2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人ゲームは東方一強なのがむかつく

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:38:11.050 ID:UeTi5g9t0.net
東方のせいで他の同人ゲームが目立たない、売れても個人でエロ中心とかで
ブームなど夢のまた夢

これを打開する方法はないのか

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:19:04.433 ID:mMpf5IUM0.net
>>26
俺もお前がこんなクソスレ立てなきゃ来てねーよ
はい今から5分ね

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:20:02.423 ID:UeTi5g9t0.net
は?名誉毀損だなお前ら

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:20:06.332 ID:2CKg9tTW0.net
あの値段であのレベルのゲームが出来るのは結構すごいと思う

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:21:06.805 ID:NiNvl9ho0.net
1500円でインディーズならスチームいいだろ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:21:20.681 ID:UeTi5g9t0.net
>>27
いや反論できないから逃げてるんだよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:21:50.710 ID:M8ZedHan0.net
なんで>>1ちゃんは東方以外の同人ゲームがブームになってほしいの?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:22:56.718 ID:UeTi5g9t0.net
>>34
海外はちゃんとしてるよな
日本はマジでカス
まぁ東方のせいだが

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:23:01.027 ID:B2vY6z/f0.net
お前が面白いの作れば一強打破できるよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:23:48.055 ID:UeTi5g9t0.net
>>36
それがちゃんとした市場だ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:24:25.305 ID:UeTi5g9t0.net
逃げた、逃げた、雑魚が

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:24:54.320 ID:LKMgYxDDd.net
おおかた同人ゲーム作っても売れないから東方が居座ってるせいって言ってるんやろ?
金ほしいなら市場変えろや

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:25:46.083 ID:B2vY6z/f0.net
>>39
面白いものが売れる。それが市場原理だよ。個人的には東方が面白いとは思わんが

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:26:04.711 ID:UeTi5g9t0.net
>>41
アスペが勘違いしとるが俺はユーザーだ
それにもう10年近く環境は変わってない
悲劇だよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:27:40.558 ID:B2vY6z/f0.net
>>43
同人ゲーが嫌なら商業ゲーやればいいじゃない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:28:08.458 ID:M8ZedHan0.net
>>39
市場を取り締まる存在が介入でもしてなきゃなるようにしかならないよ
だから今でもそれはちゃんとした市場だと思うけどな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:28:09.838 ID:UeTi5g9t0.net
>>42
東方二次創作補正があるからな
本編がつまらない奴でも二次創作は面白いかもしれない
二次創作が嫌いでも原作は好き
卑怯なんだよ、東方なんて二次創作がなくなったら、規制されたらすぐ消えるわ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:28:27.863 ID:SxqUNuCpK.net
以前の>>1のスレの大まかな流れ

>>1「東方は同人衰退の戦犯。一強過ぎる。しかも艦これに負けた」

突っ込み「仮に艦これが勝ったなら一強は崩れたんだからいいじゃん」

>>1「違う。艦これなんかに負ける糞だってことだ」

突っ込み「じゃあ艦これなんかに負けるな!って言いたいの?」

>>1「違う。とにかく東方は悪だ」

突っ込み「結局何が言いたいんだ矛盾してないか」

>>1「くぁwせdrftgyふじこlp」

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:29:19.845 ID:NiNvl9ho0.net
面白さだけじゃないだろ市場原理なんて AKBやエクザイルなんで筆頭じゃん

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:29:48.308 ID:UeTi5g9t0.net
>>44
嫌だ俺は同人ゲーが好きなんだ
同人ゲーの古きよき過去を取り戻したいんだ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:30:34.401 ID:UeTi5g9t0.net
雑魚東方厨逃げやがったな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:31:03.813 ID:15od2z5u0.net
>>43
需要と供給だからしょうがない
嫌なら作れUnityもUnreal Engineも無償版があるぞ
昔みたいにDirectX直に叩く必要もないクッソ恵まれた環境だぞ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:31:32.015 ID:UeTi5g9t0.net
>>45
泣き寝入りするしかないと言うか
俺は間違ってないからな
くそが

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:32:18.396 ID:UeTi5g9t0.net
>>47
別人だろ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:33:50.736 ID:TQekuTbHd.net
オリジナル限定の即売会で現状満足してるわ
というか同人界隈でオリジナルゲームで巨大ブームになったのって三大同人くらいじゃね?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:35:40.009 ID:UeTi5g9t0.net
>>54
東方がなければもっとブームが入れ替わり立ち代わりしてただろうな

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:36:44.596 ID:5e9QfEC40.net
それをここで撒き散らしてる時点で駄目だよ

