2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「包丁の切れ味が悪いと細胞を潰して味がまずくなる!」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 15:59:39.087 ID:Dx6Ml3fqENIKU.net
俺「細胞なんて表面だけだろ…切れ味がいい包丁でも表面の細胞は潰してんだろ…」

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 16:50:26.425 ID:opKR/HK10NIKU.net
>>121
包丁は片刃だ!また40分頑張るんだ!

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 16:50:37.634 ID:A9gE8/2CaNIKU.net
板前「じゃあちょっとお手本見せるからそこにいたまえ!」

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 16:51:33.650 ID:P12Cztv80NIKU.net
玉ねぎ切るとよく分かる

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 16:52:51.096 ID:8NCYESpQdNIKU.net
玉ねぎなんてピーラーか手で割るだろ
野菜なんて手でちぎった方が早い

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 16:53:09.329 ID:DOC/W9znKNIKU.net
ハラルとかだと見た目まで同じなんだろ?
>>1がイスラム圏に行ったら発狂すんじゃね?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 16:54:38.591 ID:cdqZOIPNaNIKU.net
んな細かいこと考えて食べるのやだ
別に切れ味悪くてもいいよ対して味変わらんし

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 16:55:14.058 ID:uT4gy0A80NIKU.net
じゃあ料理人の最低ラインは原子レベルで破壊する聖闘士か

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 16:58:08.292 ID:YdMdm7fbNIKU.net
それで>>1はまだ納得いってないとこあるの?

味は変わるってとこまで知ってるわけだしその味の違いがわかるかわからないかは個人差だからどうしようもないが

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 16:59:29.069 ID:NiYeTGkt0NIKU.net
味が変わるって言っても誰もブラインドテストしてないだろ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:00:32.640 ID:UQCgvakTdNIKU.net
>>138
両刃だべ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:01:08.231 ID:DOC/W9znKNIKU.net
>>146
舌触りで区別つくんじゃね?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:01:58.855 ID:UQCgvakTdNIKU.net
手練れの暗殺者なら血を出さずに心臓を抜き取れるのと同じか

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:02:00.781 ID:YdMdm7fbNIKU.net
日本人はお料理大好きだからテスト結果なんていくらでもあるぞ
http://aissy.co.jp/ajihakase/blog/archives/5193

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:04:09.116 ID:zAafEVmi0NIKU.net
http://i.imgur.com/HBxRI6H.png
こういうことだろ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:05:31.542 ID:UP3cTlv+0NIKU.net
>>150
包丁入れずにそのまま食ったら良いってことだな

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:05:32.256 ID:jcIOXDGI0NIKU.net
お前らシェフ「包丁の切れ味が悪いと細胞を潰して味がまずくなる」

おいら「へー。ところでこのステーキなんだけどどう焼く?」

お前らシェフ「ステーキはまず強火で表面を焼き固める」

おいら「ダウトw それって著しく細胞ぶっ壊しまくるんだけどw」

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:08:20.110 ID:IvLHzC/i0NIKU.net
良い包丁使うと料理上手くなった気がして料理楽しい

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:08:52.449 ID:zAafEVmi0NIKU.net
細胞というか、切れ味悪いと食物の組織に無駄に力をかけることになってぼろぼろになるってことだろ
鈍ら包丁で桃でも切ってみれば何も言わずとも理解できそうなもんじゃね

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:08:53.389 ID:zKalgsy5pNIKU.net
>>151
そういうこと
>>1に説明してやってくれ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:09:00.008 ID:O6/rJBbn0NIKU.net
>>153
焼くのと切るのでは同じなのか

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:09:27.275 ID:v0/whTGdpNIKU.net
細胞潰さないとかトリコかよ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:09:32.284 ID:YdMdm7fbNIKU.net
>>152
ワロタwww
まあ日本食は材料の味を殺さないまま味をくわえるってことをしたいわけだけどな
逆にいえば渋味を出したかったらちぎったりすればいいよ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:09:57.801 ID:MRmk+g37+NIKU.net
おまえら社会のがん細胞が細胞を語るとは

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:10:19.726 ID:yBfokh62dNIKU.net
>>1に完全同意だわ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:10:31.628 ID:kMkCZdQT0NIKU.net
肉や魚って特に大型のものでは切り身になってくると思うんだけど
解体のときに使われる刃物には気を使わないの?

