2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よーーし筋トレおじさんが筋トレについて答えたちゃうよおおおお

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:47:00.124 ID:AfcuB24H0.net
おじさん みんなは筋トレについて色々しりたいよねー???
お前等 はーいはーい!おじさん教えてーー. ✌(´◓q◔`)✌
おじさん グッボーイ メーン
お前等 わーいわーーい. ✌(´◓q◔`)✌

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:45:27.573 ID:YfD8NTIo0.net
またお前か

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:45:41.539 ID:AfcuB24H0.net
>>97
ベースをつくるのは同じ
野球に使いたかったら野球の練習をせなあかんし
サッカーに使えるようにするにはサッカーの練習せなあかん

そういうこと

つまりいくらその競技に必要?な筋肉をつけたって協議の練習しなかったら
一生その競技では使えない筋肉になる
>>100
おk
>>101
懸垂とか腕立てとかそういう種目で付加かけてこう

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:48:53.704 ID:yantPavTd.net
運動しようと思って、腹筋したら起き上がる度に背骨の下の方がコキツ、コキツていうんだが大丈夫なんだろうか

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:49:01.531 ID:LEWOkTR30.net
>>93
どのくらい取ればいいの?
プロテインに含まれてる分じゃ足りないの?

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:49:08.567 ID:AfcuB24H0.net
>>105
すごい ああいうのは銃身とりずらいから難しい
>>106
拳たててやろう 
それなら痛くないはず
>>104
医者とそうだんすまん病気に関してアドバイスできん
>>108
営業のときなめられない
仕事ではかなり役立ってると思う
特に海外へ仕事でいった時はその会社の重役とはトレーニングを一緒にできる
ジャパニーズはめずらしいな気に入ったなんてことはよくある

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:49:58.572 ID:AfcuB24H0.net
>>111
あんまよろしくない
プランクで加重してこう

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:50:55.221 ID:pu86LXDV0.net
おっさん筋トレは2、3日に1回がいいっていうじゃんアドセンスクリックお願い
でもカロリー消費の面を見たら毎日やりたいっていうかまじ無理って時以外ほぼ毎日やってるアフィ
俺はハードなトレーニングやって2、3日休むより寝たら回復する程度に痛めるくらいがいいと思うのよ
おっさん俺に賛同して

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:51:52.803 ID:AfcuB24H0.net
>>115
それいいな!!

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:52:45.782 ID:y6na5sDTp.net
筋トレした日はやっぱ酒はやめた方がいい?
あんま影響ない?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:53:59.466 ID:yantPavTd.net
>>93
一応毎日30分は歩いてると思う。
家でできる胸のトレーニングないすか

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:54:37.773 ID:bxAGIXBc0.net
アロフォーから初めてどうにかなる?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:56:06.856 ID:AfcuB24H0.net
>>117
アルコールにアロマターゼっていう男性ホルモンを女性ホルモンに変える酵素を活性化
する作用があるよ
量は個人によるよ酵素の量までは科学的にはわからんからな
>>118
腕立て

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:56:21.347 ID:Liw+bkXGM.net
181.5cm
73kg
Max
ベンチ105kg
デッド140kg
スクワット150kg
なんだけど、体重増やさずに今以上挙げられるようになるにはどうしたらいい?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:57:34.000 ID:AfcuB24H0.net
>>118
年齢は関係ない!!!!
>>121
効かせるトレーニングをやめる

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:59:32.413 ID:Liw+bkXGM.net
>>122
つまりどういうことですか

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:00:28.179 ID:36n1CcOWr.net
一日何カロリーとればいいの
あとタンパク質の方が大事じゃないの?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:00:33.944 ID:AfcuB24H0.net
>>123
スクワットしててもここに効かそうなんて思わずに
とにかく挙げることに集中するって意味

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:02:10.941 ID:Liw+bkXGM.net
>>125
なるほど。

あと、筋力つけすぎると中〜長距離走って走りにくくなる?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:03:05.897 ID:AfcuB24H0.net
>>124
体重掛ける40~50kcalくらいかなー

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:04:16.779 ID:AfcuB24H0.net
>>126
その筋力を応用できれば問題ないんじゃないかな
さっきも、上で書いたけど競技練習ありきだから使える使えないは

