2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大型バイク買ったけど色々きつすぎわろた

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:14:28.919 ID:+gGCNnc8d.net
ちょっとした傾斜も押して進めない
無理に進むと転倒
停車時にシフトチェンジそんなに早く落とせないから徐々に落としてたら後ろから煽られてると勘違いしたDQNがクラクション
すり抜けできない

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:05:06.296 ID:QlSEShHX0.net
ブルバードなら仕方ない

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:06:27.264 ID:PGBg/4Va0.net
>>67
んだんだ、慣れたらタコも速度計も見なくなるから、
音で覚えてたほうが便利よ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:06:39.262 ID:Zhe/KSqTM.net
ブルバードかっこいいんだけど今手に入るのが400と1700だけっていうのが大型取り立ての俺には食指動かん
800は球数ないし

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:07:12.177 ID:QlSEShHX0.net
ツインなら低回転寄りだから音が覚えやすいはず

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:08:19.955 ID:Es1T67w/0.net
>>69
他になにか練習すべきテクニックとかある?

今日立ち状態でバックしたら転倒して傷つけてしまったが、基本的にどんな状況でも押したほうがいいの?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:13:58.609 ID:VzN/PIzG0.net
>>72
いっぺん降りてからバックさせたら?
またがってるときはバランス取りづらいし、倒れると最悪脚を挟んで大怪我するし

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:14:29.901 ID:g9K5VQsIa.net
>>1
エンジン掛けて進んだらいい
何でシフト落とせないんだ??
すり抜けは出来なくは無いだろ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:18:21.569 ID:PGBg/4Va0.net
>>72
シフトアップで低回転を保ってシフトする時と高回転まで回してシフトする時のスロットル戻し量の違いを体験しておくとか?
高回転になればなるほど各ギア間の回転数の差は開いていくからね

普通のバイクなら押し歩きの方が確実だけど、アメリカンはシートが低いからつらいんだよな
それだけ車重のあるバイクだから、バックは跨ったまま頑張って、前進はエンジンで行うほうが確実と思う

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:26:17.602 ID:Es1T67w/0.net
>>75
ありがとう
勉強になるわ

あと恥ずかしい質問なんだけど、片側二車線道路の左側に細い車線(路側帯ではない)がある場合は、二輪用車線と思って前の車を追い越していいの?

自転車用とか書いてないから迷うんだけど

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:29:48.426 ID:PGBg/4Va0.net
>>76
車が停止中のすり抜けでそこを使うバイクは多いけど、
周りが走行中にそこ走ってたら白バイに怒鳴りつけられるか事故って死ぬぞ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:33:41.418 ID:Es1T67w/0.net
>>77
これってなんのためにあるんだ?
車線じゃないの?
歩行者用なの?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:34:49.556 ID:IdMiOkZQ0.net
ピンクか250が最強

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:35:40.868 ID:g9K5VQsIa.net
>>78
その先に二輪停止線があるならすり抜け用
車両外側線なら>>77

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:39:49.118 ID:Es1T67w/0.net
>>80
http://i.imgur.com/oFrU77E.jpg

こんな感じだったが、これは車両外側線で違反なのか

罠すぎるだろ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:40:52.789 ID:g9K5VQsIa.net
>>81
違反ではない

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:42:19.998 ID:PGBg/4Va0.net
>>81
路上駐車が多くなる場所では普通だぜ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:43:56.957 ID:Es1T67w/0.net
>>82
違反じゃないのか
それならここ通ってをとろとろ本線を走ってる車を法定速度内なら追い越していいのか?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:52:10.213 ID:VzN/PIzG0.net
>>84
停止中ならたしか違反じゃないけどたとえ違反じゃなくても左から抜くのは危険だぞ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:01:16.703 ID:+flQyH5e0.net
よっぽど遅くて後ろを見ていない車以外は
そもそも追い越すという発想にならないわ
走行車の横すり抜けなんてもってのほか

総レス数 86
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200