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:10:46.639 ID:6G4SABKUENIKU.net
ふーん
なんとなく納得したよ
刺身や野菜食う場合は包丁の切れ味は関係しそうだな
だが炒めたり焼いたりする食材に関しては関係ないよね?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:12:13.587 ID:4soq733YaNIKU.net
>>99
今更だが切れ味のいい細胞ワロタ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:13:14.785 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>163
あら煮なんか叩き斬ればいいけど、刺し身は良い包丁で切りたいよねってこったな

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:14:20.256 ID:6G4SABKUENIKU.net
>>165
じゃあ一般家庭にはそんなに必要無さそうだな高くていい包丁なんて
トマト切る時くらいか

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:14:28.048 ID:YdMdm7fbNIKU.net
>>163
細胞の崩しかたの問題
焼く温度でも煮方でも細胞の崩れかたは違うし味の染み込みかたも違う
崩れた細胞に味をくわえるか崩れてない細胞に味をくわえるかでも違う
出したい味によって好きな方とればいいよってくらいの話
>>163

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:16:51.800 ID:ceeQV7NK0NIKU.net
今日の美味しんぼスレはここですか?

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:16:53.818 ID:UvVM5hgeaNIKU.net
>>125
世界中の科学者がお前の事探してたぞ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:17:39.970 ID:Ds+S50Oc0NIKU.net
単純に切れない包丁だと手や包丁でグッと抑えたり押したりしないといけないから肉汁なりがまな板に染み出しちゃうんじゃないの?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:18:35.333 ID:zAafEVmi0NIKU.net
>>166
でも安物のステンレス包丁とかって使っててストレスないか?

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:18:45.125 ID:VN0HYiCR0NIKU.net
切れない包丁だったらなおさら押したら切れねえべよ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:21:24.184 ID:YLkiqGM/0NIKU.net
細胞が潰れるとまずくなるのはわかるけど
目をつぶって食べ比べしても絶対わかんないレベルだろって話じゃないの

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:22:05.688 ID:npLSc+QxdNIKU.net
水吸ったスポンジを切るのをイメージしたらわかりやすいかも
それ以前に包丁が切れないと無駄に時間がかかる

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:28:53.791 ID:jfuqdAxcdNIKU.net
>>174
スポンジと食材は違うんだが?
お前スポンジ食べるの?

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:30:54.531 ID:gxWX3Gp3dNIKU.net
るろうに剣心スレ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:32:21.058 ID:zAafEVmi0NIKU.net
ていうか自演スレはじまった?

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:34:53.079 ID:IVWNPGC90NIKU.net
>>19
そんな話を美味しんぼみたいな漫画で知ったが眉唾

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:48:26.253 ID:bltak2mm0NIKU.net
牛刀とペティあれば家庭は十分やろ
ただし良いものはすぐ錆びるから慣れてないやつが使っても錆びるだけ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:50:29.891 ID:0M2mewEYdNIKU.net
細胞が潰れてるかどうかは分からんが切れない包丁だと素材が潰れる

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:53:15.105 ID:P7DZcpwCdNIKU.net
料理は
見た目<味<量なのでどうでもいい

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 17:57:32.787 ID:zQLyeQYp0NIKU.net
饅頭ぺったんこにつぶして食べるのとふつうに食べるのでは違う

つまりそういうこと

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:00:46.542 ID:lQnrM9TE0NIKU.net
重さで叩き潰すように切断するのと撫でるように一刀両断するのとでは同じ「切る」と言っても全く違うでしょ
切れ味の悪い包丁だと力を入れてギシギシと重さで切るようになるから素材が潰れるんだよ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:08:02.029 ID:j2jJDB9wpNIKU.net
馬鹿ばっかりだな

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:26:03.411 ID:DOC/W9znKNIKU.net
肉が言うと説得力があるな

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:30:06.160 ID:xspgPbAF0NIKU.net
魚捌いて刺身にした事ないだろ
切れない包丁で捌いた刺身はどんなに鮮度良くても食えたもんじゃないのが出来る

1は料理した事ないガキ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/29(金) 18:46:08.816 ID:lr/hcFKOENIKU.net
>>186
刺身なんてわざわざ切って作らねえよボケ
出来合いの奴買うわ

総レス数 187
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200