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:04:19.261 ID:UYnqBSjG0.net
筋トレだけじゃ腹筋割れないの・・?
走らんとダメ?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:04:48.709 ID:AfcuB24H0.net
>>129
割れるてかわしは一切有酸素運動なんかしないで

131 :以下、VIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:10:57.22 ID:BhgD2RVb3
172 50のクソガリですけど
筋肉つけるには太らないといけないってきいたんで食べてるりょう増やしてますけど
食べる以外で太りやすくなる方法とかないですか?
あとクソガリ状態での筋トレは効果ありますか?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:06:23.951 ID:UYnqBSjG0.net
>>130
そうかありがとう
俺の頑張りが足りないんだな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:06:29.930 ID:AfcuB24H0.net
>>129
http://imgur.com/BWtRoRP
こうなった時も一切有酸素の時間はとらんかったね
断言するけど、ダイエットに有酸素なんかいらんで無駄とはいわんけど必要か必要じゃないか
いったら必要じゃない

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:06:43.312 ID:36n1CcOWr.net
>>127
それなら余裕で超えてるけど太らない
なぜか

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:07:07.439 ID:AfcuB24H0.net
>>132
食事のコントロールだね

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:08:17.783 ID:AfcuB24H0.net
>>134
生活強度が高いんじゃないかな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:09:47.249 ID:DOcHDyi/0.net
バックスクワットで腰痛くなってフロントスクワットに切り替えたんだけど70kg以上全然成長しないつらいよたすけておじさん

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:10:01.818 ID:OIvy6UYkd.net
>>120
両手を真ん中に並べてするのと、両手を肩幅の1.5倍ぐらい広げてするのとではどっちが効く?

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:11:13.695 ID:AfcuB24H0.net
>>137
メニューどうしてるの?
>>138
後者

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:12:08.469 ID:cKt/LkPT0.net
筋トレした後抜いたらダメ?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:12:56.254 ID:AfcuB24H0.net
>>140
大丈夫だと思うよ
競技者でもないし

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:13:52.685 ID:SlqrC/v20.net
腕を太く見せたいんだけどどうしたらいい?
腕立てしてたら胸筋だけ成長する
主に前腕を鍛えたい

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:14:46.453 ID:AfcuB24H0.net
>>142
ハンマーカールと三頭筋鍛えよう

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:16:16.420 ID:aeU/abaA0.net
クソガリだけど胸筋欲しい
胸筋があればまだ見られる体になると思うの

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:16:59.553 ID:AfcuB24H0.net
>>144
あと背中

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:21:18.510 ID:SlqrC/v20.net
>>143
ハンマーカールしたいけどいい重さのダンベル持ってない・・・

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:22:21.323 ID:AfcuB24H0.net
>>146
そこ悩むとこじゃない買えばいいんだから

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:24:12.759 ID:qQ8+UxzfK.net
背中はどう鍛えればいいのでしょうか?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:24:24.766 ID:8TEdEhZP0.net
肩幅が絶望的に狭いです
人並みくらいの肩幅になりたいのですがなにすればいいですか

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:25:02.916 ID:aeU/abaA0.net
>>145
鍛え方教えてください
最近は体調悪くなるくらい食べてる
寝る前にプロテインも飲んでる

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:26:20.724 ID:AfcuB24H0.net
>>148
検索ワード
背中 筋肉 筋トレでぐぐる 懸垂
>>149
肩 筋肉 筋トレでぐぐる サイドレイズ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:27:03.852 ID:AfcuB24H0.net
>>150
背中 懸垂
胸 腕立て

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:27:05.093 ID:AfcuB24H0.net
>>150
背中 懸垂
胸 腕立て

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:27:49.410 ID:aeU/abaA0.net
>>152
コツコツ続けようと思います
好きな人が筋肉好きなので

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:31:52.602 ID:YepYaKF9d.net
スクワットの仕方教えて

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:37:40.746 ID:p9eX/Fvc0.net
体脂肪率一桁のマッチョになれる方法おせーて

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:45:46.394 ID:HOWKT/zmd.net
>>153
胸筋を鍛えるにあたって、効率の良い腕立てのやり方ってありますか?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 22:54:00.054 ID:OvS4URiFM.net
今身長163cm
体重63kg
体脂肪率12%
皮下脂肪8.6kg
骨格筋率38%なんだけどおいたん的にはどう?
女子大生にモテるかな?

総レス数 158
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200