2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消防車運転してるけど質問ある?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 21:59:57.167 ID:JYgmsXzg0.net
個別に役割あんのね

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:00:15.044 ID:PNy5nAlY0.net
>>41
そんなすんのか?おれは30万しなかったな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:01:30.264 ID:PNy5nAlY0.net
>>44
潔癖症だからね、細かく役割決まってる
まあ現場が決まったもんじゃないから崩れることがほとんどだけど基本のとこは崩れないな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:02:20.137 ID:vlIHyOJW0.net
>>42
へえ
そんな役割あんのか
幸いなことに火事の現場に行ったことないからなんも知らんかった

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:02:27.288 ID:glaWlsma0.net
>>34
> >>26
> 助かることもあるけどおれは嫌い
> 知ったかと愚痴ばっかでうるせー

やっぱそうだよな
実は昨年度まで自治会の要請で消防団入ってたんだがなんていうか大人のごっこ遊びみたいですげー痛かった

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:03:08.010 ID:PNy5nAlY0.net
>>47
消防士じゃない?普通の人だと火事の現場なんかめったに遭遇しないよな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:05:09.143 ID:qELypjrV0.net
>>45
するんだから困ってる
これが30万しなけりゃ何とか手が届くんだが…

火事や事故の現場とか遭遇しないのが一番だわ
当事者も周囲もみんな不幸になるんだぞ?
サイレンの向こう側に幸せなんてありゃしねえんだ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:05:36.392 ID:PNy5nAlY0.net
>>48
入ってたのか!おつかれ!
なんかな、ほんとマニアかこうるせえ親父しかいねーからな
現場で携帯いじってばっかだしそのくせ野次馬とかには厳しいし 
ただ、すげえとこはほんとすげえ
尊敬に値するくらいすげえとこもある

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:05:47.485 ID:vlIHyOJW0.net
>>49
ただのフリーターだからそーだよなー
大阪市内に住んでるけどこないだ近所でボヤがあってものすごい数が出動してきた
さすが都会だなあと思ったけど火がボーボーみたいなのは見たことない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:07:51.302 ID:glaWlsma0.net
>>51
消防団自体が無くなっちゃうと火事場でえらいことになるのは理解出来るんだけどねー
俺達がこの街を守ってる感が強くて「なら本職になれよお前ら」ってどうしても思ってしまったわ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:08:19.718 ID:PNy5nAlY0.net
>>50
ほんとにそうなんだよ
俺の行く先に幸せなんかない
泣き叫ぶ家族目の前にするとおれも涙でる
現場で二回くらいこっそり泣いたことある

>>49
大阪とか横浜、東京は一回ですげー隊が出るからな
火がボーボーだとおれもいまだにテンパる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:10:11.067 ID:PNy5nAlY0.net
>>53
すげーわかるわ
田舎とかだと延焼危険が団にかかってるからな

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:13:12.991 ID:Ya2Zt/eX0.net
4WSってどういう運転感覚なんだ?
簡単に説明してくれ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:13:50.437 ID:qELypjrV0.net
>>54
あぁ…想像するだけでなんか…

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:15:30.953 ID:PNy5nAlY0.net
>>56
おれもそこまで経験はないけどとにかくきもちわるい
切れすぎて内輪差がよめない
俺が乗ってたのはスイッチ一つで切り替えられたらから、狭いとこ曲がるとき普通じゃむりだなーってときに4WSに切り替えて使ってたくらいかな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:15:57.740 ID:1TUxLvBR0.net
元日野のディーラーで営業やってたけど
消防車とか書類めんどくさいだけで旨味全くない
全部森田にやらせろって思う

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:18:09.264 ID:PNy5nAlY0.net
>>57
新人のころはつらかったけど悪い意味じゃなく慣れてくるからね
目の前で生き返ったり、子供が産まれたりたまーに感動することもある
おれはいい仕事だとおもってる

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:19:59.402 ID:qELypjrV0.net
>>60
そっか。
なるほどなぁ…

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:20:10.504 ID:PNy5nAlY0.net
>>59
おれは日野が一番すきだぞ!!!モリタは擬装だからなあ
確かに書類はかなりめんどくさいとおもう
ありがとな!!

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:21:45.665 ID:1Uap0otFp.net
製鉄所か石油系乙

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:21:54.910 ID:PNy5nAlY0.net
>>61
まだ若いならこの仕事も視野にいれてくれるとうれしいぞ!嫌なことばっかじゃないからな!

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:23:12.006 ID:qELypjrV0.net
>>64
興味は出てきたよ。色々と調べてみたいな。

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:25:01.326 ID:kZJN7oSb0.net
いつも誘導下手くそでごめんなさい
後ろの座席より

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:25:06.407 ID:PNy5nAlY0.net
>>65
おお!良かった!スレたててよかったわwww
車とかに詳しいと色々と重宝されるぞ!
がんばれな!

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:26:55.711 ID:PNy5nAlY0.net
>>66
隊員か!ww
大丈夫だ、おれは誘導はある意味信頼してない
自分の感覚と目だけを信じてるぞ
やばいときだけ止めてもらえれば大丈夫だ
むしろ誘導いないと動かせないやつはくそだぜ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:31:15.853 ID:PNy5nAlY0.net
そろそろ落ちるわ
意外とのびておもしろかったわ
また明日から頑張りますありがとー(^o^)

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:32:47.357 ID:rqbnTATRM.net
大人が消防署に「運転席に乗せて」と立ち寄っても乗せてくれるかな?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:32:55.409 ID:qELypjrV0.net
>>69
ありがとう、色々と参考になった
ご安全に

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:34:55.151 ID:U0yAJTqK0.net
やっと現場到着したか
今度からは運転中に2ちゃんはやめとけよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:38:58.435 ID:PNy5nAlY0.net
>>70
全然大丈夫だぞ!結構多いよ!

>>71
ありがとな!!

>>72
お、おうww

じゃーなー!

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 22:47:23.883 ID:D1Ch/Eewa.net
ありがとー!

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 23:00:22.972 ID:1q+SvYoy0.net
かっけえな

総レス数 75
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200