2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学生の知り合いが奨学金月20万貰ってる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:56:31.646 ID:2dA3tW4S0.net
しかも返済しなくていいらしい
さらに学費まで無料
ちな旧六医

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:57:17.860 ID:JfZ1rZNrr.net
で?只の日記?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:57:24.047 ID:86ejwC+y0.net
エリートなんだし当然

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:57:44.103 ID:2dA3tW4S0.net
なんやねんこれ・・・格差社会すぎやろ・・・

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:57:45.991 ID:Jk/yuf9m0.net
別にいいと思うが
それで?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:58:20.243 ID:KCANEwQs0.net
医者の卵と同等になろうとするなよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:59:02.754 ID:Tq8INvpM0.net
世の中ってそういうもんですよ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:59:31.276 ID:dpjbh4gG0.net
いい大学ほど国からたくさん金もらってて授業料免除に使える金もたくさんあるからね

9 :つみき :2015/05/23(土) 14:00:15.085 ID:LAeDw9G/.net
大学院の時給料20万もらってたけど全然生活できなかったぞもっとよこせ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:00:16.714 ID:b+y7zhps0.net
返さなくて良い奨学金ってどんな条件なの

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:00:35.096 ID:fUqhW6KLd.net
何が問題なのか
あぁ僻みか

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:01:36.715 ID:6G7W0mmV0.net
成績優秀だからだろ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:04:24.868 ID:pwx+pgY20.net
俺ももらってるぞ
県から月15万円
借りた期間の1.5倍の期間その県で働けば返さなくていい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:06:13.196 ID:+wJAJBIvE.net
あの奨学金罠だぞ
スキルアップするために大学行くこともドロップアウトして公衆衛生行くこともできなくなる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:07:19.466 ID:OF7iVfnP0.net
ちな()
死ね

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:10:35.670 ID:jPkTiLWo0.net
お前も頑張れよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:11:18.581 ID:jPkTiLWo0.net
>>10
地元で働く

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:18:19.703 ID:6FbMpXzHr.net
慶應にもそんなのあったな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 14:18:34.463 ID:pwx+pgY20.net
>>14
いまどき大学の医局に残る奴のほうが少ないくらいだしなあ
ちなみにうちの県では4年までなら返済猶予できる。留学とか院に行くことも可能

どうしても違うことしたければ全部返しますさようならってことも可能だしww

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200