2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミリタリー系の雑学を出し合うスレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:59:32.153 ID:IPrRuQm60.net
小笠原で撃墜されたパパブッシュは運が悪かったら
日本兵に食われるかもしれなかった

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:00:28.325 ID:aQXDuZMp0.net
明治屋のウインナー缶は自衛隊御用達

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:01:16.838 ID:IPrRuQm60.net
日米開戦の原因で最も擁護できないのは日中戦争で
日本軍の空母加賀がアメリカ船を撃沈させたパナイ号事件

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:02:23.489 ID:IPrRuQm60.net
重巡洋艦利根
「吾輩が利根である!吾輩がいれば、もう捕虜の心配はないぞ!!」
ビハール号事件で検索

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:03:54.502 ID:IPrRuQm60.net
元特攻隊員の内村健一さんは戦後画期的なビジネスで
巨万の富を築いた
その方法はメール欄に書いてあるのでクリック

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:05:23.888 ID:IPrRuQm60.net
「大空のサムライ」の著者で有名な坂井三郎は
>>5に書かれたビジネスに参加するために
戦友を次々と勧誘した

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:06:51.692 ID:IPrRuQm60.net
護衛艦たちかぜなんて艦は左翼が生み出した幻想

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:07:27.252 ID:H/NPeXNl0.net
フォークランド戦争においてイギリスは
空中給油機に空中給油する空中給油機を飛ばすための空中給油機を飛ばすというややこしい作戦で長距離爆撃を敢行した

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:07:42.448 ID:IPrRuQm60.net
戦後米軍は秋風という駆逐艦をでっちあげて
無実の人を裁いた

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:08:16.274 ID:Zd8FBeMPd.net
>>8
ややこしいから図で説明して

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:09:39.117 ID:kxGWqFTq0.net
>>10
図で見てもさっぱりだぞ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:13:07.326 ID:IPrRuQm60.net
南京大虐殺だが、南京の範囲は政治思想によって可変する
うまく広さを調整するとどう差し引いても数千人殺した幕府山が外れる

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:14:21.665 ID:H/NPeXNl0.net
>>10
はい
http://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Black_Buck#/media/File:Refuelling.plan.black.buck.svg

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:14:57.763 ID:IPrRuQm60.net
1945年に日本軍はベトナムで食糧を強制的に徴収し、そのためベトナムで
40万人くらい餓死した(200万は多分オーバー)

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:15:39.788 ID:fZTb3tjA0.net
電撃戦(ライトニング・ウォー)という言葉は元々連合国側の誰かが言い始めたただの比喩で、
戦時中のドイツ国防軍で電撃戦(ブリッツ・クリーク)なる言葉は使われなかったし、そのドクトリンを教義として体系化させた軍人はいない

つまり現在周知されている電撃戦というドクトリンは、連合軍が戦後にドイツ軍の戦術・戦略を研究した上で
マンシュタインプラン等で発揮されたドイツ軍の装甲部隊運用法を命名したものにすぎない

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:17:07.035 ID:IPrRuQm60.net
北方領土問題で一番愛国的なのは
千島列島まで日本領土とする日本共産党

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:19:34.851 ID:Zd8FBeMPd.net
>>13
分かった!さんくす

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:20:10.635 ID:JX648aLW0.net
アフィの立てたスレ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:28:07.792 ID:fZTb3tjA0.net
ドイツ軍の突撃砲が砲兵科管轄なのは突撃砲が歩兵直掩兵器だった頃の名残だが、
後に対戦車戦闘に特化した突撃砲が装甲科に一元化されなかった理由は、
砲兵科から突撃砲をとりあげると目立った武勲を挙げられる人間が砲兵科からいなくなるから、という政治的理由が強い

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:35:29.691 ID:fZTb3tjA0.net
ヒトラーに対して最も面と向かって意見を言えた人間はグデーリアン(ゲーリング談)
なおヒステリックに反論されて何の意見も通らなかった模様

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:35:43.399 ID:H/NPeXNl0.net
>>19
なるほどなあ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:39:06.963 ID:fZTb3tjA0.net
>>21
終戦間近で装甲軍総監になったグデーリアンが戦車・突撃砲の生産・運用を一元化しようとしたけど
上記のような政治的圧力で突撃砲だけは管轄できなかったそうな

