2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵って言ったら8割くらいの人が萌え系の絵を描きたがる風潮

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:21:08.060 ID:gh96WO5i0.net
について説明してほしい
神秘的な風景とか抽象画とか色とかユニークなデザインとかにすごく興味があるけど
多くの人が萌えキャラとかを描きたがるからそういうのにあまり興味のない自分が変な人みたいで

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:26:05.324 ID:gh96WO5i0.net
>>52
なんでそうなるの
うまく伝えられない

58 :アスペニート:2015/05/22(金) 07:27:58.267 ID:/SGNqD6Y0.net
疎外っていうか排斥だな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:29:02.077 ID:gh96WO5i0.net
>>54
世の中にはいっぱいいるよ
VIPの話をしてる

>>55
すごくわかりやすい例えありがとう
それだわ
本当にこのスレ意味ない

>>56
理論じゃなくて感情だからね…

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:31:44.924 ID:gh96WO5i0.net
>>55
3回読んだ
本当にありがとうめちゃめちゃスッキリした
そういう趣味の人たちが多いからなのか!

61 :アスペニート:2015/05/22(金) 07:31:48.845 ID:/SGNqD6Y0.net
>>59
じゃあお前の感情は理不尽な感情ってことになるんじゃね?
理屈にそぐわないんだから

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:32:43.557 ID:gh96WO5i0.net
>>61
そうだね
でももう解決したありがとう!

63 :アスペニート:2015/05/22(金) 07:33:55.792 ID:/SGNqD6Y0.net
それ>>21とか>>31でとっくに言われてたことと同じだけどね!

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:36:20.072 ID:gh96WO5i0.net
>>63
まぁね!
でもニュアンスとかでいまいちピンときてなかった

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:37:04.877 ID:gh96WO5i0.net
あと萌え系の絵=キモオタという認識がなかった

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:38:12.612 ID:o6lMPLK20.net
オタクが集うとこで何言っ天皇

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:40:14.369 ID:d+Uf6P+0r.net
いちいち「萌え系がー!」って意識高いアピールしてる奴は例外なく物分かりの悪い合理性の低い馬鹿だな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:43:09.391 ID:gh96WO5i0.net
>>67
いや全く意識が高いとは思ってない
本当に好みの問題
似たような話だけどクラシックの音楽が好きとか前VIPで言ったらカッコつけてるとか意味わかんないこと言われたけど
そういう理不尽な迫害受けすぎて

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:45:46.162 ID:fc7QkH8t0.net
今までのレスを見ている限りでは言い方に問題があるんだろうな
普通の言い方をすればクラシックが好きとか抽象画が好きと言ったたけで色々言われることはない

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:49:31.667 ID:gh96WO5i0.net
>>69
というか普段はいちいちそういうことを言ったりしないんだよね
萌え絵が云々の話をしたのもこれが初めてだし
クラシックの話はスレタイがすでに「クラシック好きな人は意識高い系」みたいな偏見スレだったし

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:50:14.860 ID:fc7QkH8t0.net
わかった
ただのアホだわ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:50:30.628 ID:m62CngEs0.net
好きな音楽だろうが好きなアニメだろうが
上げた時点で叩かれて否定されるのはスレの傾向であって
ポップスだからとかクラシックだからとか関係ない
アフィの煽りに捕まったと思って普通に流せよ
大体他人が否定しても自分が好きなら問題ないだろ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:52:40.377 ID:gh96WO5i0.net
>>72
ありがとう
言われてみればそうだ
好きなものは好きと胸張ったほうがいいね

74 :アスペニート:2015/05/22(金) 07:56:54.648 ID:/SGNqD6Y0.net
>>69
自分が好きなもの言ったら叩かれるって話じゃなくて
「萌え絵好きなやつばっかり」ってだけで「萌え絵が好きでない自分」は疎外感のみならず人格を否定されてるように感じるって話だから異様に思えるんだよなぁ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:00:12.223 ID:m62CngEs0.net
こういう自意識過剰な奴って専門板とかにたまにいるわ
「何で俺を認めないんだ!」みたいに言って問題を周囲の責任にする奴
誰もお前の事とか興味ねえのに勝手に所属の話にすり替えて話大きくしてさ
自分中心で自分の観測範囲内だけで固まってるから視野が狭いんだよ
他も叩かれてるだろそっちは無視かよって何時も思う

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:01:42.971 ID:hrNzRKFH0.net
萌え絵が可愛いんだもん
あとニーソ隙だからニーソ描きたい

