2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税が10%になろうとしてるけどどれくらいヤバいの?なにかでたとえて高校生のぼくに教えて(´・ω・`)

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:01:10.821 ID:Sxbp7v7b0.net
わかりやすい例えで頼む(´・ω・`)

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:02:28.211 ID:1Bhs4DShM.net
うまい棒がどうあがいても11円になる

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:02:32.195 ID:KfRXGpG00.net
100円ショップが110円ショップになる

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:02:47.043 ID:e9emV7cx0.net
∞円が∞円になる

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:05:09.900 ID:oS8Q4+mZM.net
200万の車を買うと20万の税金 5%のときと比べると10万も違う

6 :◆Oamxnad08k :2015/05/23(土) 08:06:38.256 ID:P+mGQzv3d.net
景気悪くなるよなあ。。。

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:07:11.707 ID:FccJmw7/0.net
年収1千万越えない俺は消費税分収入が増える

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:07:53.879 ID:XLXlt6/5a.net
>>1
お前の生涯賃金が2億円だとすると2000万円税金。
なお所得税住民税年金はさらに別途支払い。

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:10:24.788 ID:vLSTc8rS0.net
国に収める年貢が多くなる
しょば代やね

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:12:13.897 ID:z0BKsnJN0.net
計算しやすくなる

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:21:23.479 ID:wD4NwTdr0.net
1100円(税抜き)になる

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:25:16.266 ID:HHYfrC0y0.net
消費税が10%だと、1本10円×10=100円だと思います。間違っていたらすいません。

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:26:27.253 ID:rGOwpVwo0.net
モノ買えば絶対負担させられる
所得税と違って逃げられない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:27:12.074 ID:eKBNK9Cn0.net
消費税を戸愚呂弟に置き換えると分かりやすい

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:47:37.517 ID:R8C/WLkg0.net
5%の頃は100万円のお給料があったら95万円を使えてたけど
8%になると92万円になっちゃうんだ
10%なら90万円だね
賃金が上がれば耐えられるけど、横ばいな所が多いから生活は苦しくなる
それどころかカツカツの生活だと足りなくなるから、残業させて下さいと頼んで、ますますお金を使う余暇はなくなるという仕組み

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200