列車砲や大型臼砲は軍が必要性を感じて開発を命じたわけではなく、
おおかたクルップやラインメタルの営業で生まれ、生産された兵器
だから使いどころがなかった

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:44:19.652 ID:fZTb3tjA0.net
ドイツ空軍はよほど雷撃機の開発にてこずったのか、
双発爆撃機に360mm無反動砲を積んだ対艦攻撃機を計画していた

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:48:51.104 ID:fZTb3tjA0.net
スツーカは近接航空支援機ではなく、敵司令部や政治的標的をピンポイントで爆撃するために開発されたピンポイント戦術爆撃だった
そしてスペイン内戦ではそのように運用され、評価されていた

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:51:04.172 ID:H/NPeXNl0.net
>>23
戦艦の主砲クラスを無反動化して航空機搭載って・・・
紺碧の艦隊に帰れよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:00:40.781 ID:fZTb3tjA0.net
>>25
当然ながら反動が大きすぎて使い物にならなかった模様
しかし終戦まで対艦誘導爆弾の運用に拘っていたところを見るとよほど航空魚雷の開発運用がニガテだったらしい

連合軍機には敵機が後ろにいないか確認するためのバックミラーが装備されているものが多い

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:02:21.590 ID:z3fTRlB90.net
フライングパンケーキっていうふざけた名前の航空機がある
開発中に戦争終わってジェットエンジンの時代が来たから結局使われなかった

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:07:45.906 ID:h7kP19S0a.net
乾パンの一口サイズの奴は陸軍式。一枚がカード大のは海軍式。
陸軍式は行軍やラフな行動中にそのまま口に放り込めるように。
海軍式は限られた艦内に効率良く詰め込むため。

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:08:37.407 ID:njRkUOIq0.net
ここまで便器爆弾なし

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:09:50.765 ID:fZTb3tjA0.net
>>27
紅の豚で女の工員がポルコの機体を造ってる最中にポルコが「パンケーキを作るんじゃねぇんだから」という皮肉を言うが、
恐らく宮崎駿はその機体を意識した冗談のつもりで言わせたと思われる
ちなみにジブリの元ネタはイタリア語のギブリ(熱風の意)で、駿はアニメ界に熱風を立たせるという意味で名付けたと言っているが
実は風立ちぬで出てきたカプローニ氏はギブリという名の爆撃機を開発してるので実はこちらが元ネタの可能性が高い

>>29
バスタブ爆弾もあるんだっけ?
しかしソ連機には便所ついてる戦闘機があるんだよな

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:15:13.460 ID:VdUB0vcl0.net
ティッシュは第一次大戦中脱脂綿の代用品として開発され吸収性を高めたものはガスマスクのフィルターとしても使われた
戦後余ったものをアメリカのキンバリー・クラーク社が化粧品落としとして販売した

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:16:03.078 ID:H/NPeXNl0.net
>>26
え、戦闘機ならバックミラーとか普通に今でも使ってるだろ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:17:11.587 ID:fZTb3tjA0.net
人類が初めて成層圏に放りあげた人工物はWW1でドイツが開発したパリ砲の砲弾だと言われている

>>32
WW2頃の日本軍機にはついてなかったから意外に思われるかと思った

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:19:24.704 ID:H/NPeXNl0.net
>>27
翼端渦をプロペラ後流で相殺するという発想は革新的だったのになあ・・・
薄い翼端にエンジンが入らないからと長いシャフトでつないじゃう思い切りの良さとか、片発停止時の推力バランス維持のために一つのエンジンで両方駆動できるようにする今のオスプレイに通じる対処も面白かった

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:21:39.568 ID:njRkUOIq0.net
>>33
V2ロケットと言う説もある。両方ドイツ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:25:51.574 ID:VdUB0vcl0.net
>>33
一発撃つごとに砲弾の直径大きくしていったとかすげえな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:26:48.276 ID:T/5+1sJW0.net
元伏龍特攻隊の安藤昇は戦後安藤組を結成し、渋谷を牛耳った

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:29:41.097 ID:fZTb3tjA0.net
>>36
wiki見たけど俺も初めて知った

そういや似て非なる現象だけど、長砲身砲は何回か撃つと熱で砲が垂れるから狙いが少し下がるらしいな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:31:54.915 ID:H/NPeXNl0.net
>>38
だから戦車砲の砲身にはミラーがついてるものがある
砲塔基部からレーザーを照射して跳ね返ってくる位置のズレで歪み具合がわかる

総レス数 39
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200