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:01:44.682 ID:ObCPmrej0.net
なにこれ快楽天の新しいバリエーション?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:02:20.913 ID:d+Uf6P+0r.net
何で頭の悪い意識高いアピールかって
そういう勘違いがなきゃ、「自分と趣味が違う他人がいる」と認識できる場で
「ここにいる他の人とは趣味が違うんです!」なんて騒がずにまず自分に合う場所
自分の趣味が受け入れられる可能性のある場所を求める
八割が自分と合わない!(この数字自体失笑だが)なんてあえて言う意味自体がない

>>69の言うような、ただ「これが好き」と主張するのとは違う
自分が場違いであるということをその場でわざわざ謳うから「物分かりの悪い意識高い系馬鹿」って揶揄してんだよ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:03:52.101 ID:GOpVNsuxM.net
萌え絵とかキメーし風景画や抽象画の方がいい
がんばれ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:04:26.016 ID:gh96WO5i0.net
>>73
そう
少し話は逸れるけど
ちょっとしたこと(言葉で何も言われてなくても)ですぐそういう風に人格否定された気になったり
仲良くしてくれてる人もみんな裏では自分のこと嫌ってるんだとか思ったり
自分のいないとこでは絶対悪口言い合って笑ってるんだとか思ったり
そういうのが絶えなくてとても塞ぎ込むんだけど
これって治る?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:05:38.412 ID:gh96WO5i0.net
安価間違えた>>74

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:07:17.690 ID:gh96WO5i0.net
>>75
そういう感情とは少し違う
絵のことじゃなくて人間として普通の人間として見てほしいってだけ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:09:06.044 ID:gh96WO5i0.net
というか常に自分が人間という0のラインにすら立ててない感がいつもすごくて劣等感しかなくて
せめて底辺でもいいから普通の人間になりたいと常に思ってる
みんな人間で羨ましいというか

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:09:38.020 ID:ObCPmrej0.net
病院ではなんて言われたの?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:15:47.934 ID:MfuDWwbS0.net
>>83
君は君が思っている以上に凡人だよ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:17:42.391 ID:KURbsKuo0.net
インターネットを始めた頃は誰でも>>1と同じ事を思っただろう
それでも萌え絵にはまった奴らがここにいる

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:20:14.169 ID:MfuDWwbS0.net
みんな傷ついた!と言うのはかっこ悪いから耐えてるだけ
そのうち慣れる

88 :アスペニート:2015/05/22(金) 08:20:22.582 ID:/SGNqD6Y0.net
>>80
だろうね
なんかそれって人格障害っぽいと思う
そういうのは後天的に身についたものだから治るはずだけど
それには思い込みを捨てて事実や理屈に基づいて考えていくのがいいんじゃないかな

たとえばこの問題だと萌え絵と>>1が好きな抽象画やなんやらは排他し合うものではないでしょ
1 萌え絵だけが好きな人
2 抽象画や風景画などだけが好きな人(>>1みたいな人)
3 萌え絵と抽象画や風景画両方が好きな人

どれが多いか少ないかは別として理屈の上ではいずれも普通に存在しうるじゃん
3のような人間の存在が想定可能だということは「萌え絵が好きならば、当然抽象画・風景画を嫌っている」という理屈は成り立たないことを示している
この理屈が成り立たないとすると
「萌え絵が好きな人たちが多いと、抽象画や風景画が好きな人間は排斥され人格を否定される」という主張には根拠がなくなるよね
根拠がないということは独り善がりの妄想・思い込みってことであり事実ではない(可能性が高い)

こういうふうに考える癖がつけば段々治っていくか少なくともマシにはなるはず

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:21:34.953 ID:d6Cys2/TK.net
考えてる事うつ病の傾向があるから
一回、心療内科いってカウンセリングしてもらってきなさいな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:22:20.314 ID:m62CngEs0.net
>>82
>普通の人間として見てほしい
だからこれが「俺を認めろ!」ていう話でしょ


大体萌え絵だってここでも普通に叩かれてるんだよ
絵師粘着の荒らしにキモいだのオタクだの散々馬鹿にされて否定されて
それでも活動続けてコミュニティ作ってきた連中に対してさ
それ横目で見ながら自分と近い感性の人が活動してないからって
自分の感性が疎外されてる!って発信するのは違うだろ

お前自身ここで絵も上げずアクション起こさずなのに
コミュニティが発生して受け入れられると思ってるならおこがましいよ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:23:44.220 ID:M/Xyv2LVd.net
>>86
呼んだ?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:26:52.060 ID:gh96WO5i0.net
なるほど自意識過剰で周りが見えてないだけだわ…

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:29:36.757 ID:gh96WO5i0.net
ゴミクズすぎて死にたい


(ってみんなも同じこと思ってると思えば大したことないな)

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:41:59.831 ID:W5tpmJ07p.net
趣味の違いで片付けられるのになんでこんなに荒れてるんだ

総レス数 94
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200