2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デパスとかいう神薬wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:12:29.054 ID:xI/6M9dg0.net
VIPで知って通販で買ったんだけど
飲んだらマジで緊張や不安や恐怖が消えて無敵になれる
スゲーわこの薬

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:12:58.366 ID:hr8SDRQi0.net
デパスからのレキソタンからのリボトリールやぞ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:12:57.760 ID:rvrzcQiF0.net
消えるっていうか 全てがどうでも良くなる薬  

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:13:21.211 ID:mAunWW1E0.net
医者に出してもらったほうがいいよ
量には気を付けな

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:13:26.474 ID:Jo/+T+hG0.net
飲んでる間の記憶が曖昧になる

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:13:40.889 ID:D/mUPEtH0.net
アナフラニールとどっちがやばいの?

7 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM :2015/05/25(月) 21:13:43.194 ID:lKVEom9x0.net
既にどうでも良くなってるんだが

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:15:59.318 ID:hr8SDRQi0.net
>>6
アナフラなら同じくらい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:17:36.484 ID:mLne9CRy0.net
デパス飲みすぎるなよ
いまどきデパスなんてまだ人気あるんだな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:18:01.605 ID:xI/6M9dg0.net
俺の場合飲んだらどうでもよくなるっていうか
酒飲んでよっぱらった感じ
今なら何でもできそう

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:18:31.525 ID:fQcZoFjM0.net
パキシルとちゃんぽんしょ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:19:06.790 ID:LphiicFt0.net
パキシル50処方されてるお

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:19:32.985 ID:AIW2ZtjtM.net
デパス=アメル=エチゾラム

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:20:14.036 ID:xI/6M9dg0.net
パキシルっていうのも良いらしいね
今度買ってみるわ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:23:01.621 ID:mLne9CRy0.net
セディールとかメイラックスあたりのほうが副作用すくないだろ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:24:19.918 ID:LdrCDQY8a.net
>>14
パキシルて、副作用キツいし合わない人は悲惨な薬の代表じゃなかったっけ。

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:25:21.938 ID:xI/6M9dg0.net
なにそれ怖い

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:25:43.479 ID:K5yAg3A7r.net
ジアゼパムってのはどんなお薬?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:28:18.427 ID:plQMioa0r.net
パキシル昔飲んでたな、減薬くっそ辛かった
今はセニランちゃんだけが友達

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:31:48.678 ID:LdrCDQY8a.net
>>19
そもそもパキシル効果あった?
俺は飲みはじめてすぐ、イライラがとまらなくてびっくりしてやめた
たまたま鬱がMaxだっただけかもしれないけど

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:32:42.024 ID:XzS383QR0.net
>>10
そんなハイになる薬ではない
ただ緊張が解ける程度
そして眠くなるくらいなもん

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:35:26.940 ID:nj37q2of0.net
発達障害とか強迫性障害持ってる(自己診断だが)んだけど、俺も精神科行こうかな
デパス飲んでみてえし、障害年金とかもらえたらラッキーだし

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:35:47.139 ID:hr8SDRQi0.net
普段から緊張してる奴は最高にハイになったような気がするけど半減期短いから余りオススメできない

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:36:28.912 ID:xI/6M9dg0.net
そうなのか
俺なんて心臓バクバクいってて全然そんな感じしないけどな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:36:58.918 ID:CRns9Ofg0.net
メンヘラでヤク中とか色々大変だな

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:37:05.000 ID:LphiicFt0.net
鬱で障害年金もらえるの?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:46:48.461 ID:plQMioa0r.net
>>20
あったと思うけど、そもそもメンタル面って何が正解かよくわからんからなぁ
普通がどうだったのか、またはどうあるべきかなのかがわからん
ちゃんと今も生きてるのが正解なら効果はあったんだろうきっと

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 21:50:16.538 ID:AIW2ZtjtM.net
>>26
ただの鬱じゃ貰えない

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:03:36.966 ID:LphiicFt0.net
>>28
休職中で傷病手当金は受給中
障害年金は1年半たたなきゃいけないのは理解してるけど、他に何ある?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/25(月) 22:06:03.375 ID:LdrCDQY8a.net
>>25
ほんと薬中だと自分でも思うゎ
薬のせいなのか、鬱が悪化してるのかわからない
明らかに効くのは睡眠薬くらい
これも飲まなくなると寝れないか終始夢をみて寝不足でくたばるとか健忘の副作用あるっぽいし
ボロカスですゎ

>>27
おれもそんな感じ
パキシルも劇的な効果は感じられないってことか

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200