2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活生だけど面接って一ヶ月練習すればまともにできるようになる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:53:41.553 ID:guU54Z7Qp.net
喋れないこと能年玲奈たんの如しなんだが

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:54:24.392 ID:9eC1Sflod.net
じゃあ無理だな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:54:48.430 ID:guU54Z7Qp.net
>>2
そんなあ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:54:59.785 ID:g7/9piXKa.net
お前ニートだし関係なくね?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:55:14.196 ID:Wn6ZYoX+0.net
でも能年玲奈は演技ならあんなに喋れるだろ?
つまりそういうことだ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:55:28.029 ID:Dy1MZUl40.net
練習しなくても喋れる奴しかいらない

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:55:29.973 ID:qurpLC9Gd.net
もう遅い
既に就活は始まっている

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:56:01.528 ID:guU54Z7Qp.net
>>4
まだ学生だからセーフ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:56:20.922 ID:9eC1Sflod.net
>>3
だって無理なんだもん

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:56:55.680 ID:guU54Z7Qp.net
>>7
夏から選考の企業に間に合えばいいんだ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:57:18.504 ID:Spx+llha0.net
なるよ
練習用企業での実践面接を一ヶ月繰り返し受け続けられたらね

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:57:20.697 ID:9eC1Sflod.net
>>7
言うともう終わってるよ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:57:33.364 ID:9d7JVkTIa.net
じぇじぇじぇ!?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:59:07.916 ID:n9izzcEBd.net
元々機転が利いて口が上手い人が圧倒的に有利

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:59:11.205 ID:guU54Z7Qp.net
>>11
やっぱハロワの模擬面接とかじゃだめか

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:00:17.682 ID:e2vXercV0.net
口だけ達者そうな奴は問答無用で落とすよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:00:22.978 ID:guU54Z7Qp.net
>>14
脳のできが違うのだろうな…

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:00:37.627 ID:9eC1Sflod.net
面接に正解があるというその前提で臨んでいるのならやめておけ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:01:22.327 ID:TDNoblCw0.net
練習とか必要ない

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:01:43.434 ID:caOm2sES0.net
何聞かれるか予め準備しとけば大丈夫。

即興で作らないといけないのは、会社を見学しての感想くらいだな。

そんなのも予め準備しとけばなお良い。

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:02:15.299 ID:guU54Z7Qp.net
>>18
んーよくわかんない☆

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:02:46.548 ID:YR8cld8v0.net
俺は聞かれたことに普通に答えたが全部落ちたよ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:02:55.692 ID:PYk5KBeYp.net
べらべらと話さず寡黙だが、端的にズバッと核心を付いたことを言うキャラ設定で行くしかないな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:03:12.938 ID:H1Jc7sPC0.net
まあ想像力が無いと無理だな
鍛えてどうこうなるもんじゃない

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:03:15.307 ID:n9izzcEBd.net
>>17
学生時代にいくら頑張っても伝える力が無いと落とされるから厳しいもんだよ
ところでお前は学生時代なんか頑張ったことある?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:04:05.358 ID:qMlboqs90.net
1回本番受けるだけでだいぶ変わるよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:04:12.848 ID:7q5Y8z0S0.net
大丈夫面接なんて学歴と顔を確かめる場所だから

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:04:24.260 ID:guU54Z7Qp.net
>>20
回答自体は大体作ってあるんだ
ただいざ何もみずに言おうとすると詰まりまくる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:05:04.226 ID:X6jyDnTA0.net
新卒ならもう絶望

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:18.205 ID:fvV+sw5r0.net
練習なんてしたら型にハマった面接になって落とされる可能性大

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:41.773 ID:Spx+llha0.net
>>27
学歴は面接以降無関係なんだよなあ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:48.404 ID:guU54Z7Qp.net
>>25
ありきたりだけどバイトとサークル
エピソードはあるけどただひたすら喋れない

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:06:59.905 ID:caOm2sES0.net
>>28
そら覚えてないからでしょう。

丸暗記しろとまでは言わないが、どういう事を言いたいってのを大体は覚えとかないと、そりゃ本番カンペを見るわけにいかないんだから出てこないでしょう。


企業側も資格とれとかってのも勿論望ましいけど、面接でそれくらいの文章を仕上げてこない。それすら努力見られない人間を撮りたくないでしょう。

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:07:08.995 ID:aFZtoju40.net
内容さえちゃんとしてれば話し方はあんまり関係ないと思う
一生懸命喋ればいい。内容さえちゃんとしてればな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:07:27.161 ID:0S7LiKB/0.net
目見て話せよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:07:27.829 ID:NL7X0VAgE.net
原稿を読むような回答するやつはほぼ落ちる
回答を一言一句全部用意してしまってるようなやつのことな

会話をしようとすることがコツ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:08:10.108 ID:9eC1Sflod.net
>>21
人事がDV痴漢セクハラ常習犯ならレイプ犯をぽい奴を採用するというお話

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:10:04.720 ID:caOm2sES0.net
http://youtu.be/3l7ovQ450lE

http://youtu.be/wC56KLHnWms

この2つ見て、意識してみ。俺は中途採用だが中企業から先週ようやく内定貰えた。
それまで俺も落ちまくってたが、要するにちゃんと話が出来ればそれでいい。
文章丸暗記しなくていいから、言いたい事をまとめとけ。

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:10:16.537 ID:n9izzcEBd.net
>>32
情報伝える力は会社入ってから大事だし、努力して鍛えるしかない
バイトやサークルの仲間とは上手く会話できてんの?

総レス数 97
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200