2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弁護士になりたい

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:38:52.798 ID:nEyIxvyqd.net
経済学部の2年だけれども

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:39:04.971 ID:o7Nlr5tv0.net
おわり

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:39:22.405 ID:nEyIxvyqd.net
無理かな?
ちなみに司法試験に関しては全く勉強してない

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:39:26.093 ID:NiV5DC3T0.net
司法試験頑張れよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:39:58.432 ID:nEyIxvyqd.net
>>4

頑張ったらなんとかなるようなもんなのかなあ…

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:40:07.387 ID:sGklGHEU0.net
弁護士や会計士は地頭がいい奴がひたすら頑張ってやっと取れる資格

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:40:20.237 ID:nEyIxvyqd.net
>>2

なんとなく意識はしてる

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:40:26.832 ID:46S9kN9Ed.net
なりたいのは自由

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:40:41.133 ID:ixrbH6aM0.net
今の弁護士は司法試験に合格してやっとスタートラインらしいからな
がんばれよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:41:11.649 ID:nEyIxvyqH.net
>>6

一応慶應の経済…

自分の自頭は…まぁ慶應経済の真ん中くらいかなあ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:41:22.937 ID:u7/KWWrX0.net
食えんらしいぞ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:41:29.651 ID:gnXeMjKZ0.net
法学部に移って院にいけば余裕だろ今は

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:41:44.506 ID:nEyIxvyqd.net
正直大して頭が良くないのは自覚してる

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:42:28.202 ID:nEyIxvyqd.net
>>12

そういうもんなのか

一応経済学部で卒業したいんだけど

経済学部から法科大学院は可能?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:45:12.970 ID:yIvuarca0.net
林先生も「受けましたがまったく歯が立ちませんでしたww」とか行ってたな
東大の法学部なのになあ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:46:04.681 ID:NiV5DC3T0.net
司法試験受けるなら検事だろ
検事で勤務すりゃ出世できれば総長
ある程度なら法務省部局の官僚や刑務所や入管のトップにもなれる
弁護士にも登録だけで成れるし、すぐ仕事できるぞ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:47:17.065 ID:nEyIxvyqd.net
>>15

旧司法試験が化物なのは知ってる

でも今は新司法試験じゃん

自分にもワンちゃんあるんではないかという気もするんよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:48:58.786 ID:nEyIxvyqd.net
>>16

検事もいいなあ…って思ってる

でも結局検事は国家の体制側じゃん

なんか弁護士の方がかっこいいかなと

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:50:45.818 ID:f4hob/B90.net
やっぱ地頭勝負なの

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:52:29.495 ID:NiV5DC3T0.net
>>18
検事なっときゃ刑事事件では戦略立てるのに有利だろ
弁護士で食うならある程度アドバンテージが要る

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:54:46.586 ID:nEyIxvyqd.net
>>19

地頭…悪くはないとは思うんだよなあ…

でも決して良いわけじゃないんよ

100人いたら16番目くらい?

そんな地頭

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:55:26.518 ID:nEyIxvyqd.net
>>20

なるほど

でも実際検事を経験してから弁護士になる人って大勢いるの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:56:04.803 ID:sGklGHEU0.net
とりあえず3年くらい休学して頑張ってみれば?
片手間でとれるほど甘い試験じゃないし
将来会社を辞めるリスクは大き過ぎる

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 06:58:58.309 ID:nEyIxvyqd.net
>>23

そんなに休学して社会復帰出来るかな…

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:00:28.428 ID:NiV5DC3T0.net
>>22
裁判官や検事から転向って多いよ
どこの弁護士事務所でも即戦略だしね
今頑張ってとにかく試験さえ受かってしまえば
あとはノウハウ学んで弁護士転向
晴れて社会派弁護士

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:03:16.656 ID:nEyIxvyqd.net
>>25

参考になります

で、現実問題弁護士になるのに何年くらいかかりますかね…?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:06:49.366 ID:6StI5YMLd.net
最低限の地頭と根性が必要な試験

今の司法試験の合格者数は近年の旧司法試験と同じくらいに下がってきたから、甘く見ると落ちる

真剣に5年やれば十分受かる

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:08:19.017 ID:NiV5DC3T0.net
>>26
司法試験法変わって法科大学院に進学しなくてはならないはず
他にも試験受ける方法があった
とにかく司法試験受けるための試験みたいなのに合格しなくてならんから
何にしても5年はかかるんじゃね?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:09:17.450 ID:E+nM278pd.net
>>1
異議あり!

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:09:59.422 ID:WoPNm/a5d.net
誰か司法書士と弁護士の難易度をドラゴンボールで例えて

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:12:06.755 ID:ixrbH6aM0.net
>>30
両方ともドラゴンボールを集めるより簡単な事さ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:12:31.763 ID:NiV5DC3T0.net
>>30
弁護士=サイヤ人>司法書士=地球人

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:17:07.654 ID:WoPNm/a5d.net
>>32
おまえ知らねえだろ
経験者か法学生に聞いてんのwww

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:17:44.658 ID:WoPNm/a5d.net
>>32
ありゃイチと勘違いしたわ
すまんな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:19:29.315 ID:5Sc8MZRPK.net
でぇじょうぶだ、芸術学部から弁護士になった人もいる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:20:57.926 ID:nEyIxvyqd.net
>>35

それ成歩堂じゃないですか…

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:23:22.413 ID:nEyIxvyqd.net
5年か…5年って結構長いよねえううう

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:42:09.758 ID:6StI5YMLd.net
去年の合格者平均年齢は31歳。旧司法試験より高い
もちろんおっさんが平均を引き上げてるから、もっと早く受かることが可能

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:46:24.995 ID:nEyIxvyqd.net
>>38

31歳ってマジかよ。三振制度みたいなのあるんじゃないのか…

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:49:16.993 ID:BpCZp5el0.net
弁護士は貧富の差が極端なんだが

学歴もそうだが最低ラインがそれでそこから別の要素が必要になる

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:50:05.127 ID:BpCZp5el0.net
ここで言えば弁護士バッジが最低ラインって意味になる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 07:50:44.275 ID:6StI5YMLd.net
>>39
5年5回になったから三振はなくなった
今は五振制度だな

社会人が仕事やめて参入してきたり、三振したあと法科大学院に再度入り直して受けるやつもいる

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200