2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活生だけど面接って一ヶ月練習すればまともにできるようになる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 21:53:41.553 ID:guU54Z7Qp.net
喋れないこと能年玲奈たんの如しなんだが

65 :アドセンスクリックお願いします:2015/05/28(木) 22:39:38.174 ID:6gfzuTUj0.net
>>52
コミュ力高いんだろうけど
話し方が学生のそれだったんだろうな


俺は暗記派だけど落ち着いて話せば

66 :アドセンスクリックお願いします:2015/05/28(木) 22:40:43.047 ID:6gfzuTUj0.net
途中で送っちまった
落ち着いて話せばわざわざどもる必要なんかないし真面目そうな印象与えられるよ
>>1もがんばってくれ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:43:50.564 ID:caOm2sES0.net
>>61
それはだめだ!飾る必要はない。

働きたく意義は人の役に立つ為

ではなく

そういう意味でならもっと素直に


例えばだけど靴作る仕事であれば、
私は物作りが好きで、何故この仕事に携わりたいかと言うのは、この靴を買う消費者の笑顔がみじかで見れる。そういった事に楽しみを抱いてる。

とかな
人の役に立ちたいから働きたくとか言っても誰も信用しないよ。ボランティアでもしてろよってなる

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:43:54.735 ID:nzRTD9Ser.net
>>62
まあ、相手の理解が追い付いてないことがあると言う意味では会話になってなかったのかもな。

人間ってそんなに賢くないから、一気に喋っても、そんな大量の情報を理解出来ないんだよな。

だからこそ、相手の理解に合わせてゆっくり話すことが大事なんだと俺はそれで思ってる。

まあ社会人になってからは、普段の会話で、間をつくるみたいなまどろっこしいことはしてないが、プレゼンなどでは意識してるな。

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:45:17.314 ID:guU54Z7Qp.net
>>64
自信あるフリってやつだな
>>66
さんくす 希望がみえてきた

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:46:05.186 ID:CULu2SL00.net
つかこの時期決まってないってヤバいだろ
もう大半の就活は終わって残りカスしかなくね

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:47:54.889 ID:caOm2sES0.net
>>70
6月ってそんなもんなの?むしろ早くね?

去年の就活生ってことか?それならもうどこも新卒募集は終わって来期にかかる頃だろうし、確かにかなり遅いが

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:49:54.489 ID:CULu2SL00.net
>>71
大体4月5月で大手って最終まで終了してね?
公務員はこれからだけど

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:50:47.693 ID:guU54Z7Qp.net
>>67
なるほど
自分も充実感を得られるって要素が入ると真実味増すな

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:51:25.646 ID:AxIG6Trf0.net
大層なことなんて言わなくても普通に会話されすればその辺のゆとり相手なら無双できるのに
無理のあることを喋ろうとしても余程演技力がないと言葉にならんだろ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:52:18.964 ID:nzRTD9Ser.net
>>72
多分お前の時と就活スケジュールが違う。今は前に比べて大分遅くなってる。

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:53:11.626 ID:caOm2sES0.net
>>72
その辺は俺は26歳で高卒で、新卒の頃とか8年前だから解らんすまん。

そうなのか。

まぁ俺は中途採用の話だし、若干見られる場所も違うのかもしれないけど、でも俺の意見も参考にはなると思うよ!
>>1頑張れ!

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:54:33.575 ID:guU54Z7Qp.net
>>70
業界にもよるんかな?
俺のいきたいとこは説明会も六月終わり以降

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:55:51.962 ID:ZxLFI3/ca.net
就活はどんどん遅くなっていくな
誰も得しないのに負のスパイラル

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:20.563 ID:caOm2sES0.net
>>73
真実味とか嘘いうわけではないけどなww
でも俺も

車の部品作ってる中企業で

車は国家なり という言葉を聞いたとか、今では基幹産業の1つだからとか、
本当飾った言葉を言ってた時期もあったが、あの頃は何故落ちたのか理由すらわからなかった。

今は良くわかるわ。俺の落ちた理由が。
そういう事だよ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:27.736 ID:CULu2SL00.net
>>75
そうなんだ
俺の時は5年くらい前だったけど就活繁忙期は3年の終わり頃だったな
今は4年が就活する時代になったのか

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:56:43.603 ID:guU54Z7Qp.net
>>76
マジで色々とありがとう やる気出た

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 22:58:06.202 ID:nzRTD9Ser.net
>>73
人の役に立つのはどこの会社で働いても一緒だと思うぞ。
人の役に立つからお金を稼げてるわけで。。

なぜその会社出ないとダメなのか。これにキチンとダメだし、それに答えるためには深く会社のことを理解してないと答えられないはず。

会社の特徴を押さえて、自分の〜といった長所が活かせるからとか、論理的に答えるのが個人的には大事だと思う。

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:01:27.916 ID:guU54Z7Qp.net
>>79>>82
とても参考になる!!

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:02:00.158 ID:bCV0lviY0.net
>>1が落ちる呪いをかけておいた

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:02:52.363 ID:fKhLcYWs0.net
面接で褒められたんだが、これ落ちたフラグ?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:04:33.017 ID:caOm2sES0.net
>>85
結果待ちか?
面接で怒られたとか、良い顔をされなかったとか、馬鹿にされた笑いをされたというのは落ちたフラグだが、褒められたは今まで俺は無かったな。

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:06:02.110 ID:fKhLcYWs0.net
>>86
結果待ちだよ
褒められて落ちたことがないのか、面接で褒められたことがないのかどっちだい?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:06:41.759 ID:guU54Z7Qp.net
>>84
なんでそんなひどいことしゅるのおおおお

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:08:41.532 ID:caOm2sES0.net
>>87
面接で褒められた事がない。
俺が受かった時は、見事に会話が成立したと自分でも手応えあったよ。

それでも褒められた事は無かったな。どんな感じに褒められたの?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:10:58.280 ID:fKhLcYWs0.net
>>89
金融の営業の求人でさ、面接終わった後に姿勢と喋り方を褒められたんだけど、もう疑った視点でしか人事が見れない

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:17:03.761 ID:caOm2sES0.net
>>90
姿勢褒められたとかなら合格じゃないか?


てか相手の人事も、そういう思わせ振りをさせて落としましたとか、自分の企業の評価をそうやって下げる事は無いんじゃないかな。
まぁ俺は経験無いからなんとも言えんはすまん

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:23:37.946 ID:fKhLcYWs0.net
>>91
自信ついたわ、サンキューなー

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:27:40.721 ID:nzRTD9Ser.net
まあこの>>1謙虚そうだし、俺は一緒に働きたいと思うけどな。
自信持って頑張れ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:34:14.337 ID:guU54Z7Qp.net
>>93
そんなん言われたら泣くぞ
ありがとう

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:39:56.294 ID:ruD8bO5G0.net
ピースの形を変えるのではなくピースがはまる穴を探せばいい
つまり数打てば当たる

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:45:32.809 ID:guU54Z7Qp.net
どうしてもハマりたい穴があるんだよな
そこ以外は考えられないくらい

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 23:51:00.078 ID:HPbIWp+f0.net
自分は喋る内容考えても本番じゃ全部すっ飛ぶんだよな
だから面接はいつもぶっつけ本番だったんだけど結局なんとかなった

総レス数 97
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200