2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬剤師って実際どうなの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:09:32.572 ID:zX7MNUWA0.net
イメージ、病院関連で給料が高くて楽な感じ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:10:00.403 ID:hqGpvGguK.net
実際楽らしいぞ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:10:47.407 ID:XespTnjUr.net
女の結婚や育児の腰掛け職にはいいが男で薬剤師はカス

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:11:52.128 ID:vtpcvb7Gd.net
病院は大変で薄給
薬局ならまあまあ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:12:53.273 ID:ROcoiRKX0.net
ドラッグストアじゃないとこなら良いよ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:13:10.221 ID:Elh/hkPW0.net
資格取るの大変だけど地方の薬局とかはすげー楽そうだし給料も高い

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:13:30.397 ID:oiZuZOmq0.net
ドラッグの調剤あるところにいた

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:14:03.286 ID:kPr3XZVE0.net
薬剤師が来ましたよ
質問どうぞ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:14:04.387 ID:VHRgv2REr.net
国立大だと研究職に就けなかった落ちこぼれがやることだな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:14:26.254 ID:A7LPb6w5a.net
立ち仕事なんでしょ?
まあ薬局が過疎ってるような状況ならどう考えても楽だが

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:15:17.672 ID:oiZuZOmq0.net
>>8
薬剤師ってなんのためにあるの?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:15:24.466 ID:B6vpz/W0r.net
6年間もかけて処方箋も書けない雑魚
医者の完全下位互換

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:15:37.469 ID:JDooSoz50.net
資格取るまで金が掛かりすぐる

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:16:06.413 ID:3M/teFaG0.net
今は勝ち組だけど人気ありすぎて数年後は供給過剰になってそう

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:17:26.089 ID:1LuVM/VA0.net
最強じゃん

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:18:32.498 ID:nHLXU9/x0.net
薬局とか楽そうで裏山

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:18:33.288 ID:UkxOB+4P0.net
知り合いの薬剤師は毎日2時間勉強してるらしい

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:18:43.262 ID:QV74fInU0.net
薬剤師は病院の方が薄給だよ。

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:18:49.327 ID:XC7VB8Sar.net
同じ6年なのに医師歯科医師獣医師よりずっと収入低くてみじめ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:20:15.362 ID:QV74fInU0.net
資格だけ薬剤師だけど質問ある?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:20:56.798 ID:GD7d8xvNp.net
ドラッグストアなんかで働く自分を許せるかどうか

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:21:12.342 ID:ok254XVvd.net
ここまでネガキャンが末尾rしかない事実

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:21:17.170 ID:kPr3XZVE0.net
>>10
職場による
ウチの職場はカウンターに椅子完備なんで1日の半分は椅子に座って仕事してる

>>11
薬剤師法第1条を読めば大まかにかいてあるよ

>>12
その通りです

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:22:48.608 ID:ok254XVvd.net
しかも単発じゃね?
一人で機内モードしてるのか?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:24:57.714 ID:tviQLb9x0.net
6年も大学行くなら
看護師とかの方が良いんじゃない?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:26:26.233 ID:/8JJxokIr.net
病院内では医者>看護師>薬剤師な上に薬局より給料低いから相当のマゾ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:26:43.676 ID:kPr3XZVE0.net
>>14
そう言われ続けて10数年が経つけど今が一番需要あるよ
10年後なんて誰にもわからないさ

>>16
収入はドラッグ>薬局>病院
仕事の辛さは病院>ドラッグ>薬局
知識と経験値は病院>薬局>ドラッグ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:31:24.400 ID:kPr3XZVE0.net
>>21
収入はピカイチですぞ
医療人としてのプライドがないならオススメ

>>25
労働時間と収入が雲泥の差です

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:32:10.623 ID:tviQLb9x0.net
>>28
まあね
賢い人は薬剤師がいいかもな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:33:51.766 ID:jeJGorCla.net
ヤクザ医師ほどなんのやりがいもない職業もないだろ

一生医者が書いた処方箋どうりに薬袋詰めするだけとか

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:38:38.748 ID:jO6lVxnPE.net
どうせやりがいを得られるほどの仕事なんてないだろ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:48:40.676 ID:kPr3XZVE0.net
>>30
それは単純に薬剤師の仕事内容を知らないだけだ
人間相手の仕事だから毎日多少の変化があって飽きないぞ

何より楽な仕事で高収入で失業の心配がない勝ち組だと思う
やりがいなんてなくて結構ですわ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:52:45.536 ID:jO6lVxnPE.net
ところで30歳くらいで薬学部卒業して仕事ってあるもの?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:59:13.319 ID:kPr3XZVE0.net
>>33
今は薬剤師不足しまくってるから何歳だろうが資格だけあれば池沼でも就職できる
ただ国家試験がべらぼうにムズいから勉強の才能ないやつはやめた方がいい

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:09:00.466 ID:Jq3NsEfB0.net
去年度合格者だけど普通のひとなら結構頑張れば行けると思う
俺は馬鹿だから無茶苦茶頑張った
ここの住人なら平均5日位だそうだ

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200