2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邦楽は洋楽より劣ってるって言われるけど実際どうなの??

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:47:14.763 ID:mfZvHKAJ0.net
>>48
違うよ2014年後半の洋楽の流行だよ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:48:53.241 ID:D3lEU/BS0.net
>>47
ダフトパンクのRAM以降日本でもファンクとかの要素が取り込まれた音楽が増えたってのはよく見かけるな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:53:25.131 ID:PN7xePhg0.net
>>50
リバイバルは00年代半ばから流行しているよ
まずストロークスあたりからリバイバルロックが爆発的に売れはじめて
つぎにマドンナとレディガガが80年代のポップ・ミュージックみたいなのをまたやりだした←これが00年代半ば

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:56:46.246 ID:mfZvHKAJ0.net
>>52
その時期はリバイバルよりEDMが流行ってたイメージが大きいけど
日本ではEDMは韓流歌手に多かった

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:19:55.203 ID:PN7xePhg0.net
>>53
00年代半ばに流行していたEDMがそもそも80年代のEDMのサンプリングだったりする
サンプリングでなくても80年代的EDM(簡単にいうとディスコっぽいの)が流行していた
ってかこれはマドンナが79年の音源をサンプリングして大ヒットさせてから
(↑この時点で完全にロックだけでなくポップスでもリバイバルブームって言われはじめてた)
でも同時にエレクトロも流行してたからね

総レス数 54
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200