はないな
教授のイスもそう遠くはなさそうだし
おめでとさん!

文系研究室のシステムがよくわからないんだけど学部生も研究室に配属されるの?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:44:56.130 ID:25HW0h2ga.net
>>17
BBAが退職で枠空いて、久しぶりに会ったおっさんが、お前こねえ?っていうくそ良い加減なノリだけどなあ...。学芸員もほぼコネだし。自分の能力じゃなくて、ただひたすら運がいいだけ。

>>18
大学にもよるけど基本的には、B3からゼミ配属。本を輪読したり、フィールドワークしたり。学部にもよるけど卒論やったりね。大講座制の大学はよくしらん。多分、大きくは変わらないはず。

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:45:08.878 ID:uSiEXpU8M.net
学芸員って博物館の運営費削減するための雑用係みたいになってるよね

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 03:51:34.939 ID:25HW0h2ga.net
>>21
雑芸員って自称するぐらいやで。
指定管理者の雑芸員はまじでかわいそう。2年とかでバイバイだから企画展1回でさよなら。あれはほんと、かわいそう。NPMは失敗って言うけど制度は亡霊のように生き続けるからなあ。

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 04:06:19.150 ID:4MlQWIK2d.net
>>20
へぇーB3から配属されるんだ!
となると講義に始まり学部生の面倒、修論ドク論の指導にゼミ運営と大学の雑務までやりながら自分の研究もせにゃならんわけか
まぁ自分の研究をこまぎれにして学生にテーマとして与えれば実質仕事量的には大差ないのかな

やっぱり大学の教員って大変そう...

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 04:11:01.015 ID:uSiEXpU8M.net
>>22
あれって他者からの揶揄じゃなくて自称なのか…
指定管理者制度って実際どうなんだ?あった方が助かるもんなのかアレ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 04:26:48.612 ID:Fk9K22cNp.net
>>23
Bは、楽しくやれば良いんです。ぶっちゃけ、研究より就活してって思ってる。
Mは、来年度以降だけど学生くるか謎。来たとしても、自分で研究テーマ見つけて、関係性作って、分析して、体系化するっていう流れをやってもらわんと考え方が身につかない。
考え方が身につかないなら院に進む意味がないから、私の研究やらせる気はないですよ。そもそも、文系だと学会発表すらMでやらないのがデフォだったり。学生がなにしたいか、どうなりたいかにもよる。
Dは、まだ指導する権限がないはず。学内で教育歴規定があるからね。新設だとDマル合とか文科省の審査もあるしね。
そんな感じですかね。無駄な会議に時間取られるぐらいで、朝帰りとかないし、むしろ週休3日だしとか思うとね。家で作業するんですけどね。

>>24
高知県とかの事例見るといいかもしれないです。
さじ加減ですかね。基本的に行政官はお金しか見てないんで、そのさじ加減が破綻するんですけど。

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200