ブログなりなんなり使って拡散させなきゃ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:36:55.804 ID:TQekuTbHd.net
>>55
って言っても東方が出たのなんてほんの10年前じゃね?
それ以前でなんかあったっけ?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:38:06.896 ID:h0qMfEHx0.net
東方がなくてもひぐらしは流行っただろうし
東方がなくても同人ゲーは今と変わらんだろう

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:39:49.235 ID:B2vY6z/f0.net
>>57
月姫とひぐらし位じゃね

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:39:56.607 ID:15od2z5u0.net
>>57
東方はPC98時代からあるから10年どころじゃないぞ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:40:23.682 ID:xUJCgkQp0.net
同人で人気がどうとか言い出す奴は100%同人ゴロ
これマメな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:41:57.967 ID:M8ZedHan0.net
元々同人はオリジナルより二次創作の方が幅きかせてた印象
ひぐらし・月姫・東方が異常なだけな気がするわ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:43:42.405 ID:NiNvl9ho0.net
まあ共通してることは三つとも水増しゲーぐらいしかだしてないってとこだな
新しい話作ってもさほど売れない 所詮過去の栄光

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:44:12.895 ID:RVeAGGi20.net
同人ゲーム詳しく無いから>>1のオススメ教えて
古いのでも新しいのでも良い

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:44:35.162 ID:ERl7QlDfx.net
グリザイアがあれば十分なんですよォォォオォォォォォオオオオォオォォ
((同人ゲームでは無いが

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:45:50.459 ID:SxqUNuCpK.net
これは>>1以外でもちょっと勘違いしてる人間がいるっぽいから一応マジレスしとくと
市場原理を土台にした資本主義こそ>>1が騒いでるように一強状態は避けなきゃいけないんだよ
でないと底辺の人間は首を吊り上も売る相手がいなくなって困るはめになる
だから資本主義とは言っても現実的には(時代や国によって程度の差はあるが)調整資本主義の形をとる

ところが同人業界ではそんなんやる必要ないんだな
趣味の範疇で売れずに首吊る人間なんていないんだから
それを商業界のように調整して一強を無くせってのはそれこそ同人ならではの個性を無くすことになる
つまり>>1は同人の為〜みたいなことを言っておきながら結果的には同人を潰すような提案をしてる

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:46:49.662 ID:sP82xLYq0.net
東方初めてみたいけどどれからやればいいのかわからんわ
今更ついていくのキツいし

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:46:53.227 ID:B2vY6z/f0.net
>>49
古きよき過去なんて戻らないよ。
時代は移り変わってtるんだから新しい同人ゲーが流行っても昔のゲームとは別物になるだろうよ

昔は良かったなんて年寄りのたわ言

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:47:24.823 ID:cbEsxzBk0.net
自分が好きならブームとか人気とか関係ないよね
むしろあまり売れないで欲しいぐらいの奇妙な独占欲すらあるくらいなんだが

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:49:46.859 ID:cbEsxzBk0.net
>>67
何でもいいから体験版やってみりゃいいじゃん
弾幕STGなんだからどの作品もやることはほとんど変わらないよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:53:12.774 ID:NiNvl9ho0.net
アスタブリード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東方

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:56:14.453 ID:4Xgbvq9od.net
そういえば同人ゲームってSTG多い印象あるけど作りやすいとかあるの?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:04:52.623 ID:SxqUNuCpK.net
>>72
そんなに多いか?
という印象なんだが商業の終わってるレベルの少なさと比べたら割合は高いか
まあ基本的に作りやすいのと高年齢層の場合はSTG円熟期世代だからな
あと低年齢層はそれこそ東方の影響も大きいんじゃね

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:06:04.068 ID:sP82xLYq0.net
>>70
なんかストーリーとか色々あるらしいじゃん

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:09:22.991 ID:2CKg9tTW0.net
STGのストーリーなんてあってないようなもんだから心配要らない

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:11:26.684 ID:15od2z5u0.net
>>72
昔からあるジャンルだからノウハウも多いし
2Dなら難しいソース書く必要もないし
極端な話シンプルなSTGなら自機を動かせて
敵との当たり判定、画像の表示ができれば最低限のゲームにはなるからね

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:11:49.984 ID:/s5mfHMX0.net
月姫からのメルブラ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:27:30.300 ID:UeTi5g9t0.net
ちっまだあったのか

>>66
じゃあなんで海外は同人ゲームのバランスがとれてるのかな?
にわかはしゃべんなよ、マジで、ゴミにわか

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:28:18.789 ID:UeTi5g9t0.net
>>71
マイナーゴミ同人の名前を出すな、たわけ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:30:44.008 ID:UeTi5g9t0.net
俺のレベルになるとマイナーの時点で不愉快
嫌なら東方に人気で勝つか、東方に対抗できるくらいのコンテンツになれ

嫌ならマイナーゴミ同人の名前はぼこっぼこにたたくから
嫌なら有名になれ

総レス数 80
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200